X



公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 21:20:31.45ID:1hR/4vHS0
とりあえず改革がしたい安倍官邸の意向
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:26:54.19ID:XvtffnX40
>>228
>滋賀大にとってはそうでも、山梨大や信州大に琵琶湖特化の学生が来ても仕方ないよね?

「琵琶湖の研究をするなら」と前置きして話しているだろ?
それに琵琶湖特化の学生を集めるのと、将来琵琶湖特化になれる受験生は違うよ。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:34:31.25ID:RDWqQBQ50
>>229
だって自分の大学のことだけを考えるんでしょ?
滋賀大は琵琶湖だけじゃないだろうけど、経済学部と教育学部しかないから
法学部や文学部や理工学部や医学部は無視するよね
滋賀大じゃなくて総合大学から委員を選んだとしても、自分の大学の強い分野だけ考えてあとは軽視するじゃん
「国全体のことを考える人じゃなくて、自分の大学のことだけを考える人を委員にしたほうが税金の有効活用になる」
とあなたは言ったけど、その理屈がわからないし、競争原理がどこに働くのかもわからない
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:57:28.48ID:XvtffnX40
>>230
>「国全体のことを考える人じゃなくて、自分の大学のことだけを考える人を委員にしたほうが税金の有効活用になる」

国全体の事を考えている者に仕切らせる事が国民の為になるとは限らないぞ。
国全体の事を考えている者は、天下り先を増やそうとしているのかも知れない。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:42.27ID:ZLpqmf2X0
>>231
自分の大学のことしか考えない人も天下り先増やそうとしてるかもしれないじゃん
そこはどっちでも一緒じゃん
なら国全体のこと考えてもらえばよくて天下り云々は別の話じゃん
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:34:10.02ID:qZQI2G780
>>232
>自分の大学のことしか考えない人も天下り先増やそうとしてるかもしれないじゃん

ここで言う「自分の大学のことしか考えない」という事は、他の大学から奪ってでも優秀な人材を集める事だ。
大学が優秀な人材を奪いあったら、優秀な大学しか生き残れないので天下り先は増えない。
一方、政府が上から監視して全ての大学に優秀な人材が行き渡る様にしたら、無能な大学も生き残るので天下り先が増える。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:32:45.54ID:ZLpqmf2X0
>>233
風が吹けばみたいな話だなw
ちょっと妄想が激しすぎるから統合失調症とか気をつけなよ
そんなとこ心配して旧態依然の入試のままにしておくわけにもいかん
天下り先候補は増えても不適切な天下りを許さないようにすりゃ済む話
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:34:23.63ID:qZQI2G780
>>234
>そんなとこ心配して旧態依然の入試のままにしておくわけにもいかん

なぜ、学力試験だけによる入試じゃいけないんだ?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:24:29.13ID:ZLpqmf2X0
>>235
学力試験だけでいいよ
学力の定義が変わったので、現状のペーパーテストだけじゃダメになったけどね
マークシート主体のペーパーテストだけだと学力不足の学生が入ってきてしまう
しっかり意欲や表現力やコミュ力を見れる試験にしないといけない
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:51:22.46ID:qZQI2G780
>>236
>マークシート主体のペーパーテストだけだと学力不足の学生が入ってきてしまう

従来の入試でマークシート主体なのは、一次試験のセンター試験だけで二次試験では筆記試験が有るだろ?



>しっかり意欲や表現力やコミュ力を見れる試験にしないといけない

そういう採点基準が曖昧な評価方法を大学入試に用いるべきではない。
採点基準が曖昧なのを良い事に、悪い権力者に都合の良い者だけを優遇して入学させて、大学を御用学者養成所にされたら困る。
そういうのは就活の時にしっかり見ればよい。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:09:15.97ID:ZLpqmf2X0
>>237
いや、ダメだよ
今後の学力は意欲や表現力やコミュ力を含むからそれを評価できるようにしないと
学力不足の学生が入ってきてしまうから現状の入試ではダメ
不祥事が起こる可能性はあってもそれは別途しっかり対策すれば済む話
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:48:57.12ID:qZQI2G780
>>238
>学力不足の学生が入ってきてしまうから現状の入試ではダメ

