X



公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 21:20:31.45ID:1hR/4vHS0
とりあえず改革がしたい安倍官邸の意向
0101大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:40:53.02ID:Yg0W9ndj0
>>98
なんだ、推薦のことはあんま知らないのな
ソース貼ったけどリンク切れてるかもしれないのでwebarchiveとかで探してみてね
国立大学も、お茶の水や東北大はAOが成功しているよ

まぁ推薦やAOがいなかったら、ほとんどは上位大学落ちの不本意入学だらけ
かわいい女の子も減るしリア充も減るし嫌な感じですよ
0102大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:35:04.95ID:A5ECb9MZ0
>>81
ここまでガツガツと自己アピール出来る人って案外いないもんだし、
そういう人がそういう制度を利用して進学するのはありだと思うけど、
>>81の画像みたいな人ばかりになってしまうのはちょっとなあ…。
やってもAO枠を多少増やす程度で十分だと思う。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 01:52:16.95ID:dFJbqaXf0
点取れなかったら第一志望に落ちたらランク下げた大学に行くのは当たり前だろ定員が決まってるものなんだから
極論すれば不本意なんて言ったら東大以外は全員不本意になる
競争社会なんだから第一志望に入れなくても仕方ないことなの
0104大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 07:05:02.43ID:lqZMtIe10
>>102
言うても就活のときはみんなこんな感じでやらんとあかんで
就活のエントリーシートとしては別に違和感ない程度のアピール具合

>>103
推薦なら全員が第一志望だからやる気や熱意のある奴が採れるよね
そこは大きなメリットです
一般入試は必ず大半が不本意入学になってしまうデメリットがある
0105大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:34:58.47ID:ZD00enqB0
>>99-101
そんなの一般入試よりも大きな労力をかけて推薦入試組を入学させた推薦の企画者、採点者の面子を保つ為に
無理に好成績を与えている可能性も疑われる。
そもそも日本では就活時、大学の成績よりも大学名の方が物を言うんだよ?
つまり大学の成績よりも、入学時の学力の方が世間で信頼されているという事だ。
この意味わかるよね?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:39:06.56ID:lqZMtIe10
>>105
推薦懐疑派はみんなそう言うけど、
大半を占める一般組のほうが酷いってそれも問題だろ
大学名は重視されるが、学力は重視されないんだよ
体育会系が最強なんだからさ
0107大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:19:56.46ID:DRwnX+q10
文系の一部ならともかく全員に採点不透明にして人物試験を課そうとしてるから頭がおかしいんだよ
人物評価で大学に入った勉強できない技術者とか研究者が増えたら国力が上がる要素ないだろ
0108大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:29:47.82ID:5z+NQpAh0
学力で判断される試験があるから勉強するのに、それがなくなってしまうと勉強することに意味がなくなってしまい皆んな勉強しなくなって全体の学力が低下しないのかな?どういう改革になるのかにもよるとは思うんだけどね
0109大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:02:21.65ID:++k6MYPc0
>>107
大学入ったら遊ぶぞーとしか思ってないやつとか、
学部なんてどこでもいいからとにかく早慶、とか
そんな連中を弾けるようになるからマシになるかもしれんよ
大事なのは入学後だからな

>>108
勉強することに意味を見出せない奴は受かりにくくなるからね
試験があるから勉強する、なんて奴はどうせ研究者にはなれない
0110大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:40:30.30ID:DRwnX+q10
厳格な国立の入試を勝ち抜いてきた人のおかげで日本は世界有数の技術国なわなけだが
0111大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:22:43.41ID:++k6MYPc0
>>110
それは上位層の話です
一般入試ギリギリ突破層や、意欲の低い層はあまり貢献してないでしょ
そういう奴らが潜り込む余地を削って、意欲が高くて人間性もマシなやつを入れる
ギリギリ突破層の学力なんてどうせ大したもんでもないから多少犠牲にするのもやむなし
0112大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:22:58.01ID:nAL/pWKX0
>>108
>文系の一部ならともかく全員に採点不透明にして人物試験を課そうとしてるから頭がおかしいんだよ

それが、この入試改革の胡散臭い点なんだ。
全員の採点を不透明にしたら何が良くて何が悪かったのか後で判断するのが難しくなる。
まるで入試改革を失敗した場合、後に責任追及されるのを避けようとしているようだ。



>>111
>そういう奴らが潜り込む余地を削って、意欲が高くて人間性もマシなやつを入れる

だからその意欲が高くて人間性がマシな奴を選出する手段を信用する事ができないから反対しているんだよ。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:55:06.75ID:++k6MYPc0
>>112
信用できないも何も、世間一般でも世界的にもメジャーな選考方法でしょ
志望動機書かせて面接して課外活動の実績も加味して、「こいつは入ってからちゃんと頑張るか」を見る
ペーパーテストだけで判断して、「入ったら遊ぶぞー」という人間を全く弾くことができない入試も問題だよな
透明性のためにそんなカス人材を入れてしまうのはデメリットも大きいということ
0114大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:25:11.79ID:nAL/pWKX0
>>113
>信用できないも何も、世間一般でも世界的にもメジャーな選考方法でしょ

学力試験による入試で進学した者の方が退学率が低いと言うデータが出ている。
また日本の退学率の低さは、世界トップクラス



>ペーパーテストだけで判断して、「入ったら遊ぶぞー」という人間を全く弾くことができない入試も問題だよな

「試験が終わったら遊ぶぞー」と言うのは定期テストは良く出来るのに模試や実力テストは碌な点数取れない、
通信簿だけ立派で受験で活躍できない生徒の事じゃないの?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:40:47.41ID:++k6MYPc0
>>114
>学力試験による入試で進学した者の方が退学率が低いと言うデータが出ている
上位大学だとAOのほうが低いで

>「試験が終わったら遊ぶぞー」と言うのは(中略)通信簿だけ立派で受験で活躍できない生徒の事じゃないの?
大学の成績がいいのは通信簿が立派なほうだからね
0116大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:57:30.06ID:nAL/pWKX0
>>115
>上位大学だとAOのほうが低いで

