X



公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 21:20:31.45ID:1hR/4vHS0
とりあえず改革がしたい安倍官邸の意向
0159大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:56:48.29ID:ONbPwqUm0
>>157
学問をする場所だからその意欲を見なきゃいけないし、
今後、学問をするにはコミュ力も重要だからそれも見なきゃいけない
今身についていなくてもいいが、少なくとも育てれば伸びる素質は必要

>>158
>どんな人材が必要か判断するのは常に現場の当事者だ
それは局所最適にしかならないのよ
国全体マクロの方向性は国が判断して、ミクロの大学・学部単位ならあなたが言うように現場で決めりゃいい

>どんな人材を雇うのか決めるのは雇用主であって国じゃないだろ?
ていうか、国立大学法人は国の関係機関だと思うんですが…

>>152では自分を曲げる奴は入学させるべきではないと言っていたのではないのか?
曲げろと言っているのではなくて、自分の思いや考えをわかりやすくまとめて言語化し、
他者が求める形式に沿ってうまく伝えましょうということだよ
「何も発信せず」言われたことにイエスしか言わない奴はダメ
受験戦略上有利だと思ってウケを狙った応答が柔軟にできるならそれはそれでコミュ力あるからいいよ
結局自分がやりたいことをやるための手段として嘘や誇張を選択するというだけだからな
ダメなのはやりたいことをやるなと言われてわかりましたと言っちゃう奴
やりたいことをやるために嘘をつくのは別によい
まぁ半分バレるけどね

>数学のように与えられたルールと情報から正解をはじき出す能力
これからの日本が取り組む問題には与えられたルールや情報なんてないんだよ
自分で情報を拾って集めて統合して、議論して連携してルールを構築しなきゃいけないのよ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:37:36.19ID:rARpJH410
>>159
>ていうか、国立大学法人は国の関係機関だと思うんですが…

国の関係機関だったとしても人選に人物評価試験を用いるのは不適切だ。
評価基準の曖昧な人物評価試験は、採点者による恣意的な合否判定を可能にする為、
私的な都合で特定の受験生が優遇される恐れが有るからだ。
(税金で運営されている機関の利用権を私的な都合で特定の人物に与える事は公私混同と言える。)



>これからの日本が取り組む問題には与えられたルールや情報なんてないんだよ

「与えられたルールと情報から正解をはじき出す」と言う基本ができない時点でエリートとして不合格だ。
ルールが理解できなかったり、ルールに忠実じゃない奴が信頼されるわけないだろ?
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:29:41.29ID:ONbPwqUm0
>>160
>国の関係機関だったとしても人選に人物評価試験を用いるのは不適切だ
官僚も人物評価がかなりデカいし、そもそも政治家の選挙なんて人物評価しかないじゃん

>評価基準の曖昧な人物評価試験は、採点者による恣意的な合否判定を可能にする為、
>私的な都合で特定の受験生が優遇される恐れが有るからだ
恣意的に優遇できるような立場の人間なら、一般入試だろうと何だろうと
答案をゴニョゴニョできちゃうんだから入試形式は関係ないじゃんってば

>「与えられたルールと情報から正解をはじき出す」と言う基本ができない時点でエリートとして不合格だ
それは学力テストで見れるじゃん
それにプラスして人物評価なんだから両方見れるじゃん
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:48:03.49ID:rARpJH410
>>161
>そもそも政治家の選挙なんて人物評価しかないじゃん

大学入試の人物評価は個人による人物評価なのに対し、
選挙の人物評価は国民による人物評価じゃないか?
個人の判断によって税金が使われる場合は公私混同の恐れが有るが、
国民全体の判断によって税金が使われる場合は公私混同にならないだろ?



>答案をゴニョゴニョできちゃうんだから入試形式は関係ないじゃんってば

入試の信頼性を犠牲にするからそう言う事はできないんだよ。



>それにプラスして人物評価なんだから両方見れるじゃん

人物評価の方は、就職前に現場の当事者が見ればよい。
就学前に見る必要は無い。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:57:38.52ID:ONbPwqUm0
>>162
>選挙の人物評価は国民による人物評価じゃないか?
そうだね

>個人の判断によって税金が使われる場合は公私混同の恐れが有るが、
>国民全体の判断によって税金が使われる場合は公私混同にならないだろ?
??
全国民が、自分の思想に近い考え方をする政治家を、ときには私利私欲のために選んで投票するよね?
単に有名人だから、とか知ってるプロレスラーだから、とかで投票して、そこに税金ガバガバ投入されるよね?
公私混同どころか私利私欲の集合体が選挙で、それが民主主義じゃないの?

>入試の信頼性を犠牲にするからそう言う事はできないんだよ
どんな圧力をかけられてもブレないなら、人物評価しても問題ないじゃん
入試形式の問題じゃないよね

>人物評価の方は、就職前に現場の当事者が見ればよい。
>就学前に見る必要は無い。
これからの学問に必要な学力として、意欲やコミュ力が定義に含まれちゃうらしいので、
現場の当事者で人物評価せざるを得ないのよ
大学は学問をするところなので、しっかり意欲やコミュ力を見極めなきゃいけないの
0164大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 01:02:41.69ID:GEnHOMPe0
意欲があっても学業についていけない人もいるし意欲が無くても学業についていける人もいる
その証拠に天下の東大は進振り制度を採用していて成績順に学部が決まるが誰も文句を言わない
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:10:16.08ID:aNeLhQ6k0
>>164
意欲がなくてもついていけるってのは、単位がそこそこ取れるっていうだけでしょ
世界的な研究成果やらそういう業績には意欲が不可欠
逆に、単位さえ取れればいいなら意欲がありゃついてけないなんてことはないよ
現状の単位認定は甘々で超ヌルいからね
推薦組は一般組より成績いいし、スポーツ推薦組でも普通に卒業できてるんだし

