X



【CIT】千葉工業大学26【千葉工大】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 16:51:40.08ID:8Vg0xfd40
■千葉工業大学 公式サイト
http://www.it-chiba.ac.jp/

■千葉工大図鑑(高校生・受験生応援サイト)
http://www.it-chiba.ac.jp/zukan/
■最新ニュースBlog - 千葉工業大学
http://www.it-chiba.ac.jp/cit_blog/
■入試情報 - 千葉工業大学
http://www.it-chiba.ac.jp/entrance/
■交通アクセス - 千葉工業大学
http://www.it-chiba.ac.jp/institute/access/

■パスナビ 千葉工業大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2170/campus.html
■シー・アイ・ティ・サービス(学食・購買)
http://www.cit-s.com/
■千葉工業大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=chibakou

●キャンパスリサーチ 第1回 スポ゚ット案内篇
http://www.youtube.com/watch?v=6as_Qg5scMc
●キャンパスリサーチ 第2回 理系女子篇
http://www.youtube.com/watch?v=HrkrNU7mnXo

前スレ
【CIT】千葉工業大学25【千葉工大】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383061881/
0102大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 13:08:19.03ID:MY/8VT9N0
生還の導入物理半分以上居るんだが...
自分が出来た訳じゃないけどそこまで難しいとも思えないレベルなのに
0106大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 10:34:06.57ID:J2WEpUjE0
情報リテラシーの8号館演習室がわからなくて焦った
何号室とか書けや
0107大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 13:05:25.44ID:Bwx4b3hL0
「千葉工大」志願者急増、最多の5万人超 ロボットや宇宙探査で知名度向上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150412-00000003-fsi-bus_all

今年の入学式に出席した千葉工業大の女子大生。女性志願者も初めて5000人を
突破した
災害対策ロボットや宇宙探査などで情報発信が相次ぐ千葉工業大(千葉県習志野市)
を目指す学生が急増している。今春の一般入試志願者数は過去最多の5万888人と
前年に比べて8689人(20.6%)上回った。私立大学では東洋大に次いで2位の
増加数となった。
前年は8285人(24.4%)増で全国1位となっており、2年連続の大幅増に、
同大は「メディアへの露出が多く、驚異的な伸びにつながった」(入試広報部)と分析する。
今春の志願者数を理工系大学(2部を除く)で比べると、東京理科大を抜いて初めてトップに立った。
前年は2位だった。女性志願者も5000人を初めて突破、4年連続で増加した。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 14:38:56.92ID:CwipWKKY0
庶民はレベルが低すぎるんだよなw
どこだよ千葉工大ってwww>>1
0110大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 15:08:59.53ID:MAtKJVuW0
>>107
千葉工大が人気になる日が来るとは。。。

まあ、上位の滑り止めだし、下っ端要員だけどな><
0111大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 15:35:16.27ID:nzCbDgAS0
東京にも近い千葉工業大ここは近い将来超難関大学になるでしょう。
他には金沢工業大学、近畿大学、青山学院大学、東洋大学、名桜大学、名古屋工業大学などが偏差値アップしていくでしょう。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 08:32:43.58ID:eUG9ZwuY0
>>107
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428899977/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 15:18:11.43 ID:AsA3xiAR0
千葉県から東工大に行った必死にリア充のフリしてる隠れオタだけど
千葉工大は、千葉コンピューター専門学校とでも思えばいい聞いてたな
アホでも入れる
名前が東工大を意識させる偉そうな名前だからカッコだけはつく
なんちゃって理系ごっこ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 16:44:45.66 ID:sk8R5J3Q0
実際千葉工ってどうなの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 17:21:40.33 ID:AsA3xiAR0>>31
アホでも入れる工業大学

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 18:41:40.91 ID:nCJiwtHW0
数Uレベルの微積できなくても入れる大学
理系なのにね
中のレベルは察し

