X



政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:21:28.19ID:zxL9bD470
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から
「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。
同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を
廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。
実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験
可能な新しい大学入学試験と、高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設
し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の
必要性を強調。さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回も
ペーパーテストをしないで済むよう考えたい」「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・
総合的に判断する入試を行うよう求めている。
 だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、
人手など膨大なコストが発生する。下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップ
したい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

前スレ
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472025473/
0207大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 01:51:14.85ID:Ch9SOClP0
>>201
アイビーリーグじゃユダヤ人排斥してしまったから
入学選抜方法は非実力主義という観念が定着してしまった。

>>202
一流大学院の有名研究室出るとアカポスは取りやすいけど、
指導教官の研究の流れに沿った研究をしないと学会で相手にされないんだよ。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:54:41.16ID:55AYphZE0
>>206
遊ばない人材を取るんだよ。
入試簡単にして卒業厳しくしたら、卒業者減るじゃん。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:18:57.73ID:n6yfK2mu0
>>208
>遊ばない人材を取るんだよ。

入試で良い人材の絶対数が増えるわけじゃないから、そんな都合の良い事を全ての大学ができるわけがない。
入試を変えるだけで問題が解決するという考えが間違いなんだよ。
アメリカの真似がしたいのなら、まず入り易く出にくい大学を作って元々日本に有る既存の大学と競争させて様子を見る必要が有る。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:34:20.93ID:55AYphZE0
>>209
税金を使って、分かり切っている事を時間をかけてやる必要はない。
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:53:15.62ID:n6yfK2mu0
>>210
税金を使って人物重視入試を強要する必要は無い。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:21:28.35ID:faf6U1lk0
世界との経済競争に勝つにはボランティア精神やコミュ力なんて二の次だ
大事なのは従来型の勉強力に決まってる
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 06:05:04.68ID:He9tq4gg0




※高校別国会議員輩出ランキング

1位 慶應義塾高校 26人
2位 創価高校    12人
3位 麻布高校 ・ 開成高校 ・ 筑波大学附属駒場高校 9人

 灘5人! ←理数系ガリ勉バカ」の限界!

0214大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:38:46.44ID:e/MjuLm60
>>212
勉強力があって且つコミュ力や精神力が高い体育会系のスーパーマンが求められている
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:11:41.04ID:1iTgEjCV0
ここでアメリカ批判して日本礼賛してる人、悪いけど
アメリカは今どきMBAまで行かないと一流企業にも入れないんだよ
アメリカの大学は日本の高校みたいなものなの
本気の競争社会を知らないから日本人みたいな
学歴だけで判断するぬるま湯社会でポンコツがデカい顔してるんだろ
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:13:24.71ID:1iTgEjCV0
日本に求められる体育会系とアメリカで好まれる体育会系は意味が違うぞ
前者は能力も才能もない先輩に勝手に憧れて付いて来る奴隷的な従順さ、
後者はリーダーシップや前向きさや積極性やバイタリティ
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:48:38.82ID:jrw6JTSj0
コミュ力に関してなんだが、コミュ力って意思表示の効率の良さの事だろ?
なら、アメリカのような多民族国家よりも日本の様な単民族国家の方がコミュ力高い筈だと思うんだけど違うの?

それと日本人のコミュ力を底上げする方法なら入試改革以前にやる事が有る筈だと思うぞ。
例えば後輩に敬語強要をハラスメントの一種として取り締まって禁止する事だ。
日本人の脳から敬語とタメ口を使い分けるリソースを節約し、情報伝達だけに集中できる環境を整えれば日本人全体のコミュ力アップに繋がると思う。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:06:16.93ID:gP4gAX++0
入りやすく、出にくくって、おまえら簡単に言うけどさ
周りが馬鹿だらけになったら、それは悪影響でしかない
AO推薦でつぶれた慶應が良い例だ
そもそも今の東大に入れないやつは、たださぼってるだけだからな
大学なめてんじゃねえよってこと
それに東大じゃなくたっていいだろ
すごく勉強できるやつでも、地元の宮廷にいくのは当たり前のことだ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:51:04.54ID:QVmLICev0
>>218
今の私大の一般入試組って、仕組み上ほとんどが不本意入学じゃん?
入学後に推薦AO組に成績負けちゃうくらいサボりまくってるわけよ
頭が良くてもそんな状況じゃ意味ないわけ