特定の上位の大学でしか成り立たない成功論を、全国立大学に強要するのは間違っている。


>大学の成績がいいのは通信簿が立派なほうだからね

さあ、どうなんだろう?
定期試験が終わったら学習内容を忘れてしまい、より広範囲の入学試験に対応できない者に教えるよりも、
定期試験が終わっても学習内容を忘れない者に大学教育を受けさせた方が教えがいが有るだろう?
0117大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:18:03.76ID:hgDgcbGh0
学校の成績だけ良い偏差値は低いアホでしょ
自分もそうだったから良くわかる
0118大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:30:34.27ID:rovnrxyE0
>>114
http://dirigo-edu.com/archives/4790

ここを読めばわかるけどさ、例えばハーバードの入試の場合はちゃんと共通テストや高校での成績がトップクラスの生徒を集めた上で
人物評価(それも面接とかあやふやなもんじゃなくて、エッセイをかかせるとかね)をやってるわけだが?
今、日本で行われようとしてる改革がそれと同じだと思ってるの?
0120大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:43:52.67ID:pS1QUtNM0
>>116
>特定の上位の大学でしか成り立たない成功論を、全国立大学に強要するのは間違っている
特定のっつーか、ちゃんとやりゃいいんだよ
第一志望ばっかりなんだからそりゃ辞めないだろ
頭数揃えるための入試ならロクに選抜してないから辞める

>定期試験が終わったら学習内容を忘れてしまい、より広範囲の入学試験に対応できない者に教えるよりも、
>定期試験が終わっても学習内容を忘れない者に大学教育を受けさせた方が教えがいが有るだろう?
比較対象が違うよ やる気ないやつはそもそも授業に来ないから教えられないのw

>>118
ハーバードと比べるなよw そこらの州立大学と比べたらいいんじゃないの

>>119
クズなら弾かれるだろうね
0121大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:59:30.69ID:YbviRjUk0
>>120
>クズなら弾かれるだろうね

お前の言うクズの定義って何だよ?
そういう不明確な採点基準が不正行為や差別の原因になるんだよ。
不明確な採点基準を良い事に、採点者が気に入らない民族や宗教家をクズ扱いして不合格にしたら問題じゃないか?



>>118
日本の大学がアメリカの大学の真似をしても無駄だと>>78で言ったでしょ?
日本の大学は、日本の大学ならではの強みを磨けばよいの。
0122大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:09:44.94ID:pS1QUtNM0
>>121
何度も言うが、気に入らない奴の答案をゴニョゴニョしちゃえば
一般入試だってどうしようもないぞ

クズやカスを排除すれば結果はよくなる
何を基準にカスと呼ぶかというと、旧来の入試は低学力をカスと呼び、
これからの入試は低意欲の奴らと言うこと
0123大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:21:36.28ID:YbviRjUk0
>>122
>何度も言うが、気に入らない奴の答案をゴニョゴニョしちゃえば

それは、大学入試の信頼性を損ねる行為であり安易にできる事じゃないと>>77で言っただろ?


>これからの入試は低意欲の奴らと言うこと

人物評価試験で正確に低意欲の奴らだけを弾けると言う保証がない。
意欲が有る様に演じるのが得意なクズも居るだろうし、クズに見える天才もいるかもしれない。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 02:24:52.37ID:NW3JOPzu0
正当に点数取ったのに意欲がないと決めつけられて逆転不合格になる人が続出するから反対
0125大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:58:04.59ID:Fi4+h7TT0
>>123
1人2人ならできるっていったじゃーん
旧帝一橋東工大と国立医学部で10〜50人 十分だろ

保証なんていらんねん
今一般入試で低意欲のカスがバンバン入ってきてるんだからさ
「学力は意欲を伴ってないと無意味なので、ペーパーテストだけの学力は学力と認めません」
ってことで要するに学力の定義を変えたんだろ
ペーパーテストができるだけで意欲がない奴は偏差値40でも75でも学力不足なので当然弾かれる
今の一般入試のままだと学力不足の奴を弾けないんだよ
0126大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:05:22.07ID:YbviRjUk0
>>125
>1人2人ならできるっていったじゃーん

1人2人でも良くない。採点者の精神衛生にも問題が生じる。
勝手な事をして清く正しくあるべき社会を汚すな。



>今一般入試で低意欲のカスがバンバン入ってきてるんだからさ

人物試験なんて無くても低意欲の奴を弾く方法はある。
「低意欲の学生は卒業させない」と予め公言しておけば低意欲の奴は受験しなくなるよ。
現に出席日数が足りないと卒業できない高校には、欠席し続ける奴はいないだろ?
0127大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:22:44.56ID:NW3JOPzu0
この入試改革を擁護するのは子供が駄々こねて筋の通らない事を無理に通そうとしてる様にしか聞こえないんだが
意欲が高い人が入りやすくなるよりも公平で万人に開かれた試験でなくなることの方がどう考えても重い
推薦で入っても辞める人はたくさんいるしそれなら試験ではない別の事を変えればいい
意欲が無くなるのは大学に入ってからの何らかの様々な要因があるわけでしょ
0128大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:09:52.43ID:4yt2jZa20
>>126
>1人2人でも良くない。採点者の精神衛生にも問題が生じる。
これは一般入試でも政治家が圧力かけたら一緒でしょ、
答案自体をゴニョゴニョされちゃったら入試形式関係ないでしょ、という文脈の話ですよ

>「低意欲の学生は卒業させない」と予め公言しておけば低意欲の奴は受験しなくなるよ
まぁそれはそれでいいんだが、改革は意欲面の話だけじゃないからね
これからの時代に必要な学力の定義は「コミュ力や問題意識などを含む」ってことにするらしいからね
それがないならペーパーテストで偏差値85でも学力不足だし、
それを測れない入試は完全なる欠陥入試
公平で万人に開かれた入試ってのは、ジャンケンのことだよ
ペーパーテストはジャンケンよりもかなり不公平だし閉じられた入試
だけどメリットデメリットを勘案して採用されてきた
今後は学力の定義も変わってきて、デメリットが大きくなってきたということ
もともと不公平な入試だし変えましょう、ということだね
0129大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:47:33.61ID:YbviRjUk0
>>128
>答案自体をゴニョゴニョされちゃったら入試形式関係ないでしょ、という文脈の話ですよ