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 19:12:29.68 ID:3dh1tDgR0
千葉県屈指の神立地にも関わらずFランの域を出ない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0114大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 08:33:20.40ID:eUG9ZwuY0
>>107
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428899977/

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 20:43:10.90 ID:jIbKxBAi0●● 千葉工大の志願者増のカラクリ、必読!!●●

181 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 20:53:35.94 ID:VBiW/GCY0 [1/2]
クロスエントリーシステム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/entrance/ippan/cross.html
>併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です

182 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 20:56:33.16 ID:VBiW/GCY0 [2/2]
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表w
10学科以上の併願が当り前らしいw
だって完全無料だからなw

52 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:03:20.95 ID:L6ZxHj/70
各大学の入試課に無料併願による重複と志願者数について問い合わせてみた

東京電機・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できるが志望者数は第一志望のみで重複無し
千葉工大・・・無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む

千葉工の志望者数は同一人物で重複しまくりの値だから
実際は電大や工学院の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この水増し志願者数ってどうなのよ・・・?

185 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 01:49:20.05 ID:/4KuJMOz0
>>181-182
千葉工大、無制限無料併願って…これは酷いな…
4工大未満の4流工大なのに、やたら志願者が多くて倍率も高くて
以前から不思議に思っていたが、こういうカラクリだったのね
0115大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 08:36:04.66ID:eUG9ZwuY0
>>107
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428899977/

44 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/04/13(月) 20:47:14.06 ID:lu8YPBf80
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  Fランクの受験生がいくら増えても Fランクだろ・・・・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.      5万人受けたかて、千葉大レベルだったらあっさり受かるぞw   
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 20:48:37.42 ID:UPYEmXrA0
>>41
ひどすぎるな
Fラン必死すぎだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 21:01:25.25 ID:jIbKxBAi0>>43
>>45
酷すぎるよw

>>41の無制限無料重複併願できるから見かけの志願者が多いのは当然w
どっかのスレに書いてあったが千葉工の言い分としては
「第二志望とかでなく、全てが同列の併願だから重複して集計してOK」
って理屈らしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 00:34:36.12 ID:fCEZARPv0>>41
これは酷いwww
こんなんで志願者数えても意味ねぇーよww
Fランはやることが違うなww



>>113-115>>107のニュースに関する世間一般の感想。これが現実・・・orz
0120大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 11:50:50.96ID:L2Hdgw6F0
実家?
https://twitter.com/onaho_samurai/status/585671063662686208
自宅?
https://twitter.com/onaho_samurai/status/582796960060444672
https://twitter.com/onaho_samurai/status/582796707286495232
通学用の自転車?
https://twitter.com/onaho_samurai/status/582213718127185920
https://twitter.com/onaho_samurai/status/591230730409152513
おまけ
https://twitter.com/onaho_samurai/status/591230979156512770
0130大学への名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 13:31:56.27ID:ByEpDO9a0
>>88
ノートPCも繋がるか?
Wi-Fi使うやつ多すぎてどんどん重くなってるみたいだぞ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 00:38:35.78ID:rOqzYBTG0
ああ、これはひどい!!!!!!!!!!!!!!
受験生はよく読んでおいたほうがいいぞ

■■■もはや大学には値しない 工学院の体たらく 在学生もNO!!■■■ 
★在校生もあきれ果てた糞大 工学院wwwwwwwwwwwwwwww

あくまでも あくまでも 工学院の 在  学  生 からの意見です (その点に注目注意wwwww )