そもそも、意欲や表現力やコミュ力なんて評価する側の勝手だろ?
大学入試で意欲や表現力やコミュ力の欠落した新入生が入学してきたとしても、
その学生を就活時に就職先が意欲や表現力やコミュ力の有る学生だとみなして採用すればめでたしめでたしなんだよ。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:53:10.56ID:ZLpqmf2X0
>>239
何言ってるかわかりません
今後、大学で勉強していくための資質には意欲や表現力やコミュ力が必須で含まれるから
しっかりそれを評価しますよと言うだけの話
あなたの言うとおり評価する側の勝手なので、勝手に評価していくと思いますが・・・
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:41:23.98ID:TsFkhULY0
8割の国民が入試改革に反対してるのに勝手に学力の定義を変えるな
主旨からして言ってることがめちゃくちゃなんだよ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 03:03:55.44ID:wgCuIkUk0
>>241
増税は8割9割が反対するだろうけど、必要なときはやらなきゃいけない
教育の素人や有象無象がいくら反対したって参考程度でしょ
ましてやネット投票じゃん
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:27:00.59ID:+DOKjUCD0
>>240
>あなたの言うとおり評価する側の勝手なので、勝手に評価していくと思いますが・・・

評価する側の勝手だという事は、自分以外の他人による評価なんて信用できないという事だ。
信用できない判定方法を用いた選抜で税金で学べる地位が与えられるなんて嫌に決まっているだろ?
勝手な入試改革はやめろ。



>>242
>増税は8割9割が反対するだろうけど、必要なときはやらなきゃいけない

入試改革が必要だと言う根拠が無い。
信用できない評価方法の強制導入に意義なんて無い。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:27:01.69ID:wgCuIkUk0
>>243
>信用できない判定方法
世界ランキング上位30大学はすべて人物評価を採用していますので信頼性は問題ありませんよ
むしろ人物評価もせずに入学してくる連中に税金を使うなんておかしいんじゃないの?
現に一般入試ではコンプや燃え尽きが多数発生していて人物評価で入った推薦の連中に成績負けてるじゃないか

>入試改革が必要だと言う根拠が無い。
勘違いしてはいけないよ
文科省や中央教育審議会は入試制度を管轄し、改革する権限を持っていて、それを行使するだけです
だから自分たちが必要だと思えばやるし、反対したいならあなたが「やるべきでないという根拠」を示す必要がある

今回の目的は「意欲や表現力やコミュ力を学力の一部として評価する」ってところだから、
「今のままでも評価できる」または「そんなものを評価するべきではない」のどちらかを選び、
もっと数字やデータで肉付けしてあなたから提示しないといけないんです

今のところイヤダイヤダというのはわかったが、数字やデータを出してないよね
そこをあなたが提示して反対していきましょうね
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:58:34.65ID:+DOKjUCD0
>>244
>世界ランキング上位30大学はすべて人物評価を採用していますので信頼性は問題ありませんよ

そもそも海外において大学卒は、高学歴として扱われないから卒業した大学名が知力の証として機能していない。
世界ランキング上位の大学はおそらく学部生が凄いのではなく大学院が凄いのだと思われる。
しかし、日本社会においては卒業した大学名が知力の証として機能する為、この機能を最大限に活用する為に
知力の証として信頼性の高い入試を行う事が望ましい。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:17:36.91ID:kugNYDLP0
>>244
>だから自分たちが必要だと思えばやるし、反対したいならあなたが「やるべきでないという根拠」を示す必要がある

人選を人物重視にすると人材が劣化するというデータなら有る。


7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://netnaviongae.appspot.com/e/p6w0

学力軽視AO入試の凋落が見えてきた? 読売調査「6人に1人が退学」の衝撃
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html?p=all
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:10:39.71ID:r2NEiJnp0
>>246
そら筆記試験の重要性が下がって比重落としたら筆記できない奴が集まるに決まってますやん
そしてそれは別に狙い通りだし、比重落としてもいいと判断されるくらい重要性が下がってるんだからいいんですよ
その代わり他の部分が伸びてて、新しい基準ではトータルで改善されてるってこと

