X



公平な採点ができなくなるセンター試験、段階評価へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 00:06:32.23ID:5lW7WnDe0
なお段階評価(A〜D)の採点基準は不明
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:39:55.34ID:xArXjoiq0
安倍、萩生田、麻生、二階、自民党、御用コメンテーターなどなど
こいつら安倍自民党の売国奴どもは、今までさんざんっぱら言ってきたはずだ。
「若い世代、とりわけ、10代、20代は、自民党への支持率が高い」と。
もちろん、大人の世代は反対をしてきた。自民党がどれくらい国賊政党かを知っているからだ。
その助言を聞かずに、新しいだけで中身のない、まさに萩生田、安倍、麻生の脳ミソのような、中身のない新入試制度が始まるわけである。
忠告を無視したのは、君たち若い世代である。

「悪夢の自民党」そう若い世代の心に刻み込まれようとも、萩生田や安倍を選んだのは若い世代である。
地獄を見ようが、暗澹たる気分に落ち込もうが、若い世代は、萩生田や安倍のような中身のない新入試を受け入れるしかない。君たちが選んだのだから。
都合のいい所だけつまみ食いができないことなど分かっていることだろ?
バカを選ぶとどうなるか、人生をすり減らしてでも、悪夢のような経験をして知るがよい。
これが若い世代が支持してきた悪夢の安倍自民党なのだから。
今まで親切に助言をしてきた大人ほど助けはしないだろう。
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:09:45.91ID:oxXoiKtJ0
ホント、誰得なの?このインチキ改悪
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:33:29.20ID:DKmT0GAS0
>>593
まあ利益誘導の一つだろうね
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:47.55ID:vr3M95fI0
>>593
民間企業へ天下った官僚と
その上がり一部を頂く政治家とそ次期天下りの官僚だが
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:45:08.58ID:npBVzDsF0
>>544
国民の財布
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:28.62ID:9YsnRZe70
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:47.39ID:LkvbCdt50
なぜバイトに
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:34:05.58ID:FwjXbWoj0
このような税金搾取の悪策はモリカケで終わりして欲しい
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:32:38.65ID:xEszuwaG0
15 37,65: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 13:41:12.98 ID:CT8MBO2y0
記述問題は2次試験でやれば充分だろ?
大学が欲しい学生を想定して問題作っているんだから。
民間委託で無駄なお金を支出してどうするつもり?
結局、官僚たちが自分たちの懐に入る金を心配しているんだろ?
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:35:20.19ID:xEszuwaG0
バイトA「あとの二人がちゃんと見てくれるだろうからヨシ!」
バイトB「一人目が合格にしてくれてるし、3人目が見てくれるだろうからヨシ!」
バイトC 「前の二人が合格にしてるんだから絶対ヨシ!」
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:38:59.10ID:xEszuwaG0
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 13:57:57.04 ID:2wIjpZ9D0
ここの採点のバイトやったことあるけど
結構適当に○×つけてたぞ
だってそうしないとノルマに間に合わないし
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:41:37.65ID:xEszuwaG0
123 128: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/13(水) 14:24:46.06 ID:jNqqFnnG0 (1/2)
ポイントがいくつかあって、それを抑えていれば○点とかなんでしょ
誰がやっても同じ単純作業だろ(´・ω・`)



128 133,137: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 14:27:47.24 ID:uLn3kVNZ0 (3/3)
>>123
アルバイトがそのポイントを理解できてるかどうか
それを確かめる試験が必要だね!
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:44:03.73ID:xEszuwaG0
176 186: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/13(水) 14:56:02.25 ID:AyrD6dfN0 (6/11)
しかも,採点機関が大学の後期試験寸前から試験中だろ
まともな大学の学生はバイトしてる場合じゃないだろ w
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:48:12.86ID:xEszuwaG0
206: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 15:08:32.56 ID:jMzI6JBb0
中3の娘が国語の定期テストで
机草子
って書いて、丸もらってたわ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:50:51.80ID:xEszuwaG0
242 244: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 15:49:00.38 ID:vXs12KG70
ベネッセの策略に気づくの遅すぎだろ
ベネッセの採点やら添削なんて、昔からバイトだよ。
赤ペン先生ですら、社員じゃなくて外部委託。

