X



■理系■都市大・工学院大・電機大■8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 16:56:34.24ID:0vIm+fwL0
東京都市大・工学院大・電機大など

(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス
    http://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/index.html

(^_^)v 工学院大学 新宿キャンパス

   http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/


(^_^)v 東京電機大学 東京千住キャンパス

   http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1451948449/
0779大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:02:13.54ID:SeHCzGxk0
都市大は文系や文理融合が半分を占めるから、全体で見ると大手就職率はかなり不利だな
工学系同士なら芝浦と都市大は大差ない
0780大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:05:13.08ID:SeHCzGxk0
やっぱり文系がなかった10年前は芝浦と都市大はほぼ同じ就職率だな

大手400社就職率(%)
      07   09  10   12  13 14  16
理科大 37.8 41.8 31.9 29.4 30.5 31.7 35.0
芝浦  26.0 34.9 22.9 22.1 21.6 23.3 28.3
都市大 25.7 29.3 18.5 17.3 14.2 12.8 18.0
電機大 18.0 21.2 13.3 10.4  9.5  8.8 12.0
工学院 16.0 17.5  9.6  6.6  7.7  8.3 12.7
0781大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:12:41.52ID:W9AQKklq0
スレ違うけど、東京理科大の経営学部…だっけ文系の。あそこって同じ程度の偏差値の文系メインの大学の商学部や経営学部と比べて就職実績ってどうなんだろう。理科大ってだけで、ガッツリ勉強させられそうなイメージはあるんだけど
0782大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:41:47.55ID:E/8xxuae0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0784大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:48:55.09ID:w0d6uVnG0
無理矢理都市を上げてるということは何か問題があるのかな
0785大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:44:16.00ID:GYzJ+Ii80
>>776
都市大の文理融合よりは電機や工学院のちゃんとした理系採って欲しいよな。
大学の名前だけで採用されてるから本当に腹が立つ。
0786大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:02:10.25ID:SGq1eJL00
>>780
工学院大は6.6%だったり、12%だったり数字が偏差値同様に非常に怪しいよな
卒業者数さえうまく操作すれば、数字をよく見せることは簡単だからな
偏差値もこのたった5年で10以上上げているから、大学自体、不正がないか調査されるべき大学

>>672
>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
>https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である
>
>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい>■■■
0788大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:18:35.66ID:2DPcJfUI0
>>786
お前みたいな気違い工作員がいくらがんばっても
電機大が落ちぶれてしまった事実は変えられない
0789大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:24:44.07ID:SGq1eJL00
>>780
工学院大は6.6%だったり、12%だったり数字が偏差値同様に非常に怪しいよな
卒業者数さえうまく操作すれば、数字をよく見せることは簡単だからな
偏差値もこのたった5年で10以上上げているから、大学自体、不正がないか調査されるべき大学

>>672
>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
>https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である
>
>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい>■■■
0790大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:55:41.61ID:yJ+rGAPN0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0793大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:23:37.70ID:SrRGSXvt0
工学院毎日叩いてるのは電機工作員でほぼ確定だな
俺は芝浦関係者だがね
(身分証明を要求する奴が先に証明するなら俺も証明する)
0794大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:57:48.22ID:gOb3HpRC0
>>1
鳥人間(機械工学)2017結果
人力プロペラ機ディスタンス部門

芝浦工大 6,625.68 m
工学院大 41.10 m

図面設計で通過しても、実際うまく作る力が必要

例えば、一級建築士の設計製図で合格しても、実際、うまく建物を安定させる構造力が必要
さもないと構造的に崩れる建物になってしまう
所以、建築(設計)だけ強くても土木(構造)が弱いと意味がない
■■ 本当に建築土木の両方強い4工大は、実は芝浦と都市大のみなのだよ(技術士の数調べれば明白)
■■ 工学院大と千葉工大は近年、そろって土木系の技術士会に加入した新参者だよ(見かけ上よくする為)
0795大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:07:44.27ID:VehQ+4lh0
>>772
これって、情報システム学科(100名)の結果だよ。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:57:36.44ID:y9oVZjyB0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0797大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:50:36.51ID:6vvQn60O0
>>772
どっちにせよ、富士通なんていう知名度はあるけどロクでもないIT企業なんぞ、入ったって不幸になるだけだと思うぞ。
富士通の仕事絡みで、マスコミ騒がせたのって、「一円入札」とか「某ひらがな三文字の銀行のシステム更新の遅延」とかろくでもないものばかりだわ。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:03:11.57ID:oGwTj8td0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0799大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:05:57.69ID:JW4ufmgb0
>>795
そっちは完全な理系学部だからな。
都市大環境、都市生活、人間科学の就職実績を外せば芝浦に近い数字になるよ。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:24:38.34ID:38wbqcyB0
>>799
東京都市大学で検索すると、警察が来た公表できない事故ってありますがそれって何ですか?
0803大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:12.28ID:aTpUbN0B0
>>785
文理融合学部は、学科で文理が分かれている。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:29.16ID:8DFBrkZl0
小田急線の駅から都市大にバスでてないの? 近くでいいんだが
0808大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:51.22ID:D+VXDkLm0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0809大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:33:57.61ID:8vV5j9Oa0
東京都市大は武蔵工大とは別物です。
入るだけ無駄です。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:48:07.03ID:Wax/Vhdk0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0811大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:33:26.36ID:M7oNYJDP0
工学院アンチもキチガイだけど都市大アンチもキチガイだな
電機大工作員だろ、両校を煽っているのは
0812大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:36.55ID:Orl93YW60
>>799
東京都市大学で検索すると、警察が来た公表できない事故ってありますが、何があったか知ってる人いますか?

