X



大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 10:34:37.17ID:tepUlx1j0
一流 東大 京大 一橋
二流 東工大 早慶 阪大
三流 地底 横国レベルの国立 march
0375大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:49:43.16ID:Kk6M/knR0
東京圏有名進学校序列

東大国医
一橋地底私医
慶應早大
----------------------------------------進学数の強靭な壁
筑波千葉横国東工上智国基中法
埼玉首都農工電通 明治立教青学
学芸海洋横市 中央法政学習院津田芝浦

東理
0377大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 02:00:55.09ID:BnHXprYC0
学歴コンプと妄想は、3流理科大の伝統ですwww 

3流理科大のなれの果てがこれ↓

旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww

「早慶理科大」スレ(http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1474477070/l50
>>432,>>436
>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww

2017年度用 河合塾  理系http://search.keinet.ne.jp/search/option/
@ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)←★マーチ中下位レベルじゃ無理wwwwwwwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)

おバカ理科じいさんのプロフィールwwwwwwwww↓
「知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151769768
rescue201508291150さん」
0378大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 02:32:06.36ID:dwT/U0zt0
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
0379大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 10:10:50.90ID:zfZLuxH80
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0380大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 10:54:49.11ID:Z650iNyL0
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
0381大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:45:55.52ID:dwT/U0zt0

<< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >>                (法務省等より)

・京大はさらに大凋落! 、石頭は通用せず!残念!

<2013年>   <2012年>   <2011年>   <2010年>  <2009年>   <2008年>
■01慶応大学201■01中央大学202■01東京大学210■01東京大学201■01東京大学216■01東京大学200
■02東京大学197■02東京大学194■02中央大学176■02中央大学189■02中央大学162■02中央大学196
■03早稲田大184■03慶応大学186■03京都大学172■03慶応大学179■03慶応大学147■03慶応大学165
■04中央大学177■04早稲田大155■04慶応大学164■04京都大学135■04京都大学145■04早稲田大130
■05京都大学129■05京都大学152■05早稲田大138■05早稲田大130■05早稲田大124■05京都大学100

■06一橋大学067■06明治大学082■06明治大学090■06明治大学085■06明治大学096■06明治大学084
■07明治大学065■07一橋大学077■07一橋大学082■07大阪大学070■07一橋大学083■07一橋大学078
■08大阪大学051■08大阪大学074■08神戸大学069■08一橋大学069■08神戸大学073■08神戸大学070
■09北海道大050■09神戸大学060■09同志社大065■09北海道大062■09北海道大063■09東北大学059
■10神戸大学046■10北海道大054■10東北大学054■10東北大学058■10立命館大060■09立命館大059
■10上智大学046 -
0382大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:56:35.61ID:dwT/U0zt0

【上場大企業役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 ・大凋落京大では、大企業の役員は無理、無理、


■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0383大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 18:55:48.38ID:QM0WxdFi0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0384大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:05:12.70ID:JzurwBJ20
※大学別 医学部付属病院の医療収入比較表 

日大病院 439億8100万
慶大病院 402億2200万 ←大人気!日本第2位!
北里大病院 315億7000万
独協医大病院 287億4500万
東大病院 231億7600万
阪大病院 224億4820万
九大病院 215億9900万
東北大病院 198億8790万
京大病院 196億4200万 ←なんと、大凋落京大は、「病院」まで衰退!
北大病院 168億4000万
名大病院 168億200万
筑波大病院 118億400万
0385大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:10:44.97ID:dfNndF+d0
【文科省による公式ランキング】



28年度国立大学「運営費交付金」一覧(単位:千円)

