X



埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:36:33.59ID:svNQWX9U0
■埼玉大学HP
http://www.saitama-u.ac.jp/
■埼玉大学受験生の方
http://www.saitama-u.ac.jp/entrance/
埼玉大学生活協同組合
http://www.univcoop.jp/saitama-u/index.html


つサブスレッド 埼大志望者は必読
★ 埼玉大学という医学部すらないカス駅弁大学
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/36n-
★ 埼玉大に行きたすぎるんだが
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/


埼玉大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=saitama


前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1436279346/
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:14.47ID:YBy3D9T10
>>307
基本的に地元の埼大を志望する。保健系は埼玉県立大。序列なんかない。
埼大にない専攻は千葉大、農学部は宇大や農工大にあるが、埼玉県で県外の国公立大が通学圏になるのは一部地域。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:53:18.15ID:n0BQLiYZ0
実に埼玉民らしくない回答だな
横国>埼大
千葉大>埼大
は明白だし
横国や千葉大に通えないのなんて県北や秩父くらいだろ

埼大工作員はこれだから
現実見ようぜ
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:22:26.76ID:YBy3D9T10
埼玉県では、千葉大は南部や東部で通学圏だが、横国大は県全域が通学圏外。

埼玉県から東京23区の先にある大学は通えない。基本的に中央総武線沿線の北側が埼玉では通学圏だと考えられている。
慶應は別格なので長時間通学や一人暮らしでも入学するが、慶應にしても>>282-283のように埼玉県内の志望者は少ない。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:20:24.13ID:n0BQLiYZ0
>>316
俺埼玉県民だけど普通に同級生が横国まで自宅通学してたけど
お前絶対埼玉県じゃないだろ
高校どこよ?
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:50.08ID:YBy3D9T10
近年、模試業者の判定基準で、埼大は横国大や千葉大よりも低くなっているが、これら国立は基本的に同じ。東京の民間就職も。

※埼大の模試業者の過小判定基準に注意 >>86-87など参考
どの模試でも概ね実際の入試のボーダーは模試ボーダーよりも高い。
埼大の理系前期の場合、センター7割未満の合格者は一人もいない学科も多い。判定基準はボーダーではなくむしろ合格最低ラインと読み替えた方がいい

理由はhttp://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/181など 
※このレスのあと、埼大理系は2015年に暴落しhttp://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/
2017年に幾らか持ち直したが、現在、千葉大の難易度が高くなっている。


埼玉県では、(非難関の国立大レベルで)法学部志望者は千葉大を志望し(埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない)、
ほか文系の千葉大志望は多い。埼大志望はその数倍いる。
千葉大は首都圏の国立大では規模や専攻,予算が充実した国立大で、近年の文部科学省の採択もあり、
あとは埼大は前期理系の募集が少なく入試が特殊などの受験事情からも理系の千葉大志望者も多い。
埼玉県では基本的に国立大学の優先度が早慶よりも高く、また国立は地元の埼大志望者が多いのだが、
格付け重視の理系では、近年予備校の扱いもよい千葉大なら考えることなく早慶の上位志望にできるというのもある。
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:55:32.70ID:YBy3D9T10
>>317はいつもの埼玉県民詐称だが、

埼玉県でも横国大の通学者がいるだろうが特殊。
東京都を挟んで向こう側の神奈川県にある大学は候補に入らないのが普通。
東京六大学で一部キャンパスは都内の慶應ですら第一志望は少ない。
また、埼玉県で埼大と被る横国大を志望する動機が特に無い。
埼玉県からの横国大進学者は年数十人と少ない。北大のほうが多い。
2017年の県立浦和は>>155-156のように横国後期が多かったが。
実は、横国大の経済や経営は地元神奈川県の第一志望者も少ない。

なお、横国大にも法科大学院があったが、近年は志望者が少なく定員割れで、今年、募集停止が決まった。
0321大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:59:16.87ID:YBy3D9T10
>>318-319に挙げたリンク先の最後のレスに、

>ノーベル賞で埼玉大学入学辞退者数激減

とあるが、埼大入試で2016年に辞退者が激減したのは別の理由。
経済学部の国際プログラム枠(私文型入試科目)と、経済学部,教養学部の後期日程入試で、
二次試験を導入したのが主因。
これらの募集はその前年まではセンター試験のみで合否判定だったため、高校の合格件数稼ぎも含め安易な出願も多かった。
経済前期国際P枠は私大の3教科センター利用入試と同様の入試で、この辞退者が多かった。
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/222-224
でも触れられている。

国立大後期入試は、前期日程で受験した第一志望校以外なら浪人という現役受験生の、
国立大受験経験や国立入試合格を得る目的での受験もあり、合格者の幾らかは辞退もある。
その辞退者の進学先は主に予備校。


また、この点を含め
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/188-189n
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:59:51.78ID:f0ALwxQ60
長々と埼大工作員が必死だがこいつは完全に地方出身の埼大だろ
埼玉の高校出身じゃないよ
言ってることが出鱈目すぎる
県内の高校のやつなら普通に横国>埼大、千葉大>埼大だし
横国や千葉まで自宅通学多いよ

いい加減出身高校言えよ
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:50:42.24ID:7Ce6U83l0
>>35上段(転載)を再掲