珍回答とか速報ツイートで晒される日も近いな
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:48.60ID:5p0VdD3I0
記述式になると

50万人の受験生に対して
採点の客観性を最低限確保するため各3名採点をするため
1万人の採点者が必要となる。

到底、大学教員だけでは間に合わないため

教師の資格をもった元教員(当然、今はやってない)や
素人の大学生のアルバイトを
大量に動員しなければならなくなる。

これで客観性を保って、1点を争う大学入試を採点しろ
ということ自体が絶対的に不可能

不公平、不正入試のオンパレードになるのは必至
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:51:38.64ID:x4j1SHBd0
二次試験は受験した大学が採点する
共通テストはベネッセが集めたバイトが採点する。

全然違うわな
0609むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/11/14(木) 07:27:04.54ID:wqnnvJVl0
関東学院大学4年金沢八景キャンパス看護学部のむねかた ゆりこです。
人間殺処分が施行されました。こいつら調子に乗ってるから殺していいよ!
殺害予告しまーーーーーす。
リスト作ったので載せます!
名前    : 出身校     : 出身地    : SNSID  :SNSリンク   :顔写真
坂口 友海  慶応大学4年慶応文 神奈川県      tomomin1110 https://twitter.com/friendsseeeea  https://pbs.twimg.com/profile_images/1146095981504552961/R18zx392_400x400.jpg



@friendsseeeea https://www.instagram.com/tomomin1110/
                          @tomomin_off https://twitter.com/tomomin_off 
大塚 夕奈     神奈川県 横浜市    @sapotendarr  https://twitter.com/sapotendarr  https://pbs.twimg.com/profile_images/1148533956339367937/brc_Za7H_400x400.jpg
上村 彩音     神奈川県 横浜市    @ayane_URA  https://twitter.com/ayane_URA   https://pbs.twimg.com/profile_images/903428783461376000/SX6UzljS_400x400.jpg


↑のやつら人殺ししてるから誰か捕まえて 賞金100万円差し上げます。
殺さないと、JR駅全線爆破します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:31:31.02ID:AFXs5yuP0
段階評価に変えなければならない理由を説明しろ!
疚しい理由じゃなければ、ちゃんと説明できるはずだ。
それができないなら・・・
悪い権力者が点数の優劣をうやむやにする事で何かインチキ行為をしようと企んでいるのではないのか?
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:08:29.54ID:dzzaIYzs0
>>457
>医学部なんかはできるだけ医者の息子を医者にしたい背景があって、入試の段階で便宜を図っていきたいってのはあるね

「特殊な事情により能力を問わずに入学させる」と言う行為は、税金の補助を受けない私立大学でやって欲しい。
税金を用いて勉強する場合は、そういうの無しで公平な能力測定の結果だけで人選して欲しい。
というか、私立大学には国が補助金を与えない代わりに大学の裁量で人選できる特権を与えるべきなんじゃないだろうか?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:45:25.25ID:lqDjLYQt0
そういえば、センター試験の得点は、受験生本人には開示されないが高校が問い合わせれば
開示されるので、受験生が自己採点できなくなった事情があれば、高校を通じて得点を
知ることができるという話を読んだことがあるけど、そういう話は本当かな?
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:42:20.00ID:0449YFud0
点数評価では、いかがわしい事を隠せないから段階評価に変える。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:14:17.52ID:8T4OoHhu0
>>613
段階評価よりも、これまで通りの点数の方がどう考えても優れている。
優れた評価方法を改悪させようとする理由は国民に説明できない疚しい理由に違いない。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:05:24.66ID:ygjksGtZ0
>>360
マジ?
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:03:04.30ID:6ecdi4ec0
段階評価は、間違いなく劣っている。
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:41:34.19ID:rjzhGp0E0
>>570
>段階評価に直さなければならない正当な理由が理解できない。