AOは上位大学みたいにしっかり選抜すれば一般入試よりベターって書いてあるじゃん
カス大学のAOはとにかく定員を埋めるためにやってるだけだからそりゃ辞めますよ
そもそも人物評価をしてなくてスルーでしょ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:12:11.92ID:r2NEiJnp0
>>245
>世界ランキング上位の大学はおそらく学部生が凄いのではなく大学院が凄いのだと思われる
そんなことないし、学部通らなきゃ院行けないんだから一緒だろw
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:44:57.05ID:kugNYDLP0
>>247
>そしてそれは別に狙い通りだし、比重落としてもいいと判断されるくらい重要性が下がってるんだからいいんですよ
>その代わり他の部分が伸びてて、新しい基準ではトータルで改善されてるってこと

新人に問題が有るから話題になっているんだよ。それにツイート内容は否定的な物が多い。
新しい基準ではトータルで改善されたなんて話は聞いたことが無い。



>248
>そんなことないし、学部通らなきゃ院行けないんだから一緒だろw

とある大学の大学院生になる為に必ずしも、そのとある大学を卒業する必要は無い。
実力しだいで無名大学卒業生でも有名大学大学院生になる事は可能だ。
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:29:08.04ID:r2NEiJnp0
>>249
>新人に問題が有るから話題になっているんだよ
え、自己評価で「今後身につけなきゃなー」っていうアンケート結果だよね?
問題があると指摘されたわけでなく、自己評価しただけじゃないの?

>それにツイート内容は否定的な物が多い
ツイートと言われましても・・・「ソースは2ch」と何か違いますか?

>>249
>実力しだいで無名大学卒業生でも有名大学大学院生になる事は可能だ
だから、人物評価されて学部に入った人たちが実力を認められて有名大学院に入ってるわけでしょ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:36:31.28ID:nC7ABbRi0
入試制度をどう変えても、今現在ペーパーテストで高得点取ってる連中がそのままその制度で高得点を取るテクニックを学習するだけ。
予備校でも筆記テストで高得点をとるテクニックを教える代わりに、新制度で高得点を取るテクニックを教える。
実際面接とか小論文でのテクニックや、キラキラした履歴書を書く為の活動を紹介して、ペーパーテスト以外でも高得点を取るテクニックをを教える予備校が現存していて
慶応法のAO合格は半分以上がその予備校出身と言う事実でもペーパーテスト以外の入試制度でも完全に予備校に攻略されている。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:45.02ID:r2NEiJnp0
>>251
別に攻略されたっていいんだよ
それだけのものは身についてるんだからさ
表現力やらコミュ力なんてのはそら対策すりゃそこそこ身につきますよ
どうしようもない酷いコミュ障が死ぬだけ
今は筆記試験オンリーなのでどうしようもない酷いコミュ障でもスルーだからね
それじゃ今後の社会で通用しないよね、偏差値が高いだけで「学力不足」だよね、ということ
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:46:43.66ID:kugNYDLP0
>>252
>今は筆記試験オンリーなのでどうしようもない酷いコミュ障でもスルーだからね

ある受験生が、その採点者にとってコミュ障だったとしても、その採点者以外の誰かにとってはコミュ障じゃないかも知れないじゃないか?
合否判定基準の不明確な方法で特定の受験生から学ぶ機会を奪ってはいけない。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:30:04.75ID:VpRJl48Z0
コミュ障や障害者は学問を学んではいけないの?人権侵害だろそんなの
学問の自由を国が侵害するなんてもってのほかだ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:20:36.18ID:dGadgmg80
>>254
そんなことは言ってないだろw
大学で学ぶには学力が必要で、学力にはコミュ力が含まれる
つまりコミュ障の人は学力不足の可能性が高いので、
筆記試験でこれまでより割増の点数取るかコミュ障を克服してください
苦手科目を克服するのと同じことでしょ
「僕は数学が苦手なので数学は勘弁してください」なんて通用しないっしょ