全員を意欲ある奴で揃えられれば単位認定ももっと厳しくできるんだろうけどね
現状は入学後に堕落する奴らが多すぎて厳しくできない
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:26:02.73ID:3MCiR+Jz0
>>163
>入試形式の問題じゃないよね

採点基準が不透明な入試は信用できない。


>これからの学問に必要な学力として、意欲やコミュ力が定義に含まれちゃうらしいので、

意欲やコミュ力等の曖昧な物を合否判定に用いてはいけない。
国立大学の入学者は、優秀さを認められて国の税金で学ぶ事を許された地位が与えられるのだから、
全ての国民に説明できるような透明で明確な方法で入試の合否判定をしなければならない。


>現場の当事者で人物評価せざるを得ないのよ

人物評価のような採点基準が不明確な方法を入試に用いてはいけない。
採点基準が不明確なのを良い事に、採点者の子どもや愛人を能力不問で合格させるような不当な合否判定を防ぐ為だ。
だから入試には筆記試験のような採点基準の明確な方法でなければいけない。
0167大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:36:23.03ID:GEnHOMPe0
意欲があっても早慶から凄い研究成果出たとか聞いたことないわ
東大とか京大みたいな国立出てる教授が賞を受賞したとかはいくらでも聞くが
0168大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:42:35.77ID:xfupDVx70
>>166
あなたの考えはわかったけど、キャリア官僚も政治家も人物評価を経て決まってる以上、全然説得力がないのよ
税金を使うからこそ、公的なものだからこそ、人物評価が必要でしょ
公平性や透明性が最優先ならジャンケンが最高ということになる
現状、多少の公平性は犠牲にしてでも一般入試をやっているわけよ
もともと不公平な一般入試がやっぱり不公平な別の制度に変わるだけです

採点者の子息や愛人を優遇するって、現状の一般入試だって答案ゴニョゴニョされたら終わり
それはないというのなら、制度変わっても平気じゃん
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:14:52.60ID:xfupDVx70
>>167
別に早慶が意欲高いわけちゃうやろ
むしろ不本意入学が多い分、意欲低い可能性さえあるよ
意欲高い奴は学力低めだしね
旧帝大はほぼ全員第一志望だから強いよね
0170大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:07.11ID:p/Gr7zWA0
>>169
>採点者の子息や愛人を優遇するって、現状の一般入試だって答案ゴニョゴニョされたら終わり
>それはないというのなら、制度変わっても平気じゃん

平気じゃない。
学力試験よりも人物評価試験の方が採点者が不正行為をやりやすいんだよ。
学力試験というのは、偏差値というわかりやすい物差しが有るから受験前に受験生同士の力関係が明白だ。
受験で特定の属性を持つ人物が不当に優遇された場合、「こんな人は偏差値の割に良い所に合格する」と言う評判が立って
迅速に入試の信頼性が失われるから学力重視の入試には強い自浄作用が働くんだよ。
人物評価重視の入試はその点を曖昧にして胡麻化してしまって自浄作用を弱めるから良くない。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:34:27.02ID:vuTAfd0+0
>>170
一般入試って、秋の模試でE判定でもポコポコ受かるじゃん?
絶望的に見える奴でも受かっちゃってるし、優遇されててもわからないじゃん?

そもそも今回の入試改革自体、「1点刻みの採点をやめる」って言ってるわけで、
曖昧上等って考え方っぽいよね
あなたの言うようなデメリットはあるが許容範囲内で、
メリットのほうが大きいからやる、という判断でしょう
だからあなたみたいに「デメリットがあるから全部ダメ」とか言ってても仕方ないのよ
デメリットあるのなんて承知の上なんだからさ
今の入試のデメリットが大きすぎるから変えるってことです
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:36.30ID:p/Gr7zWA0
>>171
>メリットのほうが大きいからやる、という判断でしょう

メリットって何だよ?
「1点刻みの採点をやめる」なんて解像度の高いきれいな写真を解像度の低い荒い写真に変えるような物だぞ?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:07:29.64ID:vuTAfd0+0
>>172
http://www.keinet.ne.jp/dnj/20/20kaisetsu_03.html
これまでの入試は知識偏重だったからダメで、これからは思考力や表現力や態度を評価していくことになった
知識の重要性が多少下がり、総合評価になった上に、
特に態度なんて1点刻みで評価しても仕方ないからそういうの止めます、ってことね

高解像度の写真でもピンボケしてたりブレてたり撮るべき被写体が撮れてなきゃ意味ないのよ
現状の一般入試じゃピンボケだし撮るべき部分がはみ出してるから、
多少解像度下げでも撮るべき部分にピント合わせて取りましょうってこと
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:35:57.28ID:p/Gr7zWA0
>>173
>高解像度の写真でもピンボケしてたりブレてたり撮るべき被写体が撮れてなきゃ意味ないのよ

意味が有るか無いかは、現場の当事者が決める事であってお前でも政府でもない。
現場の都合で1点刻みの評価を段階評価に直す事は可能だが逆は不可能だから、
1点刻みの評価の評価の方が優れているというのは自明だ。


>多少解像度下げでも撮るべき部分にピント合わせて取りましょうってこと

意味不明だよ。段階評価にしたらどこにピントが合うと言うんだ?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:42:15.34ID:vuTAfd0+0
>>174
決めるのは国です 文科省です
そこに文句言っても仕方ないだろw