●欠陥建築物を多数作り出している建築士の多くを排出している建築学部があり悪名高い wwwww
0133大学への名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 14:01:11.28ID:CeM3SGOE0
>>132
ええっここ就職率いいんじゃないんですかセンパイ!
0134大学への名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 08:33:25.04ID:0Sa7oduB0
ニートになるは本人次第
どこの大学出てもなるヤツはなる
0135大学への名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 20:56:20.47ID:fGuhBPRp0
申し訳ないんだけど明日の統計力学の追試の教室知ってるやついる?
0136大学への名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 08:48:20.43ID:8Un3CM630
突然すいません。aoや推薦で何を聞かれましたか?そしてものづくりを強く推して行けば受かりますかね
0137大学への名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 17:29:18.24ID:WQiYKGan0
■■決定版 工業系大学ランク■■
(早慶ライン)東京工業
(MARCHライン)東京理科、電気通信
(日東駒専ライン)東京電機、東京都市、東京工科、神奈川工科、前橋工科、工学院、日本工業、千葉工業、芝浦工業
(ボーダーフリーライン)湘南工科、埼玉工業、足利工業、ものつくり、東京工芸、東京情報
0138大学への名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 08:31:45.25ID:Ps3qf/XW0
何も得られる物はなさそう
0139大学への名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 23:21:06.45ID:qBnXazBl0
学科選択で迷ってる
機械電子創成と未来ロボの2択だとどっちがいい?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 18:34:45.47ID:jlt6xFmC0
天野は人殺し
0141大学への名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 23:59:06.80ID:zxdp6lzj0
【芝浦工業大学 偏差値バブルの実態】
三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ。
今回は芝浦工業大学が近年、偏差値を吊り上げる為に行った各種工作活動の実態に迫る。

■指定校推薦率の高さで偏差値を水増し
・進学校に芝浦が指定校を出す場合
→定員割れ対策による偏差値水増しが目的
・工業高校に芝浦が指定校を出す場合
→学生に求める評定平均をギリギリまで高く設定し、売名行為が目的

■埼玉大学に対する偏差値操作
・埼玉大学とは芝浦工業大学に最も近い国立大学である
→予備校で埼玉大学の滑り止めに芝浦工業大学が推奨される
→埼玉大学の偏差値を本来よりも低く出す
→本来ならば合格するはずの受験者たち
→実際の合格偏差値は高いので、大量の不合格者が出る
→滑り止めの芝浦工業大学に学生が流れる

■入試問題による売名行為
・芝浦工業大学の入試問題は偏差値に不釣り合いな難易度の高さである
・高難易度の問題集に、芝浦の入試問題が引用される
→引用されると出典に大学名が入る
→名だたる強豪大学の中に、三流の芝浦の名前を出し、売名行為が実現
0144大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 01:36:20.21ID:fhjSI5O40
「サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績」

(1)建設・食品・繊維
http://i.imgur.com/WfiOrnt.jpg
(2)化学・医薬品・石油
http://i.imgur.com/6UVz0zo.jpg
(3)鉄鋼・ゴム・電子電機・機械
http://i.imgur.com/zyVwkFL.jpg
(4)自動車・精密機械・商社
http://i.imgur.com/Zde4laf.jpg
(5)銀行・証券・損保・生保
http://i.imgur.com/1Vzh3M4.jpg
(6)通信・新聞・出版・放送
http://i.imgur.com/uHAZUdm.jpg
0145大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 21:45:46.66ID:Si+KBSPf0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150534909

さん 2015/9/2316:08:58

千葉工大は受験者集めのためにクロスエントリーシステムを導入しています
千葉工大、芝浦工大、東京電機大、工学院大の受験者数と入学検定料を
比較してみましょう
千葉工大:320,668,000円/50,888人=6,301円/人
芝浦工大:1,077,363,500円/38,972人=27,645円/人
東京電機:561,459,000円/22,279人=25,201円/人
工学院大:427,781,000円/17,725人=24,134円/人
これをみてもわかるように受験者数が他大学の倍にもかかわらず、入学検定料収入は受験者が千葉工大の1/3程度の工学院にも及びません
千葉工大は財務状況を他の大学と比較し、注視する必要があります
0147大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 07:35:35.54ID:oveEIuzV0
>>146
指定校か?
0149大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 12:52:39.52ID:IjmMW9dD0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0150大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 05:44:57.58ID:SbcnAoiA0
>>145
ワロタ

