◆◆◆◆英単語◆◆part76◆◆◆◆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/08(土) 10:46:49.86ID:1hJgjXkl0
システム英単語、ターゲット1900、ターゲット1400、英単語2001、単語王、美女単、
速読英単語、英単語ピーナツ、百式英単語、豆単、速読速聴英単語、音読英単語、
キクタン、データベース、フォーミュラ、合格英単語600、We Can英単語、DUO、AIO、
入試英単語の王道、ユメタン、快速英単語、コネクト英単語、ジーニアス英単語、
音読英単語、キーワード英単語・熟語2300、ワードスター、英単語ドリルノート、
つむぐ英単語、もえたん、JACET8000、ゴロあわせ合格英単Vワード、ダジャ単、
試験にでる英単語、正攻の英単語、ソクラテス、恋する英単語、代ゼミ英単語、
WAO、ベック式ゴロ覚え英単語2000、東大英単語熟語鉄壁、早慶上智の英単語、
ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000、世界一覚えやすい英単語、Vワード、
インストーラー1950、VITAL4500、歌って覚える英単語完全制覇、わんたん、
永久記憶の英単語、風呂で覚える英単語、英単語のツボ1500、1分間英単語、
読んで覚える英単語、とみ単、出まくり入試英単語、コロケーションで覚える英単語、
英単語WIZ、英単語BLOCK2500、英単語記憶ボード、お風呂で覚える出まくり入試英単語
スーパー英単語・熟語2400、まるおぼえ英単語2600、システム英単語PREMIUM
リンガメタリカ、文で覚える英単語・英検パス単(3級〜準1級くらいが大学受験に対応)

※前スレ
◆◆◆◆英単語◆◆part75◆◆◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1462463616/
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:17:27.73ID:XQh96jR50
543大学への名無しさん2018/11/14(水) 00:22:03.57ID:9W+rwHh20
このサイトに英単語ターゲット1900の内容全部載ってる(多分)、例文も音声つきで
http://heygow.net/detail.php?id=7421
すごい時代になったもんだ。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:30:25.36ID:aYJsBMq+0
試験にでる英単語ってのが覚えやすくていいわ。
なんだか古風なところも良い。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 05:24:28.01ID:tcJ2V+GO0
教えてください
デカチンという意味でビッグマラーと言いますが
どういう綴りですか?
意外と調べてみても出てこないのです
Big m??
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:49:24.93ID:JEmEDRNk0
>>733
村瀬歩さん、小野賢章さんら豪華声優陣がフルボイスで英語を話す、英語体験ゲーム『re:コロキュアル』が開校
https://dengekionline.com/articles/7443/
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:21:42.63ID:fyhxra9B0
シス単のミニマルにある
「expect you to arrive soon
君がすぐ着くことを予期する」
だけど・・・

「予期する」? なにそれ?
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:35:19.72ID:hCqUl2ln0
ただ期待するわけじゃないだろ
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:35:43.02ID:tOmFDZph0
このミニマルの訳として「予期する」はあり得ないし、
「予期する」を覚えさせたければこのミニマルは適切でない
シス単を使っていて嫌気がさすのはまさにこの点
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:17:50.21ID:ou0H1NhQ0
ターゲットとかもっとひどいからな
シス単は全然マシだわ
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:18:49.51ID:j5qjhK7J0
>>743
日本語らしくしたいなら「思う」だろな
でも、expectを「期待する」としてでなく、
「予期する」イメージとして知ってほしいからそうかいたのでは?
あとコロケーション、ミニマルフレーズは単語の語法のためのものだろ
日本語訳なんて、理解するためのおまけです、無駄だと思うなら英文だけ拾っていけばいい
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:06:30.04ID:p51e0tiM0
すいません、受験終わってからも使える単語帳ってどれですかね?
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:08:41.72ID:p51e0tiM0
DUOって日常英会話でも使えますか?
0749大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:26:27.00ID:EDZlquVY0
以上をまとめると、受験用の単語帳で、受験が終わってからは
日常英会話の勉強にそのまま流用していける単語帳って意味?
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:51:14.16ID:J9zS+f8A0
DUOってそもそも日常英会話や実用英語で大学受験専門や英検対策用でもない。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:36:49.67ID:Gqo6Vu7a0
>>749
そうです


