悪いけど引用してる14は物理有利だろ(笑)
欠席者数に差が出るという突飛な発想はなかったな
受験者が3対1〜4対1だから
簡単な割り算で分かることだから別にいいが

それに理科同士の問題の比較はあてにならんから
生物選択者は英語で有利という仮説のほうが信じられる
岐阜の英語は理系の頭には難しい
東大のやらしい問題ばかり集めたような挿入の悪問多いからな
物理と生物で30点も差はつかないけど英語なら100点差が出るよここ

あと地味に地頭いいよ岐阜の合格者
センター数学の合格者平均なんて旧帝と変わらないし