X



●☆■世界史勉強法 Part10■☆● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 01:24:31.29ID:9AHqklyN0
・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://sekaisitenpure.web.fc2.com/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。
講義動画や講師本の宣伝する関係者、詳しいだけで古いて使えないオタオッサンは無視放置。

※前スレ
●☆■世界史勉強法 Part9■☆●
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1443048788/
●☆■世界史勉強法 Part8■☆●
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424860752/
●☆■世界史勉強法 Part7■☆●
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1411713404/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:57dad808d6c16e5e5b935f9090b73779)
0657大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:43:24.63ID:TixlpjHx0
643は不合格確定。早稲田にはお前はくるな。後輩にはしない。
653も643へのアドバイスを上智向けに変換して自分に生かす応用力がないからこいつも不合格だろうな。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:46:08.18ID:TixlpjHx0
上智の対策は基本早稲田と変わらない。
両方受けたからわかるが、英語の対策が上智と早稲田が異なるだけで世界史のレベルは大差ない
0659大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:53:46.64ID:TixlpjHx0
上智の世界史用語レベルは早稲田と変わらないから難問だ。
早稲田の方が更にテストの仕方がひねくれているだけ。だから早稲田に方が過去問対策が深くやる必要があるだけ。

過去問研究以外の通史の参考書や知識確認為の一問一答や練習問題集の必要なものは上智も早稲田も変わらない。
0660大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:22:24.93ID:ZBHlOqUn0
>>656

なるほど、その心は大事だよね
んー、ただ、肝心なところはさ
その「良いアドバイス」かどうかは、どう判断するということを聞きたいわけだよ

二択にしよう
あなたは>>643の態度を「回答者の答え方に不備があるため、もっともだ」と考えるか、
または「もらったアドバイスは適切であり、大学受験に臨む者の態度としては論外」と考えるか?
貴方の考えを率直に述べてもらえればありがたい
0661大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:38:00.39ID:TixlpjHx0
>>660
知力のなき人に質問してもイジメになるだけなの。
無駄な事はおやめ。
吸収力や応用力があれば656のような糞質問する訳がない。
0662大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:23.84ID:TixlpjHx0
>>653
>過去問をぱっと見るとかなり難しそうな問題が並んでいて、ただ教科書レベルを完璧にすれば上智はOKと聞いたのですが


他人の無責任な話を鵜呑みにしたお前のミス。
11月になろうとしているのに過去問研究してなくし合格すると思えない
0663大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:11.27ID:GJRkEqaC0
ここで聞いた私も愚かでした
予備校の先生に聞いてみることにします
ご丁寧な指導ありがとうございました
0664大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:01:54.53ID:ZBHlOqUn0
>>661

個人的には人が成長していくのを支援する、という立場なのでね・・・
仮にも難関大を目指そうという志を持つ人であれば、気づいてくれると信じたい
ただここまで言って気づいてくれなければ、諦めるかな
0665大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:54.67ID:ZBHlOqUn0
>>663

あらら・・・結局肝心なところは「無視」?
まあ、レスの端々からなんとなくそういう「傲慢さ」「失礼さ」みたいなものは透けて見えていたわけだけど、
やはり残念かな
悔しかったのなら、ときにはそれをバネにすれば反発力が生まれることもある
それで発奮したのなら、逆に上智もワンチャンあるかもしれない。個人的にはそれを期待する

まあ相談できる予備校の先生がいるなら、ぜひそちらの方を活用してください
お金をもらっている以上、プロとして耳障りのいい助言をしてくれるはずですから
0667大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:31:00.59ID:04o2pXFp0
このスレ変なジジイ多すぎ
さすがに>>643はないけど
>>610
>>611
はその通りだと思うわ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:39.27ID:ZBHlOqUn0
>>667

的外れというのなら、貴方には相当的確なアドバイスの自信があるんだろう
ぜひこれからは貴方が的確なアドバイスを迅速に頼むよ
ちゃんと務めてくれるのであれば、老兵は引退するのでぜひぜひ


ちなみに、貴方であれば、>>653氏にはどのようにアドバイスしましたか?
ちょっと私にはいいアドバイスのやり方が見当たらなかったのでご教授ください
0669大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:56:26.11ID:OQ9DHWy70
なんの使命感にかられてるんだ?もう引退していいんだよ
0673大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:25.04ID:ZBHlOqUn0
>>672
受験生に対して、迅速にきちんと的を射たアドバイスを送れる回答者がいてくれるなら、
そらもうマッカーサーのごとく引退させてもらうよ。そらもう終戦のごとく。


ちなみに、>>672氏であれば、>>653氏にはどのようにアドバイスしましたか?
ぜひ、貴方の見解も頂けると参考になります
0674大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:44.21ID:Lar3q/dF0
>>668
>>673
的外れ以前の問題