学力試験だけの入試と人物重視の入試は政治家の圧力に対する性質が全然違う。



>もともと不公平な入試だし変えましょう、ということだね

公平かどうかの問題じゃない。
合格基準が明確かどうかだ。不明確な合格基準は、採点者による不正行為の原因になるから良くないんだ。
0130大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 04:34:12.48ID:HURtT88m0
>>129
よくないと思ってるのはわかったが、じゃあどうするんだ
ペーパーテストじゃコミュ力や問題意識や意欲は測れないぞ
今後はそれがないと学力不足なんだから、どうにかして測らなきゃならない
小論文も面接もダメならどうするのか
現状の入試ではコミュ力なんて測れないので、ジャンケンと大差ないよな
「偏差値は85だがコミュ力皆無で学力不足」の学生が入れてしまう

世間じゃ小論文や面接での選抜が広く認められて採用されてるんだしさ
文句あるなら代案を出そう デメリットがあっても最善ならそれ選ぶしかないんだよ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 05:39:13.80ID:1PbqIsep0
>>125

だから気に入らない人間の学力試験をゴニョゴニョなんてできないよ。馬鹿じゃないのか
ニートは家に引きこもってないで働け。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:36:14.29ID:HURtT88m0
>>131
な、できないよな?為政者の圧力どうこうを気にしてるやつがいるんだよ
そんなの気にしなくていいよねえ
形式を変えたから圧力に屈するようになる、なんてことはないよな
屈するなら今でも余裕で屈してるしな

>>132
それを今後は考慮するんだよ
マリオカートが上手くても入試ではなかなか評価してくれないよな?
今後、単なるペーパーテストの偏差値はマリオカートほどではないが価値が下がるということ
一方、単なる性格も今後は重要な学力の一要素になるということ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 15:55:51.83ID:Jx3wjWGo0
>>133
>屈するなら今でも余裕で屈してるしな

既に圧力に屈している大学は有るが、
それが原因で大勢の国民から「男性差別だ!」等と叩かれていたりする。
現行の入試システムで不当な事を行うとそれなりにペナルティを食らうのだ。
人物評価を入試に盛り込まれると、その自浄作用が弱くなる恐れが有る。



>今後、単なるペーパーテストの偏差値はマリオカートほどではないが価値が下がるということ
>一方、単なる性格も今後は重要な学力の一要素になるということ

偏差値には歴然とした上下関係が有り、模試における能力の優劣を普遍的に示す。
しかし、性格には長所も短所も有り普遍的な上下関係はない。
性格の良し悪しなんて人の勝手なのに、公共機関が性格を理由に合否決定するなんて間違っている。

余談:性格で合否判定するよりもマリオカートで合否判定する方がマシだ。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:10:37.14ID:HURtT88m0
>>134
>現行の入試システムで不当な事を行うとそれなりにペナルティを食らうのだ。
>人物評価を入試に盛り込まれると、その自浄作用が弱くなる恐れが有る
今後は「不当」じゃなくなるんだから、自浄作用なんて必要ないんだよ
ペーパーテストだけで選抜なんて欠陥入試だ、不当だ、というわけだから
自浄作用なり他力なりで改革せねばならん

>性格には長所も短所も有り普遍的な上下関係はない
大学での学問を修めるにあたって、適不適はあるよね

>性格の良し悪しなんて人の勝手なのに、公共機関が性格を理由に合否決定するなんて間違っている
受験学力身につけるかどうかも人の勝手だろw
何も違わないよ

>余談:性格で合否判定するよりもマリオカートで合否判定する方がマシだ
非リア陰キャやサボる気満々の奴にとってはそうだろうね
困るのは大学で「勉強」する気がない奴らだけなんだよ
0136大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 18:26:01.38ID:Jx3wjWGo0
>>135
>今後は「不当」じゃなくなるんだから、自浄作用なんて必要ないんだよ

日本は民主主義であり、出来る限り透明なシステムを国民に拝見させた上で国民の意見を反映させて物事を決める事を良しとする国だぞ。
一部の権力者がコソコソと国民に隠れて勝手に色々な重要事項を決定していく事のどこが正当なんだ?
大学入試は、国民の批判を受けるべきだし批判しやすいように学力試験のように透明で有るべきなんだ。
だから人物評価のようなブラックボックス的要素が公共機関の人選に存在する事は悪ですよ。


>大学での学問を修めるにあたって、適不適はあるよね

聞いた事ない


>受験学力身につけるかどうかも人の勝手だろw

お前はマラソン大会で「走るかどうかは人の勝手だろ」なんて事言って当日全く走らず道路に寝っ転がっている奴をその大会で優勝させろと言うのか?
0137大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 18:39:05.86ID:HURtT88m0
>>136
>大学入試は、国民の批判を受けるべきだし批判しやすいように学力試験のように透明で有るべきなんだ
透明であるべきなのは理解できますよ
透明性をある程度維持しつつ、一般入試で「学力不足」の学生が大量に紛れ込む現在の制度を変えましょう、ということ

現状だって採点の様子をネット配信してるわけではないんだし、
部分点をどのように与えているかなんてわからないじゃん
現在でも「ある程度」の透明性しかない

>お前はマラソン大会で「走るかどうかは人の勝手だろ」なんて事言って当日全く走らず道路に寝っ転がっている奴をその大会で優勝させろと言うのか?
現状の一般入試はそうなってるんだよ
マラソン大会なのに、走る意欲がなくてもマリオカートがうまければ優勝
極論すればそんなチグハグな状況だから変えるんです
走る気がある奴を合格させ、マリオカートの技術は評価しない

現状は、非リアコミュ障でも大学で勉強する気がなくても問題ないし、
これからの世界であまり役に立たない学力テストで合否が決まってる
あなたが言うように、マラソン大会なのに道路に寝転がってマリオカートやってれば優勝できてるんです
0138大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:42:28.46ID:Jx3wjWGo0
>>137
>現在でも「ある程度」の透明性しかない

人物評価よりはずっとマシだ。


>現状の一般入試はそうなってるんだよ

なってない。「入学試験中何をするかは人の勝手だ」なんて言って解答用紙を埋めずに寝てる奴は合格できない。


>現状は、非リアコミュ障でも大学で勉強する気がなくても問題ないし、

変なのは途中で退学する。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:54:39.79ID:HURtT88m0
>>138
>「入学試験中何をするかは人の勝手だ」なんて言って解答用紙を埋めずに寝てる奴は合格できない
今後は解答用紙を埋めたって無価値になるんだよ
コミュ力やら問題意識やら意欲やらがあることを示さないと、寝てる奴と同じ扱いになる
そういう風に学力の定義が変わるので、入試方式も変わるんです
透明性だなんだと言われても、寝てる奴を合格にするわけにはいかない