>意味不明だよ。段階評価にしたらどこにピントが合うと言うんだ?
態度や表現力にピントが合うんだよ
それらを評価する入試において、一点刻みなんて意味ないからやめます
0176大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:35:41.09ID:7sscs9M70
大手進学塾・予備校や、ある一定以上のレベルの私立高校だと、
小論文や自己PRの○分間スピーチの指導を専門とする人達が講師や教諭として招かれて、
5教科の授業と並行して行われるようになりそう。
で、結局上位大学に進学する面子は今までとそう変わらないと。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:42:44.20ID:RmsUamSn0
>>175
>それらを評価する入試において、一点刻みなんて意味ないからやめます

意味が無いと決めつけて、本来大学に送られる筈だった情報を劣化させてから大学に送る事にどんな意義が有るんだ?
やっている事の内容が、何か疚しい事を隠そうとしている人と似ていて凄く胡散臭い話になっているんですけど?
0178大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:06:07.11ID:t45qik9G0
改革反対の署名の呼びかけをしているサイトとかあったら教えて
0179大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:31:33.95ID:Xb/YjYak0
>>176
そりゃそうだろう 学力の定義がちょっと変わるだけだから、優秀な奴は優秀だよ

>>177
一点を争っちゃうと、知識面ばかり補強しちゃうからね
知識面のテストはある程度でカンストさせて、あとは表現力や態度を身につけさせる
課外活動や何たらコンクールに力を入れる学生にも嬉しいよね
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:50:16.38ID:Xb/YjYak0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo12/meibo/1351574.htm
ていうかさ、今回の入試改革決めてるのはこの人たちだからね?
あなたが現場と言ってる方々が主導してますよ
官僚が机上の空論でやってるわけじゃないんだよ
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:58:53.78ID:jEAkyxxM0
人物評価なんて私立だけでやりゃいいことだよ
指定校付属推薦公募推薦自己推薦だらけの私立の入試とガチな学力勝負の国立でどちらが優秀で必要とされるかなんて火を見るよりも明らか
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:16:02.86ID:MB9wkW320
>>181
ハーバードは私立で、人物評価やってますね
オックスフォードは公立だけど、やっぱり人物評価やってます
世界ランキング上から見てったら、人物評価一切やらずに入学できる大学って
39位の東大までないんじゃない?知らんけど

東大京大は自動的に第一志望しか入ってこないから意欲が勝手に担保されるんだよね
だからそこを見る必要があんまりない
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:37:13.79ID:RmsUamSn0
>>179
>課外活動や何たらコンクールに力を入れる学生にも嬉しいよね

そういう物を評価対象にする事は以下のような差別の原因になるから良くない。そもそも、積極的に差別する為に入試改革を進めているのじゃないのか?

アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人(ユダヤ系アメリカ人)の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:04:20.55ID:Iu87T0Ot0
>>183
今はなくなったって書いてあるやん
ほとんど日本人しか受験しないんだから関係ないやろ
外国人は帰国子女入試やら外国人向け入試やら受けちゃうし
0185大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:39:53.28ID:RmsUamSn0
>>184
>今はなくなったって書いてあるやん

今はアジア人差別が起こっていると書いてある。



>ほとんど日本人しか受験しないんだから関係ないやろ

日本人も一枚岩じゃない。性別の違いとかで差別が発生する。

大阪電通大が女性にだけ点数を加算する“女子優遇受験制度”開始!男性差別と試験制度に批判!
http://pixls.jp/I0000823
0186大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:47:00.83ID:Iu87T0Ot0
>>185
>今はアジア人差別が起こっていると書いてある
「筆記試験」でな
あれ?おかしいな、あなた筆記試験なら不公平は起きないって言ってなかったっけ…??
筆記試験でも結局ダメなんじゃん?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:02:18.79ID:jEAkyxxM0
国立大学は一人一人の税金で運営されている公共施設だということ
運営方法においても公共性が求められるのは当然のことだ
0188大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:09:52.47ID:RmsUamSn0
>>186
>筆記試験でも結局ダメなんじゃん?

筆記試験の点数加算の場合、合否判定の透明性が高く受験者は差別を受ける事を自覚して受験する事ができ、
一方大学側は、国民の批判に正々堂々対処する姿勢が有る分だけ不透明な試験による差別行為よりも良心的と言える。

そもそも不透明な評価方法によりユダヤ人差別が有った事には変わりない。
差別の原因になる不透明な試験は、入試に用いるべきではない。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:24:20.96ID:Iu87T0Ot0
>>187
うん、人物評価は世界ランキング上位の公立大学にも普通に導入されてるから、
公共性の観点からも問題ないと認められてると言うことだよね
私立大でも、アメリカの場合は税金からの補助金がガバガバ投入されてるから公立みたいなもんだしね

>>188
じゃあ人物評価も「政治家の息子だから優遇します」ってオープンにさえすればOKってこと??
人種による差別を容認するならそういうことだよね?
わけわからんなー
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:51:46.18ID:RmsUamSn0
>>189
>じゃあ人物評価も「政治家の息子だから優遇します」ってオープンにさえすればOKってこと??