東大京大は全員第一志望だろうけど、入ったら気が緩む奴も多い
辛い受験勉強が終わったらもう頑張らない
そうではなくて、意欲や人間性を見極めてサボらない人材を入れればマシにはなる
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:58:20.93ID:jrw6JTSj0
>>219
>そうではなくて、意欲や人間性を見極めてサボらない人材を入れればマシにはなる

人は全知全能の神じゃないのでサボらない人材を見極める事なんてできません。
それに入試を変えたくらいで良い人材の絶対数が増えたりしない。
>>218が言う様に、大学は東大だけじゃないから良い人材を全員東大に集める必要もない。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:15:19.30ID:2yk9M+7D0
>>220
いや、実際問題として今でも推薦入試のほうがサボらない人材を選抜できてるんだよね
じゃあ最低限の学力を担保しつつ、全部そういう入試にしちゃえばいいじゃんってこと
入試学力と入学後の成績に相関が薄いという調査があるからそっちは軽くしちゃう

今は入試のことしか考えないから入学後に路頭に迷うわけなので、
「なぜ大学に行くのかが明確であること」を入試に織り込めば
入学後にやっと方向性を探し始めるようなことは減るわけよ
要はその目的さえ達成できればいいので、くだらない偏差値によるコンプも軽減される
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:03:43.20ID:/lSfydN70
東大は単に先取り学習で受験学力だけ知らぬ間に身に付いてた学生が多い
そういう奴は自分の実力だと勘違いしてるから東大には合格できても大学で化けの皮が剥がれる
たとえば医学部は地方大学の学生にもできることが
他人の誘導により学力をつけてきた東大生にはできないことが多い
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:09:35.65ID:/lSfydN70
>>221
高校や大学がキャリア教育を怠りすぎてるから
結局は家庭の格差が世襲するんじゃないかな
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:10:15.44ID:l38BPoQt0
小保方量産による日本破壊計画だな
裏で手を引いてるのは果たしてどんな勢力なのやら
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:12:20.48ID:8s82tj6v0
>>211 いや必要があるから今やってるんでしょ。 にしても中核派に参加させられてる人はお気の毒だな。 裏であんなことされてるとは。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:20:01.33ID:x+UX20/m0

・           ・上場大企業の役員は「慶応ボーイ」がダントツ!!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

・大凋落中の京大は「人数」も、「順位」も、年々、大幅に低下!


横国?神戸?阪大? 全然、論外!
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:48:01.07ID:BG22zVL10
>>225
>いや必要があるから今やってるんでしょ。

必要が有るかどうか判断するのは各大学の役割だ。
政府が税金を用いて人物評価入試を強要するのは間違っている。
本当に必要な改革なら自主的に進む筈だ。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:58:38.21ID:8s82tj6v0
>>227
それ矛盾してるじゃん、税金を使うからこそ政府がやるべきだよ。
大学には民選の人はほとんどいないでしょ。
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:31:14.50ID:BG22zVL10
>>228
>税金を使うからこそ政府がやるべきだよ。

納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票



>大学には民選の人はほとんどいないでしょ。

大学にとって納税者はお客様なので納税者の意志は自然に大学の行動に反映される。
大学は多数あってそれぞれ方向性の違う事を行うので、納税者は気に入った大学を受験すれば良い。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:39:27.87ID:2yk9M+7D0
>>229
大学が納税者の意思を気にしてるなんて聞いたことねーよw
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:49:18.64ID:8s82tj6v0
>>229
それもおかしい。初めのやつは匿名のインターネット投票だから、
君がパソコン複数台使って10000票ぐらい投票してるわけじゃん。

後半も意味不明で、大学に誰も納税してないよ。国民は政府に納税してるんだよ。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:54:34.18ID:BG22zVL10
>>230-231
大学は、納税者が希望する学問を納税者に学ぶ場を提供しているのだから
納税者の意志を叶えているではないか?
納税者の意志を無視して勝手に権力者の都合だけで改革を強行させようとしているのは政府の方だ。