世界史の質問されてるんだから世界史の回答をすればいいだけ
無駄に長い文で説教しろと言ってる訳では無い
0675大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:54:17.27ID:ZBHlOqUn0
>>674

自分の解答は「大学受験」の「世界史」に必要なものとして答えていますから、
不服なら、ひとまずの見本を御願いできますか?
>>674氏なりに>>653氏へ「世界史の回答」をしてみて頂ければ幸いです
0678大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:37:32.26ID:8YhZLCp00
質問に質問で返したりそうでなくてもやけに偉そうな精神論
お礼を求めるわりに質問者への驕り高ぶり、愚弄するような長文
老兵は老兵でもふんぞりかえってるだけの老兵のお説教はいらないです
0679大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:38:17.78ID:p0lI+fIR0
私立文系は一問一答最初から最後まで暗記すりゃいいんじゃ
0681大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:46:51.45ID:0EQZMyuk0
入試なんて東大ですら教科書からしか出ない、だから、教科書7回読めば完璧・・・
東大に合格すると、こういうことを平気で&ヌケヌケと言うようになるわけです
0682大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:57:57.90ID:8YhZLCp00
テンプレも直近のレスすらも見ねえのかよみたいな質問もあるけどそういうのだってテンプレ嫁とかで十分なわけで抽象的な説教はいらない
つーか老兵のくせに余裕皆無だね
0683大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:21:38.79ID:Wiu6zzYa0
老兵の共産党員とか立憲民進党支持者って最低だよね
ネトウヨの老兵は愛せるけど
0686大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:33:16.75ID:kIgqRIPj0
>>681
大学教授が試験範囲の目安が教科書しかないからそうしているだけの話だよな。
それが教科書通読でOKに変質する。
世の中の問題集や参考書は全て不要なのか?
基地外だな。
0687大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:41:33.83ID:kIgqRIPj0
受験に限らず、勉強一般にマインドセットの方が大事。参考書種類なんぞ2の次。
受験生なんて使っている参考書の種類は平均すれば皆同じ。これほどネットが発達している時代でよほどの情報弱者でもない限り定評のある参考書や問題集はみんな知っている。
後はどれだけそれらを1冊残らず暗記して試験に使えるように自分のものにしているかだろって事。過去問研究をやらない出来ない受験生は多いからな過去問研究はライバルとの差を決定的につける。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:41:54.35ID:GJRkEqaC0
すみません私のせいで
本当にごめんなさい
0691大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:15.38ID:GJRkEqaC0
>>689
えーなんかおじいさんたちおこってたのでw
0692大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:59.56ID:ZBHlOqUn0
>>688

すこしきついことをいってしまったところは申し訳なかったね
ただ、子どもの受かりたいという熱気に接している者としては、
せっかくアドバイスするからには、やっぱり合格して欲しいと思っている

個人的な経験則として、合格を勝ち取って笑顔になる受験生と、悔し涙を流す受験生との差について、
「自分への甘さ」を克服できるかどうか、というのはずいぶん体感としてある
そこだけは伝わって欲しいと思う


これを「上から目線の説教で自分には必要ない」というのなら、
自分の口からそれを言ってください。これ以上何も言いませんから。
少しでも「受験のためには必要だ」と思ったのなら、それを心にしまっていてもらえれば結構です
0693大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:35:20.88ID:YYP2H22p0
世界史を勉強する上でのマインドならともかく…
なんだかんだと言い訳して引退(笑)先延ばししてるだけじゃん
自己啓発本でも書けば?
0694大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:57:18.18ID:ZBHlOqUn0
>>693

世界史を勉強する上で、自分は必要だと思ってるので言ってるんだどね
あなたが必要ないと考えるのは尊重するけど、
自分は自分なりに根拠を持って言っているのでそこは譲るつもりはない

まあ、もう本人が必要ないというのなら、自分はもう無理には話さんよ
必要な人がいないのであれば、
2chなんてボランティアですらない場で自分だけ熱を入れていてもばからしい
世界史は広くて受験勉強する上ではコツがいるわけで、
偏差値60〜70レベルの高校でそれなりに出来る人であっても、
甘さを克服しきれずに、人の話を聞けず、勉強のやり方で失敗していった結果
実力があっても普通に落っこちていくところをかなり見てきているのでね

そこまでいうのなら、あとはキミがここの受験生達をサポートしてあげてくれ 頼んだぞ
0698大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:05.41ID:Wiu6zzYa0
>>694
私は、熱いオジサンって大好きです。
枝野とか河野太郎とか進次郎とか最高です(右も左も関係なし)

