X



英文解釈の技術シリーズ(入門70・基礎・100)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:20:40.07ID:iLltOCSD0
このシリーズの何がいいのか?
分からない

これより構文150とか頻出解釈のほうが
内容的に優れてると思う
0483大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:35:37.50ID:AeDMY7rm0
1冊読むのに10時間(1周目でも)もかからないからじゃね
わざわざ訳してたら大変だけど
これは何周も読んで、型を知るためのものだと思う

ただ、作文だとかのちの英語力を考えたら
構文集をやった方が力はつくよな
0484大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:33:58.72ID:zi5CnrBs0
Riseが一番いいだろ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:36:39.12ID:CHWgHBGO0
うん
0486大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:37:33.95ID:baNXpytB0
Riseは紙質を良くして欲しい、それだけだ
あと色文字もっと減らしても良いんじゃね
0487大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:16:21.56ID:kPuaMNPw0
が怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であ
0488大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:00:17.53ID:sp3FHToJ0
基礎100から始める!
0489大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:49:07.70ID:Q9kr2wg20
riseは内容はいいけど読みづらくて仕方ない
それこそ技術100みたいなレイアウトにしてくれ
0490大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:00:09.93ID:DbPtnme90
読みにくいとは?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:14:54.10ID:rNWKYGSG0
見開きで完結しないし、
紙質のせいか配色のせいか裏が透けるし
自分も見辛いと感じたな
内容はいいのにさ(1に倒置がないとかあるけど)
0493大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:05:43.32ID:ySeukYP40
技術の訳文をまともな訳にして公開してるところがあるらしいのだが
0494大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:40:24.23ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0498大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:34:32.51ID:1HYndNG50
>>496
ありがとうございます
利用してみます
0499大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:43:42.36ID:RAX9aXjs0
>>419の100番とか1年間じゃなくて1世紀だしミスはありそうだからちゃんと照らし合わせたほうが良さげ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:53:14.36ID:wTp8+NWd0
>>499
本当だw
まったく気が付かなかった
照らし合わせるのは前提だね
まず基礎技術でやって日本語に違和感や自分と違うなと思ったら参考にすればいい
0501大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:16:45.05ID:i2w1umJx0
日本代表 イレブン
【トップ】 四大連合:東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大




【 司令塔 】      東北大
               京都  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ大学
0502大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:38:44.62ID:g7NtlUfG0
>>496
なんじゃこりゃw
0503大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 04:39:34.77ID:ZS1fnzwM0
これって、和訳本なのに和訳下手ですと言ってるようなもの
0504大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:11:06.55ID:rFu2J4YU0
k
0507大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:57:30.68ID:l3MpNLbKO
桐原は手触りがよい
0508大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:20.05ID:ykMRVH680
0180 名無しさん@英語勉強中 2017/11/08 17:57:17
中久喜の魔法ノートを英文解釈新スタンダードとしたい

0186 名無しさん@英語勉強中 2017/11/08 23:05:56
>>180
その本、めちゃくちゃいいね
網羅的でありつつ、伊藤のビジュアル英文解釈以上に
英文読解に際しての頭の働かせ方をすんなりと体得できると思う
真面目で正統な内容なのに装丁とタイトルで損しているのは著者に気の毒だ
0509大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:27:20.92ID:5aEmwOpc0
中久喜推してる人きっと一人だよな
まず本屋でこの本を見かけたことがないんだ
それにネットで見られる見本だと色使いが多すぎて
さすがKADOKAWAだって思う
riseみたいに内容はいいのにデザイン最悪なパターンかしら
0510大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:55:51.91ID:ykMRVH680
>>509
表紙デザインが最悪なだけで中ページは読みやすい。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:00:57.77ID:yJYTwaXo0
魔法ノート丸善ジュンク堂で売ってたよ。
なめていたら結構出来ない問題があって凹んでいるよ。難関大学の入試問題から例文できているので
0513大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:43:58.10ID:Hcu22wck0
中久喜のベーシックってどうなのよ 長文アレルギーにはこっちのほうがよさそうだが
解釈スレに移動した方がいいかこれ以上は
0514大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:57:10.89ID:ykMRVH680
>>513

魔法ノートが現代の英文解釈教室とすると
ベーシックは現代のビジュアル英文読解
の関係。
基本的に英文解釈
0515大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:44:59.61ID:uR0Ngdf+0
◆◆大阪工大 電子情報通信工学科(旧電子工学科)が
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆
0516大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 04:11:13.74ID:sIj1I3/70
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
〔上位200位〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信、

51●三重、52●山梨、53●奈良先端科学技術[院]、54○中央、55●高知、

56○明治、57●佐賀、58○上智、59●一橋、60●宮崎

注)二校間での20種類の世界大学ランキングの勝敗数から、勝数の多いほうを勝った大学として、791大学間の総当戦の勝敗数の結果から順位を策定
具体的には、@2校間対戦結果勝数、A同引き分け数、Bランクイン数、C国内順位平均の優先順位でランク付け。@〜Cが同値の場合は同順位。
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0517大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:25:29.77ID:ijGFDKvK0
0180 名無しさん@英語勉強中 2017/11/08 17:57:17
中久喜の魔法ノートを英文解釈新スタンダードとしたい

0186 名無しさん@英語勉強中 2017/11/08 23:05:56
>>180
その本、めちゃくちゃいいね
網羅的でありつつ、伊藤のビジュアル英文解釈以上に
英文読解に際しての頭の働かせ方をすんなりと体得できると思う
真面目で正統な内容なのに装丁とタイトルで損しているのは著者に気の毒だ
0518大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:44:03.46ID:vIUN+y5w0
中久喜は最近新しい本出したんだからそっちほめてやればいいのに
0519大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:41:13.08ID:yxNfwPNp0
>>518
ステマはやらないよ。
魔法ノートの方がいい
0520大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:35:06.65ID:P95id03t0
>>519
大矢復 図解英語構文講義の実況中継 (実況中継シリーズ) 単行本 – 2014/3/31