 順位 大学  配分額
 *1 東京大 80,456,992
 *2 京都大 54,831,754
 *3 東北大 45,603,506
 *4 大阪大 43,679,737
 *5 九州大 41,665,921
 *6 筑波大 40,654,109
 *7 北海道 36,226,803 ↑一流大学(上位7校)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 *8 名古屋 31,622,196 ↓二流大学
 *9 広島大 24,888,297  
 10 東工大 21,355,029
0386大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:43:49.84ID:JzurwBJ20
01年〜08年 キー局採用各局採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名
0387大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 03:11:09.10ID:2IpeFEmD0
インフレ大学
東大一橋東工 早大慶大理大 上智国基ICU

デフレ大学
地方旧帝、神戸大、地方有力国立、関西私大


インフレ大とデフレ大では、将来の評価はさらに広がる
0388大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 03:30:43.41ID:R5vkWGin0
関関同立がニッコマレベルになるらしいけど、
もう実際半分なりかけてるからな。
0389大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 07:25:34.40ID:Wn7mG4fk0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0390大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 13:14:13.02ID:fdX9gvT30
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0391大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 03:29:01.92ID:dQCELKJO0
実社会の評価

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
0392大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 09:29:29.69ID:JCOW/he20
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大
〔S?〕一橋大・大阪大
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕神戸大・筑波大・お茶の水女子大・東京工業大・東京外国語大・ICU
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
0394大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:03:32.66ID:nzycJrL20
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
0395大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:19:17.50ID:njR9sVYQ0
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0396大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:34:36.47ID:2/s3vsSd0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0397大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:39:58.72ID:KAxas3VL0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0398大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:47:40.35ID:kYVfCJzU0
1 私立文系型
水は低きに流れ、人は易きに流れる。
何と首都圏受験生の3分の2を占め、全国的に一番数が多い。
従って2chにも多数存在し、機会あらばその地位向上工作を試みているが、学力は3教科すら碌に出来ないカスばかりである。
学力最底辺層を多く含み母集団レベルは最低なため、早慶マーチでも飛び抜けた偏差値になるが、故に勘違いが後をたたないのが伝統。
私文はもはや約半分がAO・推薦の時代であり、お勉強など社会の役に立たないと吹聴する輩も多く学問に向いていない人達と言える。

2 国立理系型
高校時代、成績の良いものは殆どが理系に進む。
進学校では理系>文系と、数で全国的な動向とは逆転する。
志望は上は医学部から下は工学部と幅広いがいずれも国立理系を視野に入れるため、母集団レベルは最高に高い。
将来のエリートから中堅エンジニアなど日本を支える集団である。
0399大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:37:52.19ID:lF71QX6w0
東大一橋東工国医
慶應早大東理私医

ここまでの大学に入学すれば、将来に向けて安心
早慶は、文系下位学部はダメ。東工と東理は、これからは大学院まで出た方がいい。
0400大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 04:01:42.19ID:McmbVoqq0
実社会の底辺 3流理科大wwwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
0401大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 04:03:06.44ID:McmbVoqq0
そこで学歴コンプと妄想が 3流理科大の生きがいとなるwwwww

3流理科大のなれの果てがこれ↓

旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww

「早慶理科大」スレ(http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1474477070/l50
>>432,>>436
>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww

2017年度用 河合塾  理系http://search.keinet.ne.jp/search/option/
@ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)←★マーチ中下位レベルじゃ無理wwwwwwwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)

おバカ理科じいさんのプロフィールwwwwwwwww↓
「知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151769768
rescue201508291150さん」
0402大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 04:22:41.42ID:RgToq03S0
【上場大企業役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!