これってアイドルなんかのCD売り上げの仕組みと同じだよな
アイドルのファンって一人で何百何千枚も買う馬鹿がいるから100万枚とか売れたとしても
買っていった人数は大して多くないと言える

つまり 一人で同じCDを何枚も買う = 一人で何学科も併願する は同じようなものだからな

結論
クロスエントリーシステム = AKB商法
0151大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 07:06:42.00ID:cs9m8+o60
◆決定版◆【工業系大学 本当の実力】〜入学辞退率編〜
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は、入学辞退率が高い。入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。
特に国立大学受験のお試しと称して受験生を集め、不正に偏差値を上げている大学が存在する。入学後にこんな筈じゃなかったと後悔する前にぜひとも確認してみよう。

※データは2015年度全入試合計情報から
大学名 募集人数  合格者数 偏差値適正度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学 1038 1080 0.96
電気通信大学 740 852 0.87
東京理科大学 2762 16437 0.05
東京都市大学 1067 5135 0.21
東京電機大学 1496 5242 0.29
東京工科大学 994 5094 0.20
前橋工科大学 267 406 0.66
工学院大学 1065 2944 0.36
日本工業大学 1000 1692 0.59
千葉工業大学 1298 9512 0.14
芝浦工業大学 1326 8564 0.15
埼玉工業大学 500 2263 0.22
東京工芸大学工学部 200 674 0.30
神奈川工科大学 670 2370 0.28
湘南工科大学 290 859 0.34

偏差値適正度=募集人数/合格者人数(小数点第二位で四捨五入)
適正度が1に近い程適正な偏差値
適正度が0に近い程不正な偏差値

◆総評
国立大学と私立大学では、偏差値適正度に開きが出た為それぞれの平均値を算出した。
国立大学の平均 0.83
私立大学の平均 0.26
特に私立大学において、適正度の平均を下回る様な大学は、偏差値が不正と言えるため要注意である。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 08:47:34.80ID:1IcrHhEm0
千葉工大は併願で複数学科に合格する人が多いから見かけ上の合格者数が多くなる
入学辞退と言っても他大学に行くわけじゃなく千葉工大の他学科に行くだけの人が多い

合格者数を使った比較で意味があるのは合格倍率(受験者数/合格者数)くらいだろう
千葉工大はたくさん受かるがそれ以上にたくさん落ちるから合格倍率はずいぶん高い

2015年度一般入試合格倍率(セ試除外)
7.0倍 千葉工大
6.4倍 工学院大
4.9倍 日大理工
4.8倍 芝浦工大
4.2倍 東京電機大
3.4倍 東京都市大
3.1倍 東京理科大
3.0倍 東洋大理工
2.9倍 神奈川工科大 神奈川大工
2.8倍 日大生産工 東京工科大
2.3倍 金沢工大
1.6倍 日本工大
1.4倍 日大工
1.3倍 埼玉工大
1.1倍 湘南工科大
0153大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 09:24:15.77ID:uLliXiXU0
>>152
その理論で行くと千葉工大に入学した少数精鋭が大学全体の偏差値を水増ししている事になるんだが
0154大学への名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 13:45:53.39ID:RvVvToMV0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による 触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する 権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 06:05:07.16ID:r3wFCl8t0
◆決定版◆【工業系大学 本当の実力】〜入学辞退率編〜
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は入学辞退率が高い。入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。
※データは2015年度全入試合計情報から
大学名 募集人数 合格者数 偏差値適正度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学 1038 1080 0.96
電気通信大学 740 852 0.87
東京理科大学 2762 16437 0.05
東京都市大学 1067 5135 0.21
東京電機大学 1496 5242 0.29
東京工科大学 994 5094 0.20
前橋工科大学 267 406 0.66
工学院大学 1065 2944 0.36
日本工業大学 1000 1692 0.59
千葉工業大学 1298 9512 0.14
芝浦工業大学 1326 8564 0.15
埼玉工業大学 500 2263 0.22
東京工芸大学工学部 200 674 0.30
神奈川工科大学 670 2370 0.28
湘南工科大学 290 859 0.34
偏差値適正度=募集人数/合格者人数(小数点第二位で四捨五入)
適正度が1に近い程適正な偏差値
適正度が0に近い程不正な偏差値
◆総評
国立大学と私立大学では、偏差値適正度に開きが出た為それぞれの平均値を算出した。特に私立大学において、適正度の平均を下回る様な大学は、偏差値が不正と言えるため要注意である。
国立大学の平均 0.83
私立大学の平均 0.26
◆偏差値不正トップ3
東京理科大学…留年率の高さも納得である。偏差値に合わせた教育の結果、驚異の脱落率。
千葉工業大学…複数学科の併願制度によって、極少数の学生が大学全体の偏差値を水増し。
芝浦工業大学…国立受験のお試しと称し、入学すらしない学生を利用して偏差値を水増し。国立受験生が利用する入試問題集を利用した売名行為は有名。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 19:45:56.64ID:jXv2RG0i0
【芝浦工業大学 偏差値バブルの実態】
三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ。
今回は芝浦工業大学が近年、偏差値を吊り上げる為に行った各種工作活動の実態に迫る。