段階評価といえば、例えば学校の内申書などだ。
内申書の場合、学校によって試験内容や評価基準が異なるので点数で評価する意義が無く段階評価になっても仕方がない。
しかし、共通一次試験の結果を点数から段階評価に変える意義に関しては理解できない。
共通一次試験の結果は、段階評価よりも点数で評価する制度の方が明らかに優れている。
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:39:47.99ID:a47T1AAP0
1点刻みの点数評価を段階評価に変える意義は不明。
1点刻みの点数評価の何が悪いんだ!?
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:31:02.31ID:sJFOSfpJ0
点数評価では、いかがわしい事が出来ないから段階評価に変える。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:52:39.90ID:/C/VPqoi0
>>611
貴族の世襲制?
医者の子は優遇?
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:33:43.09ID:tkzDWouA0
入試改悪反対!
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:38:52.27ID:VWwb+Mvp0
点数よりも段階評価(A〜D)の方が良いというのは、
解像度の高い写真より解像度の低い写真の方が良いと言っているようなもんだ。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:24:21.89ID:1pJIFtF70
受験でインチキしたい権力者がこの改革を進めている。
受験の色々な部分をブラックボックス化して、自分に都合の良い奴ばかり合格させる気だ。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:54.27ID:Q7M2YaN/0
今の形だと不正がしにくいし目立つ
モザイク試験にすれば、もっと貴族の子息が救われる
勉強の出来ない御曹司を救済する為の改革
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:37:33.69ID:Z95fAOoK0
忖度能力重視のインチキ入試をしたい訳だよねwwwwwwwwwwwwww
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:22.44ID:f+V4IVhA0
こんな改革を進める本当の目的は、権力者が入試でインチキする為なんじゃないのか?
点数評価から段階評価に変える事で1次試験の優劣を誤魔化し、更に2次試験を人物評価に変える事で、
特定の権力者が恣意的に新入生を選べるようにする事が本当の目的なんじゃないのか?
こんな胡散臭い入試改革には、断固反対するよ。
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:11:35.16ID:0oW8OKud0
授業料減免どうなる
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:47.75ID:ekxNjDjm0
点数による評価を段階評価に変える事は、
高画質画像による報告書を意図的に低画質画像に変えて報告する事に等しい。
なぜ、そんな回りくどい事をするのか?
実は、国民に公に説明できない政府の疚しい裏事情がここに存在するのだ。
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:38:02.25ID:t+rGvw2N0
あいかわらず、アカの連中は執念深く頑張ってますな〜w

センター試験 日本史B
https://www.toshin.com/center/nihonshi-b_mondai_0.html

第1問 問4
豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に連れてこられた朝鮮人陶工により、新たな製陶技術が伝えられた。