>>253
学習障害で数学が極端に苦手だとしても、国立大学入りたければ数学が必須です
でもそれは差別とは言われないよね

別にリア充ウェーイってのがコミュ力じゃないんだぞ
学問を修める上で必要なコミュ力さえあればいいんだよ
面接だって大学で何をやりたいか聞かれてしっかり答えられればそれでいいし、
記述問題や論文では自分の思考を言語化してわかりやすくまとめて伝える力があればいい
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:21:10.98ID:CuS2qFFg0
>>255
>学習障害で数学が極端に苦手だとしても、国立大学入りたければ数学が必須です
>でもそれは差別とは言われないよね

数学の試験には、万人が認める模範解答が有るという点でコミュ力の試験とは異なる。
コミュ力評価に比べて数学の試験は、採点者によって評価が変動してしまう心配が少ない。



>つまりコミュ障の人は学力不足の可能性が高いので、

人物評価をしている海外に比べて日本の大学は、退学率が少ない。
コミュ力を評価しない方が、効率的に学問に不向きな者を弾けると考えられる。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:15:50.63ID:V3eT5ZIn0
>>245
アメリカの一流大学の学部も大学院も口先だけで程度の低い学生が多いぞ。
アメリカに留学すると東大や京大の学部生の優秀さが分かるよ。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:24:20.91ID:tsRelqAZ0
何だかんだ言って今の3〜5教科のペーパー試験を中心とした選抜方法でも、
やっぱり高卒や専門卒の人よりも四大卒の人、四大卒の人同士でもよりレベルの高い大学卒の人の方が、
会社に入ってからの仕事振りでも概ね優秀な傾向が見られるからなあ・・・。
大学を職業訓練施設と見なしたとしても、現行の入試制度はそこそこ機能していると思う。
そりゃ東大卒でも全然仕事の出来ない奴や、犯罪を犯して捕まる奴は確かにいるけど、
そういう例外を取り上げてどうこう言うのは、チビデブやノッポガリがいるから、
身長と体重の間には実はあまり関係が見られないんだと言うようなもんじゃね?
0260大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:47:54.73ID:Sg6s8J7+0
入試改革のメリットが皆無すぎる
現状うまく機能しているもんを不確かな希望的観測で改革する必要などどこにもない
やりたいからやるみたいな改革だよ
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:37:52.40ID:/kZmuaMM0
>>260
>やりたいからやるみたいな改革だよ

この人物重視の入試改革によって学歴の知能の証明書としての機能が失われる事になる。
いかにも学歴コンプが進めたがりそうな改革だよな・・・
0262大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:32:19.06ID:Sg6s8J7+0
入試改革のメリット
人物重視にすることで筆記で点足りない真面目なフリをしたクズが逆転合格できる可能性アップ
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:51:30.93ID:Npz3TUVg0
>>260-261
え、逆にどこを見て現状が成功してると思うの?
今後、日本は何の分野でメシを食っていくのか、そのための人材はどのような人材で、
どのように育てるのか、という観点で言えますか?
これまでの世界が今後もずっと続く前提なの?

>>262
いや、現状すでに真面目なフリをして大学入った途端に堕落する一般組ばかりじゃんw
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:52:52.82ID:BXcAi3Eg0
成功してるから企業もフィルタに使ってるんでしょ。
それが全てでは無くても、ある程度の判断基準にはできるということで
もし全く成功してなくて、学歴が全く何の判断材料にもならない状態ならどの企業も学歴なんて見ないはず。
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:15:07.36ID:YXqsNMBJ0
>>264
そりゃ企業は現時点の人材を評価するからそれでいいんだよ
一般入試もこれまでの情勢なら優れた選抜機能はあると思うよ
でも入試改革は10年20年先の人材の話だからね
20年先の世界を引っ張っていける人材を育てなきゃいけない