・(女の子も大企業も年をとった「受験勉強バカ」より、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應生を優先!)
0403大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 04:19:59.69ID:ztqkUpSC0

※週刊文春2014.6.19号

【普通銀行】社長(頭取)数
@ 東京大学20
A 慶應義塾15 ←さすが! 全上場大企業社長数はダントツで日本1位! 、銀行頭取数も2位!
B 早稲田大10
C 京都大学5 ←年々減少、凋落大には銀行経営は無理!、 無理!
D 明治大学4
E 名古屋大3
E 法政大学3☆☆
E 中央大学3 
E 日本大学3 
I 関西学院2
--------------------------------2名以上
0404大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 13:16:06.95ID:FoLrVAh40
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0406大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:53:36.54ID:ztqkUpSC0

A大企業トップの出身大学ランキング
・やはり、大企業の社長は慶應大 !
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊


 1位 慶應  306 ←大企業社長の数は慶応がダントツ日本1位!
 2  早稲田 225
 3  東大  199 ←?
 4  日大  99
 5  京大  92 ←←年々、大衰退中!今や単なる地方国立大の一つ!凋落大学に社長は無理!、
 6  中央  73

 6  中央  73
 7  明治  72
 8  阪大  60
 9  一橋  55
10  同志社 54
11  関学  48
12  青山  47
0408大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 03:00:08.97ID:UT6oLmXi0
【文科省による公式ランキング】



28年度国立大学「運営費交付金」一覧(単位:千円)

 順位 大学  配分額
 *1 東京大 80,456,992
 *2 京都大 54,831,754
 *3 東北大 45,603,506
 *4 大阪大 43,679,737
 *5 九州大 41,665,921
 *6 筑波大 40,654,109
 *7 北海道 36,226,803 ↑一流大学(上位7校)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 *8 名古屋 31,622,196 ↓二流大学
 *9 広島大 24,888,297  
0409大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 06:55:31.01ID:nFSePcDN0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0410大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:06:25.11ID:9TXSvQLl0

大企業の役員数
大学・学部ベスト100 (プレジデント)

慶応が前回にひき続き今回もトップ!なんと20年連続!

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←さすが!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←さすが!
4 慶応義塾大学・商学部 361←さすが!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168 ←年々衰退中、凋落度日本1位!
14 京都大学・経済学部 166 ←ランク外に転落間近!
0411大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 00:18:43.33ID:ypUqvy0r0
旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学★
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部
0412大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 06:28:58.82ID:45gFzNGL0
理工系学校の歴史
明治14年(1881年)東京理科大(東京物理学講習所)
明治20年(1887年)工学院大学(工手学校)
明治23年(1890年)同志社大学(ハリス理化学校)
明治40年(1907年)東京電機大学(電機学校)
明治41年(1908年)早稲田大学(東京専門学校理工科)
大正11年(1922年)大阪工業大学(関西工学専修学校) 
昭和 2年(1927年)芝浦工業大学(東京高等工商学校)
昭和 4年(1929年)東京都市大学(武蔵高等工科学校)
昭和13年(1938年)立命館大学(立命館高等工科学校)
昭和14年(1939年)慶応義塾大学(藤原工業大学)
昭和19年(1944年)立教大学(立教理科専門学校)
              法政大学(航空工業専門学校)
              明治大学(東京明治専門学校)
              中央大学(工業専門学校)
昭和21年(1946年)青山学院大学(青山学院専門学校)
昭和33年(1958年)関西大学(工学部設置)
昭和36年(1961年)関西学院大学(理学部設置)

東京大学(帝国大学)の歴史
工部大学校
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E9%83%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1

京都帝国大学が設置(明治30年1897年)されるまでは、帝国大学というのは、東京大学(東京帝国大学)だけであった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E6.B2.BF.E9.9D.A9

工学部 平成29年度(2017年度)偏差値(記載順)
早慶理>青山=法政=明治=中央=芝浦=工学院>都市=電機>その他・・・
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/engineering.php
0413大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 07:43:49.48ID:ve1XIFB50
・偏差値無用!

「大企業社長の出身大学」 出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号

【上場大企業】社長数

慶應義塾284 ←さすが!ダントツで日本1位! なんと、20年連続首位!
早稲田大201
東京大学154 ←??
日本大学87
明治大学71
京都大学66 ←大衰退中!、地方の凋落大学に大企業の社長は無理!、無理!
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
0414大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:05:44.19ID:UBAJaj3/0
【旧帝大】教授の給与ってどのくらい?