ただ、逆に熱いオバサンは大嫌いです
日本死ねのオバサンとか、小池とか、ハゲ死ねオバサンとか最低(これも右も左も関係なし)

さて、みんなでENGRAM2250を勉強しましょう!
世界史が見えてきまあす!
0699大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:41.82ID:kIgqRIPj0
ご本人から相談はもうおしまいでいいらしいし、次の話題に移ろう。
0700大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:13.71ID:kIgqRIPj0
www また変なおじさん>>698がでてきました。変なおじさんしかいないのが2chクオリティ
0701大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:25:39.21ID:vYw4UVOA0
駒澤大学志望ですが各国別世界史ノートでは足りないでしょうか?
マーク式の世界史では24点しか取れません
世界史研究を丸暗記した方がよいですか?
0702大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:35:35.06ID:Nj5q1QNp0
入試が終わった瞬間に忘れてしまう、世界史の流れを縦横無尽くんに
立体理解して話せるのに必要な知識でもない
入試で選別するだけのために無理繰り用意したそんな些末な知識を
丸暗記しないことが「甘さがある」と言うのは違うな
入試のほうが狂ってるんだから、健常者は早慶ゴミ大の大丸暗記大会に
つき合うのは愚か過ぎると敬遠するだろう
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:07:17.60ID:FxVgxmEx0
>>701
各国史ノートと並行して講義系の本を読み込んだほうがいい
どの本にも最初に“本書の使い方”とか書いてあるはずだからそれにのっとって
個人的には>>4の講義本の中でもナビゲーターかパノラマがおすすめだけど、本屋で自分で見て財布と相談して決めるのがいい
丸暗記…できるの?悪手だと思うけど
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:22:09.70ID:vYw4UVOA0
>>704
うるせぇばーか
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:26:52.36ID:rV7CWwOy0
各国史ノートを使っているなんて素敵!
寺田の数学鉄則を使っている少年と同じぐらい好き!
大学への世界史も使ってあげてください!
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:01:07.57ID:XcHXQYs90
>>706
その元気に入った。
スピードマスターかツインズマスターどっちかやって重要用語叩きこんでパノラマ世界史で全体整理すれば?
詳説世界史研究は過去問とかやる時に辞書的に確認
0711大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:29.32ID:uklBR5YO0
上で出て思ったが世界史マスター問題集ってかなりいい問題集なのに影薄いよな
簡単すぎるって言われてるけど黒字覚えれば難関私大でも充分通用するだろ
0712大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:39:25.47ID:ZQw6GcAo0
>>711
MARCHレベルまで。早慶上智には到達しない。

尼の世界史教師のレビュー

単刀直入に言わせてもらいますと敢えてこれを選ぶ必要はないです。キツい表現になりますが全てにおいて中途半端です。(作成の手間はかかってると思いますが…)
本文の記述は教科書の方が質が高くベター。
問題は一問一答した方が最終的には強い。
論述が少しありますが、必要なら同出版社の論述問題集をやればいいことです。

やはり学校の教科書(志望校の特性に合わせて出版社を選ぶ必要がある場合もありますが…)と一問一答
必要ならナビゲーター、知識の有機的な結合に最適な各国史別ノート(ここで一問一答が生きます、一問一答をバカにしない方がいいです!)
最後に過去問演習がベストでしょう。
0713大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:53:55.44ID:4IFStzCn0
駿台の世界史総整理みたいに、山川の各国別ノートも用語を記入式じゃなくて赤シートで隠せるようにして欲しいなあ。
書き込むの疲れちゃった
0714大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:54:20.83ID:k33gKpTA0
>>713

