X



日本大学ってぶっちゃけどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆菌
垢版 |
2017/01/06(金) 23:19:43.02ID:rQHIgnvo0
今高2なんだけど、滑り止めをどこにしようか迷ってる。
日本大学が候補に出てきたんだけど、どうなの?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:38.76ID:/tRYc0fV0
■■大阪府×大阪工大、ロボ開発で連携 橋梁監視ドローンなど候補(2017/6/24 )■■
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18064810T20C17A6LKA000/
大阪府は大阪工大と連携し、インフラ監視や介護に使うサービスロボットの実用化に乗り出す。
老朽化した橋梁の監視に利用できるドローンのほか、電池が長持ちする高齢者向けの歩行アシストカートを候補にしている。企業に参加を呼びかけて7月中にも産学官組織を設け、
大阪発のロボット開発を目指す。
6月23日、府と大阪工大が連携協定を結んだ。府がロボット振興を目的に大学と協定を結ぶのは初めてという。

1918年 竣工の大阪市中央公会堂(中之島公会堂)実施設計を行なったのは
大阪工大 初代理事長・建築家の片岡安だから大阪府との付き合いは相当長い
0191大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 00:20:02.21ID:WTx3Qeh80
日本大学の常務理事石井進氏らが、訴えられている(東京地裁平成29年(ワ)5023号)ワイルドだろ

http://brog.keiten.net/?day=20170720
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:24:19.75ID:PcN240210
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は
日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、
サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス
・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、
つくば、徳島)で開催します。
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html
2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC)
を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため
に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、
企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。
ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、
「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と
課題解決型学習形式のワークショップを行います。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 03:25:07.63ID:64UP8i2+0
◆「鳥人間コンテスト2017」8月23日(水)午後7時〜読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送!!
日大理工航空研究会の「心揺さぶるドラマ」です。

日本大学理工学部航空研究会が7月30日(日)に出場した「鳥人間コンテスト2017」の模様が8月23日(水)にいよいよ放送されます。
今年も夢の舞台は琵琶湖です。
出場種目は「人力プロペラ機 ディスタンス部門」。
日本大学理工学部・東北大学・東京工業大学の3強時代と言われるこの部門。
今年は、昨年の優勝校としての出場です。
この夏の「心揺さぶるドラマ」、絶対に見逃せません。

是非、ご家族そろってご覧ください。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:53:52.85ID:LoO7QY+Z0
(株)NU校友会のオーナーの安藤季賢(生産工学部OBで応援団長)と筆頭常務理事石井進が、「日大理事長に裏金を出せば、建設等の仕事を出せる」と言って、4千数百万の金を騙し取ったという訴訟がなされている(敬天新聞)
http://brog.keiten.net/?eid=1097769
0195大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:11:31.72ID:nSYX1woG0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0196大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:04:24.49ID:Dq9tKpSq0
平成24年度 特許料収入ランキング

1. 京都大学 257,186千円
2. 日本大学 220,204千円
3. 東京大学 179,314千円
0197大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:36:05.19ID:yBL/Wvcm0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:13:15.48ID:Sv1hO1fA0
◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出たのだから
関係事務方もさぞビックリしてるだろう
一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう
0199大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:27:43.15ID:y0KC/g5Z0
■■■■■■毎日新聞■■■■■■
2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
教団では松本死刑囚の警護に当たった。
地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてしまった
から仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不幸、不運
だった」と言及した。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:30:06.39ID:w98H+D1V0
Q. 良く【日東駒専】と言われてますが?
A.正式なのは、専と駒の順番が入れ替わって、後、成城、成蹊と神奈川を入れた【日東専駒成蹊神】です。
今は省略して【日東駒専】と言われていますが、あくまで正式な大学群は【日東専駒成蹊神】です。