>>750
ありがとうございます
DUO使います
0752大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:26:13.62ID:W/NRiPf70
日常英会話でいうとDUOは中途半端で汎用性は期待しない方がいいよ

ネイティブと話す機会がないなら
ラジオ英会話の方がいいし
時間がないなら会話問題のストラテージあたりでパターン詰め込んだ後に
英会話関連のリスニングした方がマシ

俺も高校生の時にホームステイのためにDUOおぼえたけど
あれをそのまま会話で使えるパターンってそうそうない
DUOはRPGゲームの街の人の会話に近い

ATSUもこのあたりをYoutubeで述べているが
今になってからなるほどと思ったものだよ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:20:45.84ID:NXXyZS1e0
正直、日常会話・時事英語・TOEICは、一番ドつまらない3神
一気に英語に対するモチベがマイナス1億兆京ポイントまで落ちる
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:18:18.55ID:r1zudT1M0
ワードナビとかいうクソマイナーな参考書を終わらせたんだけど、次にするのにおすすめの参考書てある?シスタンやターゲットみたら半分以上被っていた。
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:46:49.22ID:NGAA5eCX0
やっぱ受験板の英語系スレってENGLISH板のおっさんが兼任して書き込んでるんだなw
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:48:11.18ID:shCNEeog0
そりゃ入試の頻出語を集めてるわけだから定番ものは何やっても結構かぶるわな
割り切って定番ものの後半の章をやるか
速単上級とかキクタンAdvanced〜、究極の英単語3〜とかレベル別に出てる本で
レイアウトが気に入るものをやるかしかないと思うわ
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:03:06.72ID:w2PFapop0
見出しの英単語と日本語しかないのが殺伐して覚えられない
日本語の意味が英文で見る英単語の意味として通じないことが多いので
単語帳で覚えることの効果と効率に疑問
結局、疑問を抱えながら信用できずにやってられないので、英単語帳は途中でポイ
で、新しいものが出ると「今度はちゃんとしているかな」と思ってまたジャンク品を
掴んでしまう繰り返し
いっそのこと、過去問の精読を続けて、「実際に出た単」だけをノートに整理して、
日本語の意味もリアルな意味を覚えていったほうが、単語帳で悩む時間すら省けると思ってきた
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:10:55.96ID:7ORxuikM0
>>758
クッソ効率の悪い、長文読んで出会った単語をリストアップして、自分で単語帳つくって、それをコツコツ覚えていく方法で、英語力つけて同時通訳で飯喰ってる人が存在するから、間違いではないよー

単語の覚え方は、その人その人にあった方法で覚えるしかないって感じ
覚えたものが勝ち

私もこのスレではバカにされそうな効率の悪い覚え方で単語を覚えたよ
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:22:17.08ID:DYt23ccP0
入試英単語の王道、無味乾燥だから逆に何も考えずに高速周回できてかなり頭入るな
あんなつまらなそうな本が自分には1番合ってると気づいた
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:35:38.52ID:ndyn1T5J0
>>760
あの本、いっけん無味乾燥のようだけど
複数の日本語訳(意味)がある英単語には、それぞれのコロケーションをつけていて、めっちゃよくできてるよ
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:36:25.90ID:ndyn1T5J0
あとレイアウトが神で、赤シートで隠さなくても勉強しやすい