■指定校推薦率の高さで偏差値を水増し
・進学校に芝浦が指定校を出す場合
→定員割れ対策による偏差値水増しが目的
・工業高校に芝浦が指定校を出す場合
→学生に求める評定平均をギリギリまで高く設定し、売名行為が目的

■埼玉大学に対する偏差値操作
・埼玉大学とは芝浦工業大学に最も近い国立大学である
→予備校で埼玉大学の滑り止めに芝浦工業大学が推奨される
→埼玉大学の偏差値を本来よりも低く出す
→本来ならば合格するはずの受験者たち
→実際の合格偏差値は高いので、大量の不合格者が出る
→滑り止めの芝浦工業大学に学生が流れる

■入試問題による売名行為
・芝浦工業大学の入試問題は偏差値に不釣り合いな難易度の高さである
・高難易度の問題集に、芝浦の入試問題が引用される
→引用されると出典に大学名が入る
→名だたる強豪大学の中に、三流の芝浦の名前を出し、売名行為が実現
0157大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 11:19:25.64ID:7rniRh6S0
ここを第一志望の人とかいるの?
どうしてここを選んだのか真面目に聞きたい
0158大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 11:47:47.17ID:9Q8x1D9q0
俺は高校卒業→数年間ニートで今ここ目指してるよ
もう浪人なんてしてられんし入れる所は入るつもり
0159大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 00:21:22.52ID:Ei8UfX3I0
学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
0160大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 20:10:34.99ID:FZYHCmtI0
>>151=>>155
募集人数とか頭悪そうなやつだなお前w
入学辞退率は合格者と入学者で出さないと意味ないよ
募集人数と合格者がほぼイコールなのなんて東大ですら理三ぐらいだからなw
0161大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 07:07:59.80ID:QT1qW5wd0
 
■ Q.  「ツノガライ」って、どういう意味ですか?     