受験生の親からすると、公表できない警察沙汰が起きるようなところを子供が受験したら、すごく不安で心配だし、世間体っていうのもありますから。
0813大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:50:16.03ID:UR3CZq1Q0
不安も心配もないです
必死で勉強して合格してみろ
授業料を納めなさい
0814大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:38:49.10ID:QikDUbuC0
>>812
三田会の慶應じゃあるまいし、五島育英会(武蔵工大と東横学園女子短大をくっつけたおおもと)には、警察に対してそんな力ないってww
0815大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:56:40.19ID:mpAi1wWS0
>>812
あなたもあなたの子供は生きてる価値はありません。
消えてください。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:37:21.53ID:vPl04ntp0
東京都市大学で検索すると、警察が来た公表できない事故ってありますが、何があったか知ってる人いますか?

受験生の親からすると、公表できない警察沙汰が起きるようなところを子供が受験したら、すごく不安で心配だし、世間体っていうのもありますから。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:26.42ID:gwc3BR9Y0
>>816
だったら受験しなくて結構です。
世間体を気にするならこのスレの大学群は受けないほうがいいですよ。

頑張って良い大学に行って下さいね!
0819大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:19:19.06ID:yS9PlO590
>>1
工学院は建築を売りにしているが実体は・・・
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0820大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:36:58.78ID:k2YIr+K00
>>819
キチガイ安置、そろそろ死ねよ
全てお前の推測でネガキャンとか相当逝ってるな
0821大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:58:46.27ID:n3q3YbT20
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW/JtB [12]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0822大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:59:38.85ID:n3q3YbT20
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW/JtB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0824大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:22:48.99ID:6Qj3IzeT0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0825大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:40:53.03ID:SF2st6zA0
また電機工作員が荒らしてるのか
0826大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:29.16ID:aIlOORxC0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0827大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:22:38.94ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
0828大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:23:51.04ID:IqRjrBN80
>>827
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
0829大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:17:48.27ID:3pBJSJ+B0
男子寮は1人部屋でしょうか? 4校とも
0830大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:08:53.42ID:X/YHNXEt0
>>819
へえ、工学院は建築しか売りがない って 聞いてたけど、建築もアレなわけか。

以前、どこぞのビルの回転式ドアに人が挟まって死亡した事件で、ニュース解説によく出てきていた方が工学院大学の教授だったけどそういう教員は今はいないの?
0831大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:22:37.52ID:e3120ryF0
以前に比べて工学院建築は教授陣の質がかなり落ちている気がする
阪神大震災の時は関東のニュースでは工学院の著名教授が4〜5人梯子で
各テレビ局に出ていて4工大教授では圧倒的に露出が多かった
(次に多かったのが芝工大)
まぁ俺は工学院関係者でないので詳細は知らんけどね
0832大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:22:35.58ID:klReJB4a0
大学ランキング 2018みたら、技術系資格の最高峰の技術士試験合格者の出身大学は四工大で都市大がトップだった。
都市大と芝浦が30人台、電機大と工学院は10人台で大分離れてた。
やっぱりこういう所で実力の違いが出るな。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:19.66ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0834大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:02.43ID:WvIb0J+c0
東京都市大学で検索すると、警察が来た公表できない事故ってありますが、何があったか知ってる人いますか?

受験生の親からすると、公表できない警察沙汰が起きるようなところを子供が受験したら、すごく不安で心配だし、世間体っていうのもありますから。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:33:58.89ID:oF1zfLua0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0837大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:09.10ID:eeQ6piU30
>>833
いくら偏差値を操作してもやっぱり世間の評価は
芝浦>都市>電機>>工院=千工

これが現実
0838大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:51.76ID:eeQ6piU30
いくら偏差値を操作してもやっぱり世間の評価は
芝浦>都市>電機>>工院=千工

これが現実
0840大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:44:54.15ID:NIorgk4M0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0841大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:30.25ID:eeQ6piU30
>>1
いくら偏差値を操作してもやっぱり世間の評価は
芝浦>都市>電機>>工院=千工

これが現実
0842大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:58.46ID:VcnjnRrT0
>>841
うんこ電機工作員乙

>>184>>613からして電機は工学院と同レベルの糞評価
0843大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:39:46.14ID:eeQ6piU30
>>475
そもそも、工学院大≒広島工大
だから>>828の上場企業役員数の4工大の中で唯一ランクインしていない
0845大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:03:23.07ID:BgM1vLbB0
大学規模

