X



人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:06:08.37ID:j5yEj1c+0
人物重視の入試への疑問 育ちや環境が影響も コラム「近景遠景」
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20150628nyusi/jinbutu.htm
 文部科学省が大学入試改革を進めている。二つの新テストを導入し、大学ごとの個別入試では、 面接や
討論などで人物を多面的に評価するのが柱だ。しかし、 人物重視の選抜では、本人の努力よりも育ちや環
境の力が大きな役割を果たす ことが多い。努力が報われるという点では、筆記試験中心の選抜の方が優れ
ているのではないだろうか。
 文科省は中教審の答申に基づき、大学入試センター試験に替わる「大学入学希望者学力評価テスト」を
2020年度から、高校生の学力到達度を測る「高校基礎学力テスト」を19年度から実施する方針だ。この
二つのテストは、置くとしよう。疑問が膨らむのは、各大学の個別入試に求める改革の方向だ。個別入試では
、学力評価テストの成績に加えて、小論文、面接、集団討論、資格・検定試験の成績、部活動やボランテ
ィアの記録などを用いて、「人が人を選ぶ」選抜を目指すという。ひと言で「人物重視の入試」とまとめることが
できる。
 筆記試験の点数は、努力次第で大きく向上させることができる。しかし、初対面の面接者に好印象を与え
たり、討論で自分をアピールしたりする能力は、幼少時 から家庭や地域社会で培われる部分が大きい。愚
直な努力だけでは対応するのが難しいことが多い。
 資格やボランティア活動などの場合は、試験勉強以外のことに打ち込む余裕がある経済力と文化資本に
恵まれた家庭の生徒が有利になりかねない。
 高校時代は学業が振るわず、部活動にも参加しない目立たない生徒だったが、浪人時代に猛勉強して
難関大学に合格した人を何人も知っている。こうした「敗者復活」も難しくなるに違いない。
 筆記試験は透明性が高く、地道な努力の積み重ねが反映されるという大きな長所がある。筆記試験優先
の入試が長年続いてきたことにはそれだけの理由があるのだ。日本はそうした選抜システムで、社会的流動性
が高く格差の小さい社会をつくってきた。人物重視の入試はその成果を損なう恐れがありはしないか。筆記試
験で知識よりも思考力を問いたいなら、内容を工夫すればよい。例えば数学オリンピックの問題など、そうした
実例には事欠かない。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:52.87ID:I3/cvt2z0
>>104-105

何がともあれ社会から信用されていないのはAO入試組や推薦入試組の方だろ?
良い成績で卒業しなきゃ信用されない欧米と違って、
日本では入学試験で合格しただけで優秀さの証となるのもその所為だろ?

年間5万人 就職できない有名大学「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452


だいたい、人物評価なんて信用できないから>>94>>80に貼ったような記事が出てくるんだ。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:18.89ID:CJfx5yRS0
ペーパー試験の方がむしろ信用出来ないんだが。
自分たちで真面目に問題作成している大学なんか、せいぜい30校くらいじゃないの?
一般入試のこのいい加減さが問題視されて、受験生に直接諮問するような仕組みを取り入れ始めたと思う。
これで、替え玉受験とか漏洩による合格は減るだろうし、馬鹿大学は対応出来ずに消えていくじゃん。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:28:14.81ID:7C3tz7T00
>自分たちで真面目に問題作成している大学なんか、せいぜい30校くらいじゃないの?


で、マーチは?www
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:40:15.48ID:O3DEVMco0
大阪大学の一般入試物理のものすごさwww
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:26:36.03ID:iT0Nx9pN0
>>104
>大阪大学でもミスがあったもんね

人がやる事にミスが存在するのは当たり前だ。
考えるべき事は採点者にミスを減らす努力をさせる仕組みだ。
筆記試験は外部が監視研究しているからミスを指摘されやすい。
それに比べて人物評価は、外部から見てブラックボックス的要素が強くミスの指摘を受けにくい。
だとすると筆記試験の方がミスを減らす努力をさせる仕組みが優れていると言える。
つまり、人物評価よりも筆記試験の方が信用できるんだよ。

<大学入試ミス>過去にも多数 外部から指摘での発覚多く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000081-mai-life
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:32:55.60ID:ro43jphq0
採点者の都合でどうにでもなる人物評価の何処が信頼できるというんだ?