Q.日本大学はレア感ないよね?
A.はい、雑多です。雑多すぎ、ありふれていて貴重さは全く無しです。

Q.東洋大学生は皆、哲学とか考えてるの?
A.いいえ、何も考えていません。

Q.専修大学は頭悪い人が多いの?専門学校以下なの?
よく飲み会で大騒ぎしてる専修大学生を見かけるが、中学生高校生のノリです。

Q.駒澤大学生に聞きました なぜその大学に入ったの?
A.さあ。

Q.成蹊についての偏差値操作疑惑とは?
A.一般入試率を絞ったり、古典無しの軽量入試で見かけの偏差値を上げて誤魔化している、偏差値ドーピング成蹊が隠したい真実でもあります。

Q.成城大学って?
A.地方ではマイナーです、芸能人OB(頭弱い)がいるイメージです。

Q.神奈川大学って聞いたことないけど?
A.神奈川は立派なニッコマグループなのですが忘却されて明学(明治学院)に地位を奪われています。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:47:35.07ID:rruB11iM0
腺臭か。


ヤリサーで一躍有名になった。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:45.91ID:d/p36zBh0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0204大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:46.12ID:d/p36zBh0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0205大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:06.85ID:d/p36zBh0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と指定している
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。
旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、
厳密にいえば旧帝大格ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して
筑波大学が旧帝大格に指定されているとの解釈も可能で、東工大は予算面では旧帝大並にある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。

旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:32.36ID:d/p36zBh0
設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0208大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:47:47.24ID:F+d6NHwS0
超国立大 神大(神奈川大学)がゲーム業界の天下を制した!
神大が(子供たちに多大な影響を与え)日本の国の文化を創っていると言っても過言ではない状況だが 何か?

ナムコ代表取締役 も 神奈川大学 
萩原 仁
http://www.namco.co....y/about/profile.html
太鼓の達人 ナムコットメドレー
https://www.youtube..../watch?v=Trpz1epSHRs
1.パックマン/ゲームスタート2.ディグダグ/ラウンド
3.マッピー/ラウンド〜クリア4.プロ野球ファミリースタジアム/ホームラン
5.ワープマン/ラウンド6.バトルシティー/ラウンドスタート
7.ギャラガ/ゲームスタート8.ゼビウス/ゲームスタート
9.ワルキューレの冒険/フィールド10.スターラスター/ゲームスタート
11.ファミリーテニス/セレクト12.ファミリージョッキー/レース中
13.ドルアーガの塔/スタート14.スカイキッド/ラウンド
15.ギャラクシアン/ゲームスタート16.カイの冒険/ゲームはナムコ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:41.95ID:cwAeohgb0
日本大学校歌
作詞:相馬御風 作曲:山田耕筰

一、日に日に新たに 文化の華の
   栄ゆく世界の 曠野の上に
   朝日と輝く 国の名負いて
   巍然と立ちたる 大学日本
   八紘一宇の 旗標のもとに
   集まる学徒の 使命は重し
   いざ讃えん 大学日本
   いざ歌わん われらが理想

※戦時中は「正義と自由」を「八紘一宇」と改めて歌っていた。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:52:54.57ID:fmkWhHXA0
★★先進工学部の御三家★★
これで低偏差値からもオサラバさ
低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ
教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ

工学院大 先進工学部
千葉工大 先進工学部
日本工大 先進工学部
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:59.00ID:fmkWhHXA0
★★先進工学部の御三家★★
これで低偏差値からもオサラバさ
低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ
教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ

工学院大 先進工学部
千葉工大 先進工学部
日本工大 先進工学部
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:28:04.78ID:jAufTmjw0
◆◆◆工学院大や千葉工大といい、
表面だけの志願者急増や偏差値急上昇しているような大学は非常に疑わしい目を
向けざるをえない。
そもそも大学評価はそんなに急激に変わるものではない。
ジワジワ上昇するのが常であり、急激に何かが起こっているということは何かしら
おかしいと疑念を持ち、外部調査、外部監査が当然必要だろう。◆◆◆
0214大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:40:24.59ID:hWnZZlDh0
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2017年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:08:54.42ID:XeILIA5n0
日大って総合大学ではなく、単科大学の集合体だよね
入学しても、すっげーつまんなそう
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:11:04.92ID:hWnZZlDh0
工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと
お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、
他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下衆な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2017年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:10:07.94ID:tIzpKru70
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:12:07.73ID:tIzpKru70
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:01:45.47ID:4bCYjFB00
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:43:01.57ID:vhYatTfW0
>>199
■■■■産経ニュース■■■■
2017.6.8