赤シートって長時間みつめてると目が痛くなるしさ
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:53:02.79ID:ztFbsKyp0
単語帳を買わない = 単語帳を使わないで済む = 単語帳にかける膨大で
無味乾燥な不毛時間が一切省ける
単語帳を使うと、英語学習のリズムは止まり、息の根が止まる
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:29:57.50ID:L46r8E830
単語帳を買う= 辞書を引く回数が減る= 英文を読む際に、辞書を引くことで、読みが中断することが防げる。
単語帳を使うと、英語学習のリズムは高まり、英語の勉強が捗る。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:20.34ID:L46r8E830
単語帳を買わない = 単語の意味を調べるために辞書を引く回数が増える= 辞書を引くことにかける膨大で
無駄な時間が増える。
単語帳を使わないと、英語学習のリズムは止まり、息の根が止まる
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:40:44.48ID:meHCPKXg0
ガイジンが瞬間英作文を買って英会話を勉強してるの見たこと無いんだよなあ
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:27.02ID:Bq+sqJ5E0
瞬間英作文タイプが乱造されているけど、どれも使いづらいよ
効果も感じないし
たとえばさ、「彼は学生です He is a student.」をスタートにしたら、
二行目からは
「彼女は学生です」
「彼らは学生です」
「あなたも学生ですか?」
と、部分的に入れ替える形で延々と変化し続けて最終ページまで
完全一気通貫トレーニングで進むのが由緒正しき構成なのに、
実際は独立文がそれぞれボッキレで並んでいるだけなので、
ただの暗記本にしかなれない
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:19:51.70ID:MFyzlMui0
>>770
言いたいことはわかる
自分で基本例文を変形しながら学習したら効果が上がると思う
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:23:07.87ID:MFyzlMui0
あっ、このスレは英単語スレな
スレちは適切なスレに行ってくれ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:12:07.63ID:45Dlwkzw0
英単語帳で覚えたとしても、過去問やってみると、
いかに自分の覚えが甘いかを知らされる
意味だけじゃなくて、語法と絡めて単語の知識を
仕入直すハメになるので、逆に言うと、単語帳で暗記するのは
実はかなり低いレベルに限界があるということがわかる
言い換えれば、単語帳での暗記なんてその程度が限界なのだから
「完璧」など追い求めるのは無駄以外の何ものでもなく、パラパラ、サ〜と
覚えたら、あとは英文を使って記憶の精度や濃度を追い求めるべきだと思った
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:48.48ID:45Dlwkzw0
× 一冊を完璧に
○ 一冊を全体を通してサラッと。あとは英文の中で
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:01.19ID:Q5m0r7h00
良い単語帳の要件は、
・収録語数が十分にある
・日本語意味が十分に理解しやすいものになってる
・比較的大判で文字も大きく、フォントが横潰れしてなくて見やすい
・絶えず最新動向を捉えて単語の差し替えが年度ごとに行われ、ハズレがない
・無駄な色吊りで日本語意味が赤くて読みにくいなんて最悪の事態がない