山川の各国別ノートはかなり大変だよね、
赤字で書き込んで赤シートで隠してやっているのかな?
0715大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:34:47.69ID:4IFStzCn0
>>714 そうなんです。まあまだ受験まで時間はあるんですけど
気の遠くなる作業ですね
0716大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:02.22ID:clOJn9XI0
でも書き込んでいるプロセスで暗記しているから無駄じゃないのでは?書いている間も声に出したら効率あがるよ。声に出すと覚える
0717大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:40:39.63ID:3PTyfY0A0
そうだね、
世界史総整理みたいに最初から用語が書き込んであるほうが便利、
改訂前の総整理は空いてる用語の部分が数字なんだけど
書き込むには0.3mmのボールペンとか
ちょっと大変なかんじ
0719大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:08:07.22ID:VL/z0XVN0
>>712
上智は対応できる
まあ一問一答とかノートとかと組み合わせた上だけど
0721大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:25:19.17ID:ynIgxTJ30
高2で今週初めて世界史の進研模試受けるんだけど、教科書に載ってない(例えば諸子百家の名家の公孫竜とか)って出ないよね?定期テストでたまに出るんだけど。センターも出ない?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:46:42.73ID:/DOJg3770
多浪の太郎丸さんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お前らプライド高杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0726大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:35:30.70ID:6ATVvLvc0
「多浪」という言葉に敏感に反応する自分って素敵だ、愛している
0727大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:18:24.19ID:hRVQk06s0
engram2250ってどうなの?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:26:41.66ID:943IJNRw0
>>725
二兎追うものは一兎を得ず。
中途半端。
山川世界史用語集と東進金谷の一問一答の
黄金タッグ足元にも及ばない。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:03:30.23ID:kqTio4sn0
世界史は1日で1回転
それを300日繰り返すのが王道なんだろ?
0732大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:54.33ID:bMUTT0r10
A:教科書は7回読めば全部頭に入って完璧
B:世界史は1日で1回転させる
A,Bを掛け合わせると、7日で7回教科書を読めば1週間で世界史完成だよね
0734大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:10:38.02ID:6OrUWuc50
うまくいっても、半年、1年かけて1周して・・・それで世界史受験で死ぬんだよな
全体母数では、ほとんどが1周もできずに終わってるし
T田塾も評価はいろいろあるみたいだけど、反復しないと知識が定着しない世界史にあって
1周が一ヶ月もかかったら受験まで1年としても10回転できるかどうかで終わってしまう
一ヶ月前の知識を持って受験に臨むのは明らかに負け戦
逆算すれば、どう考えても、1周は1週間から10日
それで回せない学習は根本的に間違ってると思う
0735大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:49:35.60ID:MMOp0nwg0
>>734

回すってそういうことか。
問題集なら仕上げれば1冊30分で回せる。
教科書は回せないけど、ナビゲーターの穴埋め問題なら4冊を30分で回せる。
0736大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:00:33.25ID:MMOp0nwg0
世界史の問題集は1周目は1ヶ月かかっても2周目は半分、3週目はさらに半分って減らせるに決まっている。忘れている問題だけ繰り返すだけだから。
講義系は回しにくいけど、穴埋めや一問一答、年代暗記とか最後は高速で回せるよ。
最初の3ヶ月は講義系でじっくりやって、暗記や反復を問題集や年表でやればいい
0737大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:28:06.63ID:PRE4Zt1Q0
記述があって、地図があって、まとめチャートがあって、
時代と流れみたいな設問があって、そのセクションで覚えるべき
年号や知識の一問一答があって・・・
この流れに乗ってるだけでサクサク進められる教材が欲しい
0739大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:56:02.76ID:3Sn5v8Od0
夢を書いたんだろう
身長185センチで、スマートな筋肉質で、ジャニーズセンターライン顔で、年収1500万円以上で、貯金は5億円で
両親は亡くなっていて相続資産は50億円で、優しい性格で慈悲の心に満ちていて、同性からは厚い信頼を受けていて
正義感が強くて、東大卒で大学院はハーバートとソルボンヌで、操る外国語は英語。フランス語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語で、
(以下略)
0740大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:13:26.15ID:pV5J2m8T0
操る外国語は英語。
0741大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:49:14.01ID:l9UCSj/R0
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
0742大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:06.07ID:oU4bnkBb0
旺文社の世界史ノートって整理ノートとしては優秀だけど大きくて重いから演習ページ削ればいいいのに。
無理に整理ノートと問題演習抱き合わせなくてもええやん、問題も30題ぐらいやし
0743大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:29:32.46ID:Wiw6BpY+0
言うほど大きいとは思わないけどな
筋トレと思えば良いじゃん
0747大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:18:04.04ID:rFu2J4YU0
k
0748大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:37:41.58ID:76xS1FLX0
山川のポイントマスターのサイズで早慶レベルの用語と上智の地図問題もカバーできる要点集があったらなぁ〜
0749大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:43:25.06ID:9Age7Wc10
ファミリーヒストリー見てたら泉ピン子のいとこのおじいさんが出てきて、後ろの本棚に『新研究世界史』と『概説西洋史』みたいな本が並んでた
0752大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:33:44.99ID:l3MpNLbKO
大河ドラマだと思えば
0753大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:34:26.39ID:l3MpNLbKO
>>751
著者でしょ
0754大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:36:50.12ID:7Jm5tC8T0
今から私大までに標準問題精巧って間に合う?
それとも今までやってきたやつやったほうがいい?
0755大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:00:43.37ID:HFF6HhEf0
今まで使ってきたやつと目指すところによるな

時期的にはきつめ
0756大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:48:31.59ID:h3FGaUZK0
>>754
近現代先にやるとか、苦手な各国テーマ史から先に潰す。仕上がっている時代や得意テーマは後に回して時間稼げる
0757大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:09:35.27ID:nN9qZFqo0
同志社は世界史ターゲット4000で戦えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況