http://www.sankei.com/affairs/amp/170608/afr1706080001-a.html
昭和46年の渋谷暴動事件で、警視庁公安部
は7日、殺人容疑などで過激派「中核派」活
動家、大坂正明容疑者(67)を逮捕した。
新潟県警から応援派遣されていた若い警察官
が惨殺された事件。「同僚の仇(かたき)」
(警察幹部)として警視庁のみならず日本警
察全体で46年間、包囲網を徐々に狭め、追
い詰めてきた執念の捜査が実った。
関係者によると、大坂容疑者は北海道帯広市
出身で中学、高校時代は野球部で活躍、クラ
ス会長なども務め目立つ存在だった。大学進
学で北海道を離れ、■■千葉工業大■■に進
むと様子が一変する。無口だったが討論では
激しく相手を論破することも。在学中に
中核派の活動に参加するようになり、その後
は過激な活動にのめり込み数々の闘争現場に
現れた
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:02:17.17ID:4SDvlKJj0
■■■千葉工業の志願者数はどう考えてもフェアじゃないでしょう。
全学科無料併願が受験者の為の制度だ!というのはかまわないよ。が、
なぜ大幅に重複カウントした数を公表して「理系トップ!」なんて宣伝するのでしょうか?
東京理科大学や他理工系大学に失礼極まりない・・・厚顔無恥

http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
何学科併願しても受験料は無料だそうです。5万人という数字は恐らく延べ人数でしょう。
全ての方式で数学IIIが試験範囲に入っていないというのも受験生を集めている要因でしょう。(工学系としてはこの試験範囲で全ての学生を取るのはどうかと思いますが。)
しかし5万人の受験生がいて偏差値40台というのはかなり低いですね。やはり先に書いたように実人数はもっと少ないはずです。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:17:05.23ID:/qC3Og240
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 日大┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:47:42.82ID:4JHGk2C90
●● 千葉工大の志願者増のカラクリ「鬼併願」●●

クロスエントリー(鬼併願)システム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
>併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表
10学科以上の併願が当り前らしい(完全無料)

都市大・電機大・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できる
千葉工大・・・●●無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む

千葉工業の志望者数は同一人物で重複を多数含んだ値だから
実際は4工大の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この「鬼併願」システムを使った志願者数合計で他大学と比較することは当然オカシイ
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:41:47.34ID:xnfEXbH40
●●● 千葉工大の志願者増のカラクリ「鬼併願」●●

クロスエントリー(鬼併願)システム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
>併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表
10学科以上の併願が当り前らしい(完全無料)

都市大・電機大・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できる
千葉工大・・・●●無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む

千葉工業の志望者数は同一人物で重複を多数含んだ値だから
実際は4工大の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この「鬼併願」システムを使った志願者数合計で他大学と比較することは当然オカシイ
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:00:30.67ID:ITj/px0M0
日大獣医学科
6年
微生物研究室か伝染病研究室
来年愛媛のノーサイ就職予定
ドラッグスター400乗り

こいつ臭すぎ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:48:52.15ID:xnfEXbH40
●●千葉工業は日本の私立理工系大学としては現存最古の大学って謳っているが、
最古と誇張しながら、「1942年設立」でほぼ歴史的に戦後1949年に出来た大学と
変わらない。
大半の名門大学は前身の旧制専門学校からの新制大学への昇格が普通で、
それは1800年後半から1900年前半に創設されているわけで、

●●全然、1942年設立の千葉工業は理工系大学で老舗名門ではない・・・
他の理工系大学に失礼で厚顔無恥
最初から旧制専門学校ではなく大学として設立されただけ
●●それは産業界で上場企業役員数(四季報)を見れば明らかで、
四工大に比べ圧倒的に少ない