そもそも、政府が税金を用いて大学を操る行為は悪い独裁者を生み出す危険が有るから良くないのだ。
例えば政府が税金で大学を操り、人物Aを崇拝できる受験生だけを合格させるようにした場合、
国中の受験生が人物Aを君主と認識するようになる為、独裁者が産まれてしまう。
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:02:25.58ID:wNbwMbhQ0
>>232
無視していいのかどうかまず初めに書いといてくれないか?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 09:10:25.61ID:Hky/ZdVS0
>>217
多民族国家だとコミュ力が高くないと意思疎通できないんだよ。
単一民族だと言わなくてもわかるみたいな処がある。
日本人は空気を読むのが得意みたい。
アメリカ人はあまり空気を読まない。
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:25:43.52ID:ysJZB+BC0
日本は下手に自分の価値観を語って世間より意識高いことがばれてしまうと
村八分にされるから周囲を観察しながら話を合わせることしかできないんだよ
日本の女子はモテるとか言い始めたら笑うのをこらえて同調しておかないといけない
これかせできないと優秀な外国人だろうと日本では生きていけない
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:12:09.91ID:9nCmoa3e0
>>233
大学は多数あるから、とある一つの大学が民意を無視しても別の大学が民意を反映させていれば問題ないんじゃないか?
ただし、学生が集まらなくなる程嫌われるような真似はできないだろうな。



>>234-235

そんな風に考えると、
空気を読む事を強要する日本文化は、国民のコミュ力育成に関して百害あって一利なしなのかもしれないなw
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:03:03.69ID:rMEZ1jDE0
そうだね
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:33:51.87ID:MTrxhncE0
大学の中でいろいろやるのは権限的な問題で限度があるから、
難しい場合は法改正に尽力した方が良い。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:09:26.64ID:ZMxMz2kW0
なかのとおる‏ @handainakano · May 18
試験の採点終了。極端な徒労感に襲われるなぁ。一生懸命教えても、まったく無駄ということか。
英文で出題する論述式の問題では、論理性の乏しい解答が続出。2年前まで受験秀才やった面影がなさすぎる。入試の方法論と入学後の教育の両方が悪いんでしょうね。ちなみにうちの偏差値は74とかです。
https://twitter.com/handainakano

↑東大理系よりも格上の受験秀才ですらこのありさま
これでも既存の大学受験は世界一優れているから改革不要と言えるのかね?w
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:36:45.14ID:duCCfnXA0



三菱UFJ銀行のトップも、三菱UFJ信託銀行のトップも、日銀審議委員も、イケメン「慶應ボーイ」!


※三菱東京UFJ銀行は24日、小山田隆頭取(61)が退任し、三毛兼承副頭取(慶應義塾大学経済学部卒)が昇格するトップ人事を発表した。6月14日付で就任する。小山田氏は頭取就任から1年での異例の交代となった。(時事通信)


※三菱UFJ信託銀行は若林辰雄社長(63)の後任に池谷幹男専務取締役(慶応大経済卒・57)をあてる人事案を固めた。親会社である三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の指名・ガバナンス委員会の承認を受けて4月に就任する。



※政府は18日、日本銀行の審議委員に三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済政策部上席主任研究員の片岡剛士氏(慶應商卒)、三菱東京UFJ銀行取締役常勤監査等委員の鈴木人司氏(慶應経済卒)を充てる人事案を国会に提示した。


京大? 阪大? 田舎の「凋落」大学は全然、論外!


0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:03:01.86ID:OwiEB42C0
>>239
馬鹿入試に変えたらその問題の成績がアップするとでも?
小保方なら論理性に秀でた解答が書けるとでも?

優秀な学生が集まる大学で、あるテストの成績が悪いならその教師の教えかたが悪いんだよ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:06:31.17ID:duNGaq0U0
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:39:41.69ID:cJt0sGoa0
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:44:15.36ID:R2e1XLfS0
>>242
>親会社である三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の指名・ガバナンス委員会の承認を受けて4月に就任する。

親会社である三菱UFJフィナンシャル・グループ
 代表執行役会長 九大卒
 代表執行役社長 京大卒
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:37:19.31ID:qwhLvjF80
>>247
その三権分立の三権はどれも面接や人物評価で人選されてるだろ?
官僚は面接で決まるし、裁判官でさえ面接で熱意や人柄を見られる
政治家なんて人物オンリーじゃん
ヒトラーのような独裁者を弾くために面接や人物評価をしないとね
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:41:04.68ID:cJt0sGoa0
>>249
>ヒトラーのような独裁者を弾くために面接や人物評価をしないとね