良いけど、間違いなく批判の対象になるぞ。
「私利私欲の為に不当に税金で勉強できる地位を子に与えるなんて公私混同だ」と批判される。
国民にその行為の正当性を説明しなきゃいけなくなる。
舛添知事と似たような事になる。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 02:32:23.07ID:+JtZZHMX0
>>187
日本の事情と海外の事情は違うだろ
それに大学のランクのわりに日本より進んだ国なんて数えるほどしかないだろ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:31:26.92ID:/a05tK4i0
>>190
批判は今でもされてるけど人種差別でさえ容認するならよっぽど問題ないし、
そもそも日本人が99%だから差別とかないし、
世界の大学がほとんど人物評価してるから正当性は説明できちゃうし、
ていうか今でもAOやってるんだから今と同じだし、
普通にこのまま進んでいくんじゃないですかね
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:43:46.43ID:gociYrtE0
>>192
>そもそも日本人が99%だから差別とかないし、

日本人も一枚岩じゃない。性別の違いとかで差別が発生する。

大阪電通大が女性にだけ点数を加算する“女子優遇受験制度”開始!男性差別と試験制度に批判!
http://pixls.jp/I0000823
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:41:28.62ID:/a05tK4i0
>>193
学力テストやってても差別発生するんだから、別に入試方式は関係ないじゃん?
変えても変えなくても同じように差別されちゃうんでしょ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:53:29.38ID:G2i96jBB0
透明性を確保して平等に学力の点数で上から決まっていけば差別やコネ入学など発生する要素はないんだよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:16:04.42ID:cnA9qnr60
>>195
それを最優先するのか、国際競争力やら何やらを優先するのか、という話だね
ペーパーテスト学力の価値が相対的に低下してきていて、他の指標が必須になってきてるわけよ
学力テストって離島や山村や生活保護世帯に生まれたらかなり不利で不公平だしね
まぁ人物評価よりはわかりやすくていいんだけど、役に立たない指標で選抜しても仕方ない
ジャンケンで選抜しないのと同じことです
0197大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:42:25.79ID:2fz8HyCh0
>>194
>学力テストやってても差別発生するんだから、別に入試方式は関係ないじゃん?

学校名の持つ知力の証明書としての信頼性を損ねるから、入試で特定の人物を優遇してはいけない。
ただし学力試験の差別に関しては、特定の集団の合格点を補正すると言う差別内容が公言される為、
「××大学出身の○○族は優遇されて入学した奴らだから無能でも仕方がない」みたいな情報が出回る事で、
学校名の持つ知力の証明書としての信頼性を守る事ができる。
こう考えると、同じ差別でも人物評価による差別の方が学力テストの差別よりもずっと悪質だといえる。


早い話が信頼性を保つ為に透明性と正直さを貫け、人物評価のような不透明で嘘を許す評価基準は良くない。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:45:18.40ID:kPkhfH4k0
>>196
環境は金で買えても勉強ができるわけじゃないぞ
東大でもどんな試験でも筆記試験なら独学で入るやつはたくさんいる
国際競争力って日本より凄い科学技術国って何ヶ国あるんだよ
0199大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:56:10.46ID:cnA9qnr60
>>197-198
要は、国とあなたで大事にしてる物が違うんだよ
国はあなたが大事だと思ってる物をちょっと脇に置いておきたいと思ってる
捨てはしないけど、他にも大事なのあるよね、ってことでそれを拾おうとしてる

公平性を重視するならジャンケンでいいでしょ
ジャンケンではなく学力テストを課してる時点で公平性をかなり捨ててる
どうせ捨ててるんだから、ギリギリ許されるくらいまで捨ててもいいんじゃん?
世界では人種差別まで許してるんだからね
0200大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:10:58.63ID:2fz8HyCh0
>>199
>要は、国とあなたで大事にしてる物が違うんだよ

国民の75%は、この入試改革に反対している。
民意を無視して、この入試改革を実行するのは横暴だと言わざるを得ない。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:25:42.45ID:cnA9qnr60
>>200
あのさ、例えば増税なら国民の大半が反対するに決まってるけど、やるときはやらなきゃならんのよ
それにヤフーのネット投票だからなぁ…
学歴板住民がちょっと煽ればすぐ偏るでしょ
コメント見れば趣旨理解しないで脊髄反射で書いてるみたいだしね
0202大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:37:49.56ID:mxPeJ6ps0
誰でも入れるようにするのが一番公平。
そして大学間・学部間の移動の自由を拡げれば、もっと自由に学習できる。
少し時間が経てば、その方が全てにとっていいはず。
学びたい人に学ばせる。
年ももちろん関係ない。

ただ、大学独自の基準でついてこれなければ単位を与えなければいい。
8年やってダメなら退学とか。
入口の時点でそんなに選んで絞って、こういうやり方ではいつまで経っても
同じようなことがまた問題化する。


大学を卒業することの方に
もっと力を入れるべきだ。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:02:41.77ID:56RsE9j00
>>198
>国際競争力って日本より凄い科学技術国って何ヶ国あるんだよ

いまどき科学技術国自体が凄くない時代ですよ
ITや金融の新技術を編み出せる人が日本には滅多にいない
流行を数年遅れで取り入れることしかできない
0204大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:53:21.70ID:2fz8HyCh0
>>199
>ジャンケンではなく学力テストを課してる時点で公平性をかなり捨ててる

教育基本法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95
>1.すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、
>人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

上記の教育基本法では、公平性を強調してある。
そして、「その能力に応じた教育を受ける機会を与え・・・」の部分だけど、
ジャンケンでは、大学で勉強するに相応しい能力を持っているかどうか判定できない。
そして学力試験は公平である。だから、学力試験の入試を行う。


>>202
>入口の時点でそんなに選んで絞って、こういうやり方ではいつまで経っても
>同じようなことがまた問題化する。

それは、今必要なのは入試改革ではなく入り易く出にくい大学だって事になる。
実験的に一つくらいそういう大学を用意して様子を見るべきなんじゃないかと?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:20.45ID:1cO+8ipI0
入ってから学部を決められる大学といえば東大だね。
例えば理三以外からでも医学部医学科に進むことも出来る。
(あまりに枠が狭過ぎて、理三受け直した方が楽とまで言われているがw)
逆に、理三から医学部以外、文一から法学部以外に行く人もいるが、
これはある意味「才能の無駄遣い」だろうなw
0206大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:57.23ID:cnA9qnr60
>>204
あなた自分で気付いてるんじゃん
学力テストだけじゃ能力を判定できなくなってきたから変えるんだよ
ジャンケンじゃダメなのと同じことです
学力テストはまぁまぁ公平だけど完全に公平じゃないんだよ
貧乏人と地方民に不公平なんです
0207大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:43.64ID:vvLp/dEW0
>>206
受験産業がネットにどんどん進出してきて、差は縮まってるだろ
むしろ地域枠だなんだのと逆差別が広がっている
0208大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:22.80ID:2fz8HyCh0
>>206
>学力テストだけじゃ能力を判定できなくなってきたから変えるんだよ