あたりか?
収録語数は入試出題の可能性10,000語から中高必須語を2,500語引いた7,500語
ぐらいの収録が最低ラインだろう
今は2,000語ぽっちで、互いに他社を睨みながら、途方もなく低い次元で各社とも
お粥単語帳ごっこ競争を繰り広げていて哀れを通り越して滑稽だけど
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:25:13.45ID:AW2qOpGb0
中高必須語も覚えてない子が多いのに除外する意味がわからん
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:29:50.92ID:Q5m0r7h00
中高必須語すら覚えてない子は、そもそも大学受験なんてするなよって話
秒殺物件ですわ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:38:43.52ID:UtM+i1vq0
大学受験をするなら
その程度のことは知ってなければならない
またもや秒殺物件でしたね
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:54:14.50ID:a9mwFHYv0
B5版で13,500語収録の英単語帳を中高校生全員に配って、それを大学受験までに覚えてもらうのが良い
13,500語は、15,000語から中学で習う基本語や機能語1,500語を省いた語数
真水で15,000語水準を確保できると、その後の英語との関わりでも見通しが立つし、
大学受験でも出題語彙の制約がきつくて、ロクな内容の英文が出題できない、ゆえに、
受験生のレベルが上がらないという、過去半世紀以上続いてきた日本の教育制度の
欠缺が多少なりとも止血ができる
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:39:55.53ID:K2uBEAhX0
高校卒業 大学入試 英検2級 単語が4000〜5000?ぐらいかな
ええやん こんなもんやろ
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:47:03.37ID:WEfG+IJh0
英単語の記憶数が重要だとして、その妥当性をちょっと考えて見ると、
やっぱ、英文が読めるかどうかに帰着するんだろう
とするなら、英文が読めるための要素は、単語だけではないので、
端から「英文を読む」習慣を学習の中心に据えて進むのが一番だと思う
単語帳をやってから英文に進むのは、絶対に間違いだ
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:19:31.75ID:1andNXP20
>>770
自からの頭で英文を組み立てる 文法が理解できてるか
文法の定着にもなるし 自ら文が組み立てる意味は英語は
英語で理解する第一段階のトレーニング。
暗記じゃダメなんだよwww
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:28:42.89ID:1andNXP20
>>786
単語帳で浅く広くから 時間の許す限り深く広く受験まで使うしかないけどね。
並行して文法も終わらせ精読そして長文読みも。
なんでも終わらせたから次に進むという考えでなくレベルと段階で長文は読んでおく。
長文や例文で単語記憶の定着につながるのはあるとして、記憶の定着とチェックには
単語帳を使うしかない(さっと見れるし 覚えてる覚えてないを確認しやすいからね)。
で どこまで完成できるかで偏差値につながるわけだが
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:44.62ID:GCzX2CSJ0
単語帳で楽しいと思ったのは「即戦英単語」
要するに英文が訳せるのかどうかだから、英文を訳すトレーニングを
やりながら進むこの本は良かった
残念なことに、見出し語が1,200語しかないので、これをやっても
「語彙は万全」という気持ちにはなれないかもしれない
版をあらため、2,000〜語収録にして再版して欲しい
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:32.97ID:ofBc1sJj0
正確な訳語は、英文を読む中でハメて行かざるをえないから、
英単語帳で日本語の意味を正確に丸暗記する労力は無駄だよね
それがわかれば、どの単語帳を使うのが良いかではなく、
シス単、鉄壁、タゲト、速読、合格…を全部買って、たまたまその日に
手に取った単語帳をパッパと見ていって、知ってる単語にはチェックつけて
ハイ次!ハイ次!って感じで、違う単語帳で角度や配列や装丁に変化を
つけた状態でまた同じようにぱっぱとチェックしていくのが正しい使い方だろう
一言一句を完璧に憶えたところで、その意味まんまで英文を読むことが
できないケースが結構あるから、「だいたいこんな意味」程度でナビルのが
由緒正しき使用法かと
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:43:36.54ID:m5eLW8jE0
NHK教育を見て59502倍賢くうっくん エイエイgo
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:21:57.21ID:Tk9lzC6r0
買う単・・・これはと思う単語帳があれば、とりあえず買うおれの趣味
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:03:02.40ID:9RYJU8t20
鉄壁改訂らしいな
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:03:05.64ID:8vNmJbFw0
鉄壁はサイズアップしてくれ
あと、東大語彙問に対策できる解説頼む
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:13:00.17ID:8vNmJbFw0
>>797
ターゲットから乗り換えたら鉄壁の文字、小せえ小せえ
desertとdessertを間違えるぜ、あれじゃあ
・・・と言い張ってみる
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:23:57.66ID:WcjBqiyr0
鉄壁見たあとでターゲットとかシス単見るとホッとするよな
鉄壁の印刷の小ささはハズキルーペでも使わないとな
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:10.88ID:WWCZr3ZD0
鉄壁のフォントが小さいと思っていたのは自分だけじゃなくてよかった
自分はまだ大丈夫だけど、
老眼のはじまる40歳前後の人だと困るレベルだよね