違うよ、人物評価する方が多くの独裁者を生み出すよ。
何の権限も無く思想に方向性の無い受験生達よりも、
受験生を選ぶ権限を持ち新入生達の思想に方向性を持たせる事の出来る採点者側の方がずっと独裁者の立場に近いからだ。
好き勝手にさせたら独裁者になる危険が有るのは、
どう考えても受験生達ではなく受験生を選ぶ権限を持った人物評価の採点者側の方だ。
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:26:18.14ID:hvaGPc9A0
>>250
主張がブレてるぞ
独裁者になるのは受験者なの?採点者なの?どっち?
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:52:34.00ID:mEjFq5QC0
>>251
独裁者になる心配が有るのは採点者側の方だと言っている。
独裁者に成りそうな受験生を弾く事よりも、
採点者が自分に都合の良い受験生ばかりを選んで独裁者に成る事を防ぐべきだ。
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 03:39:01.84ID:H5gqOrqj0
お父さん女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-c779.html

俺の染色体がお前に与えたこの部分が好き。
それはメンデルの十字架だった。
もはやファミリーは愛でつながるしかなかった。
しかし、女の子は「社会に愛されたい」と思った。
2009年に美容整形の解禁が確認された。
このことは虚弱体質を人間にもたらし、最後には「知性」に人間は戻っていくと思われる。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 05:33:57.79ID:/EVqj/7/0
三浦海岸の海開きを待て。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-b7a3.html

カントは「女心は海のように大きすぎる」として美しい女を愛した。
人間を冷静に見ている男の精子は気持ちがいい。
しかし、フリーセックス女を知っていたヒュームから学んだ。
1845年のアメリカ独立記念日に初めて盛大な花火大会が行われた。
男女の和解、そして、感化された部族の中にはミシシッピー川を渡るものも現れた。
私がカントを人々に伝えようと思った理由。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 04:23:14.55ID:VmRFe3Xb0

・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・                                                        ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング2010」

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:21:17.50ID:FFbdHLSg0
ヤリマン女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-09bc.html

今の日本国には「女と話さえしていればお金に困らない」という仕組みが社会に複雑にビルトインされている。
このような発想は「恋愛が税収を増やす」とか「怒ると税金がかかる」などの哲学を
大雑把に理解しないと生まれない発想なのだ。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:15:53.84ID:DkvhtAV20
三浦海岸の海開きを待て。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/02/post-b7a3.html

新島の伝説のように「夜中の海で腰を抜かす女がいる」ということに最高裁は沈黙を守った。
昼間の海がより健康的に描ければいいではないか。
「くびれのある女は感度がいい」そのようなことを女たちは赤裸々に水着でさらした。
しかし、女たちも「筋肉質な男」を見に来ていたのだ。
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:33:52.35ID:2q7hlSBt0
レイプ女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-5fd1.html

くつしたをはいていない女と二人きりになったら言ってみよう。
「ハーバードの大学院を出た豊田っての?面白い論文を書いてんな。
女はパートナーに価値を損なわれる行為をされても何度も同じ場所に通ってしまうとか、
二人きりなら、ディルドは拒絶しないとか(中指を立てる)」
「ハーバードもたかが知れてんな」
0260大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:40:39.86ID:AqrTWMrs0
通信簿、内申点評価とかを入試に用いるのには反対だ。
なぜなら優等生のフリをして教師に好かれるのが上手な「いい子ちゃん」が不当に実力以上の内申点を付けて貰って、入試でズルをしようとするからだ。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:46:45.36ID:7Z5FnboD0
だからアメリカでは出身大学名は、あまり関係ないんだよ。
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:18:24.50ID:365JyB9r0
気まぐれ女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/07/post-8583.html

セックスからプライベートは作られ、仕事に生かされる。
プライベートでの劇的なエピソードはみんなひとつか二つだ。
しかし、そんなものだよ。全員のエピソードなんて覚えていられないからね。
それでも「心の風景」というものは分かるんだ。
経営者必読。
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:21:48.96ID:GNrgpGQz0
核廃絶女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/07/post-dbbb.html

バートランド・ラッセルはすべての哲学を「愛を求めるため、知識を求めるため、人生の苦しみと戦うため」
に用いた。
哲学には敵が必要となり、ビキニ環礁の水爆実験に照準を合わせた。
核分裂はまるで人間社会の分裂と同じ現象に思えた。
女の子たちとも話した。
みんな「好きな男」がバラバラだったのだ。
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:21:20.68ID:3Kmgt8la0
人物評価試験は差別の原因になるから良くない。

今春の秋田大医学科の一般入試は、定員80人に822人が志願し、86人が合格。前期は
センター試験を550点、2次の英語・数学が各100点、面接200点の計950点で合否
を判定。この受験生はセンターが525.2点、2次の筆記は156点で、ここまでは9割
以上の得点だった。面接で117点以上なら、公表されている合格ラインの797.9点に
届いていた。後期はセンターと小論文、面接だった。