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:34.82ID:38q/iC+j0
詰め込み教育で測っている学力が、経済階層と強い相関を持っていたなら、
人物重視という別変数を組み込むことで、その相関を緩和できるんじゃないの?
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:29:20.92ID:3lyx77Ti0
>>110
出題の不備は指摘できても、採点の不備は指摘が難しい
お前が心配する「ねじ曲げられる権力者」とやらが実在するのなら、
「受験番号○番は俺の息子だから白紙でも満点にしとけ」
と言えば一般入試だろうが推薦だろうがどうしようもないだろ
そんなのは受験の形式でなんとかなるものではない
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:22:41.03ID:dzDJ75fa0
>>113
>「受験番号○番は俺の息子だから白紙でも満点にしとけ」

それはバレたら犯罪になる。
また、特定の宗教や種族を優遇するといった事はこれまでの学科試験ではやはり難しい。
それと>>110はアンカーつけ間違っていただけで>>105宛て
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:48.51ID:U2wRFxxf0
バレたら犯罪になるからこそ、不正合格は一般入試の方がなされやすいんだけどね。
内部進学や推薦やAOでは、不正操作した場合に誰がバラすか分からないからやりにくい。
あ、もちろん不正合格を推奨しているわけじゃねえぞ。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:46:40.35ID:bnXd96wL0
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:56.82ID:VzgGBHxf0
努力は報われるべきだと思う。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:51:47.69ID:+dT35lBL0
>>115
採点基準が不明確だから恣意的に不当な人物評価をしてもバレないだろ?
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:31:43.06ID:SmYGTrOY0
入試が不透明なものになると子ども持つことも大きなリスクになるから
意識高い系ほどさっさと結婚子作りから撤退しちゃうだろうね。
ただでさえ自分の人生さえ充実させればいいという流れになってきてるのに
それに拍車かけるだけ。
最近は難関校でも合格基準かつての半分くらいになってる。
かつてなら県立の2番手3番手校に行ってたようなのが超名門私立に入れるようになってる。
子どもはバカしか作らなくなってきてるからしょうがない。
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:24.00ID:Cg0XteuJ0
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:55:33.60ID:hVSk6f640
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
以上より、人物評価試験よりも筆記試験の方が優れている。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:34:31.92ID:UrlMePbu0
人物評価は独裁者にとって都合の良い評価方法なのだ。
だからその評価方法は、多様性や公平性を重視するべき大学入試に相応しくない評価方法なのだ。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:03:07.57ID:0G8i8+TF0
今や日本は世襲社会である
これはなにも政治家だけに限った話ではない
私立はエスカレート式なので能力も糞もないのだが
これが国立にまで及んでしまうようだ
このままではいずれ科学技術立国から転落するだろうな
最先端技術流出こそが反日勢力の狙いなのでな
国立までもがコネ、産業スパイの事を指す、が何よりも優遇されてしまう時代になってしまうと
表向きは人物評価などといって誤魔化す、騙すと
諸君にはお分かりだろうがこれまたよくある工作だ
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:39.63ID:1VsBt2+10
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:35.13ID:6+lcdHej0
多様性が重要だと本当に思っているのならば、
人柄に点数なんてつけてはいけない。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:39:11.38ID:oIXZKBfm0
>>113
>そんなのは受験の形式でなんとかなるものではない

学力試験の入試なら個人の合否を恣意的にコントロールできたとしても、大勢の合否を恣意的にコントロールする事はできない。
例えば、以下の記事では予備校の担当者が「男子優先」の入試は不可能と断言している。

