>>156
>国にとってこれから必要な資質を決めるのはそりゃ国でしょう

違うよ。国に現場の何がわかるんだ。
どんな人材が必要か判断するのは常に現場の当事者だ。
どんな人材を雇うのか決めるのは雇用主であって国じゃないだろ?
大学入試だって入試の内容や配点比率は、大学の学部によって違うだろ?
大学の各学部ごとに違った人材が求められている証拠だ。



>これができるなら別にいいんだよ

>>152では自分を曲げる奴は入学させるべきではないと言っていたのではないのか?
その他コミュ力が有る奴が良いと言ったかと思えば無くても良いと言いだしたりするあたり、
お前の言っている事には一貫性が無いのではないか?



>今後は、自分の考えをしっかりまとめてわかりやすく伝えていける能力も学力の一部と定義されるらしいので、

そういう曖昧な定義は、人種差別や御用学者育成等の原因になるからいらない。
数学のように与えられたルールと情報から正解をはじき出す能力だけを受験生に求めるべきだ。