あと、20年後ならAIが今の形式の東大入試は解いちゃうだろう
今でもすでに偏差値60弱あるんだからね
とすると一般入試が解ける「だけ」の人材はロボットに負けちゃうよね
すでに偏差値60以下の受験生はロボットに仕事奪われかけてます
意欲高く、発信して、巻き込んで、引っ張っていける人材かどうか評価しなきゃね
だって一般入試解けるだけならロボットでいいんだもん
0266大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:02:37.25ID:TInAen+50
>>265
>だって一般入試解けるだけならロボットでいいんだもん

入試は、受験生が学校の先生の授業を正確に理解する能力が有るかどうか確認する為に行うんだ。
だから、一般入試解けるというだけのロボットじゃ代わりにならない。
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:08:13.10ID:RvcRqUkU0
>>248
アメリカは大学院に上がる時に学校を変えるぞ。
東大の大学院にも馬鹿が一杯入ってくるよね。
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:36:32.84ID:Ws5hJ4qu0
>>266
だから、授業を受け身で聞くだけならロボットでもできるんだよ
ロボットじゃできないことをやれないといけないし、それを示せないといけない
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:43:06.50ID:TInAen+50
>>268
>ロボットじゃできないことをやれないといけないし、それを示せないといけない

ロボットは、誰かの所有物としてしか行動できない。
人である受験生は皆、善悪の判断を自由意思でできるし、何かの物事の代表者や責任者になる事もできる。
生身の受験生は、ロボットにできない事を色々できて当たり前なので、それを示す必要なんかない。
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:21:21.46ID:mbiQ7WEK0
入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:54:19.00ID:jrw6JTSj0
>>263
>いや、現状すでに真面目なフリをして大学入った途端に堕落する一般組ばかりじゃんw

真面目なフリをして大学入った途端に堕落するのは、AO入試組の方だろ?

学力軽視AO入試の凋落が見えてきた? 読売調査「6人に1人が退学」の衝撃
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html?p=all
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:53:14.72ID:QVmLICev0
>>271
上位大学は一般入試のほうがダメだと書いてあるじゃん
カス私大のAOはとにかく定員を集められればそれでいいからカスが入ってすぐ辞める
上位私大は見極めて入れるからマシになる
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:40:45.36ID:2yk9M+7D0
>>273
いや、書いてあるやんw マトモにやれば一般入試よりマシなんだろ
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:14:07.35ID:8s82tj6v0
改革というか標準化だな。海外のやり方が正しいのでそれに合わせる。
なぜ日本は合わせていなかったのか?中核派とかが邪魔をしていたから。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:35:25.02ID:Kj83/Czp0
海外とか真似る必要なし
超大国ではない日本が海外との経済競争に勝つにはひたすら技術力でトップを走り続ける以外ない
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:36:59.82ID:BG22zVL10
>>274
>マトモにやれば一般入試よりマシなんだろ

マトモにできる保証なんて無い。
だから、人物評価を入試に活用するかどうかは大学の自由意思に任せなければならない。
政府が補助金を用いて人物評価を強要するのは間違っている。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:04:15.97ID:oNaikGZn0
今でも面接必須の大学があるのだから大学にまかせればよい。
むしろ国がやってる試験が信頼できないからセンターが大幅に圧縮されている大学がある。
もし、国が記述や面接をやったとしても、そんなの信用できないから
そんな結果は大幅に圧縮して、個別で記述や面接をやりなおすだろ。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:02:59.75ID:8s82tj6v0
>>277
税金使ってるからこそ、民選の人間がほぼいない大学ではなく、
政府がやるべきだろ。
税金だけあげて、税金を使うべき人間が運営していない今までがおかしかっただけだな。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:39:46.94ID:BG22zVL10
>>279
>政府がやるべきだろ。

政府がやったら独裁者が産まれる可能性が有るので良くない。
例えば政府が税金で大学を操り、人物Aを崇拝できる受験生だけを合格させるようにした場合
国中の受験生が人物Aを君主と認識するようになる為、独裁者が産まれてしまう。

納税者の75%がこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0281大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:51:21.39ID:8s82tj6v0
>>280
政府は国民が選ぶんだから、特定の人物を崇拝する人間を採っても問題ないよ。
それが問題となれば次の選挙で負けるか、裁判になるかでしょ。