学力テストは公平だけど、人物評価は公平じゃない。
更に言うと人物評価は採点者が私的な都合で不当に合否判定を下した場合、
国の税金で学ぶ事を許された地位を私的な都合で他人に与えたのだから公私混同と言える。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 03:10:41.85ID:ynB304BM0
だから、官邸と文科省がつるんでやってるんだから

安倍に入れるな
安倍政権を倒せば、馬鹿な入試は廃止になる

安西 中教審  これもやめさせる
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 03:29:59.15ID:Pr0tjfCt0
安倍政権や文科省は、わかりやすく言えば
教育勅語より教育勅語した教育体制・大学体制を
創りたいんだよ。

だから人物重視。
大学が企業や政権等と一体となって
癒着したり海外にどんどん入り込んでいきたいってこと。
本来の大学が自由で独立をできるだけ保って
批判を行える環境を奪い、あらゆる組織を自分達の言いなり・手足にしたいだけ。


安倍一連の推し進める教育以外の政策や理念からも
読みとれる。

完全にいつか来た道だな。
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 06:26:04.37ID:T3gItuay0
>>210
A級戦犯の孫が首相やってるからな
祖父たちの理想に描いた美しい国をつくりあげたいんだろう
ナチスや東條ら統制派軍官僚がやったように大資本の資金をバックに批判や反抗を許さない全体主義体制をつくり国民を総動員したいんだろう
0212大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:24:22.16ID:+mTMK25O0
民間に委託して採点しようとか裏口入学やる気満々じゃねーかw
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:10.07ID:wWI0dt1E0
>>210-211
まぁアホらしいけど、大学やる前に小中高じゃないの?
大学なんて半数しか進学しないからコスパ悪いし左翼多くて大変すぎだろ

>>212
裏口やるなら委託しちゃダメだろ
内部で極秘にやらなきゃバレちゃうじゃん
0214大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 10:35:44.17ID:+mTMK25O0
採点する必要すらないじゃん
ABCDEで素点不明で大学に送るだけなんだから
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:59:01.85ID:wWI0dt1E0
>>214
委託しちゃったら「こいつらだけAでよろしく」とか依頼しなきゃいけない
「こいつらは採点しなくていいよ」なんてのも怪しすぎる
不正するなら今みたいに大学入試センターの中で回したほうがいいでしょ
外に出したらめんどくさいよ
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:24:21.21ID:0w55r0cb0
>>180
>あなたが現場と言ってる方々が主導してますよ

俺がいつも、現場の当事者と呼んでいるのは、
自分の管理する大学の為だけに自分の大学の為の入試を作成している者の事であって、
そのリンク先に載っている様な日本全体をコントロールする為に、日本中の大学入試を仕切っている様な者を指していない。
上記の前者と後者では、行動原理が異なる為に自然に違った主張をする。

例:前者は他の大学から奪ってでも良い人材を確保しようとするが、後者は大学全体に良い人材が行き渡る様にする。


現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試
https://dot.asahi.com/aera/2013111400068.html
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:05:47.91ID:wWI0dt1E0
>>216
>自分の管理する大学の為だけに自分の大学の為の入試を作成している者
あなたも言ってるように、こういう人に国全体の方向決めさせちゃいかんでしょ
琵琶湖の生態系研究に必要な資質で全国の大学が選抜しちゃうでしょ
それは滋賀大の理系学部でやればいいことだよね

あなたも言ってるじゃん
>前者は他の大学から奪ってでも良い人材を確保しようとするが、後者は大学全体に良い人材が行き渡る様にする
国全体の入試方式を決めるのは後者の人でないといけないよね
後者の人が決めて、前者の人が自分の大学で運用すりゃいい

あと、リンク先は「ちゃんと面接できるのか心配だ」と言ってるだけじゃない?
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:30:18.92ID:+mTMK25O0
>>215
だったらなんで二次試験まで廃止しようとしてんだよw
国立は有力者でも入れない学力重視の聖域で人物重視は私立大学だけでいくらでもやってりゃいいの
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:43:57.09ID:wWI0dt1E0
>>218
入試改革の主旨に書いてあるじゃん
ペーパーテストを二回もやるのは無駄だから一回で終わらせて、二次試験では人物評価するんだろ
学力重視は変わらないよ?今後の世の中の学力は意欲やら表現力やらコミュ力やらを含むから、
それらを評価できるような形式にするっていうだけ
ペーパーテストだけじゃ学力不足の連中が入ってきちゃうからね
偏差値が85あっても意欲がなかったり表現できなかったり思考をうまく伝達できない奴は「学力不足」
学力不足の奴らを国立大学に入れちゃいけないよね
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:58.04ID:0w55r0cb0
>>217
>国全体の入試方式を決めるのは後者の人でないといけないよね