■ A. ツノガライという語感をそのまま素直に受け取ることじゃ

    ベロがピリッとする感じに近いんじゃよ

         拭かないことじゃよ

  o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
 ・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
 ゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |     げろズムってんげズズムってんムってんろっぷり
 o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |   ヘッヘズムってんッヘラズムってんっプリろww ッ
   。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ     いるんじゃろろ〜?
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-,.... -─-r‐- 、 __ ツノガライという語感をそのまま素直に受け取ることじゃ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
   /          __,,..ノ ,ノヽ // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ ベロがピリッとする感じに近いんじゃよ
                    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
                     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´  
 ツ               、   l ハ rソミ、    `''"  丶ヽノ ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
  ノ                      ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j   
   ガ                 ゞ彡ゝ、  u     /
     ラ               | rヽ`フヽ     _____/ ツノガライ  ツノガライ
        イ             ! lハYゝ,l     !
                     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
                       l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、 
0162大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 07:11:39.42ID:Pqc2PFN60
>>158
女いねえしキモメガネだらけだしロクに講義選択できなくて立地も糞で進級厳しくていいなら入れば
0163大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 08:04:04.78ID:epMLLDa10
◆決定版◆【工業系大学 本当の実力】〜入学辞退率編〜
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は入学辞退率が高い。入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。
※データは2015年度全入試合計情報から
大学名┃募集人数 合格者数 偏差値適正度(☆=国立)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学┃1038 1080 0.96☆
電気通信大学┃ 740  852 0.87☆
東京理科大学┃2762 16437 0.05
東京都市大学┃1067 5135 0.21
東京電機大学┃1496 5242 0.29
東京工科大学┃ 994 5094 0.20
前橋工科大学┃ 267  406 0.66☆
工学院大学 ┃1065 2944 0.36
日本工業大学┃1000 1692 0.59
千葉工業大学┃1298 9512 0.14
芝浦工業大学┃1326 8564 0.15
埼玉工業大学┃ 500 2263 0.22
東京工芸大学工学部┃200 674 0.30
神奈川工科大学┃670 2370 0.28
湘南工科大学┃ 290 859 0.34
◆偏差値適正度=募集人数/合格者人数(小数点第二位で四捨五入)
1に近付く=適正な偏差値
0に近付く=不正な偏差値
◆総評
国立大学と私立大学では、偏差値適正度に開きが出た為それぞれの平均値を算出した。
特に私立大学において、適正度の平均を下回る様な大学は、偏差値が不正と言えるため要注意である。
国立大学の平均 0.83
私立大学の平均 0.26
◆偏差値不正トップ3
・東京理科大学…偏差値に合わせた教育の結果、驚異の留年率。国立大を狙っていた学生が多い為、学歴ロンダ予備校と化している。
・千葉工業大学…複数学科の併願制度によって、極少数の学生が大学全体の偏差値を水増し。
・芝浦工業大学…国立受験のお試しと称し、入学すらしない学生を利用して偏差値を水増し。国立受験向け入試問題集を利用した売名行為は有名。理科大と違い学歴ロンダをする訳ではないため、芝浦の学生は自大を持ち上げ他大を見下す様になる。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 22:11:34.44ID:bwNcdsbM0
>>162
フリーター生活の今に比べたら同世代と触れ合えるだけで幸せだわ
お前は環境に恵まれすぎだよ
0165大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 17:39:54.45ID:ZMKBdh710
■■決定版 工業系大学ランク■■
(早慶ライン)東京工業
(MARCHライン)東京理科、電気通信
(日東駒専ライン)東京電機、東京都市、東京工科、神奈川工科、前橋工科、工学院、日本工業、千葉工業、芝浦工業
(ボーダーフリーライン)湘南工科、埼玉工業、足利工業、ものつくり、東京工芸、東京情報
0167大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 10:48:51.89ID:Vsj0WdW80
March最下位の法政大学最下位の工学部の以下の偏差値の芝浦工作員は今日も千葉工大のスレでこんにちは
0172大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 20:54:19.82ID:P4Sfc9Eh0
今日受けた人できた?
数学、難しくなってね?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 22:44:06.06ID:vBepuRfC0
>>172
難しくなってるよね。数学問4(数列)を考えられたのは受験者で一部だと思うよ。全教科6割強は欲しいよね
0175大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 08:40:37.04ID:d/+sO6lB0
>>174
みんな、そうだからきっと大丈夫だ!!
0176大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 15:56:44.66ID:iXtjLGaa0
漸化式でまくりですよね…漸化式網羅しといてよかった…
0179大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:55:09.07ID:Cr5kYzm60
寒いから凍ってたんだろう
0181大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 22:41:36.07ID:0heHDsgt0
もうどこも受かってないの分かりきってるから浪人したときの予備校探してる
0183大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:03:01.53ID:zHsOU/kQ0
千葉工近くの予備校生or講師にめっちゃ馬鹿にされるってマジ?
0184大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:15:50.73ID:EyVxE7gg0
偏差値が低いのは事実だから馬鹿にされて当然だとは思ってるよ。頭良かったら千葉大に行きたかったな。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:21:28.68ID:izV9YBoe0
津田沼近辺には河合や駿台があるから予備校生からああはなりたいくないって思われてるよ
0186大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 00:17:59.40ID:gkooBF5+0
俺の高校だと日大理工、生産工落ちが余裕で合格してるのが千葉工だわ。
ある意味理系大目指す奴の最後の砦的なポジションだよ千葉工は。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 07:20:46.45ID:tI8RG98/0
予備校生は自分の受験勉強に必死でそんな余裕はありませんし、食事や自習に千葉工大のキャンパスを有効活用してがんばっています。