>変なのは途中で退学する
非リアでもコミュ障でもやる気なくても卒業できちゃうからな
辞めるのはよっぽどの奴だけです
0140大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 20:40:37.13ID:zc3nSYzy0
>>139
>コミュ力やら問題意識やら意欲やらがあることを示さないと、寝てる奴と同じ扱いになる
>そういう風に学力の定義が変わるので、入試方式も変わるんです

そんな事を定義だと言い出したら人の数だけ新しい定義ができてしまう。
コミュ力やら問題意識やら意欲やら、そういう不確かな物を学力の定義にするな。



>非リアでもコミュ障でもやる気なくても卒業できちゃうからな

そもそも、就職前に人物評価試験をきっちり受けるのだから
非リアやコミュ障が大学を卒業しても問題ないだろ?
0141大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:15.30ID:5g1iMXAG0
>>140
>コミュ力やら問題意識やら意欲やら、そういう不確かな物を学力の定義にするな
だからといってマリオカートの技術を定義にするわけにもいかないじゃん
現状のペーパーテストじゃ今後の世の中では役に立たない
マリオカートの技術みたいなもんだから変えなきゃいけないということ

不確かだと何がいけないのか?
世界的にも大学入試で人物評価をするのはメジャーなのに、何がいけないのか?
あなたが心配してる色んなことを乗り越えて人物評価が世界的に広く導入されているわけで、
それが日本では上手くいかない、というのを示すのが必要ではないかな

>そもそも、就職前に人物評価試験をきっちり受けるのだから
>非リアやコミュ障が大学を卒業しても問題ないだろ?
税金使って大学のリソースを利用するので、やる気ない奴とか周りに作用できない奴が大学に入って来られると迷惑ではあるよね
卒業云々じゃなくて、存在が悪なのよ
まぁ黙々とせめて司法書士でも取ってくれたらいいけどね
理系で研究実績残してくれたらコミュ障でもまぁいいし
文系の文学とか哲学とか非リア量産学部が国立大から消されそうになったじゃん
0142大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:25:11.81ID:Etxgi7tc0
>>141
>あなたが心配してる色んなことを乗り越えて人物評価が世界的に広く導入されているわけで、

乗り越えられていない。
海外では、人物評価入試の能力判定に対する信頼性が低く大学名の持つブランド力が弱い為、成績が良くないとエリート扱いされない。
それに人物評価試験は人種差別の元だ。
「多面的・総合的に評価・判定する大学入学者選抜」を行っているアメリカのハーバード大学が、
入学審査においてアジア系学生を差別し入学制限を行っていることが問題になり、裁判が起こっている。
Is Harvard Unfair to Asian-Americans?
http://www.nytimes.com/2014/11/25/opinion/is-harvard-unfair-to-asian-americans.html?smid=tw-share&;_r=0



>税金使って大学のリソースを利用するので、やる気ない奴とか周りに作用できない奴が大学に入って来られると迷惑ではあるよね

コストに対してリターンが少ないのは、人物評価試験の方だろ?
一般入試よりも試験コストが大きく、退学率も高い。
リソースを無駄遣いしているのは人物評価試験の方だ。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:07:37.55ID:DkCn0iDs0
>>142
>それに人物評価試験は人種差別の元だ
学力テストは富裕層に超有利で、都会人にやや有利だからそれはそれで不公平なのよ
社会格差の話だから気を付ければどうにかなるわけでもないしね
そこはまぁどっちもどっち

>一般入試よりも試験コストが大きく、退学率も高い
入学後にちゃんと意欲高くやってくれれば入試コストはいいでしょ
カス人材を入れるよりマシですわ
退学率はちゃんと選考してる上位大学なら一般組より低いのでちゃんとやればよいのよ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:42:24.41ID:Etxgi7tc0
>>143
>退学率はちゃんと選考してる上位大学なら一般組より低いのでちゃんとやればよいのよ

「上位大学なら・・・」なんて言っているけど、
全ての大学が人物評価試験を用いてもカスは減らない、
逆に言えば入試を変えたぐらいじゃ日本全体で良い人材は増えない。
それに特定の大学の成功論を他の大学に強要するのは間違っている。
各大学毎に各大学の自由意思の下に最善と思われる入試をやれば良いじゃないか?
なぜ、政府は人物評価試験を強要しようとするんだ?入試を変えたぐらいじゃ良い人材が増える事は無いのに?
0145大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 00:36:55.44ID:GLj3YSok0
学問のススメを書いた福澤諭吉先生もきっとあの世でこの入試改革を嘆いているだろう
0146大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:36:15.46ID:dhGjie0G0
>>144
現状、マリオカートで選抜しちゃってるから変えなきゃ仕方ないんだよ
ペーパーテストができるかどうかは今後の世の中では学力と呼ばないの
0147大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:32:25.55ID:kDFTI64+0
>>146
>現状、マリオカートで選抜しちゃってるから変えなきゃ仕方ないんだよ

何故マリオカートを入試に用いちゃいけないんだ?
解るようにちゃんと説明しろ!
0148大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:48:12.99ID:ayDhJOBw0
資源が乏しい日本が今までもこれからも必要なのは科学技術の分野でトップにいることだ
厳格なペーパーテストによって洗練された頭脳集団が集まるのに人物評価なんかやってる場合か
0149大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:36:21.63ID:RHr1XhAr0
>>148
シリコンバレーや中国の最先端の地域で技術者がバリバリコミュ力発揮してイノベーション起こしていく、というのが今後の新技術界隈
最先端の研究ならひたすら研究でいいのかもしれませんが最先端の産業や事業ということになると技術者こそコミュ力が必要
科学技術でトップにいるための資質が変化しているのです
時代は変わったのです
0150大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:09:52.54ID:9sAyY1wR0
公平な試験は競争過多の場合必要であって、競争がなくなってくれば必要ないってことだろ。
大学が人集めに必死な時代になってきたからってのもある。


それと
安倍さんや今の政権はそんなに綺麗ごと考えちゃいないよ。
本来開かれた批判的精神を基本の一つに持つ大学群を
政権右に倣えの御用大学群を形成したいだけ。
入試改革もその一連の流れ。

変えるのはいいが、戦前の教育勅語的な大学群になっていくだけだと思う。
大学が企業や政府と癒着したら、終わりだよ。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:41:03.07ID:1Cwb0lcu0
>>141 >>146
>現状のペーパーテストじゃ今後の世の中では役に立たない