競争原理的には、前者の方が有効に税金が活用される。
それに日本では、学校名が知力の証として重要な意味を持ちこの事が社会に良い影響を与えているので、
良い学校に良い人材が集中する前者の方が良いと考えられる。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:27:38.05ID:RDWqQBQ50
>>220
競争原理??よくわからんのでどのような原理が働くのか説明を・・・
入試方式を琵琶湖の生態系研究に役立つ科目重視にすれば滋賀大学には嬉しいだろうけど、競争原理は働きようがなくない?
委員の大学に有利になるだけで、他の大学は従うしかないじゃん
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:58:55.56ID:+HG+YDYF0
これによって一橋大学の格が落ちてしまわないか心配
一橋大学と俺は相思相愛の関係なのに
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:38:54.49ID:jXJThs5Z0
言い合いに口を挟んで非常に申し訳ないし、この議論には直接関係しないんだけどさ、

滋賀大学に理系学部なんて存在しないと思うんだよね。
あなたが想像でものを言ってることが垣間見える、というのは流石に言いすぎかな
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:04:53.73ID:RDWqQBQ50
>>223
ホンマやw 文系大学なのねw
じゃあ北大で阿寒湖の毬藻研究でもなんでもいいんだが、
http://researchers.shiga-u.ac.jp/html/100002410_ja.html
滋賀大学で琵琶湖の生態系研究はやってるからセーフ
適当に言ったけど要は個別の大学のいいように国の制度決めちゃだめでしょってことです
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:16:39.50ID:RDWqQBQ50
http://www.edu.shiga-u.ac.jp/~ishikawa/
マジ適当に言ったけど割と普通に琵琶湖の生態系研究してる人っているもんなんだね
この石川先生とやらが中央教育審議会のメンバーになって、滋賀大学の琵琶湖研究に有利になることだけを考えて
全国の入試方式決めたら競争原理が働いて税金が有効活用できるらしいんだが、そこのロジックがわからん
山梨大学に琵琶湖の生態系研究に向いてる人を集めてどうすんのか
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 03:06:16.28ID:tZ9aC5QD0
滋賀大学はデータサイエンス学部のみ二次試験の数学で数学III(主に理系選択者が3年で履修する科目)が出題範囲になってるね。
ただし、数IIIの範囲から出す問題は選択問題の中の一つという扱い。
もっとも大学入試の場合、ほぼ全ての高校生が1年で履修する数学A辺りの方が捻った問題が出されやすく、数学IIIの問題の方が簡単なんてことも有り得るがw
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:22:15.43ID:XvtffnX40
>>225
>この石川先生とやらが中央教育審議会のメンバーになって、滋賀大学の琵琶湖研究に有利になることだけを考えて
>全国の入試方式決めたら競争原理が働いて税金が有効活用できるらしいんだが、そこのロジックがわからん

琵琶湖の研究をするなら、将来琵琶湖の研究が得意になりそうな受験生を集めるのが良いに決まっているじゃないか?
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:26:57.86ID:RDWqQBQ50
>>227
滋賀大にとってはそうでも、山梨大や信州大に琵琶湖特化の学生が来ても仕方ないよね?
国全体の入試方式変えるんだから滋賀大以外にもその方式適用されちゃうでしょ

ていうか、琵琶湖に特化することが税金の有効活用になるってのがわからん
競争原理が働くってのもわからん
何もわからんw
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:26:54.19ID:XvtffnX40
>>228
>滋賀大にとってはそうでも、山梨大や信州大に琵琶湖特化の学生が来ても仕方ないよね?

「琵琶湖の研究をするなら」と前置きして話しているだろ?
それに琵琶湖特化の学生を集めるのと、将来琵琶湖特化になれる受験生は違うよ。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:34:31.25ID:RDWqQBQ50
>>229
だって自分の大学のことだけを考えるんでしょ?
滋賀大は琵琶湖だけじゃないだろうけど、経済学部と教育学部しかないから
法学部や文学部や理工学部や医学部は無視するよね
滋賀大じゃなくて総合大学から委員を選んだとしても、自分の大学の強い分野だけ考えてあとは軽視するじゃん
「国全体のことを考える人じゃなくて、自分の大学のことだけを考える人を委員にしたほうが税金の有効活用になる」
とあなたは言ったけど、その理屈がわからないし、競争原理がどこに働くのかもわからない
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:57:28.48ID:XvtffnX40
>>230
>「国全体のことを考える人じゃなくて、自分の大学のことだけを考える人を委員にしたほうが税金の有効活用になる」

国全体の事を考えている者に仕切らせる事が国民の為になるとは限らないぞ。
国全体の事を考えている者は、天下り先を増やそうとしているのかも知れない。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:42.27ID:ZLpqmf2X0
>>231
自分の大学のことしか考えない人も天下り先増やそうとしてるかもしれないじゃん
そこはどっちでも一緒じゃん
なら国全体のこと考えてもらえばよくて天下り云々は別の話じゃん
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:34:10.02ID:qZQI2G780
>>232
>自分の大学のことしか考えない人も天下り先増やそうとしてるかもしれないじゃん

ここで言う「自分の大学のことしか考えない」という事は、他の大学から奪ってでも優秀な人材を集める事だ。
大学が優秀な人材を奪いあったら、優秀な大学しか生き残れないので天下り先は増えない。
一方、政府が上から監視して全ての大学に優秀な人材が行き渡る様にしたら、無能な大学も生き残るので天下り先が増える。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:32:45.54ID:ZLpqmf2X0
>>233
風が吹けばみたいな話だなw
ちょっと妄想が激しすぎるから統合失調症とか気をつけなよ
そんなとこ心配して旧態依然の入試のままにしておくわけにもいかん
天下り先候補は増えても不適切な天下りを許さないようにすりゃ済む話
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:34:23.63ID:qZQI2G780
>>234
>そんなとこ心配して旧態依然の入試のままにしておくわけにもいかん

なぜ、学力試験だけによる入試じゃいけないんだ?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:24:29.13ID:ZLpqmf2X0
>>235
学力試験だけでいいよ
学力の定義が変わったので、現状のペーパーテストだけじゃダメになったけどね
マークシート主体のペーパーテストだけだと学力不足の学生が入ってきてしまう
しっかり意欲や表現力やコミュ力を見れる試験にしないといけない
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:51:22.46ID:qZQI2G780
>>236
>マークシート主体のペーパーテストだけだと学力不足の学生が入ってきてしまう

従来の入試でマークシート主体なのは、一次試験のセンター試験だけで二次試験では筆記試験が有るだろ?