じゃあ誰がからかうのかというと、予備校の先生です。とくに河合塾では窓から千葉工大が見えるため、東大や東工大などハイレベルをめざす受験生に対して、「必死に頑張らないととあそこに行くことになるぞ」と冗談交じりに発破をかけているのです。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 13:56:13.52ID:zUsNE4Ak0
まーた日本大学生産工学部の千葉工業大学に対するネガキャンかな?予備校の話持ってくる奴は大体生産工。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:48:40.59ID:MI2y7X190
生産工も千葉工もうけたけど問題の難易度は変わらん気が
0195大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 03:02:27.63ID:h8eHed120
候補者にすら引っかからなかった
B日程受ける意味あんのかな
0196大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 03:47:02.33ID:kL6smLJy0
【工業系大学 本当の実力】〜入学辞退率編〜
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は入学辞退率が高い。入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。
※データは2015年度全入試合計情報から
大学名┃募集人数 合格者数 偏差値適正度(☆=国立)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学┃1038 1080 0.96☆
電気通信大学┃ 740  852 0.87☆
東京理科大学┃2762 16437 0.05
東京都市大学┃1067 5135 0.21
東京電機大学┃1496 5242 0.29
東京工科大学┃ 994 5094 0.20
前橋工科大学┃ 267  406 0.66☆
工学院大学 ┃1065 2944 0.36
日本工業大学┃1000 1692 0.59
千葉工業大学┃1298 9512 0.14
芝浦工業大学┃1326 8564 0.15
埼玉工業大学┃ 500 2263 0.22
東京工芸大学工学部┃200 674 0.30
神奈川工科大学┃670 2370 0.28
湘南工科大学┃ 290 859 0.34
◆偏差値適正度=募集人数/合格者人数(小数点第二位で四捨五入)
1に近付く=適正な偏差値
0に近付く=不正な偏差値
◆総評
国立大学と私立大学では、偏差値適正度に開きが出た為それぞれの平均値を算出した。
特に私立大学において、適正度の平均を下回る様な大学は、偏差値が不正と言えるため要注意である。
国立大学の平均 0.83
私立大学の平均 0.26
◆偏差値不正トップ3
・東京理科大学…偏差値に合わせた教育の結果、驚異の留年率。国立大を狙っていた学生が多い為、学歴ロンダ予備校と化している。
・千葉工業大学…複数学科の併願制度によって、極少数の学生が大学全体の偏差値を水増し。
・芝浦工業大学…国立受験のお試しと称し、入学すらしない学生を利用して偏差値を水増し。国立受験向け入試問題集を利用した売名行為は有名。理科大と違い学歴ロンダをする訳ではないため、芝浦の学生は自大を持ち上げ他大を見下す様になる。
0197大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 09:07:32.61ID:4wrwnC2o0
今回ボーダー8割だったそうで
近年では高い方だったりする?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 23:08:23.11ID:i1f7Vea70
一般で機械落ちて未来ロボ受かったけどあんまし偏差値て関係ないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況