**東京大学 教授 平均年間給与額……1159.4万円
**大阪大学 教授 平均年間給与額……1095.4万円
**九州大学 教授 平均年間給与額……1087.3万円
名古屋大学 教授 平均年間給与額……1080.1万円
**京都大学 教授 平均年間給与額……1071.3万円
**東北大学 教授 平均年間給与額……1051.3万円
北海道大学 教授 平均年間給与額……1013.7万円

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/06/attach/1323062.htm
0415大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 04:58:10.81ID:od9Y8eiA0
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>

・やはり、ハイソでスマートなセンスを磨く慶応大学が日本1位!

■01慶応大学  ■06日本大学
■01早稲田大  □07京都大学 ←全ての分野で大凋落!
■03中央大学  □07大阪大学
■04明治大学  □07東京大学
■05同志社大  ■10法政大学
0416大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:54:36.90ID:sgZFGGS80
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0417大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 13:03:05.80ID:HVpHBzdA0
★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10

順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 前年度合格数多い順
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/tantou_goukakusha26.pdf
0418大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 19:20:42.32ID:rIEfmZje0
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0419大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 02:17:14.28ID:hmDSxjZT0
★★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
■米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
0421大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 03:28:35.20ID:HXC/HSsN0
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士

国家2種公務員 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
国家2種公務員 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
国家2種 公務員 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、宅建士税理士弁理士行政書士もらえる」
0422大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 07:38:24.55ID:dBh1wU3m0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0423大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 11:15:52.07ID:q7ZVyqwA0
首都圏有名高校序列

東大 国医
一橋東工 私医上位  ←京大水準
慶應早大理大 私医下位
筑波千葉横国農工 上智国基中法  ←地方帝大神戸水準
埼玉首都電通学芸横市 明治立教青学  ←地方有力国立水準(広島・岡山・・)

海洋 中央法政学習院芝浦津田塾東京農業  ←閑閑同立水準
0424大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 12:51:02.49ID:Frma6iq00
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0426大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 01:02:23.02ID:PM1jWjfM0
首都圏有名高校序列

東大東工一橋  国医  ←京大水準
筑波千葉横国神戸  私医上位   ←地方帝大水準
埼玉農工電通 首都横市 慶應早大上智明治立教国基中法理大青学 私医下位 ←地方有力国立水準(広島・岡山・・)
0427大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 01:08:22.02ID:hTCQ2ABF0
東京圏有名高校序列

東大
一橋東工京大国医
慶應早大東理私医

上智国基中法 筑波千葉横国農工 地底神戸
埼玉首都電通学芸横市 明治立教青学 地方有力国立
0428大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 08:37:26.24ID:RS4tZMiB0

・偏差値無用!
TBS調査「●●彼氏にしたい大学ランキング2010●●」

・彼氏にしたい大学ランキングは今回も慶應大がトップ!、 なんと、「20年間連続日本1位!」、

・スマートなセンスを磨く「イケメン慶応」!

・なんと、「●旦那さんにしたい大学ランキング●」でも慶応が日本一位!


・なんと、大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも!、「旦那さん」にも!、してもらえず、哀れ「一生独身」!!

・慶応に進学して学生時代に女の子とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!、
01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、慶応ボーイという響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    ブサメン凋落京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ!、)なんと、最下位!ノートパソコンと結婚か???