第6問 問7
アジア太平洋戦争(太平洋戦争)期には、未婚の女性が女子挺身隊に組織された。


【中国寄り?】2017年度センター試験地理Bの問題がおかしい。 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:25:10.54ID:nLIz4Cx00
この改革はうまく行きそうにないな
新テストだって、初めの数年は斬新な問題が出るかもしれないが、
そのうちネタが尽きてきて、結局は今の試験と同じような出題になるだろう
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:35:43.31ID:kxLsi/lo0
>>234
受験システムを操って悪事を働こうと企む悪い権力者の野望を阻止する為に決まっているじゃないか!
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:28:48.14ID:Nd6MgFYA0
この改革はうまく行きそうにないな
新テストだって、初めの数年は斬新な問題が出るかもしれないが、
そのうちネタが尽きてきて、結局は今の試験と同じような出題になるだろう
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:58:06.66ID:ie5scEfG0
国民の為にならない改革を私利私欲で進めるのは、やめろ。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:27:05.62ID:+j6nHV8f0
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:34:32.73ID:rRXUQFFf0
段階評価への移行は、単なる劣化だ。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:20:15.36ID:mYijSmvB0
age
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:02:45.23ID:IkjUYkk00
なぜ、試験結果の情報を劣化させるのか?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:33:08.21ID:J4/TxFwE0
ホント、誰得なの?このインチキ改悪
0645大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:49:10.97ID:ejs+VHbh0
戦前戦時中も権力者財閥の子孫は帝國大学に進学して世襲が図られた
しかし一般家庭の地頭はというと海軍兵学校陸軍士官学校の道しか無かった
またその再来ではないか
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:42:13.89ID:3bIPlMUF0
>>644
民間企業へ天下った官僚と
その上がり一部を頂く政治家とそ次期天下りの官僚だが
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:36:24.02ID:i2MrFq8u0
この無駄に掛かる人件費って、どこから捻出されるの?
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:44:36.12ID:5Gvb/Efq0
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:06.33ID:rLmVZiA/0
こういう感じなんかねえ

S 850〜900
A 800〜849
B 750〜799
C 700〜749

これ1点差に泣く時代になるから、結局今まで以上に点数至上主義になってる気がする
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:27:58.96ID:DFPltd6Q0
このような税金搾取の悪策はモリカケで終わりして欲しい
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:06:37.62ID:Tefa2Hfi0
15 37,65: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 13:41:12.98 ID:CT8MBO2y0
記述問題は2次試験でやれば充分だろ?
大学が欲しい学生を想定して問題作っているんだから。
民間委託で無駄なお金を支出してどうするつもり?
結局、官僚たちが自分たちの懐に入る金を心配しているんだろ?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:40:07.12ID:1LuHRnR/0
19歳と34歳の浪人生も同じ扱いにw
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:31:50.14ID:ykR7jKVF0
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/13(水) 13:57:57.04 ID:2wIjpZ9D0
ここの採点のバイトやったことあるけど
結構適当に○×つけてたぞ
だってそうしないとノルマに間に合わないし
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:12:21.66ID:hRZ4YcoF0
各大学の都合によりセンター試験の点数を段階評価(A〜D)に変換する事はできても、
各大学の都合で段階評価(A〜D)からセンターの点数を再現する事はできない。
よって段階評価(A〜D)よりもこれまで通りの点数の方が優れていて、
段階評価(A〜D)移行させたがる政府の意図は理解できない。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:53.97ID:oHp8rjIu0
点数よりも段階評価(A〜D)の方が良いというのは、
解像度の高い写真より解像度の低い写真の方が良いと言っているようなもんだ。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:52.63ID:Tk4rEe480
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:50:55.04ID:1NY+Ak/T0
共通テストでは一定得点以上した受験生は国立大学受験資格を与えるでいいと思う
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:21:58.15ID:j2ue9R8p0
二次試験は受験した大学が採点する
共通テストはベネッセが集めたバイトが採点する。

全然違うわな
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:11.47ID:BNR/qyXr0
段階評価化=モザイク処理
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:34:37.54ID:cGHPA35O0
なぜ共通テストだけ公平でないと文句を言って
同じ記述・論述式の2次試験に文句を言わないのだろう?
2次試験は公平と言えるのかな?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:59.06ID:HhqsSn9g0
>>457
>医学部なんかはできるだけ医者の息子を医者にしたい背景があって、入試の段階で便宜を図っていきたいってのはあるね

