X



【網羅系】数学Focus Gold FG【丁寧な解説】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:59:19.76ID:EYLYuV760
啓林館数学フォーカスゴールドのスレです。
ノルマを書いてモチベーションを保つのも良し。
情報交換等に使いましょう。
荒らしは華麗にスルーでよろしくお願いしますね。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:09:12.93ID:G3pgHy/J0
愚答ですまんけど法律で定められてるわけじゃないから好みでいいよ
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:27:22.84ID:+UyazN3t0
大学受験生以外にもオススメ?
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:09:00.09ID:ErEKEG4h0
赤チャート改訂されてFGじゃ敵わないって聞いた
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:27:20.02ID:ki49pcXp0
FGからの赤チャート良い
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:53:45.70ID:EYLYuV760
赤茶改訂版そんなに評判いいんだ
でも1A2B3とFGやって、それから赤茶もやってとなったらかなり時間かかりそうだな
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:55:53.36ID:EYLYuV760
>>4
大学受験以外でFGが必要なのって思い付かないな
結構ボリュームあるから
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:04:16.03ID:RIw/sOMX0
2Bも改訂版出るな
注文したけどまだ届かん
IIIは来年だろうな
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:01:54.00ID:IZF5apdl0
赤チャートはもう出揃っているというのに・・・
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:32:19.14ID:uuAdd7fs0
4thってどこが違うんですか?
Amazonの中古で済まそうと考えてるのですが…
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:49:30.21ID:SzPzXSq00
>>13
色合いとかレイアウトの変更
例題の差し替え
練習問題ステップアップ問題とか含めて全ての問題に難易度の星付いた
ステップアップとか演習問題とかに最近の入試問題追加増えた
0015大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:54:27.11ID:uuAdd7fs0
>>14
ありがとうございます
Amazonで購入可能になれば4th購入しようと思います
0016大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:59:34.68ID:EYLYuV760
>>15
本屋で取り寄せしてもらえば早いよ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:17:05.47ID:Lnk5auiR0
>>4 >>8
数検の勉強とか、高校の数学教員志望者の復習用とか
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:32:42.42ID:EYLYuV760
>>17
数検にはあってFGの新刊にはない分野もあるから、それを他の問題集で補填すればFGも使えると思う
高校数学教員志望者の復習に使うのはちょうど良いと思うよ
0020大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:34:06.06ID:EYLYuV760
>>18
良かったね
届くのが楽しみだね
届いたら共に頑張ろう!
0022大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:37:57.03ID:xpHtkn5P0
最近4thの1Aを始めたばかりだけど、毎日やってる
楽しい
0023大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 02:12:20.18ID:S00bq6E00
「参考書の使い方」と「コーヒーブレイク」で
自分なりの学習法を身につけて
「コラム」で理解を深める。
こういう学習方法や数学そのものに対する学習姿勢等は
数学学習していく上で結構重要!!


チャレンジ編のレベルアップ問題の解説も
演習問題に繋げるための考え方や分野を超える自由な発想等も
詳しく記載している。
地味で開きづらい位置にあるけど、チャレンジ編の問題も難関大のオンパレードで秀逸。

実戦編はチャレンジ編終わってからでいいけど
最初はわからなくてもチャレンジ編やるレベルになると
自然に理解できてくる。

大学受験数学には教科書+授業+FG+過去問だけで
希望大学&希望学部に入れる。

自分は数学モンスター(講義動画)を3年生の夏に始めて
そっちを中心にFGを参照して旧帝医学部に合格したよ。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:21:30.34ID:H54pkkzo0
解答や解説を読むだけで完全理解できる
FGは神だな
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:06:34.25ID:IfzDsK7p0
>>24
1.解答・解説を読んで理解する
2.同じ問題を自力で解いてみて、解答・解説がちゃんと理解できているかどうか試す

ぶっちゃけFGでこれを繰り返すだけで東大レベルまで行けるよね
0026大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:57:55.58ID:T1hrGwj40
ただ3冊終わりが見えない…
地道にやるか…
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:26:37.60ID:T1hrGwj40
>>27
画像の貼り方がわからないんだけど、各ページの上から例題、考え方、解答、focusという問題のキーとなるポイントの記述、そして1番下に練習問題があって、練習問題の解答は別冊に記載されている
構成はチャートシリーズと似ている
色はほとんどが黒字で、薄い青や赤が要所でつかわれている
個人的にはレイアウトは悪くないし勉強しやすいと思うよ
本屋に連絡して取り寄せてもらうときに、現物を見てから購入するか決めたいですと一言いっておくのはどうだろうか
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:42:34.48ID:/G5MlHez0
毎日一時間だけやっているんだけど、それだと2ページくらいが限界
4thのチャレンジ編を除くと約600ページあるから、このペースだと一周するのに約1年くらいかかるな
もう少しペースをあげるか…
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 11:51:09.01ID:rNEgOtOr0
プラスエリート⇄フォーカスゴールド

で受験数学は無敵!
0032大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:56:20.10ID:/G5MlHez0
星3✳✳✳以上になると難しいね
でも解答の流れを覚えてしまえばできる
解説が丁寧なのはありがたい
0033大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:51:59.32ID:qpm743an0
FG終わったら1対1をするのってどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況