・「京大生」→「一生独身」→「独居老人」→「孤独死」→「異臭騒ぎ!」
0429大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:16:17.90ID:4tiNvKbk0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0430大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 08:07:27.27ID:DP904g4a0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0431大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 10:00:12.06ID:1Qfst5rd0
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:MIT博士
69:医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? http://blog.livedoor...chives/51657517.html
65:東大 京大
64:地底 薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者  東工大博士B級
1級土木施工管理技士 東工大B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
東工大 昔からB級
0432大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 10:02:39.17ID:1Qfst5rd0
首都圏有名高校序列

東大 国医
京大
地方帝大一橋神戸  私医上位   
筑波千葉横国 東京工業   
埼玉農工電通 首都横市 慶應早大上智明治立教国基中法理大青学 私医下位 ←地方有力国立水準(広島・岡山・・)
0433大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 10:04:19.84ID:1Qfst5rd0
東京圏有名高校序列

東大京大 国医
 地底神戸一橋私医
慶應早大

上智国基中法 筑波千葉横国東工農工
埼玉首都電通学芸横市 明治立教青学東理 地方有力国立
0435大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 13:48:35.71ID:jfZfIOD50
日本代表 イレブン
【トップ】 四大連合:東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大


【 司令塔 】      東北大
               京都  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大

はん大なにわ大学は大阪人のための大阪地方大学 これからますます地方は衰退する
0436大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 15:42:43.12ID:Tn6iD9gs0
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大 (頂点S)
〔S?〕一橋大・大阪大 (最難関群AAA)
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大(最難関群AA)
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・東京外国語大・ICU (準難関群BA)  
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大  (準難関群B)
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
0437大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 18:30:44.19ID:FPFFQ0km0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0438大学への名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 22:46:19.96ID:0HNzNnp90
東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校ですよ
0439大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 03:37:02.88ID:kcaDofNN0

現役国会議員出身大学ランキング

 1.東大   135
 2.慶應大   84 ←近年、急速に増加中!さすが!
 3.早稲田大  78
 4.日本大   30
 5.中央大   29
 6.京大    28 ←哀れ、←大衰退中!今や単なる田舎の凋落国立大!凋落大学に国会議員は無理!
 7.創価大   18
 8.明治大   15
 9.上智大   14
10.法政大   10
10.青山学院大 10
12.立命館大   8
12.東北大    8
12.神戸大    8
15.専修大    7
16.学習院大   6
16.北海道大   6
16.防衛大    6
19.立教大    5
19.関西大    5
19.関西学院大  5
19.成城大    5
19.一橋大    5
19.九州大    5
0440大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 04:39:37.27ID:QtDNfpwZ0
今年もポチが 3流理科大を 蹴ったおw

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0441大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 06:44:25.47ID:5oxqhb1l0
格下扱いされて東京医科歯科大副学長がYahoo!知恵袋にマヂ切れ!顔真っ赤にしながら猛抗議!!

やはりお買い損か?


★医科歯科大副学長、「医学部の序列」を説明  2016年8月24日 高橋直純(m3.com編集部)

東京医科歯科大学の田中雄二郎副学長(医療・国際協力担当)は8月23日に開催した記者懇談会で「医学部の序列とは」と題し、
日本の医学部の中で同大の立ち位置について説明した。
田中氏は冒頭、週刊ダイヤモンドの2016年6月18日号「最新医学部&医者」特集の中で、
「(医科歯科大は)慶応大よりずっと下に格付けされてしまう。千葉大の下、筑波大の少し上辺りになるだろう。

難易度と格付けの逆転現象が起きており、『日本で最も損な大学』と言われている」という記述を紹介。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 07:37:35.51ID:TnWLs32/0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0444大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:35:18.07ID:4Vq5YGuh0
私立単科大は みんな歴史が浅いwwwwww

旧制大学
慶応・早稲田・上智・明治・立教・中央・法政・同志社・立命館・関学・関西
専修・日大・東洋・駒沢・大谷・龍谷・立正・東京農大・國學院・大正

----戦後---------

昭和24年 大学認可
工学院大学、芝浦工業大、東京都市大学(武蔵工大)、東京電機大学、東京理科大学www
0445大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:38:41.07ID:qJYz97x20
【文科省による公式ランキング】



28年度国立大学「運営費交付金」一覧(単位:千円)