>しっかり意欲や表現力やコミュ力を見れる試験にしないといけない

そういう採点基準が曖昧な評価方法を大学入試に用いるべきではない。
採点基準が曖昧なのを良い事に、悪い権力者に都合の良い者だけを優遇して入学させて、大学を御用学者養成所にされたら困る。
そういうのは就活の時にしっかり見ればよい。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:09:15.97ID:ZLpqmf2X0
>>237
いや、ダメだよ
今後の学力は意欲や表現力やコミュ力を含むからそれを評価できるようにしないと
学力不足の学生が入ってきてしまうから現状の入試ではダメ
不祥事が起こる可能性はあってもそれは別途しっかり対策すれば済む話
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:48:57.12ID:qZQI2G780
>>238
>学力不足の学生が入ってきてしまうから現状の入試ではダメ

そもそも、意欲や表現力やコミュ力なんて評価する側の勝手だろ?
大学入試で意欲や表現力やコミュ力の欠落した新入生が入学してきたとしても、
その学生を就活時に就職先が意欲や表現力やコミュ力の有る学生だとみなして採用すればめでたしめでたしなんだよ。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:53:10.56ID:ZLpqmf2X0
>>239
何言ってるかわかりません
今後、大学で勉強していくための資質には意欲や表現力やコミュ力が必須で含まれるから
しっかりそれを評価しますよと言うだけの話
あなたの言うとおり評価する側の勝手なので、勝手に評価していくと思いますが・・・
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:41:23.98ID:TsFkhULY0
8割の国民が入試改革に反対してるのに勝手に学力の定義を変えるな
主旨からして言ってることがめちゃくちゃなんだよ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 03:03:55.44ID:wgCuIkUk0
>>241
増税は8割9割が反対するだろうけど、必要なときはやらなきゃいけない
教育の素人や有象無象がいくら反対したって参考程度でしょ
ましてやネット投票じゃん
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:27:00.59ID:+DOKjUCD0
>>240
>あなたの言うとおり評価する側の勝手なので、勝手に評価していくと思いますが・・・

評価する側の勝手だという事は、自分以外の他人による評価なんて信用できないという事だ。
信用できない判定方法を用いた選抜で税金で学べる地位が与えられるなんて嫌に決まっているだろ?
勝手な入試改革はやめろ。



>>242
>増税は8割9割が反対するだろうけど、必要なときはやらなきゃいけない

入試改革が必要だと言う根拠が無い。
信用できない評価方法の強制導入に意義なんて無い。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:27:01.69ID:wgCuIkUk0
>>243
>信用できない判定方法
世界ランキング上位30大学はすべて人物評価を採用していますので信頼性は問題ありませんよ
むしろ人物評価もせずに入学してくる連中に税金を使うなんておかしいんじゃないの?
現に一般入試ではコンプや燃え尽きが多数発生していて人物評価で入った推薦の連中に成績負けてるじゃないか

>入試改革が必要だと言う根拠が無い。
勘違いしてはいけないよ
文科省や中央教育審議会は入試制度を管轄し、改革する権限を持っていて、それを行使するだけです
だから自分たちが必要だと思えばやるし、反対したいならあなたが「やるべきでないという根拠」を示す必要がある

今回の目的は「意欲や表現力やコミュ力を学力の一部として評価する」ってところだから、
「今のままでも評価できる」または「そんなものを評価するべきではない」のどちらかを選び、
もっと数字やデータで肉付けしてあなたから提示しないといけないんです

今のところイヤダイヤダというのはわかったが、数字やデータを出してないよね
そこをあなたが提示して反対していきましょうね
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:58:34.65ID:+DOKjUCD0
>>244
>世界ランキング上位30大学はすべて人物評価を採用していますので信頼性は問題ありませんよ

そもそも海外において大学卒は、高学歴として扱われないから卒業した大学名が知力の証として機能していない。
世界ランキング上位の大学はおそらく学部生が凄いのではなく大学院が凄いのだと思われる。
しかし、日本社会においては卒業した大学名が知力の証として機能する為、この機能を最大限に活用する為に
知力の証として信頼性の高い入試を行う事が望ましい。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:17:36.91ID:kugNYDLP0
>>244
>だから自分たちが必要だと思えばやるし、反対したいならあなたが「やるべきでないという根拠」を示す必要がある

人選を人物重視にすると人材が劣化するというデータなら有る。


7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://netnaviongae.appspot.com/e/p6w0

学力軽視AO入試の凋落が見えてきた? 読売調査「6人に1人が退学」の衝撃
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html?p=all
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:10:39.71ID:r2NEiJnp0
>>246
そら筆記試験の重要性が下がって比重落としたら筆記できない奴が集まるに決まってますやん
そしてそれは別に狙い通りだし、比重落としてもいいと判断されるくらい重要性が下がってるんだからいいんですよ
その代わり他の部分が伸びてて、新しい基準ではトータルで改善されてるってこと