東大入試は「男子優先」ツイートが流布 広報課「(そういう)事実はございません」
http://news.livedoor.com/article/detail/14214478/
>また、東大入試の模擬試験を実施しているある予備校の担当者は取材に対し、
>今回のツイートの内容について、「まずありえない話です」と断言。


つまり学力重視の入試で大勢の合否を恣意的にコントロールするのは、
予備校等の試験問題を監視している外部の機関に怪しまれるから無理なんだよ。
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:33:54.54ID:h3g5DRE90
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:32:26.82ID:A7w8FkDF0
人物評価重視では、良い人材が集まらない。

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://archive.fo/5C1C6#selection-1121.55-1129.154
>庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、
>「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったという。
>市議会からは「採用前から知識のある人を獲得した方が人材育成のコストが削減できる」
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:59.83ID:YTnDUM1D0
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:23.97ID:injgLliJ0
人物評価の様なブラックボックス的要素は、悪の温床になる。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:02:30.66ID:VOKXOEN30
一国一制度にこだわってる押し付けるから混乱するんだよ。
地方の裁量で実験的に好き勝手な教育をしてみて、伸びるところがあれば、
結果的にその方法を全国規模に拡張すればいいだけ。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:35.69ID:q4lRvHxf0
人物重視入試は、受験生の私生活の自由を奪うから良くない。
勿論、大学入試に人物評価試験は相応しくない事は言うまでもない。

例えば、2ちゃんねらーを悪とみなす道徳観を持った採点者が、
2ちゃんねらーの受験生の評価を冷遇した場合、
2ちゃんねるに書き込む等の受験生の趣味や自由を受験システムが奪ってしまう事になる。

こんな事にならないように、大学入試に人物評価は用いないようにするべきだ。
人物評価重視の入試システムは、受験生の自由を奪う悪いシステムだ。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:02.10ID:sjZHFBnI0
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:50.13ID:kFxltrUs0
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。

人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:07.16ID:FDg/I26I0
入試改革は正しいと思っている奴は、人物重視の危険性について真面目に考えてほしい。
入試が人物重視だと、悪い権力者が自分の子女や支持者ばかり不当に合格させて、
意見の合わない者を不当に不合格にするかもしれないんだぞ?
そんな事になったら、独裁的な国家になってしまう。
国民が持つ多様な考え方を受け入れられるのは、結局今まで通りの学力重視の入学試験なんだ。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:04.13ID:5XDt02SP0
入試に面接入試導入したら、悪い権力者が自分に都合の良い従順な受験生ばかり合格させるから良くない。
入試に面接試験なんか用いたら、上司に従順な受験生しか入学できなくなり、
悪い上司に逆らって正義を示せる学生が大学や社会から排除され世の中が腐敗する。


物言う学生を振るい落とす入試面接制度
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/306192/022200026/?rt=nocnt
>昔は京大のほうが先鋭的であったし、医学部というと、学生運動がどこも盛んだったが、今やその影はない。
>これが入試面接の導入と関係ないと言えるのだろうか?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:25.14ID:7EPfTc2v0
推薦とかAOとかあの訳の分からんゴミ量産制度無くして一般入試を現代文、英語、政治・経済の受験が終わっても役立つ教科にすればいいと思う。理系に関してはちょっとわかんないけど。
日本史とかいう趣味程度のものテストにしてどうすんの?大学はそれから何が見えるの?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:00.81ID:XcNZTdx30
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:55.83ID:9NrOJbqb0
人物重視入試は、受験生の私生活の自由を奪うから良くない。
勿論、大学入試に人物評価試験は相応しくない事は言うまでもない。

例えば、2ちゃんねらーを悪とみなす道徳観を持った採点者が、
2ちゃんねらーの受験生の評価を冷遇した場合、
5ちゃんねるに書き込む等の受験生の趣味や自由を受験システムが奪ってしまう事になる。