 順位 大学  配分額
 *1 東京大 80,456,992
 *2 京都大 54,831,754
 *3 東北大 45,603,506
 *4 大阪大 43,679,737
 *5 九州大 41,665,921
 *6 筑波大 40,654,109
 *7 北海道 36,226,803 ↑一流大学(上位7校)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 *8 名古屋 31,622,196 ↓二流大学
 *9 広島大 24,888,297  
0446大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:10:14.45ID:acgiQRe60
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0447大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 04:55:27.60ID:3DQIho3l0

大企業トップの出身大学ランキング@

1慶應大     306名 ←さすが! なんと、役員数も、社長数も、20年間連続ダントツで日本1位!

2東大      210 ←コミュ困難な宇宙人達???
3早稲田     206 ←増加中、東大に迫る!
4京大       96 ←←人口減少地域の凋落大学に大企業の経営は無理!無理!
5日大       92
6明治       71
7中央       67
8阪大       64
9同志社      61
10関学      54
11一橋      51
12関大      40
12青山      40
14法政      39
15東北      37
15立教      37
17九大      33
18東海      32
19神戸      29
20東工大     27
21東京理科    26

・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
0449大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 21:18:40.97ID:3DQIho3l0
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

イケメン慶応予備試験合格者      地方の凋落大学京大ロー生 
  22歳                   25歳
在学中に合格して企業に就職。    在学中に予備に落ち続け惰性でローに入る。
給料をもらいながら修習       司法試験に合格して、格安給料で就職。

「法曹資格なんて飾りですよ」   ( ´艸`)負け犬の遠吠え「京大のカリキュラムがまったく予備試験対策にならない! 」

   合格率3%台の超難関 司法試験予備試験
0450大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 08:01:20.19ID:Ghv26YC50

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0451大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:51:34.28ID:BJ6Shzcl0
ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
0452大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 06:59:40.73ID:gbibeDHD0

<大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                           (プレジデント2013.2.18号)

大企業の社長は慶応がダントツで日本1位!

ここでも、京大はさらに凋落! 凋落大学に大企業経営は無理!、無理!



<全上場大企業>  <設立3年以内の大企業>
■01慶応大学313 ■01日本大学-64
■02早稲田大231 ■02慶応大学-54
■03東京大学201 ■03早稲田大-42
■04日本大学-96 ■04明治大学-41
■05京都大学-88 ■05外国系大-37  
■06中央大学-70 ■06中央大学-30
■07明治大学-65 ■07近畿大学-29
■08大阪大学-63 ■08東海大学-24
■09一橋大学-53 ■09青山学院-23
■10同志社大-51 ■10東京大学-21
*数値ハ人数
・「一浪東大より、現役慶應」がトレンド!

・女の子も大企業も年をとった宇宙人の年寄より、若くて社交性があるスマートな慶應大生を優先!
0453大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:57:06.72ID:bjkYpdym0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
0454大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 00:07:42.97ID:XcjSo6230
旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部
0455大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:11:35.77ID:w6wlGhjj0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0456大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:40:42.45ID:YDA9spCR0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0457大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:08:09.15ID:Kt165xxw0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0458大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 07:57:37.45ID:js7DnpYs0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0460大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 20:37:05.02ID:MiJ78I7q0
旋盤工になるなら3流理科大へww

旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww

「早慶理科大」スレ(http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1474477070/l50
>>432,>>436
>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww

2017年度用 河合塾  理系http://search.keinet.ne.jp/search/option/
@ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)←★マーチ中下位レベルじゃ無理wwwwwwwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)
0461大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 20:37:36.91ID:MiJ78I7q0
理科じーさん64歳のプロフィール
      ↓
「知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151769768
rescue201508291150さん」★
名前:井○宣○
年齢 :60〜69歳
性別 :男性
職業 :金属切削加工業
自己紹介 :福岡県在住〜旋盤・NC旋盤・フライス盤・マシニングセンター
の機械加工習熟に汗を流しています。〜部品下請け工場から完成品メーカーに飛躍する糸口を探します。