役に立つかどうかは現場の当事者が決める事であって、お前や政府が判断する事じゃない。



>>149
>シリコンバレーや中国の最先端の地域で技術者がバリバリコミュ力発揮してイノベーション起こしていく、というのが今後の新技術界隈

シリコンバレーにコミュニケーション能力が高い者が集結しているというイメージはない。
むしろ、コミュニケーションに苦労していそうな人が集まっていそうな気がする。

アスペルガー症候群 別名→ シリコンバレー症候群

アメリカの大学の優秀な学生の99%は留学生

SATの国語(英語)のスコアと年収には負の相関
https://twitter.com/sy_mc/status/806142965227909121
0152大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:22:08.35ID:iBALYhAa0
>>151
>役に立つかどうかは現場の当事者が決める事であって、お前や政府が判断する事じゃない
いや、文科省が決めることだろw

>むしろ、コミュニケーションに苦労していそうな人が集まっていそうな気がする
言い方が悪かったのでそこはすいません
こだわりが強くて我を押し付けて周囲を困惑させる、というコミュ障ならよい
ヒキコモリで何も発信せず、言われたら断れず自分を曲げて小さくまとまるタイプだと困る
要はジョブズをどう育てるかということ
コミュ障でも周囲を巻き込んでイノベーション起こせればいい
筆記試験ではなかなか見抜けないよね、ということ

優秀な学生の大半が留学生だというなら、入試を世界に合わせないと日本の大学に来てくれないじゃん
わざわざ日本の形式に合わせて対策なんてしてくれないよ
交換留学でも苦労してるのに
0153大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:29:57.34ID:iBALYhAa0
>>150
まぁ何でもいいんだけど、大学と企業と政府って、
結構前から産学官とかいって相当連携してると思うんだけどな
それ全否定するってこと?それともそういうのはいいの?
違いがよくわからんなー
0154大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:39:12.44ID:1Cwb0lcu0
>>152
>いや、文科省が決めることだろw

何故、現場を知らない文科省が勝手な事を決めるんだ?


>ヒキコモリで何も発信せず、言われたら断れず自分を曲げて小さくまとまるタイプだと困る

ヒキコモリはともかく、そういうタイプの人は何の抵抗もなく人物評価試験用の受験対策マニュアルを受け入れて
人物評価重視の入試において更に勝ち組として振る舞うだろう。



>>150
>政権右に倣えの御用大学群を形成したいだけ。

大学を御用学者養成所にされたら困るから、人物評価重視に反対しているんだ。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:48:57.91ID:u/ApMKga0
学力が多少足りなくても自己アピール能力に優れた人が、
そのような入試制度を利用して大学に入るのはありだと思う。
しかし、その枠をあまりに拡大してしまうと、
今度は逆に学力は高いけど自己アピールが不得意な人をどう救済するのかという問題が出て来る。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 08:52:23.53ID:uVhNB75X0
>>154
>何故、現場を知らない文科省が勝手な事を決めるんだ?
国にとってこれから必要な資質を決めるのはそりゃ国でしょう
現場はそういうのわからんよね?
特定分野の研究に必要な資質はわかるかもしれないが、琵琶湖の生態系研究に必要な資質だけで選抜されても困る
国全体で何が必要なのかを取りまとめるのはまぁ国だわな

>そういうタイプの人は何の抵抗もなく人物評価試験用の受験対策マニュアルを受け入れて
>人物評価重視の入試において更に勝ち組として振る舞うだろう
これができるなら別にいいんだよ
就活もマニュアルはあるが、マニュアルどおりやれるのはかなりの人材だから
「あう…あう…」っていうコミュ障とか「先生に薦められたから受けました」とかは落とさないとね

>>155
今後は、自分の考えをしっかりまとめてわかりやすく伝えていける能力も学力の一部と定義されるらしいので、
自己PRが苦手な奴の救済とかいらないんだよ
苦手なら磨いてください
または面接点で減点される分、学力テストで余計に高得点取ってください
0157大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 19:58:00.39ID:Ei0Vx0TA0
コミュ二ケーション能力があるやつが欲しいとかそういうのは就職の面接で決めることだろ
大学はあくまで学問をする場所なのだから多様性を受け入れるべきだしコミュ力が大事だと思うなら大学生活の中で身につくように指導すればいい
0158大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:54:44.24ID:hw4DLSoV0
>>156
>国にとってこれから必要な資質を決めるのはそりゃ国でしょう

違うよ。国に現場の何がわかるんだ。
どんな人材が必要か判断するのは常に現場の当事者だ。
どんな人材を雇うのか決めるのは雇用主であって国じゃないだろ?
大学入試だって入試の内容や配点比率は、大学の学部によって違うだろ?
大学の各学部ごとに違った人材が求められている証拠だ。



>これができるなら別にいいんだよ

>>152では自分を曲げる奴は入学させるべきではないと言っていたのではないのか?
その他コミュ力が有る奴が良いと言ったかと思えば無くても良いと言いだしたりするあたり、
お前の言っている事には一貫性が無いのではないか?



>今後は、自分の考えをしっかりまとめてわかりやすく伝えていける能力も学力の一部と定義されるらしいので、

そういう曖昧な定義は、人種差別や御用学者育成等の原因になるからいらない。
数学のように与えられたルールと情報から正解をはじき出す能力だけを受験生に求めるべきだ。
0159大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:56:48.29ID:ONbPwqUm0
>>157
学問をする場所だからその意欲を見なきゃいけないし、
今後、学問をするにはコミュ力も重要だからそれも見なきゃいけない
今身についていなくてもいいが、少なくとも育てれば伸びる素質は必要

>>158
>どんな人材が必要か判断するのは常に現場の当事者だ
それは局所最適にしかならないのよ
国全体マクロの方向性は国が判断して、ミクロの大学・学部単位ならあなたが言うように現場で決めりゃいい

>どんな人材を雇うのか決めるのは雇用主であって国じゃないだろ?
ていうか、国立大学法人は国の関係機関だと思うんですが…

>>152では自分を曲げる奴は入学させるべきではないと言っていたのではないのか?
曲げろと言っているのではなくて、自分の思いや考えをわかりやすくまとめて言語化し、
他者が求める形式に沿ってうまく伝えましょうということだよ
「何も発信せず」言われたことにイエスしか言わない奴はダメ
受験戦略上有利だと思ってウケを狙った応答が柔軟にできるならそれはそれでコミュ力あるからいいよ
結局自分がやりたいことをやるための手段として嘘や誇張を選択するというだけだからな
ダメなのはやりたいことをやるなと言われてわかりましたと言っちゃう奴
やりたいことをやるために嘘をつくのは別によい
まぁ半分バレるけどね