こんな事にならないように、大学入試に人物評価は用いないようにするべきだ。
人物評価重視の入試システムは、受験生の自由を奪う悪いシステムだ。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:14:18.04ID:vhVmdkU20
去年は、加計学園問題等の公権力者によるお友達優遇疑惑が有った。
しかし、公権力者が公権力を用いてお友達優遇をする行為は、悪だ。
公権力者のお友達優遇を防ぐ為にも人物重視入試には反対しなければならない。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:33:00.45ID:FnmtOy320
二次なくすってのはいくらなんでもあり得ねえだろ、
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:35:05.50ID:iC06a/m/0
官僚は無能なんだから、何もするなバカ
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:39:22.93ID:NREmahj+0
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:15:55.56ID:C6159eku0
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:55.79ID:sxIOKy+20
格差社会は、悪として語られることが多いけど
政府はその格差社会を望んでいるという事だろ?
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:10.04ID:BtjKGnw60
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:26.18ID:CuacGfo70
採点者が恣意的に合格者をコントロールできる人物評価試験は入試にふさわしくない。
これまで通り試験重視の入学試験で良い。
税金を用いて仕事する採点者は自身の行いの正当性を常に説明できるように、常に身の潔白を証明できるように心がけるべきだ。
さもないと国民から、某政治家が忖度問題で批判されていたのと似たような扱いを受ける事になる。
だから、これまでの学力試験の様にワザと融通の利かない試験を用いて忖度等の不当な採点が有り得ない事を国民に示すべきだ。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:03.24ID:MSS0lYFg0
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:42:46.51ID:zBLofaFw0
>>100
>不正は一般入試でのペーパー試験の得点操作に多い。

予備校の担当者は、そういう事は不可能だと断言している。

東大入試は「男子優先」ツイートが流布 広報課「(そういう)事実はございません」
http://news.livedoor.com/article/detail/14214478/
>また、東大入試の模擬試験を実施しているある予備校の担当者は取材に対し、
>今回のツイートの内容について、「まずありえない話です」と断言。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:03.97ID:Cl0d5Ig40
>>121
つまり筆記試験による評価は自浄作用の働く優れた評価方法なのに対して、
人物評価は自浄作用が働かなくて独裁者の都合が介入しやすい悪の評価方法だという事だ。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:28:14.22ID:earzu9q70
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:31:55.94ID:r749ZAXl0
不正の温床になりそう
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:05:14.48ID:SeOxBlHh0
ニート激増しちゃうよ
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:45:58.96ID:Zpta/qay0


(TAC日吉校のサイトより)


なんと、19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部






.<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>           (三田会等より)       ・司法試験でも、公認会計士試験でも、京大は「大凋落」!

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:47:59.44ID:C4MFfaiI0
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:00:53.50ID:jSK1JPJW0
>>157
ヒトラー自体は労働者に保護的な公正な政策とってたんだよなぁ
どっちかっていうと、忖度入試に反対した奴が人気者になって
ヒトラーみたいになりそう
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:51:29.66ID:BrIgSfIA0
>>158
>公正な政策とってたんだよなぁ

人種主義の独裁者が公平公正なわけないだろ?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:50:56.64ID:3H3aV+r30
>>153
>なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?

検証したくないんだろ?
もし、思わしくない結果が出たら改革できなくなってしまう。
・・・というより、その思わしくない結果は既に出てしまっているのではないのか?
見て見ぬフリをしているだけで・・・
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:23.19ID:gSg+AhVc0
>>125
一般庶民の意見よりも、一部の権力者の都合が優先されている。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:46.55ID:qSVovdt30
>>115
採点者の都合でどうにでもなる人物評価の何処が信頼できるというんだ?