「特殊な事情により能力を問わずに入学させる」と言う行為は、税金の補助を受けない私立大学でやって欲しい。
税金を用いて勉強する場合は、そういうの無しで公平な能力測定の結果だけで人選して欲しい。
というか、私立大学には国が補助金を与えない代わりに大学の裁量で人選できる特権を与えるべきなんじゃないだろうか?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:03.20ID:BZ7h93AL0
そういえば、センター試験の得点は、受験生本人には開示されないが高校が問い合わせれば
開示されるので、受験生が自己採点できなくなった事情があれば、高校を通じて得点を
知ることができるという話を読んだことがあるけど、そういう話は本当かな?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:45:34.01ID:Ftq4g/2B0
点数評価では、いかがわしい事を隠せないから段階評価に変える。
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:12:02.68ID:bohTkqqo0
>>664
段階評価よりも、これまで通りの点数の方がどう考えても優れている。
優れた評価方法を改悪させようとする理由は国民に説明できない疚しい理由に違いない。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:21:37.65ID:iNWrjXI30
>>360
マジ?
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:03:22.35ID:eA6HtEad0
大きく分けるよりも
一点差で細かく分けるからこそ
公平なのにな

賢い官僚は
アホ政治家の言うことなんて無視してください
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:53:19.80ID:aBkX++QF0
段階評価は、間違いなく劣っている。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:50:31.89ID:X23CyE1A0
点数で解り易く報告できる内容を雑な段階評価に直さなければならない正当な理由が理解できない。
何か疚しい裏事情が有るに違いない。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:28:49.84ID:Z7K4uEoF0
1点刻みの点数評価を段階評価に変える意義は不明。
1点刻みの点数評価の何が悪いんだ!?
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:43:20.46ID:CrPt/ii30
点数で解り易く報告できる内容を雑な段階評価に直さなければならない正当な理由が理解できない。
何か疚しい裏事情が有るに違いない。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:08.82ID:J06MS7F40
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:16:34.59ID:UAY4vvJz0
>>662
貴族の世襲制?
医者の子は優遇?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:27:11.05ID:CYNwtQoW0
そもそもバイトが採点する時点で
点数滅茶苦茶だろ

誰が考えたんだよ糞システム
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:28:15.74ID:CYNwtQoW0
これ佐野君みたいに不正おきそうだよな
金で買収して
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:43:31.56ID:3Cya3qnv0
受験でインチキしたい権力者がこの改革を進めている。
受験の色々な部分をブラックボックス化して、自分に都合の良い奴ばかり合格させる気だ。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:06:57.16ID:r/NOWE8W0
0700
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:15.36ID:dQft+0L90
忖度能力重視のインチキ入試をしたい訳だよねwwwwwwwwwwwwww
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:00.36ID:5B1ewUs50
4800
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:17:56.29ID:c6BVXLOg0
授業料減免どうなる
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:32:27.97ID:EsM9mDU90
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:25:00.75ID:w71VhBYy0
大人の事情って奴だよ。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:39:01.46ID:SQvyq8zp0
この改革はうまく行きそうにないな
新テストだって、初めの数年は斬新な問題が出るかもしれないが、
そのうちネタが尽きてきて、結局は今の試験と同じような出題になるだろう
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:01:11.07ID:aoOovToZ0
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:08:14.02ID:m3v4+wGN0
>>234
受験システムを操って悪事を働こうと企む悪い権力者の野望を阻止する為に決まっているじゃないか!
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:32:44.47ID:R6HhCBL20
国民の為にならない改革を私利私欲で進めるのは、やめろ。
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:18:45.99ID:PbPawmhi0
戦勝国による日本弱体化政策の一環では?
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:57:49.88ID:XE8O/j/90
■本当に強い大学<就職力>■
公務員+上場企業400社の就職率と進学率の総和(%)
     民間企業  公務員   進学   総和
@慶應大 32.8     2.7    15.6   51.5
A早稲田 26.2     5.2    16.1   47.5
B上智大 25.5     5.4    14.2   45.0
C中央大 22.1     9.9    11.2   43.2
D青学大 24.9     5.2     7.5   37.6
E明治大 20.6     6.2     8.6   35.4
F立教大 23.5     5.7     4.5   33.7
G法政大 18.8     6.9     6.3   31.9
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:20:42.37ID:x0mA7UAz0
段階評価に変えなければならない理由を分かるように説明しろ!
どうせ、碌な事考えてないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況