夢は、カンブリア宮殿からオファーがかかり、スタジオで、小さくてパワフルな会社の夢を語ることですが、
当然のことながら、局からは何のオファーもありませんwwwwwwwwwww

典型的な理科大の学歴コンプ、理科ジーさんはもうすぐ66歳ですwwwwwww
0462大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 22:35:50.89ID:o+OMP4pz0
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0463大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 16:59:22.37ID:CTg+lOex0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0465大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:07:13.37ID:aeGWGgHP0
【名言】元WBC世界バンタム級王者:辰吉丈一郎氏の魂の言葉【やる気・感動・勝負】
https://youtu.be/9gXekblAEGs
0466大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:10:21.21ID:7ItUYSgJ0
これが正確無比

【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》 http://search.keinet.ne.jp/search/option/     http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html
※上智代については、商(経営)学部が存在しないため、便宜上3学部を掲載。
最新-河合塾【伝統的主要共通4学部(文・法・経済・商(経営)一覧】<東西難関私大>

@ 慶應義塾 67.53 【文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3】
A 早稲田大 66.78 【文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0】
B 上智大学 62.63 【文61.6 法63.8 経済62.5 -----】
C 明治大学 60.78 【文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5】
D 立教大学 60.08 【文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3】
E 青山学院59.60 【文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0】

********【理 系】*******
@ 早稲田先進理工学部64.6
A 慶應大理工学部64.5
B 上智大理工学部61.3
C 明治大農学部 60.6
D 理科大工学部60.0
=========
E 立教大理学部57.9
F 同志社生命医科学部57.5
0467大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:11:05.18ID:7ItUYSgJ0
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》 http://search.keinet.ne.jp/search/option/     http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html
※上智代については、商(経営)学部が存在しないため、便宜上3学部を掲載。
最新-河合塾【伝統的主要共通4学部(文・法・経済・商(経営)一覧】<東西難関私大>

@ 慶應義塾 67.53 【文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3】
A 早稲田大 66.78 【文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0】
B 上智大学 62.63 【文61.6 法63.8 経済62.5 -----】
C 明治大学 60.78 【文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5】
D 立教大学 60.08 【文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3】
E 青山学院59.60 【文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0】
F 同志社大 58.98 【文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0】
G 中央大学 57.95 【文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2】
H 法政大学 57.10 【文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9】
I 関西大学 56.05 【文57.9 法56.3 経済55.0 商学55.0】
J 関西学院 55.45 【文55.9 法54.2 経済54.2 商学57.5】
K 立命館大 55.28 【文55.5 法55.0 経済55.0 経営55.6】
0468大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:11:33.60ID:7ItUYSgJ0
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <文系B判定>「2016.12.2更新」  
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen11m/ 
【主要共通4学部【文・法・経済(政経)・商(経営)難易度比較】
※上智大及び学習院大は商(経営)学部が存在しないため、便宜上3学部を掲載。

@ 慶應義塾 74.75 ≪文74 法77 経済75 商学73≫
A 早稲田大 74.25 ≪文72 法75 政経75 商学75≫
B 上智大学 70.00 ≪文69 法72 経済69 ―――≫
C 明治大学 69.50 ≪文69 法70 政経69 商学70≫
D 立教大学 68.75 ≪文67 法69 経済69 経営70≫
E 同志社大 68.50 ≪文69 法69 経済69 商学67≫
F 中央大学 67.00 ≪文65 法71 経済66 商学66≫
G 青山学院 66.75 ≪文67 法67 経済66 経営67≫
H 法政大学 66.25 ≪文66 法67 経済66 経営66≫
I 立命館大 66.00 ≪文66 法67 経済66 経営65≫   
J 関西学院 65.75 ≪文66 法66 経済66 商学65≫
K 学習院大 65.67 ≪文66 法66 経済65 ―――≫
L 関西大学 65.50 ≪文66 法66 経済65 商学65≫
   