>数学のように与えられたルールと情報から正解をはじき出す能力
これからの日本が取り組む問題には与えられたルールや情報なんてないんだよ
自分で情報を拾って集めて統合して、議論して連携してルールを構築しなきゃいけないのよ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:37:36.19ID:rARpJH410
>>159
>ていうか、国立大学法人は国の関係機関だと思うんですが…

国の関係機関だったとしても人選に人物評価試験を用いるのは不適切だ。
評価基準の曖昧な人物評価試験は、採点者による恣意的な合否判定を可能にする為、
私的な都合で特定の受験生が優遇される恐れが有るからだ。
(税金で運営されている機関の利用権を私的な都合で特定の人物に与える事は公私混同と言える。)



>これからの日本が取り組む問題には与えられたルールや情報なんてないんだよ

「与えられたルールと情報から正解をはじき出す」と言う基本ができない時点でエリートとして不合格だ。
ルールが理解できなかったり、ルールに忠実じゃない奴が信頼されるわけないだろ?
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:29:41.29ID:ONbPwqUm0
>>160
>国の関係機関だったとしても人選に人物評価試験を用いるのは不適切だ
官僚も人物評価がかなりデカいし、そもそも政治家の選挙なんて人物評価しかないじゃん

>評価基準の曖昧な人物評価試験は、採点者による恣意的な合否判定を可能にする為、
>私的な都合で特定の受験生が優遇される恐れが有るからだ
恣意的に優遇できるような立場の人間なら、一般入試だろうと何だろうと
答案をゴニョゴニョできちゃうんだから入試形式は関係ないじゃんってば

>「与えられたルールと情報から正解をはじき出す」と言う基本ができない時点でエリートとして不合格だ
それは学力テストで見れるじゃん
それにプラスして人物評価なんだから両方見れるじゃん
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:48:03.49ID:rARpJH410
>>161
>そもそも政治家の選挙なんて人物評価しかないじゃん

大学入試の人物評価は個人による人物評価なのに対し、
選挙の人物評価は国民による人物評価じゃないか?
個人の判断によって税金が使われる場合は公私混同の恐れが有るが、
国民全体の判断によって税金が使われる場合は公私混同にならないだろ?



>答案をゴニョゴニョできちゃうんだから入試形式は関係ないじゃんってば

入試の信頼性を犠牲にするからそう言う事はできないんだよ。



>それにプラスして人物評価なんだから両方見れるじゃん

人物評価の方は、就職前に現場の当事者が見ればよい。
就学前に見る必要は無い。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:57:38.52ID:ONbPwqUm0
>>162
>選挙の人物評価は国民による人物評価じゃないか?
そうだね

>個人の判断によって税金が使われる場合は公私混同の恐れが有るが、
>国民全体の判断によって税金が使われる場合は公私混同にならないだろ?
??
全国民が、自分の思想に近い考え方をする政治家を、ときには私利私欲のために選んで投票するよね?
単に有名人だから、とか知ってるプロレスラーだから、とかで投票して、そこに税金ガバガバ投入されるよね?
公私混同どころか私利私欲の集合体が選挙で、それが民主主義じゃないの?

>入試の信頼性を犠牲にするからそう言う事はできないんだよ
どんな圧力をかけられてもブレないなら、人物評価しても問題ないじゃん
入試形式の問題じゃないよね

>人物評価の方は、就職前に現場の当事者が見ればよい。
>就学前に見る必要は無い。
これからの学問に必要な学力として、意欲やコミュ力が定義に含まれちゃうらしいので、
現場の当事者で人物評価せざるを得ないのよ
大学は学問をするところなので、しっかり意欲やコミュ力を見極めなきゃいけないの
0164大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 01:02:41.69ID:GEnHOMPe0
意欲があっても学業についていけない人もいるし意欲が無くても学業についていける人もいる
その証拠に天下の東大は進振り制度を採用していて成績順に学部が決まるが誰も文句を言わない
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:10:16.08ID:aNeLhQ6k0
>>164
意欲がなくてもついていけるってのは、単位がそこそこ取れるっていうだけでしょ
世界的な研究成果やらそういう業績には意欲が不可欠
逆に、単位さえ取れればいいなら意欲がありゃついてけないなんてことはないよ
現状の単位認定は甘々で超ヌルいからね
推薦組は一般組より成績いいし、スポーツ推薦組でも普通に卒業できてるんだし

全員を意欲ある奴で揃えられれば単位認定ももっと厳しくできるんだろうけどね
現状は入学後に堕落する奴らが多すぎて厳しくできない
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:26:02.73ID:3MCiR+Jz0
>>163
>入試形式の問題じゃないよね

採点基準が不透明な入試は信用できない。


>これからの学問に必要な学力として、意欲やコミュ力が定義に含まれちゃうらしいので、

意欲やコミュ力等の曖昧な物を合否判定に用いてはいけない。
国立大学の入学者は、優秀さを認められて国の税金で学ぶ事を許された地位が与えられるのだから、
全ての国民に説明できるような透明で明確な方法で入試の合否判定をしなければならない。


>現場の当事者で人物評価せざるを得ないのよ

人物評価のような採点基準が不明確な方法を入試に用いてはいけない。
採点基準が不明確なのを良い事に、採点者の子どもや愛人を能力不問で合格させるような不当な合否判定を防ぐ為だ。
だから入試には筆記試験のような採点基準の明確な方法でなければいけない。
0167大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:36:23.03ID:GEnHOMPe0
意欲があっても早慶から凄い研究成果出たとか聞いたことないわ
東大とか京大みたいな国立出てる教授が賞を受賞したとかはいくらでも聞くが
0168大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:42:35.77ID:xfupDVx70
>>166
あなたの考えはわかったけど、キャリア官僚も政治家も人物評価を経て決まってる以上、全然説得力がないのよ
税金を使うからこそ、公的なものだからこそ、人物評価が必要でしょ
公平性や透明性が最優先ならジャンケンが最高ということになる
現状、多少の公平性は犠牲にしてでも一般入試をやっているわけよ
もともと不公平な一般入試がやっぱり不公平な別の制度に変わるだけです