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:51:57.48ID:YyBDwwpB0
人物評価の評判のようなブラックボックス的な評価方法は信用できない。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:34:54.37ID:CHtsGLcK0
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:13:09.13ID:wk/yFz/x0
>>115
>不正操作した場合に誰がバラすか分からないからやりにくい。

採点者各個人が独立して不正操作していたとしたら、「誰かがバラす」とかそういう心配は無いだろ?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:52:32.97ID:fhBCz/T90
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:17:51.08ID:Gp6vfnpR0
受験生を選ぶ権限を信頼できない他人に与えたくないから、人物重視の入試改革に反対しています。
誰かに何らかの権力を与えたら、その権力を行使して権力を与えられなかった人を虐げて社会が不公平になる恐れが有ります。
公平な社会を維持する為にも人物重視の入試改革には反対しなければなりません。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:01.34ID:mHHt8FXu0
努力は報われるべきだと思う。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:07:08.54ID:R1lfmcbU0
>>115
採点基準が不明確だから恣意的に不当な人物評価をしてもバレないだろ?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:12:42.64ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4K0J3
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:32:32.03ID:D80RCHDY0
7
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:24:18.15ID:pZLTGW2m0
理工系なんかは駅弁国立くらいなら全入になりそう。
少子化で入試が楽になり、わざわざ理工系に進む人間はいなくなる。
帝京なんか工学部だけ大幅に定員割れ起こしてるけど(半分しか埋まらず)
それを先取りしてる感じ。
希望者全員入れる、そのかわり実験レポート漬けというハードな学生生活に
耐えられるかどうかってだけだな。
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:51:08.53ID:5Y+d5VGa0
【少子高齢化】ついに早稲田・慶応も無試験で「はい、合格」の時代が来る
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521025649/


これが現実。
国が国民を選抜するんじゃなく
国民が国を見限って選ばなくなってる。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:11:28.51ID:skufVHtr0
納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:57:13.77ID:VMn571z10
多様性が重要だと本当に思っているのならば、
人柄に点数なんてつけてはいけない。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:50:35.14ID:P9p2i3EM0
>>113
>そんなのは受験の形式でなんとかなるものではない

学力試験の入試なら個人の合否を恣意的にコントロールできたとしても、大勢の合否を恣意的にコントロールする事はできない。
例えば、以下の記事では予備校の担当者が「男子優先」の入試は不可能と断言している。

東大入試は「男子優先」ツイートが流布 広報課「(そういう)事実はございません」
http://news.livedoor.com/article/detail/14214478/
>また、東大入試の模擬試験を実施しているある予備校の担当者は取材に対し、
>今回のツイートの内容について、「まずありえない話です」と断言。


つまり学力重視の入試で大勢の合否を恣意的にコントロールするのは、
予備校等の試験問題を監視している外部の機関に怪しまれるから無理なんだよ。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:07:26.15ID:R6f4BJei0
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:37:40.14ID:Nh8xINjs0
人物評価重視では、良い人材が集まらない。

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://archive.fo/5C1C6#selection-1121.55-1129.154
>庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、
>「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったという。
>市議会からは「採用前から知識のある人を獲得した方が人材育成のコストが削減できる」
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:10:48.87ID:sbNxF/gx0
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:41:43.60ID:nHxkxWb30
人物評価の様なブラックボックス的要素は、悪の温床になる。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:58:13.07ID:fKwK3kuI0
一国一制度にこだわってる押し付けるから混乱するんだよ。
地方の裁量で実験的に好き勝手な教育をしてみて、伸びるところがあれば、
結果的にその方法を全国規模に拡張すればいいだけ。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:31:38.57ID:fKwK3kuI0
人物重視入試は、受験生の私生活の自由を奪うから良くない。
勿論、大学入試に人物評価試験は相応しくない事は言うまでもない。

例えば、2ちゃんねらーを悪とみなす道徳観を持った採点者が、
2ちゃんねらーの受験生の評価を冷遇した場合、
2ちゃんねるに書き込む等の受験生の趣味や自由を受験システムが奪ってしまう事になる。

こんな事にならないように、大学入試に人物評価は用いないようにするべきだ。
人物評価重視の入試システムは、受験生の自由を奪う悪いシステムだ。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:23:02.21ID:O8XudCdP0
ペーパーテストが一番公平な試験でしょ。
推薦とかAOといった人物重視型試験は明らかな学力軽視。
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:11:01.20ID:vf3joOSK0
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。