AOは上位大学みたいにしっかり選抜すれば一般入試よりベターって書いてあるじゃん
カス大学のAOはとにかく定員を埋めるためにやってるだけだからそりゃ辞めますよ
そもそも人物評価をしてなくてスルーでしょ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:12:11.92ID:r2NEiJnp0
>>245
>世界ランキング上位の大学はおそらく学部生が凄いのではなく大学院が凄いのだと思われる
そんなことないし、学部通らなきゃ院行けないんだから一緒だろw
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:44:57.05ID:kugNYDLP0
>>247
>そしてそれは別に狙い通りだし、比重落としてもいいと判断されるくらい重要性が下がってるんだからいいんですよ
>その代わり他の部分が伸びてて、新しい基準ではトータルで改善されてるってこと

新人に問題が有るから話題になっているんだよ。それにツイート内容は否定的な物が多い。
新しい基準ではトータルで改善されたなんて話は聞いたことが無い。



>248
>そんなことないし、学部通らなきゃ院行けないんだから一緒だろw

とある大学の大学院生になる為に必ずしも、そのとある大学を卒業する必要は無い。
実力しだいで無名大学卒業生でも有名大学大学院生になる事は可能だ。
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:29:08.04ID:r2NEiJnp0
>>249
>新人に問題が有るから話題になっているんだよ
え、自己評価で「今後身につけなきゃなー」っていうアンケート結果だよね?
問題があると指摘されたわけでなく、自己評価しただけじゃないの?

>それにツイート内容は否定的な物が多い
ツイートと言われましても・・・「ソースは2ch」と何か違いますか?

>>249
>実力しだいで無名大学卒業生でも有名大学大学院生になる事は可能だ
だから、人物評価されて学部に入った人たちが実力を認められて有名大学院に入ってるわけでしょ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:36:31.28ID:nC7ABbRi0
入試制度をどう変えても、今現在ペーパーテストで高得点取ってる連中がそのままその制度で高得点を取るテクニックを学習するだけ。
予備校でも筆記テストで高得点をとるテクニックを教える代わりに、新制度で高得点を取るテクニックを教える。
実際面接とか小論文でのテクニックや、キラキラした履歴書を書く為の活動を紹介して、ペーパーテスト以外でも高得点を取るテクニックをを教える予備校が現存していて
慶応法のAO合格は半分以上がその予備校出身と言う事実でもペーパーテスト以外の入試制度でも完全に予備校に攻略されている。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:45.02ID:r2NEiJnp0
>>251
別に攻略されたっていいんだよ
それだけのものは身についてるんだからさ
表現力やらコミュ力なんてのはそら対策すりゃそこそこ身につきますよ
どうしようもない酷いコミュ障が死ぬだけ
今は筆記試験オンリーなのでどうしようもない酷いコミュ障でもスルーだからね
それじゃ今後の社会で通用しないよね、偏差値が高いだけで「学力不足」だよね、ということ
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:46:43.66ID:kugNYDLP0
>>252
>今は筆記試験オンリーなのでどうしようもない酷いコミュ障でもスルーだからね

ある受験生が、その採点者にとってコミュ障だったとしても、その採点者以外の誰かにとってはコミュ障じゃないかも知れないじゃないか?
合否判定基準の不明確な方法で特定の受験生から学ぶ機会を奪ってはいけない。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:30:04.75ID:VpRJl48Z0
コミュ障や障害者は学問を学んではいけないの?人権侵害だろそんなの
学問の自由を国が侵害するなんてもってのほかだ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:20:36.18ID:dGadgmg80
>>254
そんなことは言ってないだろw
大学で学ぶには学力が必要で、学力にはコミュ力が含まれる
つまりコミュ障の人は学力不足の可能性が高いので、
筆記試験でこれまでより割増の点数取るかコミュ障を克服してください
苦手科目を克服するのと同じことでしょ
「僕は数学が苦手なので数学は勘弁してください」なんて通用しないっしょ

>>253
学習障害で数学が極端に苦手だとしても、国立大学入りたければ数学が必須です
でもそれは差別とは言われないよね

別にリア充ウェーイってのがコミュ力じゃないんだぞ
学問を修める上で必要なコミュ力さえあればいいんだよ
面接だって大学で何をやりたいか聞かれてしっかり答えられればそれでいいし、
記述問題や論文では自分の思考を言語化してわかりやすくまとめて伝える力があればいい
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:21:10.98ID:CuS2qFFg0
>>255
>学習障害で数学が極端に苦手だとしても、国立大学入りたければ数学が必須です
>でもそれは差別とは言われないよね

数学の試験には、万人が認める模範解答が有るという点でコミュ力の試験とは異なる。
コミュ力評価に比べて数学の試験は、採点者によって評価が変動してしまう心配が少ない。



>つまりコミュ障の人は学力不足の可能性が高いので、

人物評価をしている海外に比べて日本の大学は、退学率が少ない。
コミュ力を評価しない方が、効率的に学問に不向きな者を弾けると考えられる。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:15:50.63ID:V3eT5ZIn0
>>245
アメリカの一流大学の学部も大学院も口先だけで程度の低い学生が多いぞ。
アメリカに留学すると東大や京大の学部生の優秀さが分かるよ。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:24:20.91ID:tsRelqAZ0
何だかんだ言って今の3〜5教科のペーパー試験を中心とした選抜方法でも、
やっぱり高卒や専門卒の人よりも四大卒の人、四大卒の人同士でもよりレベルの高い大学卒の人の方が、
会社に入ってからの仕事振りでも概ね優秀な傾向が見られるからなあ・・・。
大学を職業訓練施設と見なしたとしても、現行の入試制度はそこそこ機能していると思う。
そりゃ東大卒でも全然仕事の出来ない奴や、犯罪を犯して捕まる奴は確かにいるけど、
そういう例外を取り上げてどうこう言うのは、チビデブやノッポガリがいるから、
身長と体重の間には実はあまり関係が見られないんだと言うようなもんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況