ヴェノナ文書が出てなお、「資料はあるが真偽が疑わしい」とか、
「歴史評価は定まっていない」とか言い逃れして、今まで通りの
教科書作りをしたら、教科書界で美味しい汁を吸ってきたいかなる
出版社であってもただでは済まないんじゃなかろうか
むしろ、改訂しないその姿勢に、悪意にも等しいなにかの反日意図を
疑われると思う
もういい加減に、「こんなクソみたいな教科書を使わせやがって」とか、
「時間切れを良いことに現代をやらずに済ませて逃げる世界史教師出てこい」とか、
「まずは現代の問題から授業して、その問題の根を解きほぐすように歴史を過去に
辿るカリキュラムに変更しろよ」とか、全国の意識高い高校生たちから大きな声が
あがるべき時期に来ていると思うほど、世界史教科書や参考書の反日姿勢と捏造偏向史の
汚物臭がマックス限界値を超えてきた