人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:09:52.85ID:F3TwkAXb0
入試改革は正しいと思っている奴は、人物重視の危険性について真面目に考えてほしい。
入試が人物重視だと、悪い権力者が自分の子女や支持者ばかり不当に合格させて、
意見の合わない者を不当に不合格にするかもしれないんだぞ?
そんな事になったら、独裁的な国家になってしまう。
国民が持つ多様な考え方を受け入れられるのは、結局今まで通りの学力重視の入学試験なんだ。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:27:39.18ID:2wwmEDic0
入試に面接入試導入したら、悪い権力者が自分に都合の良い従順な受験生ばかり合格させるから良くない。
入試に面接試験なんか用いたら、上司に従順な受験生しか入学できなくなり、
悪い上司に逆らって正義を示せる学生が大学や社会から排除され世の中が腐敗する。


物言う学生を振るい落とす入試面接制度
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/306192/022200026/?rt=nocnt
>昔は京大のほうが先鋭的であったし、医学部というと、学生運動がどこも盛んだったが、今やその影はない。
>これが入試面接の導入と関係ないと言えるのだろうか?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:42:21.66ID:dmCDNSj60
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:02.90ID:gC3lGz/D0
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:29:35.49ID:huOgOPJQ0
私立大学だけ入試制度改革をすればだいぶマシになる 数学を必修にして、全科目記述にするとかすれば解決すると思う
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:49:19.23ID:OKzTDPUM0
去年は、加計学園問題等の公権力者によるお友達優遇疑惑が有った。
しかし、公権力者が公権力を用いてお友達優遇をする行為は、悪だ。
公権力者のお友達優遇を防ぐ為にも人物重視入試には反対しなければならない。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:08.66ID:4OtS96ud0
二次なくすってのはいくらなんでもあり得ねえだろ、
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:29:57.89ID:6UPNqhyh0
人物重視入試は、受験生の私生活の自由を奪うから良くない。
勿論、大学入試に人物評価試験は相応しくない事は言うまでもない。

例えば、2ちゃんねらーを悪とみなす道徳観を持った採点者が、
2ちゃんねらーの受験生の評価を冷遇した場合、
5ちゃんねるに書き込む等の受験生の趣味や自由を受験システムが奪ってしまう事になる。

こんな事にならないように、大学入試に人物評価は用いないようにするべきだ。
人物評価重視の入試システムは、受験生の自由を奪う悪いシステムだ。
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:40.21ID:w+CwkWQG0
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:02.48ID:u64N2Hj20
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:32.47ID:bnl7eDcz0
格差社会は、悪として語られることが多いけど
政府はその格差社会を望んでいるという事だろ?
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:55.08ID:rjpqxLz/0
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:33:30.26ID:5izlIxsK0
採点者が恣意的に合格者をコントロールできる人物評価試験は入試にふさわしくない。
これまで通り試験重視の入学試験で良い。
税金を用いて仕事する採点者は自身の行いの正当性を常に説明できるように、常に身の潔白を証明できるように心がけるべきだ。
さもないと国民から、某政治家が忖度問題で批判されていたのと似たような扱いを受ける事になる。
だから、これまでの学力試験の様にワザと融通の利かない試験を用いて忖度等の不当な採点が有り得ない事を国民に示すべきだ。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:56.07ID:K2BRW3zu0
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:28.09ID:wU21f6zz0
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:08:13.37ID:G3M/5R460
>>121
つまり筆記試験による評価は自浄作用の働く優れた評価方法なのに対して、
人物評価は自浄作用が働かなくて独裁者の都合が介入しやすい悪の評価方法だという事だ。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:56:39.02ID:dawDvo/J0
いきなり全国規模で改革を進めるのは、愚行だ。
なぜ改革が上手くいくかどうか検証するという大事な経緯を政府は省略しようとするんだ?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:29.53ID:az6QOENf0
不正の温床になりそう
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:59:15.60ID:j8FrixL70
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況