受験生は「実力を出せた」と感じていたが、試験後に希望者に届けられた「入学試験成績」
の面接の評価は前後期とも3段階で最も低い「C」。Cは「満点の70%未満」で、家族が
大学に情報公開を求めると、2度の面接とも0点と分かった。順位は黒塗りされていた。

受験生によると、前後期とも面接官は3人だった。前期の面接では最初に「食べ物は何が好き」
と聞かれ、驚いたが、思いついた「うなぎ」と答えた。「うなぎとあなごはどちらが好き」
「うなぎです」続く
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212230769.html
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:43:51.42ID:fuLKzru/0
44 :

大学への名無しさん

2017/07/12(水) 13:42:57.51 ID:qfXXJpU/0
>>50
>>29
東工合格者より東大不合格者平均のほうがはるか上って知ってる?

67 :

大学への名無しさん

2017/07/12(水) 18:57:55.51 ID:BBKBQfOF0

東工は二次試験ではセンターの配点ゼロで、センター5教科は60%超えてれば二次に行けるわけで、
これは国語、社会は完全に無勉強で英数理に特化した私大型の勉強で合格できるほぼ完全な3教科入試。
東大と東工大の比較は東大と慶応の比較と同じくらいバカバカしい。
なのに国立信仰者は国立だから、というだけで東工大を京大と同格とか言うバカがいるからどうしようもないww
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:51.05ID:D1IU0Pn70
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:37:10.63ID:ueSHccbv0
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:03:57.40ID:TXPzXUp40
国民は、人物重視の入試なんて望んでいない。
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。
人物重視入試を望んでいるのは、悪い権力者だけだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:40:52.32ID:y/WMAbLs0
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:16:03.12ID:fWQxFvXR0
科挙と化してるしもう全入でいいよ
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:28:37.37ID:jNPmB1QE0
>>273
>科挙と化してるしもう全入でいいよ

大学には定員が有るからそれは無理
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:57:50.34ID:C1vve9gN0
人物重視入試は差別の原因になるから良くない。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:08:09.09ID:fbDrt6E20
>>1
>下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。

そういう、政府の思惑通りにやったら補助金を出すという方法が良くない。
そんな事をやっていたら大学は、政府に居る悪い権力者の言いなりになってしまう。
それは納税者として許せない。

改革を進めるかどうかよりも研究成果が上がるかどうかの方が重要だから、
改革を進めた大学に補助金を出すよりも研究成果が優れた大学に補助金を出すべきだ。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:19:55.74ID:f5HQ/+gn0
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の信用供与の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:10:22.59ID:gooNOUZF0
例え話・・・
とある国の王様は「米をついばむ鳥を退治すれば米の収穫高が増える」と考えて
「鳥を駆逐した農民には補助金をやる」との指示を国中に出されたそうな。
ところがこの試みは、凶と出た。
害虫の天敵だった鳥を駆逐した結果、害虫が大量発生して逆に米の収穫高が減ってしまったのだ。
このような結果になるなら、王様は余計な指示を出さずに現場の人間の判断に任せきりにしておけば良かったのだ。
「与えられた条件の下で良い結果を出せる者だけを優遇する」とだけ意思表示しておけば自然に最善は尽くされるようになる筈だ。


上記の例え話と同様の事態が、この入試改革で起ころうとしている。
上記の例え話の(王様=政府、鳥=従来の入試、指示=入試改革)として見てくれ。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:18:04.24ID:1fIP/4AB0
>>278
短くまとめると
「大きな政府よりも小さな政府の方が優れている」ってなるかな。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:40:18.45ID:uH/rQS4x0
ただ根本的に異なる点がある。

国立大学そもそも莫大な補助金で運営されていて、
それがなかったら、いくつかは潰れる。
0281大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 03:04:51.80ID:otEFQ00Y0
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:39.17ID:8/dhrfjs0
>>280
教育基本法の第4条の教育の機会均等を実現する為に税金を用いているというだけの話だ。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 06:12:42.23ID:4610giHg0
★Top 200 institutions by Lens score

nature-index-2017-innovation

Table presents data on research quality and broad influence on inventions.
Institutions are ranked by normalized Lens influence metric, an indicator of an institution’s influence on patents.

https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-innovation/tables/top200-institutions-lens

