元プロ野球選手の川村投手(厚木高校→立教大一般)早川野手(県立船橋高校→
立教大一般)加藤投手(川和高校→慶応大AO)
この人たち全員私立中落ちで公立中から公立高校
川村と早川は中学高校と早慶一般落ちだそうだ
私立中高受験は首都圏全域だが、公立は基本周辺中学生だけが競争相手で
偏差値も県内限定
首都圏でいえば中学受験の方が公立高校受験よりレベルは高い
地方の難関とされる公立も結局は校内で上位成績ならほぼ確定みたいな感じ
で競争率も大学受験と比較にならない 落ちる生徒の方が少ない