91 :大学への名無しさん:2016/12/09(金) 23:44:11.09 ID:4A4E99dJ0
>82-90(http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/82-90)を見れば分かるのだが、
早稲田と、埼玉大、千葉大の入学難易度は同じくらい。横国はやや上。 ※2018年現在の難易度は横国>千葉>埼玉という傾向になっている
また、国立志向が、埼玉>千葉>>>神奈川の順。
埼玉、千葉、横国大は、埼玉大にごく少数ある私大型入試を除いて早慶の併願合格は難しいので、
国立志向の県では、国立合格者数に対する早稲田の合格者数は少なくなる。
逆に、私大志向の県では早慶専願に絞るので、東大など早慶併願合格可能な難関以外の国立が少なく、
私大の合格者が多くなる。
埼玉県では埼玉大の方が早稲田よりも人気だな。
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/91


>埼玉、千葉、横国大は、埼玉大にごく少数ある(※2018年入試では募集20人合格者41人) 私大型入試を除いて早慶の併願合格は難しいので、
>国立志向の県では、国立合格者数に対する早稲田の合格者数は少なくなる。

端的な例による説明>>53

関東以外では、早慶上理MARCHの合格者はもちろん少ない。進学校は国公立大専願も普通で私大志望は例外。

>逆に、私大志向の県では早慶専願に絞るので、東大など早慶併願合格可能な難関以外の国立が少なく、
>私大の合格者が多くなる。

2014年MARCH現役進学者数全国上位20校。国公立大合格者数と早稲田大合格者数も併記>>44
高校の所在地によっては、国公立大学合計に推薦入学や私大型入試の合格者が多い横浜市立大や首都大の合格者が多く含まれることにも注意。

など>>34-59
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:54:32.93ID:7Ce6U83l0
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:08:17.69ID:7Ce6U83l0
・首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 2013年〜2017年 >>273-277

県内私立高校を含めた埼玉県の国公立大志向については以下


・私立・国立高校を含めた、首都圏1都3県の国公立大現役進学者数

>県立浦和以外の埼玉県の高校は、http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/101
 のように難関国立以外の国公立大学、つまり早慶と選択が割れるレベルにおいて、
>国公立大志向の強さを発揮しています。ここは1都3県でも埼玉県が他都県とは異なる志向です。
>都下も強い高校がありますが、人口約400万の域内に「地方国公立大」が多いです。千葉県房総は東京が完全通学圏外です。
>埼玉県で国公立大の第一志望者が最も多い大学はもちろん埼大で、上位公立高ではほぼ全校が埼大が最多です。


2016年のものは>>177-178、国公立大全体も含めて>>175-179


また、埼玉県内高校の埼大志向、(主な)国公立大現役進学先は以下

・国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校
の埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位
2016年>>59
2017年 148を含む>>147-150 (補足つき。2017年の埼大入試は急な難化で地元現役が惨敗した)


など>>138-160
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:12:44.90ID:7Ce6U83l0
<<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
17立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9

14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
17上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
17法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
17青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
17明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
17慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
17早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
17東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
17中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:15:14.72ID:7Ce6U83l0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:46:07.22ID:7Ce6U83l0
近年、埼玉県の早慶上智理科MARCH私大の合格者は、東京神奈川千葉以外の全国各県と同様に全体で減少傾向。


また>>188-189
>>218-227(補足>>240
>>258-271
>>280-283
>>293
あたりも参考

>>280
2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など

所沢3.6(%)が今年度追加判明
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:06:56.72ID:igHlbHwG0
2018年 埼玉大 高校別合格数 5人以上 高校発表(※は週刊朝日2018.6.8) 7月まで判明分
33人 春日部,○大宮開成(埼玉)
26人 蕨(埼玉)
25人 ○栄東(埼玉)
24人 川越・県立(埼玉)
21人 浦和・市立(埼玉)
20人 ※浦和西,越谷北(埼玉)
19人 ※川越女子(埼玉)
18人 大宮,熊谷(埼玉)
17人 仙台第三(宮城)、※山形南(山形)、不動岡(埼玉)
16人 ○川越東(埼玉)
15人 八戸(青森)
13人 石橋(栃木)、越ヶ谷(埼玉)
12人 浦和第一女子,○開智(埼玉)
11人 所沢北,○春日部共栄(埼玉)、北園(東京)
10人 仙台第一(宮城)、栃木(栃木)、川口北,○淑徳与野(埼玉)、戸山(東京)
9人 秋田南(秋田)、下妻第一(茨城)、浦和・県立,松山,○本庄東(埼玉)、竹早(東京)
8人 安積,※安積黎明,白河(福島)、水戸第一(茨城)、桐生,高崎(群馬)、熊谷女子,熊谷西,○星野(埼玉)、
  東葛飾(千葉)、小松川,武蔵野北,○桜丘(東京)、屋代(長野)
7人 ※鶴岡南(山形)、橘(福島)、竹園(茨城)、和光国際,○開智未来,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、○淑徳(東京)
6人 帯広柏葉(北海道)、盛岡第一(岩手)、仙台第二(宮城)、※磐城,福島・県立(福島)、
  土浦第二,日立第一,竜ヶ崎第一(茨城)、真岡女子(栃木)、太田・県立(群馬)、上田,長野吉田(長野)
5人 青森(青森)、会津(福島)、下館第一,緑岡(茨城)、宇都宮,佐野,栃木女子(栃木)、四ツ葉学園中等(群馬)、
  ○浦和実業学園,○東京農大第三(埼玉)、船橋・県立,○麗澤,○専修大松戸(千葉)、城東(東京)、長岡大手(新潟)、
  ※魚津(富山)、松本県ヶ丘(長野)、※富士(静岡)、※球陽(沖縄)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況