★★★★★

【九州大学病院】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg

・延べ面積:約118,000平方メートル
・工事期間:平成10年4月 - 平成20年3月
・総工費:1,000億円

この新病院棟は、文部科学省所管の全ての施設の中で最大規模の病院である。
また国立大学の建造物として初めて、免震システムを採用した。

≪比較≫
*****************************************************************************************
◎東京スカイツリー本体の建設費400億、付帯設備を含めたツリーの建設費650億
◎改修が完了してオープンした東京駅の総工費500億円
◎新宿の東京都新庁舎が第一本庁舎・第二本庁舎・都議会議事堂の3棟で総工費(バブル期で)1569億円
◎東京ドーム 総工費350億円
=========================================================================================
◎東京大学 新病院(外来棟+診療棟+入院棟)の総工費900億円(入院棟Uを100億円で追加建設予定)
◎大阪大学 新病院(外来棟+中央診療棟+入院棟)の総工費(バブル期で)600億円
◎東北大学 新病院(東西新病棟+新総合診療棟(歯科含む)など)の総工費400億円+α
◎『慶應義塾の顔』である慶応病院の移転にともなう新病院の建設費等総計約300億円(予定)
◎長崎大学 新病院棟の総工費180億円
◎岡山大学 新診療棟と新病棟あわせて総工費170億円
◎山梨大学 新病院の総事業費60〜70億円
*****************************************************************************************


■ □ ■ □ ■ こ こ ま で テ ン プ レ ■ □ ■ □ ■