鉄壁は元から完成度が高いので用語の差し替え、追加も60語程度と少なめだけど
索引には単語がリストにのってないけど
見出し語の派生語、類義語にはのってる場合もあるケースがあるので
かなり充実してるだろうね
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:28:39.98ID:Z35861Eu0
>>805
40で鉄壁やってますってキモ過ぎるんですけど
もしもそんなヤツ電車で見かけたら
アタイだったら玉玉蹴り上げて
断末魔連呼させたるわ
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:21:04.19ID:69H4Ne490
ただのご褒美でワロタ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:27:32.60ID:Dtv3PD2J0
河合塾から出てる「ユニット英単語2200」
について知ってる情報があれば教えてください
ターゲット1900と比べ中です
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:11.60ID:TaTt+Ecr0
ちなみに歳は40です
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:57.02ID:r13g7bM90
なら、そういう情報をご自分で集めるプロセスも含めて単語帳ライフを楽しまれては?
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:31:29.70ID:3jflqJxv0
鉄壁って教科書やってれば自然に覚えている程度の単語しか載ってないので
1ヶ月なんて必要ない
1日でパラッと一通りチェックして「ああ、知ってる単語ばっかだわ」って確認して終わり
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:07.16ID:3jflqJxv0
>>816
ウソじゃないよ
よく見てみ、旧版を持ってるけど、最初の回しは6時間半で一冊終わった
ほとんど皆無と言っていいくらい知らない単語とか無かった
どの単語帳も似たり寄ったりだけど、鉄壁も収録がたった2,000語ぽっちだしね
学校の教科書は高1で高3まで教科書と副教材の予習が終わったから
市販の単語帳より自分の語彙はかなり多いことを確認(実感)しただけの購入になった
自分の結論は、学校の教材や過去問(志望校だけじゃなく)をやって単語を集めたほうが
語彙数は異常に増えると思うよ
単語帳にかじりつくと、自分の語彙は2,000語ぽっちで止まる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:34:01.40ID:XgNDVJJp0
学校の授業をちゃんとやれば単語帳なんて必要ないよ
そもそも文科省の学習要綱に従って勉強すれば東大英語でも満点取れるように問題は作られている
入試問題なんてものは所詮文科省の指定する範囲をちゃんと勉強すれば満点取れるようになっている
俺は文科省の言う通りの学習要綱をしっかりを身に着けて東大英語も普通に満点取れた
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:45:36.06ID:k8dmLTCh0
英検1級満点でも東大英語は80/120がいいとこだろう
TOEIC990なら東大で60/120行けばよくやった感じ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:28.67ID:4Ys2AUF80
ターゲットの表紙はなぜ犬なんですか?
動物は嫌いなのでターゲットは買えません
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:44:04.98ID:TjYO5bXT0
日本人なぞは犬
そんなメッセージ
CMでも日本人を犬に貶めてバカにするやつを見てるだろ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:05:46.47ID:pkrSxB4d0
鉄壁をB5に拡大したら、えらい読みやすい
リーフをバインダーに挟んでSECTION単位で回してるけど
能率が70%は上がった
あと、適当に意味を見ていたのがじっくりと確認するようになった
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:54:55.80ID:+h8S09HJ0
老眼が始まる年齢よね
で、なんで大学受験板にいるの?
再受験?
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:50:09.90ID:OvXwRg770
13,500語載ってる英和和英辞典を見たことある
日本中の中学教科書を公立私立国立を問わず全部調べて、
英文掲載の全単語を載せたらしい
大学受験で紙の辞書が廃れる中、英単語帳として使う、
暗記を意識した15,000語+専門領域2,000語の英語辞書が欲しい
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:47.01ID:mS4JOX1l0
難関大学合格者が使っている英単語帳TOP3、3位『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』、2位『ターゲット1900』、1位は?
https://serai.jp/hobby/392560
難関大学に合格した先輩はどんな英単語帳を使っていた?一番使われている英単語帳は?合格した先輩の英単語帳の使い方は?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000055407.html
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:16:25.25ID:+Wk0OBvd0
英熟語まじむり
前置詞
ごっちゃになるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況