で、後半は君が1万票投票してるネット匿名投票だから参考にならん。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:52:21.25ID:2yk9M+7D0
>>280
それは大学が主導しても同じことだろw
左翼教授の多い大学がマルクスを崇拝する学生ばかり評価するかもしれないし、
独裁者を育成しようという大学があればそういう思想に偏っちゃうでしょ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:10:50.77ID:U/5781WH0
>>281
>政府は国民が選ぶんだから

選挙時、入試改革に賛成か反対か問われた覚えが無いから選挙結果に入試改革に関する国民の意志なんて反映されていない。



>>282
>左翼教授の多い大学がマルクスを崇拝する学生ばかり評価するかもしれないし、

従来の学力試験には、人物評価に比べて受験生の思想を評価する余地がずっと少ない。
それに大学は多数あって、それぞれ方向性の違う教育を行うので国民全体をマインドコントロールする力は政府に比べて小さい。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:29:12.84ID:+fKZQZgM0
廃案しろよこんなアホ改革
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:44:14.68ID:vcFycVHy0
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:39:58.40ID:deUpmzIO0
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:49:45.88ID:fgMcRrIF0
.
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:37:23.52ID:jNPmB1QE0
無理やりは、良くない。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:49:31.44ID:mZ4W9L8J0
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:34:34.62ID:C1vve9gN0
無理やり入試改革するのは良くない。
0293大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:08:25.79ID:b7T1dTig0
吉と出るか凶と出るかわからない事をいきなり全国規模で進めて良いんだろうか?
0294大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:47:28.30ID:e21CSwfG0
例え話・・・
とある国の王様は「米をついばむ鳥を退治すれば米の収穫高が増える」と考えて
「鳥を駆逐した農民には補助金をやる」との指示を国中に出されたそうな。
ところがこの試みは、凶と出た。
害虫の天敵だった鳥を駆逐した結果、害虫が大量発生して逆に米の収穫高が減ってしまったのだ。
このような結果になるなら、王様は余計な指示を出さずに現場の人間の判断に任せきりにしておけば良かったのだ。
「与えられた条件の下で良い結果を出せる者だけを優遇する」とだけ意思表示しておけば自然に最善は尽くされるようになる筈だ。


上記の例え話と同様の事態が、この入試改革で起ころうとしている。
上記の例え話の(王様=政府、鳥=従来の入試、指示=入試改革)として見てくれ。
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:06:46.10ID:rV88mCh50
誰かにとっての英雄は、別の誰かにとっての極悪人だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学ができない奴は誰から見ても「数学ができない奴」なので、万人から見て公正な試験を実施できる。
よって、人物評価試験よりも学力試験の方が大学入試としてふさわしい。
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:18:53.03ID:ViIy30UP0
あまり変わらないのかな。
新センター試験で申し訳程度に英語と数学で1〜2問記述入れるだけでしょ。

あとは個別試験で大学が独自に思考力を問う問題を出す感じで。
でもそれはこれまでも起きている流れ。それが拡大する程度。

地歴公民の暗記量は今より少し減るだけでは。
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:14.77ID:xwNb99710
文科省は色々滅茶苦茶な事し過ぎ。ふざけんなよな!

【学校】国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選でと有識者会議、戸惑う現場★5
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170827-OYT1T50007.html
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:39:36.32ID:+OHhww910
悪い権力者が忖度で不当に入試結果を支配できるように、
入試システムを改悪しようとしているんじゃないのか?
0300大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:15:17.33ID:JNbPjcOM0
公平が嫌なお金持ち権力者の都合のよいよいに変えるんだよ
今のセンター試験は公平で完成度が高いからずるをしにくい。
お金持ち権力者には都合が悪い。
だから変える。
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:06:16.65ID:tLaACLaY0
多様性を確保するという動機と人物評価重視の入試は矛盾している。
人物評価重視の入試は、人物評価で好評価が得られないという多様性を切り捨てるからだ。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:31:44.23ID:uekIYWGk0
>>301
故に新入生の多様性を豊かにするのが目的なら、これまで通りの学力重視の入学試験が最善と言える。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:10:05.24ID:0n3u11n20
>>255