こういう80年にも満たない大学歴史なのに、最古という誇張表現には注意
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:24:50.92ID:BqOORG4d0
▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼
(サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号)。

芝浦工大 28.2%
東京都市 17.9%
東京電機 12.2%
工学院大 12.1%
大阪工大 11.0%
千葉工大 7.5%
金沢工大 7.2%
名城大学 7.0%
愛知工大 リスト外
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:45:04.11ID:cwl2nu8R0
記念式典だよ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:05:33.59ID:buTLNfXw0
■平成29年司法試験法科大学院等別合格者数■
慶応義塾 144
中央大学 119
早稲田大 102
明治大学  30
立命館大  21
同志社大  20
関西学院  18
創価大学  13
関西大学  12
学習院大  11
立教大学   9
法政大学   8
日本大学   8
成蹊大学   7
山梨学院   6
明治学院   4
専修大学   4
独協大学   4
駒沢大学   3
大東文化   2
青山学院   2
東洋大学   0
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:46:55.33ID:ptkf5fXO0
■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:23.64ID:BFp5kgAH0
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:53:26.22ID:aEIfpBjE0
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:37:26.53ID:3uSvnNws0
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%) ←神奈川大学がんばった15人受けて2名合格 コスパ良い。今後は神奈川大学→中央法科大学院使えばさらに確率良い
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%) ←!!
40.上智大法科大学院(16人、11.6%) ←!!
47.駒澤大法科大学院(3人、10%) ← 駒大10%か
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%) ←成蹊はこんなもの
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%) ←左翼の悪影響か?
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%) ←日大w分母多いから
57.法政大法科大学院(8人、7.5%) ← 法政?!
63.専修大法科大学院(4人、5.6%) ←黒門wwww
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%) ← 青学w 
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%) ←おっ!
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東海大法科大学院(0人、0%)
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:41:08.69ID:+E5WQsqQ0
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:48:07.08ID:GcTTJQM60
日当困銭≒産近甲龍
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:03:36.98ID:CU07ygCE0
今や1/3の学部が定員割れしてるこの大学、つまり名前と受験番号が書ければ 入れるって事。
知的障害者でも誰でも入れる。
こんな行っても無意味な大学に勉強して入った奴がいるかと思うと それだけで飯がうまいわ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:04:51.69ID:5cN4SBqD0
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:05:09.87ID:5cN4SBqD0
>>1
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:59:18.17ID:3J8PrGrf0
ザ・中堅大学
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:18:49.67ID:ymhY2m7M0
日大は数が多いから頭いいやつもいるし逆もしかり
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:55:25.60ID:iKBOEIv70
>>243
烏合の集だろ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:05:40.89ID:wOk2yUYX0
> 日本大学|全国ネットワーク
> http://cyberspace.main.jp/NIHON
>
> 日本大学|全国ネットワーク Twitter
> https://twitter.com/NIHON__________
> follow us !

日本国と言えば日本大学だろ!!!絶対天下盗るよ!!!

東京と言えばたかが東大

北は札幌、南は長崎、第一、第二、第三、桜だの、鶴だの、藤だの、おめぇーらも頑張れよ!!!by 日大日吉・ブルー・フェニックス
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:32.92ID:GtLpLuKH0
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:03:23.11ID:naKVCNpc0
【神速】今、サッカーJリーグ(J1)で一番速く・長く走る日本人選手は!神大
神奈川大学卒・伊東純也選手!
スプリント数 (時速24キロメートル=KM以上の走り)数

柏の伊東純也(神奈川大学卒)、ロペスら4人が25本以上のスプリント…J1第27節スプリント数

 (1)30 FW伊東純也(柏)対F東京  ←☆柏レイソル 神奈川大学卒
 (〃)30 FWハモン・ロペス(柏)対F東京
 (〃)30 MF小川慶治朗(神戸)対川崎
 (4)29 MF田中佑昌(甲府)対横浜M
 (5)27 DF山中亮輔(横浜M)対甲府
 (6)26 MF早坂良太(札幌)対新潟
 (7)25 MFマルティノス(横浜M)対甲府
 (〃)25 MF永井謙佑(F東京)対柏
 (〃)25 MFホニ(新潟)対札幌
 (〃)25 DF小池龍太(柏)対F東京
 (〃)25 FWクリスティアーノ(柏)対F東京
 (〃)25 FW江坂任(大宮)対磐田
2017年9月25日 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170925-OHT1T50150.html
速く・長く走る=「速く(加速)、尚且つ、長く」=スプリント数という意味で伊東純也選手(神奈川大学卒)が日本一でしょう。
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:06:48.01ID:naKVCNpc0
【神速】今、サッカーJリーグ(J1)で一番速く・長く走る日本人選手は!神大
神奈川大学卒・伊東純也選手!
スプリント数= (時速24キロメートル=KM以上の走り)数
明治安田生命J1リーグ戦第23節
 (1)29 FWクリスティアーノ(柏)対G大阪  ← ☆柏レイソル
 (2)27 FW伊東純也(柏)対G大阪  ← ☆柏レイソル 神奈川大卒
 (〃)27 FW西村拓真(仙台)対新潟
 (4)26 MF橋本拳人(F東京)対浦和
 (〃)26 MF柏好文(広島)対甲府
 (6)25 MFマルティノス(横浜M)対神戸
 (〃)25 FW豊田陽平(鳥栖)対大宮
 (8)24 MF中野嘉大(仙台)対新潟
 (〃)24 MF小川慶治朗(神戸)対横浜M
 (10)23 MFデューク(清水)対鹿島
 (〃)23 MF井手口陽介(G大阪)対柏
J1第23 節スプリント数 2017年8月22日22時5分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170822-OHT1T50230.html

速く・長く走る=「速く(加速)、尚且つ、長く」=スプリント数という意味で伊東純也選手(神奈川大学卒)が日本一でしょう。
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:28:49.39ID:t5H2Ej+U0
大阪工大は紛れもなく、現三工大の1校・・・

>■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
>三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
>この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
>由緒ある大会です
>http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
>
>大阪工大は名門 三工大の一校
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:30:10.49ID:rF/ddmBo0
【神速】今、サッカーJリーグ(J1)で一番速く・長く走る日本人選手は!神大
神奈川大学卒・伊東純也選手! 【成成神】
柏レイソル 伊東純也(神奈川大学卒)のスピード解説!
https://www.youtube.com/watch?v=kIBOzGOwBFM
スプリント数 =(時速24キロメートル=KM以上の走り)数
明治安田生命J1リーグ戦第20節
 (1)30 DF小池龍太(柏)対神戸  ← ☆柏レイソル
 (〃)30 MF伊東純也(柏)対神戸  ← ☆柏レイソル 神奈川大学卒
 (3)26 MF柏好文(広島)対磐田
 (〃)26 FWクリスティアーノ(柏)対神戸 ←☆柏レイソル
 (5)24 MF福田晃斗(鳥栖)対清水
 (6)23 MFデューク(清水)対鳥栖
 (〃)23 MF水沼宏太(C大阪)対札幌
 (8)22 MF橋本拳人(F東京)対川崎
 (〃)22 DF伊野波雅彦(神戸)対柏 
 (〃)22 FWドゥドゥ(甲府)対G大阪
J1第20節スプリント数 2017年8月7日1時55分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170807-OHT1T50057.html
スプリント数 =時速24キロメートル=KM以上の走り の回数
スプリント数が多い=急加速の速い走りを何度も繰り返す、結果「<全速力>で長く」走る →伊東純也選手は
毎試合Jリーグ1,2番のスプリント数=「全速力で長く」走るJリーグNo.1
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:05:39.50ID:y30rfagN0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より

*2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

*2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、
ポスター発表で招聘

*2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:57:27.94ID:aAUpGodj0
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。
0255理工学部ツインタワービル
垢版 |
2017/10/06(金) 22:27:37.76ID:bn32TyQf0
5名無しなのに合格2017/10/06(金) 22:13:43.80ID:J5PON6uA
日本大学理工学部駿河台キャンパス整備事業に伴う
南棟(仮称)建設工事の様子 2017-9-9
http://view.tokyo/?p=35734

日本大学歯学部新校舎建設第一期工事の様子 2017-9-9
http://view.tokyo/?p=35728
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:44:58.47ID:bR/TvpAo0
■■■ 関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大 ■■■

ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:47:08.27ID:vuazIV8P0
>>257
なんだかんだいって、こんなに仲間がいるんだから
卒業生みんなで日大アゲの雰囲気をつくれば
世間の評価も上がりそうなもんなのに
どうやっても中堅のイメージが抜けないのはなぜだろう?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:16.97ID:NoPDZfCR0
神奈川県での評価  千葉県での評価 これが正しい。

神奈川県での評価
早慶>横国>上智>横市>首都=マーチ>明学>獨協.>日東駒専>東海=神大(神奈川大学)>鶴見>神奈川工科>>関東学院=桐蔭>中央学院

千葉県での評価
早慶上智>首都>千葉=マーチ>横国>明学>獨協>日東駒専>東海>神大(神奈川大学)> 神奈川工科>鶴見>>桐蔭>関東学院=中央学院

上京する人はこれに注意
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:12:39.44ID:DgDIZ/aw0
>>257-258
それは個人的な考えで・・・・・・・・・・
0262大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:34.05ID:IUpgG3Ee0
>>257-258
会社といってもピンキリだから
0263男村田修一、阪神タイガースでがんばれや!
垢版 |
2017/10/13(金) 17:28:22.64ID:FzFz9Pfx0
巨人村田修一が自由契約、新天地でのプレー目指す
村田修一
 巨人は13日、村田修一内野手(36)を自由契約にすると発表した。
今後は新天地でのプレーを目指していくことが濃厚になった。

 村田は11年オフにFAで横浜(現DeNA)から巨人入り。
移籍初年度の12年に第76代4番打者を務め、13年秋には選手会長にも就任した。
今季は118試合に出場して打率2割6分2厘、14本塁打、58打点。
前半戦は代打出場が大半だったため、規定打席には到達しなかった。

 今季は通算350本塁打や、1年目から15年連続となる2桁本塁打などを達成。
来季は、残り135に迫った通算2000安打の達成がかかっている。

◎出来れば、阪神タイガースでもうひと働きお願いします。村田は巨人より
 縦じまのユニフォームの方が似合います!
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:43:38.08ID:yS9PlO590
★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア。大阪工大は私立理系の名門・・・
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★大阪工大は学生フォーミュラにも例年参戦
2015年は日本自動車工業会会長賞受賞、直線コースで加速性能を競う「アクセラレーション」で国内大学で6位、総合成績15位(国内私大では5位)

総合成績順位トップ30(全86校中)
01 Graz工大 02 京都工繊 03 名古屋工
04 同志社大 05 大阪大学 06 自動車大
07 豊橋技大 08 九州工大 09 日本工大
10 KMUT大 11 成蹊大学 12 名城大学
13 Tongji大 14トヨタ名自大 15 大阪工大(★)
16 横浜国大 17 静岡理大 18 東京農工
19 金沢工大 20 名古屋大 21 東京都市
22 芝浦工大 23 京都大学 24 愛知工大
25 東京理科 26 工学院大 27 千葉大学
28 ものつくり 29 UNY大 30 岡山大学
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:40:16.54ID:jBylwAXf0
生物資源科学部 神奈川県
国際関係学部 静岡県
理工学部 千葉県(1年次)
松戸歯学部 千葉県
生産工学部 千葉県
薬学部 千葉県
工学部 福島県

