へぇ〜やはり、数学は頭の良さをチェックする大学入試の試験問題として最適なんだなぁwww
数学は極めて公平性が高く、頭が良い人だけの得点源となる。
数学には誰もが認める模範回答が存在し、人物評価試験に有りがちな不公平や差別は無い。↓

○受験生の家族がどんな言語を使っていても1+1=2であり、答えは普遍的。

○地動説、進化論のように宗教上の理由で問題に答えられない心配が無い。

○竹島の歴史のように思想が原因で問題に答えられない心配が無い。

○教科書が薄くて必要暗記事項が少なく、忙しくて勉強時間が取れない人に易しい。

○語学力のように親、友人等身近な人物の扱う言葉の影響を受けにくい。

よって、全ての受験生に公平で頭が良い人だけの得点源となる為
頭の良さに優劣を付ける試験として非常に優れている。