>>256に対して返答まだですか?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:59:11.07ID:x4Y7F5ak0
誰かにとっての極悪人は、別の誰かにとっての英雄だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学ができない人は誰から見ても「数学ができない人」なので、数学なら万人から見て公正な試験を実施できる。
よって、人物評価試験よりも学力試験の方が大学入試としてふさわしい。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:37:10.98ID:ZV7mQElY0
>>255
>大学で学ぶには学力が必要で、学力にはコミュ力が含まれる

受験生は、コミュニケーション能力を用いて教師や教科書から筆記試験に対応する術を学んだとすると、
これまで通りの筆記試験だけの入試でもお前の言う「受験生のコミュ力」を推し量れるだろ?

そんな事より、受験生の思想の自由を脅かしかねない面接、小論文等の比重を不当に大きくするべきではない。
民主主義の国である日本にとって「思想の自由」は大事なものである筈だ。
それを、入試改悪で潰すな。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:20:11.57ID:cLFHIoJF0
公平な入試を不公平にするのが入試改革の目的だからな。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:15:12.12ID:608egktO0
無理やりは、良くない。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:42.19ID:YA1z2pqV0
公平じゃないと信用を無くす
0309大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:29.32ID:6c+tZsXY0
みんなの税金で学べる地位を不公平な選考手段で受験生に与えてはいけない。
不公平な入試が許されるのは、税金による補助を受けない私立大学だけにするべきだ。
0311大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:12:21.10ID:lKxGeFPe0
入試改革のメリットが皆無すぎる
現状うまく機能しているもんを不確かな希望的観測で改革する必要などどこにもない
やりたいからやるみたいな改革だよ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:47:12.94ID:2zm5C4Dm0
>>311
>やりたいからやるみたいな改革だよ

この人物重視の入試改革によって学歴の知能の証明書としての機能が失われる事になる。
いかにも学歴コンプが進めたがりそうな改革だよな・・・
0313大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:33:41.23ID:rFu2J4YU0
l
0314大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:24:35.44ID:KYwSHX/40
a
0315大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:59:11.43ID:KYwSHX/40
b
0316大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:06.79ID:W1Dyq6HH0
無理やりは、良くない。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:58.54ID:nwr16yXd0
>>268
>ロボットじゃできないことをやれないといけないし、それを示せないといけない

ロボットは、誰かの所有物としてしか行動できない。
人である受験生は皆、善悪の判断を自由意思でできるし、何かの物事の代表者や責任者になる事もできる。
生身の受験生は、ロボットにできない事を色々できて当たり前なので、それを示す必要なんかない。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:13.83ID:jgm5lM1u0
>>268
>ロボットじゃできないことをやれないといけないし、それを示せないといけない

人はロボットじゃないから、ロボットじゃできない事ができて当たり前だし、
当たり前な事を入試で確認する必要なんて無い。
0320大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:25.76ID:wyr07sSo0
いかがわしい入試改革だ
0321大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:16:48.10ID:tTGTiDj40
>>275
>海外のやり方が正しいのでそれに合わせる。

海外のやり方が正しいと言える根拠が無い。
大学には、各大学の自由意思の下にやりたいようにやらせれば、自然に正しい事をやっている大学だけが生き残る。
政府が入試改革で、大学に「入試はこうであるべきだ」と強いるべきではない。
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:38:23.91ID:GsDggM5I0
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:31.23ID:j2tuJYaG0
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0325大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:02:32.46ID:3caQNFyK0
人物評価重視では、良い人材が取れない。

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://archive.fo/5C1C6#selection-1121.55-1129.154
>庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、
>「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったという。
>市議会からは「採用前から知識のある人を獲得した方が人材育成のコストが削減できる」
0326大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:40:37.91ID:71CU2FCd0
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:45.20ID:ncRQnmK20
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:19:26.49ID:B3JZNTZ00
人物評価の様なブラックボックス的要素は、悪の温床になる。
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:24.31ID:DUpyz7b90
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。

人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています