X



埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:36:33.59ID:svNQWX9U0
■埼玉大学HP
http://www.saitama-u.ac.jp/
■埼玉大学受験生の方
http://www.saitama-u.ac.jp/entrance/
埼玉大学生活協同組合
http://www.univcoop.jp/saitama-u/index.html


つサブスレッド 埼大志望者は必読
★ 埼玉大学という医学部すらないカス駅弁大学
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/36n-
★ 埼玉大に行きたすぎるんだが
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/


埼玉大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=saitama


前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1436279346/
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:50.08ID:YBy3D9T10
近年、模試業者の判定基準で、埼大は横国大や千葉大よりも低くなっているが、これら国立は基本的に同じ。東京の民間就職も。

※埼大の模試業者の過小判定基準に注意 >>86-87など参考
どの模試でも概ね実際の入試のボーダーは模試ボーダーよりも高い。
埼大の理系前期の場合、センター7割未満の合格者は一人もいない学科も多い。判定基準はボーダーではなくむしろ合格最低ラインと読み替えた方がいい

理由はhttp://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/181など 
※このレスのあと、埼大理系は2015年に暴落しhttp://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/
2017年に幾らか持ち直したが、現在、千葉大の難易度が高くなっている。


埼玉県では、(非難関の国立大レベルで)法学部志望者は千葉大を志望し(埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない)、
ほか文系の千葉大志望は多い。埼大志望はその数倍いる。
千葉大は首都圏の国立大では規模や専攻,予算が充実した国立大で、近年の文部科学省の採択もあり、
あとは埼大は前期理系の募集が少なく入試が特殊などの受験事情からも理系の千葉大志望者も多い。
埼玉県では基本的に国立大学の優先度が早慶よりも高く、また国立は地元の埼大志望者が多いのだが、
格付け重視の理系では、近年予備校の扱いもよい千葉大なら考えることなく早慶の上位志望にできるというのもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況