関東大学に改名したら?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:04:23.73ID:XxxTZufY0
福島は東北やぞ
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:38.37ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:38.62ID:IqRjrBN80
>>268
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:24:55.70ID:EpHeNksZ0
定員に達しないせいで偏差値30くらいの最底辺の高校からでも名前と受験番号が書ければ
某学部は入れるけど、授業についていけないから結局やめる
0271日大の建築
垢版 |
2017/10/17(火) 22:43:26.01ID:xQXm5fP50
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:49:16.65ID:xQXm5fP50
日大の生産工と郡山の工学部は
初年度で3割が授業についていけなくて辞めるか留年。

文系は授業についていけるが就職先はいまいち。
理系は就職はいいが、
ついていけなければ中退です。
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:26.27ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
=kAT〕千葉大=E横浜国立大・bィ茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:22.30ID:2IhPBTC80
ぶっちゃけ無理
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:57:02.22ID:SJTHNkQH0
日大医学部付属板橋病院の立て直し決定!


「最重要課題である医学部付属板橋病院の立て直しを実地します。
大正14年の創立以来、医学部は国民の福祉・健康に寄与してきた
伝統のもと、多数の優秀な医師、研究者を輩出してきました」。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:39:49.96ID:JWmIxj500
付属高校が多すぎる
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:58:08.41ID:9XaHmfJF0
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:00:02.72ID:9XaHmfJF0
>>1
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:00:36.12ID:xh8oSn0E0
まずは自動車業界からです。
自動車就職者数ランキング
1位早稲田 3175
2位慶應大 2239
3位日本大 2085〇
http://diamond.jp/articles/-/146302?page=2
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:01:28.16ID:xh8oSn0E0
まずは自動車業界の日産です。
http://diamond.jp/articles/-/146302?page=5

日産自動車
1位早稲田大631
2位慶應大学516
3位東京理科345
4位日本大学296〇

□トヨタ自動車は16位で242名が日大から
就職しています
0281大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:02:18.39ID:xh8oSn0E0
ホンダ自動車は2位です
http://diamond.jp/articles/-/146302?page=6

1位早稲田大591
2位日本大学408〇
3位東京理科381
4位慶応大学376
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:10:15.29ID:233CuD1T0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城獨國武明学  成城大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京5理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大、東京理科大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
0283大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:23:15.22ID:Nbfdke2Y0
日大の学生数は6万7千人。
早稲田は4万2千人。
慶應、明治、中央、法政は約3万人。
立教、青学は約2万人。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:40.17ID:qqPDSKmq0
デッカイ日大=デッカイ太鼓台

2017新居浜山根グランド夜太鼓 寄せ太鼓 ^咲いて咲いてくれーっ^
https://www.youtube.com/watch?v=1bjjbIa7HTM
0285大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:36:02.11ID:0ukwAYoy0
>>1
★★名前だけの”先進”工学部の御三家★★
これで低偏差値からもオサラバさ
低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ
教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ

工学院大 先進工学部
千葉工大 先進工学部
日本工大 先進工学部
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:49:20.91ID:zDjTp81d0
東洋 42.4以下は無し
ーーーーーーーーーーー 以下、猿
40.0

日大
工ー機械工A
工ー機械工N
工ー電気電子工N
工ー情報工A
工ー情報工N
生産工ー電気電子工A
生産工ー電気電子工N
生産工ー土木工A
生産工ー応用分子A
生産工ー環境安全工A1
生産工ー環境安全工A2
生産工ー環境安全工A3

東海
工ー生命科学理系
工ー応用化学A
工ー土木工
工ー応用医体A
工ー応用医体理系
情報理工ーコンピ応用A
情報理工ーコンピ応用理系
情報通信ー組込ソフA
0287大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:28.48ID:4K4Sofpc0
>>1
黒い噂が絶えないのは工学院
そろそろ文部科学省か警察から外部査察が入ると思う
内部関係者は震えていると思う

・河合塾偏差値操作による見せかけ圧化粧
・誇大広告による見せかけ圧化粧
・建築・土木歴史の見せかけ圧化粧
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:21:53.00ID:WTGFaff60
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:53:37.17ID:WTGFaff60
>>1
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況