電機≒千葉工>芝工>都市>工学院

馬鹿は大学規模を考慮しないw
0846大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:53:30.80ID:VqJj9p3i0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0848大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:19:27.69ID:K9I76Edh0
>>834
都市大は受験も進学もしないほうがいいですよ。
中核派の学生連合の拠点になっています。
公表出来ない事件とは、その団体起こしたもので、教職員や学生は公安の監視対象になっています。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:40:33.24ID:VM0rTd340
>>843
ランクインはしている

43位(86人):○芝浦工業大学
53位(71人):○大阪工業大学
58位(65人):○東京電機大学
72位(52人):○工学院大学
74位(47人):○千葉工業大学
0850大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:48.66ID:QfjOC8Z00
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0851大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:36:45.24ID:5fMxQm0z0
都市大は反日韓国人教授がアベ死ねとか言ってるからな
0853大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:06:06.51ID:O5+cIA6P0
これはちょっと・・

>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日
>
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後に
>インドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信
>し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走
>し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕さ
>れた。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶
>対的な存在で指示には逆らえなかった」と
>陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」
>と呼ばれ、公判では「その通りのことをし
>てしまったから仕方ない」と謝罪。1審判
>決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被
>告も不幸、不運 だった」と言及した。
0856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:04:46.04ID:/+zEAjGR0
偏差値(=受験生からの評価)では
芝浦≧工学院>都市大=電機大

2017河合偏差値学部平均値(9.11版、理・工系全平均)

芝浦工建築 56.3
工学院建築 52.5
芝浦工デザ 52.5
芝浦工シス 51.0
芝浦工大工 50.6
工学院情報 50.5
工学院大工 50.0
工学院先進 49.3
電機大未来 48.3
電機大シス 47.5
都市大知識 46.6
都市大工学 46.1
電機大工学 45.8
電機大理工 45.8
電機大工二 40.0
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:08:29.22ID:ZC6sKHDp0
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0860大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:09:36.20ID:i7Wdt91L0

★首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0861大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:37.64ID:iU+seQbK0
>>859
改名寸前の凋落した武蔵工大はもう見る影は無かった。
改名は正解だった。
0862大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:21.15ID:0ElcU2RP0
偏差値しか見ない受験生にとっては
工学院には
都市大、電機大を突き放し
芝浦を猛追するという
大学としての勢いを
かなり感じているだろう
0864大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:33:56.71ID:emw0WwWP0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協。

上京する人はこれに注意。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:10:50.42ID:uHUf1wa80
芝浦と都市大は工学系同士比べれば就職大差ないよ
文系がなかった10年前のデータでは芝浦と都市大はほぼ同じ就職だった

大手400社就職率(%)
      07  17
理科大 37.8 35.0
芝浦  26.0 28.3
都市大 25.7 18.0
電機大 18.0 12.0
工学院 16.0 12.7
0866大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:27:34.33ID:/rUDN3660
芝浦>>>>>都市>電機>>>工学

イメージだけど、違うのかな
0868大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:36:56.55ID:Oc9pwdFS0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0869大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:33:39.02ID:wr0FrZEY0
都市大は総合大学だから比較からは外すべき

都市大と比較すべきは神奈川大、東海大、関東学院大だろう。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:15:50.25ID:03zaHS390
都市大は保育系と工学系だから、総合大学と呼ぶには、系統の種類不足だと思う。
0871大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:15.23ID:1mN4AFWS0
>>865
07年も環境情報学部込みでこれだからな。
まあ、昔の環境情報学部も今とは全然レベルが違ったが。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:57:41.67ID:Z5Y+0Dml0
芝浦の一強でしょう、ただ大宮
0873大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:14:35.46ID:COxRtO3p0
昔は四工大といっても芝浦都市大と電機工学院の間には壁がある感じだったけど今もそうなの?
0876大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:45:02.25ID:dg/Uz4OB0
>>873
前も同じ書き込みしてたな、お前
痴呆なの?
0877大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:24:48.64ID:9XaHmfJF0
え?

>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳
>述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてし
>まったから仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不
>幸、不運だった」と言及した
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:27:17.46ID:9XaHmfJF0
えっ?

>千葉工大や工学院大といい、
>表面だけの志願者急増や偏差値急上昇しているような大学は非常に疑わしい目を
>向けざるをえない。
>そもそも大学評価はそんなに急激に変わるものではない。
>ジワジワ上昇するのが常であり、急激に何かが起こっているということは何かしら
>おかしいと疑念を持ち、外部調査、外部監査が当然必要だろう。

>工学院は毎年何らかの改組・整形して低偏差値学科をリストラしてるからね
>工学部なんてもはや電気機械しか残ってない骨だけ状態で低偏差値だった過去を消し去り
>たいらしい
>彼らはそれをカッコよく改革や革新と言いたいらしいけどね
>低偏差値だったグローバルエンジニアリング部も消された
>要するに大学として学問信念よりも偏差値を上げるために過剰な広告しまくって良く見せ>たいだけだろうね
0879大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:28:51.83ID:9XaHmfJF0
えっっ?

>◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
>なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出>たのだから関係事務方もさぞビックリしてるだろう
>一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう

>◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1403959356/
>スレ25あたり
>前学長がらみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況