0469大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:12:02.24ID:7ItUYSgJ0
☆東大現役合格者数が日本一を誇る東進ハイスクール 林修先生も注目!
【確定】2016 最新東進難易度ランキングhttp://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045
【伝統的主要共通4学部(文・法・経済・商(経営)一覧】<東西難関私大> ※上智大・学習院については、商(経営)学部が存在しない為、便宜上3学部掲載。
順位: --平均値-- 文 法 経済/政経 商/経営
@ 慶応義塾 69.9 【69.0 71.5 70.0 70.0】
A 早稲田大 69.8 【69.0 70.0 70.0 70.0】
B 上智大学 66.4 【65.3 68.0 66.0 ―― 】
C 明治大学 66.1 【65.6 66.0 65.7 67.0】
D 立教大学 65.3 【64.5 65.3 65.0 66.5】
E 同志社大 65.0 【65.6 65.5 65.0 64.0】
F 中央大学 64.6 【62.9 67.0 64.0 64.3】
G 青山学院 64.5 【65.2 64.0 63.5 65.0】
H 法政大学 63.8 【64.0 64.3 63.0 64.0】
I 関西学院 63.7 【63.4 63.5 64.0 64.0】
J 関西大学 63.3 【64.0 62.0 64.0 63.0】
K 学習院大 63.2 【63.1 63.5 63.0 ―― 】
L 立命館大 62.9 【63.6 64.0 63.0 61.0】
0470大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:12:52.12ID:7ItUYSgJ0
社会的評価出てんじゃん!

http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》『関東編』 /日経新聞社 2016年11月実施
【総 合ランキング】 ※ポイント数
@ 東京大学38.75
A 早稲田大37.55
B 慶應義塾37.27
C 一橋大学32.60
D 明治大学32.08
E 筑波大学31.70
F 東京工大31.08
G 上智大学30.08
H 青山学院29.76
I 中央大学29.44
J 学習院大29.41
K 東京理科29.32
L 立教大学28.57
M 日本大学28.52
N 法政大学28.30
O 横浜国大27.74
P 東京外大27.40
Q 東海大学27.33
R 東京農大26.75
S 千葉大学26.68
0471大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 13:58:23.25ID:dUTzNpJ90
平成28年度1級建築士試験合格
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-happyo-20161215.files/1k-h28-seizu-gokakuhappyo.pdf
出身大学
 1.日本大学   180名
 2.東京理科大学 123名
 3.芝浦工業大学  90名
 4.早稲田大学   81名
 5.近畿大学    69名
 6.神戸大学    65名
 7.九州大学    61名
 7.工学院大学   61名
 9.法政大学    57名
10.明治大学    52名
0473大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:41:20.15ID:1r1leJNp0
【上場企業社長 出身大学ランキング】
http://diamond.jp/articles/-/91666 『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
@ 慶應義塾
A 東京大学
B 早稲田大
C 京都大学
D 明治大学
E 中央大学
F 大阪大学
G 同志社大
H 一橋大学
I 関西学院
J 法政大学
K 青山学院
L 関西大学
M 立教大学
N 神戸大学
O 東北大学
P 九州大学
Q 名古屋大
R 北海道大
S 立命館大
0474大学への名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:42:52.07ID:1r1leJNp0
優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1 ※数字はポイント/大学ナビ

1.東京大781
2.早稲田696
3.京都大473
4.慶應大459
5.明治大179
6.大阪大115
7.九州大 93
8.東北大 74
9.同志社 73
10.関西大61
11.日本大60
12.北海道59
12.立命館59
14.神戸大55
14.広島大55
16.名古屋47
17.一橋大43
18.東工大40
19.中央大38
20.筑波大35
21.青学大34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況