採点者の子息や愛人を優遇するって、現状の一般入試だって答案ゴニョゴニョされたら終わり
それはないというのなら、制度変わっても平気じゃん
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:14:52.60ID:xfupDVx70
>>167
別に早慶が意欲高いわけちゃうやろ
むしろ不本意入学が多い分、意欲低い可能性さえあるよ
意欲高い奴は学力低めだしね
旧帝大はほぼ全員第一志望だから強いよね
0170大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:07.11ID:p/Gr7zWA0
>>169
>採点者の子息や愛人を優遇するって、現状の一般入試だって答案ゴニョゴニョされたら終わり
>それはないというのなら、制度変わっても平気じゃん

平気じゃない。
学力試験よりも人物評価試験の方が採点者が不正行為をやりやすいんだよ。
学力試験というのは、偏差値というわかりやすい物差しが有るから受験前に受験生同士の力関係が明白だ。
受験で特定の属性を持つ人物が不当に優遇された場合、「こんな人は偏差値の割に良い所に合格する」と言う評判が立って
迅速に入試の信頼性が失われるから学力重視の入試には強い自浄作用が働くんだよ。
人物評価重視の入試はその点を曖昧にして胡麻化してしまって自浄作用を弱めるから良くない。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:34:27.02ID:vuTAfd0+0
>>170
一般入試って、秋の模試でE判定でもポコポコ受かるじゃん?
絶望的に見える奴でも受かっちゃってるし、優遇されててもわからないじゃん?

そもそも今回の入試改革自体、「1点刻みの採点をやめる」って言ってるわけで、
曖昧上等って考え方っぽいよね
あなたの言うようなデメリットはあるが許容範囲内で、
メリットのほうが大きいからやる、という判断でしょう
だからあなたみたいに「デメリットがあるから全部ダメ」とか言ってても仕方ないのよ
デメリットあるのなんて承知の上なんだからさ
今の入試のデメリットが大きすぎるから変えるってことです
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:36.30ID:p/Gr7zWA0
>>171
>メリットのほうが大きいからやる、という判断でしょう

メリットって何だよ?
「1点刻みの採点をやめる」なんて解像度の高いきれいな写真を解像度の低い荒い写真に変えるような物だぞ?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:07:29.64ID:vuTAfd0+0
>>172
http://www.keinet.ne.jp/dnj/20/20kaisetsu_03.html
これまでの入試は知識偏重だったからダメで、これからは思考力や表現力や態度を評価していくことになった
知識の重要性が多少下がり、総合評価になった上に、
特に態度なんて1点刻みで評価しても仕方ないからそういうの止めます、ってことね

高解像度の写真でもピンボケしてたりブレてたり撮るべき被写体が撮れてなきゃ意味ないのよ
現状の一般入試じゃピンボケだし撮るべき部分がはみ出してるから、
多少解像度下げでも撮るべき部分にピント合わせて取りましょうってこと
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:35:57.28ID:p/Gr7zWA0
>>173
>高解像度の写真でもピンボケしてたりブレてたり撮るべき被写体が撮れてなきゃ意味ないのよ

意味が有るか無いかは、現場の当事者が決める事であってお前でも政府でもない。
現場の都合で1点刻みの評価を段階評価に直す事は可能だが逆は不可能だから、
1点刻みの評価の評価の方が優れているというのは自明だ。


>多少解像度下げでも撮るべき部分にピント合わせて取りましょうってこと

意味不明だよ。段階評価にしたらどこにピントが合うと言うんだ?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:42:15.34ID:vuTAfd0+0
>>174
決めるのは国です 文科省です
そこに文句言っても仕方ないだろw

>意味不明だよ。段階評価にしたらどこにピントが合うと言うんだ?
態度や表現力にピントが合うんだよ
それらを評価する入試において、一点刻みなんて意味ないからやめます
0176大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:35:41.09ID:7sscs9M70
大手進学塾・予備校や、ある一定以上のレベルの私立高校だと、
小論文や自己PRの○分間スピーチの指導を専門とする人達が講師や教諭として招かれて、
5教科の授業と並行して行われるようになりそう。
で、結局上位大学に進学する面子は今までとそう変わらないと。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:42:44.20ID:RmsUamSn0
>>175
>それらを評価する入試において、一点刻みなんて意味ないからやめます

意味が無いと決めつけて、本来大学に送られる筈だった情報を劣化させてから大学に送る事にどんな意義が有るんだ?
やっている事の内容が、何か疚しい事を隠そうとしている人と似ていて凄く胡散臭い話になっているんですけど?
0178大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:06:07.11ID:t45qik9G0
改革反対の署名の呼びかけをしているサイトとかあったら教えて
0179大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:31:33.95ID:Xb/YjYak0
>>176
そりゃそうだろう 学力の定義がちょっと変わるだけだから、優秀な奴は優秀だよ

>>177
一点を争っちゃうと、知識面ばかり補強しちゃうからね
知識面のテストはある程度でカンストさせて、あとは表現力や態度を身につけさせる
課外活動や何たらコンクールに力を入れる学生にも嬉しいよね
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:50:16.38ID:Xb/YjYak0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo12/meibo/1351574.htm
ていうかさ、今回の入試改革決めてるのはこの人たちだからね?
あなたが現場と言ってる方々が主導してますよ
官僚が机上の空論でやってるわけじゃないんだよ
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 15:58:53.78ID:jEAkyxxM0
人物評価なんて私立だけでやりゃいいことだよ
指定校付属推薦公募推薦自己推薦だらけの私立の入試とガチな学力勝負の国立でどちらが優秀で必要とされるかなんて火を見るよりも明らか
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:16:02.86ID:MB9wkW320
>>181
ハーバードは私立で、人物評価やってますね
オックスフォードは公立だけど、やっぱり人物評価やってます
世界ランキング上から見てったら、人物評価一切やらずに入学できる大学って
39位の東大までないんじゃない?知らんけど

東大京大は自動的に第一志望しか入ってこないから意欲が勝手に担保されるんだよね
だからそこを見る必要があんまりない
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:37:13.79ID:RmsUamSn0
>>179
>課外活動や何たらコンクールに力を入れる学生にも嬉しいよね

そういう物を評価対象にする事は以下のような差別の原因になるから良くない。そもそも、積極的に差別する為に入試改革を進めているのじゃないのか?

アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人(ユダヤ系アメリカ人)の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:04:20.55ID:Iu87T0Ot0
>>183
今はなくなったって書いてあるやん
ほとんど日本人しか受験しないんだから関係ないやろ
外国人は帰国子女入試やら外国人向け入試やら受けちゃうし
0185大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:39:53.28ID:RmsUamSn0
>>184
>今はなくなったって書いてあるやん

今はアジア人差別が起こっていると書いてある。



>ほとんど日本人しか受験しないんだから関係ないやろ

日本人も一枚岩じゃない。性別の違いとかで差別が発生する。

大阪電通大が女性にだけ点数を加算する“女子優遇受験制度”開始!男性差別と試験制度に批判!
http://pixls.jp/I0000823
0186大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:47:00.83ID:Iu87T0Ot0
>>185
>今はアジア人差別が起こっていると書いてある
「筆記試験」でな
あれ?おかしいな、あなた筆記試験なら不公平は起きないって言ってなかったっけ…??
筆記試験でも結局ダメなんじゃん?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:02:18.79ID:jEAkyxxM0
国立大学は一人一人の税金で運営されている公共施設だということ
運営方法においても公共性が求められるのは当然のことだ
0188大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:09:52.47ID:RmsUamSn0
>>186
>筆記試験でも結局ダメなんじゃん?

筆記試験の点数加算の場合、合否判定の透明性が高く受験者は差別を受ける事を自覚して受験する事ができ、
一方大学側は、国民の批判に正々堂々対処する姿勢が有る分だけ不透明な試験による差別行為よりも良心的と言える。

そもそも不透明な評価方法によりユダヤ人差別が有った事には変わりない。
差別の原因になる不透明な試験は、入試に用いるべきではない。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:24:20.96ID:Iu87T0Ot0
>>187
うん、人物評価は世界ランキング上位の公立大学にも普通に導入されてるから、
公共性の観点からも問題ないと認められてると言うことだよね
私立大でも、アメリカの場合は税金からの補助金がガバガバ投入されてるから公立みたいなもんだしね

>>188
じゃあ人物評価も「政治家の息子だから優遇します」ってオープンにさえすればOKってこと??
人種による差別を容認するならそういうことだよね?
わけわからんなー
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:51:46.18ID:RmsUamSn0
>>189
>じゃあ人物評価も「政治家の息子だから優遇します」ってオープンにさえすればOKってこと??

良いけど、間違いなく批判の対象になるぞ。
「私利私欲の為に不当に税金で勉強できる地位を子に与えるなんて公私混同だ」と批判される。
国民にその行為の正当性を説明しなきゃいけなくなる。
舛添知事と似たような事になる。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 02:32:23.07ID:+JtZZHMX0
>>187
日本の事情と海外の事情は違うだろ
それに大学のランクのわりに日本より進んだ国なんて数えるほどしかないだろ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:31:26.92ID:/a05tK4i0
>>190
批判は今でもされてるけど人種差別でさえ容認するならよっぽど問題ないし、
そもそも日本人が99%だから差別とかないし、
世界の大学がほとんど人物評価してるから正当性は説明できちゃうし、
ていうか今でもAOやってるんだから今と同じだし、
普通にこのまま進んでいくんじゃないですかね
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:43:46.43ID:gociYrtE0
>>192
>そもそも日本人が99%だから差別とかないし、

日本人も一枚岩じゃない。性別の違いとかで差別が発生する。

大阪電通大が女性にだけ点数を加算する“女子優遇受験制度”開始!男性差別と試験制度に批判!
http://pixls.jp/I0000823
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:41:28.62ID:/a05tK4i0
>>193
学力テストやってても差別発生するんだから、別に入試方式は関係ないじゃん?
変えても変えなくても同じように差別されちゃうんでしょ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:53:29.38ID:G2i96jBB0
透明性を確保して平等に学力の点数で上から決まっていけば差別やコネ入学など発生する要素はないんだよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:16:04.42ID:cnA9qnr60
>>195
それを最優先するのか、国際競争力やら何やらを優先するのか、という話だね
ペーパーテスト学力の価値が相対的に低下してきていて、他の指標が必須になってきてるわけよ
学力テストって離島や山村や生活保護世帯に生まれたらかなり不利で不公平だしね
まぁ人物評価よりはわかりやすくていいんだけど、役に立たない指標で選抜しても仕方ない
ジャンケンで選抜しないのと同じことです
0197大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:42:25.79ID:2fz8HyCh0
>>194
>学力テストやってても差別発生するんだから、別に入試方式は関係ないじゃん?

学校名の持つ知力の証明書としての信頼性を損ねるから、入試で特定の人物を優遇してはいけない。
ただし学力試験の差別に関しては、特定の集団の合格点を補正すると言う差別内容が公言される為、
「××大学出身の○○族は優遇されて入学した奴らだから無能でも仕方がない」みたいな情報が出回る事で、
学校名の持つ知力の証明書としての信頼性を守る事ができる。
こう考えると、同じ差別でも人物評価による差別の方が学力テストの差別よりもずっと悪質だといえる。


早い話が信頼性を保つ為に透明性と正直さを貫け、人物評価のような不透明で嘘を許す評価基準は良くない。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:45:18.40ID:kPkhfH4k0
>>196
環境は金で買えても勉強ができるわけじゃないぞ
東大でもどんな試験でも筆記試験なら独学で入るやつはたくさんいる
国際競争力って日本より凄い科学技術国って何ヶ国あるんだよ
0199大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:56:10.46ID:cnA9qnr60
>>197-198
要は、国とあなたで大事にしてる物が違うんだよ
国はあなたが大事だと思ってる物をちょっと脇に置いておきたいと思ってる
捨てはしないけど、他にも大事なのあるよね、ってことでそれを拾おうとしてる

公平性を重視するならジャンケンでいいでしょ
ジャンケンではなく学力テストを課してる時点で公平性をかなり捨ててる
どうせ捨ててるんだから、ギリギリ許されるくらいまで捨ててもいいんじゃん?
世界では人種差別まで許してるんだからね
0200大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:10:58.63ID:2fz8HyCh0
>>199
>要は、国とあなたで大事にしてる物が違うんだよ

国民の75%は、この入試改革に反対している。
民意を無視して、この入試改革を実行するのは横暴だと言わざるを得ない。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況