 31 Osaka University Japan
 39 RIKEN Japan
 53 Kyoto University Japan
 63 Kyushu University Japan
 76 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) Japan
 85 Keio University Japan
 95 The University of Tokyo (UTokyo) Japan  ←wwwww
 116 Hokkaido University (Hokudai) Japan
 122 Nagoya University Japan
 139 Tohoku University Japan




大阪大>理研>京都大>九州大>東工大>慶応大>【東京大】>北海道大>名古屋大>東北大
0285大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:55:45.63ID:5qYgLLm30
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:25:56.35ID:vUUmSd870
企業と違い補助金が出されている限り倒産しにくい。
逆にいうと補助金が出されている限り言う事を聞く必要がある。
補助金がなかったら少しずつ倒産していく事になるだろう。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:17:13.26ID:0e5qW5Xd0
>>286
研究成果とか定員に対して学生数に過不足が無いか?とかで大学を評価して、
評価が高い大学ほど補助金を受け取れる仕組みにすれば良いんじゃないの?
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:00:11.77ID:m9wEjspR0
>>287
そうしてるんじゃないの。
あと、トップがきちんと権利を握れているか、とかも必要やろうね。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:20.09ID:ec42v2oQ0
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 06:42:00.96ID:vXp3TKPA0
「絶対に二次の筆記試験はやめる」とは大学側もまだ言ってないから、今はどうなるか
まだわからないだろう。
大学入試に関することは2年前までには公表することになっているらしいから、
来年の春か夏にはっきりすると思う。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:42.27ID:WoFq6bxb0
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:48.12ID:YIN9Xggp0
日本国内のほとんどの面接試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「忠誠を誓います!」

採点者「合格だ」
0293大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:53:14.63ID:kg37R4Pd0
人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:39:01.24ID:uwbNlyhq0
入試改革案は理想が高すぎるんじゃないかな。
今の入試だっていい点を取る人は少ないのに、さらに英会話だ、集団討論だ、プレゼンだなんて
言われても、そこまでできる人間がどれだけいるのか。
しかも高校の内申、クラブや課外活動まで評価されるというのでは・・
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:00:05.16ID:FYYsFxNk0
今の入試は、ある範囲の暗記に近いテストをクリアすればクリアできるようになっているが、
これはそもそも他の力(常識・教養・人格など)を伴った上での必要条件であるべきなんだろう。

ところが、このテストをクリアするために幼少期から詰め込みでテストに向けた
勉強を行うようになってきたが、これは本来の趣旨からずれてきている事になる。

正常に戻すためには、もっと真に力を試す、今までとは大きく異なったテストにするべきだろうから、
その意味で改革は当然するべきものだろう。
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:33:27.71ID:RIX2LJib0
悪い権力者の陰謀を感じる
0298大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:27:26.66ID:AbDQNSrA0
中立の立場で考えてみる。

大学を運営するにはお金がいるが、大学はお金を稼ぐ能力があまりない。
だから国にお金を貰っている。このお金が無ければ多くの大学は倒産するらしい。


このお金は税金から出ており税金は国民のものであるから運営は民主的に行われるべきである。

学内だけで何かを取り決める事は、民主的ではない。
なぜなら

直接、民主的に選ばれた人が何かを決めたり、
直接、民主的に選ばれた人が選んだ人が何かを決める事を民主的と呼ぶから。

この改革は最も民主的な国が要求しているものだから、
速やかに行われなければらならないと思う。
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:37:16.52ID:AbDQNSrA0
>>298
国会議員の多くは、選挙時にこの入試改革に関して言及していない。
だから、これに関する国会議員の意見は民意を反映していない。
国民の多くが入試改革に反対していると何度も言っているだろ?

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

故に、民主的に考えたら早急に入試改革を中止するべきだ。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:41:13.85ID:j6IYLMYP0
300
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:43:49.24ID:hUHpV/ZN0
ということは改革が早急に行われてるから民主的に行われてるという事か。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:41:40.40ID:19tPFgGg0
>>301
ぼく、改革して欲しいなんて思っていません!
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:44.28ID:UDzNcmBR0
入試改革反対!
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:37:21.39ID:r2C+7KDA0
選挙で入試改革の話なんか微塵も出てきていないから、
この入試改革に民意が反映されているとは思えない。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:45:36.73ID:ZV7mQElY0
人物重視の入試は、受験生の思想の自由を脅かすからダメだ。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:19:18.50ID:5KUzokT50
>>305
その通りだ。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:19:43.61ID:HVWOes3n0
>>305
ほんとこれ
また何十年かしたらこれも不平等で新しいテストに変わるんだなまた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況