コレも良書。魔法のノートよりも地味で堅実。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:55:40.43ID:5iJHcWK00
大矢もいいべ
0522大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:18:30.43ID:lOrYglTS0
大矢の古本を買えばリーズナブル。
0523大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:44:01.18ID:XxhodMeP0
でも大矢は英作文だけどな
0525大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:07:13.96ID:BbcOXzVX0
フが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手い
0526大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:03.95ID:xfjFeXJF0
登木健司 難関大英語長文講義の実況中継
(実況中継シリーズ) 単行本(ソフトカバー)
2017/10/24



この本、良書だったよ。
地味だけど手法は堅実。分かりやすい。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:11.76ID:yxrDpeQL0
いやいや登木の実況中継は掛け値なしに良書だよ。

最近の実況中継はネ申本が多い。
0530大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:25:10.09ID:yxrDpeQL0
古い本は駆逐される運命にある。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:42.02ID:FmUcnKYp0
登木はレベルが高いだろ
入門や基礎が必要な人間も、まだいる
0532大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:23.20ID:n8JGi05a0
>>531
初心者は本書をやり込みなさい。

大矢復 図解英語構文講義の実況中継 (実況中継シリーズ) 単行本 – 2014/3/31
0533大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:01:42.46ID:vKT/ANk40
大矢の本って前からあった奴に構造図つけて名前変えただけだろ。
アレたいして良くないよ。解釈の方法論を体系的には学べない。
大矢は英作に限る。
0534大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:07:36.06ID:UAn94v0v0
>>533
導入本としては秀逸だろ。
構成に派手さもないし非常に手堅い作りになっている。

大矢をやってから、基礎100でもZ会構文解釈本でもやればいい。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:08:22.40ID:mdaZluc+0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0536大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 05:58:09.95ID:GY1J8ptw0
【11月27日配信】江崎道朗のネットブリーフィング
「トランプはアジア歴訪で何を語ったか?自治体で難民キャンプの準備始まる」
おざきひとみ【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=lHncH6mAzN8&;t=180s

>自治体で難民キャンプの準備始まる

0:45〜



難民キャンプ用地の選定、プレハブ等資材の発注が既に開始されている云々。
いよいよ本当に朝鮮有事が始まるぞ。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:07:08.14ID:wQargjZO0
ッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手口と、ずさん
0538大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:03.61ID:iDxXXhP30
Z会riseってどうなの?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:07:19.60ID:NU3Q+0+a0
>>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
0540大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:03:17.28ID:XmBb8ntV0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
0542大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:28:52.86ID:kk0ZC5be0
rise1は倒置もないし(良書だけど)いらない
構文集でもやって暗記して(日本語見りゃ英語がでる、また逆、全部を空で言える必要はない)
rise2をがっちりやるのはオススメ
0543大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:30:46.91ID:hyIPTESk0
rise2は旧帝志望以外のは難しそうなイメージある

やったことあるわけじゃないけど
0544大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:38:48.21ID:4kzYcFXI0
>>542
倒置はrise2に扱うからなぁ。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:50:35.96ID:z/jsM+DZ0
量が質を凌駕する。rise1も2も時間が許す限り全部やった奴が勝つんだ。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:53:49.67ID:4kzYcFXI0
あとは、英文読解の透視図もな。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:05:38.45ID:z/jsM+DZ0
透視図なんかカビ生えている。もっと新しい問題やった方がいい
0548大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:25.48ID:4kzYcFXI0
良書にカビなんか生えるもんか。

そもそも書き言葉なんて100年単位でしか変わらない。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:09:23.42ID:z/jsM+DZ0
>>548
すまんな。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:17:18.61ID:z/wtCcwW0
透視図のプリントがネットにアップされたことはあるのかね
メルカリで1万で売ってるのはみたことあるけど
0551大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:58:54.74ID:f2/UOQfC0
基礎100の演習82の日本語訳の意味が全くわからん
初めて日本語訳そのものがわからない英文と出会ったかもしれん
0552大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:10:37.68ID:6+TwkzEa0
>>551
そのわからない英文と和訳をUPしてみて。どんなもんだかみてみるから
0553大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:17:10.42ID:iv5D9TRn0
ポーカーのやつか
than以下が、当然否定といえるような例になってなくて
英文自体理解しがたいな
0554大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:28:51.78ID:KGHU8fvP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:02:13.70ID:lejNO65c0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0556大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:43:41.98ID:9pASoqyu0
チェスのやつやろ
途中までは分かるけど最後はさっぱりわからん
0557大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:20:31.28ID:+xkJLrNL0
コンピューターはチェスにおいてどんな人間よりも優れているからと言って コンピューターの方が本当に優れていることにならないのは
コンピューターが膨大な数の演算を同時にできるからと言って コンピューターの方が本当に優れていることにならないことと 同程度に真実ではない
ってこと
0558大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:41:08.98ID:6kiyH+d00
間違った 同程度に真実ではないで 終える場合は
どっちも肯定する必要があるな
もしくは 同程度に真実ではないを 同様であるに置き換える
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:03:18.75ID:mqU+6ezA0
AIが仕事を奪うのは“未来の話”ではない――「パワードスーツ症候群」とは
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180102-00535279-shincho-sci&;p=2

人工知能とスマホの進化で、以前であれば熟練正社員でなければできなかった仕事を、比較的短時間しか訓練をしていないパートタイム従業員で置き換えることができるようになった。

 最近、こんな経験があった。私が滞在したアメリカのあるリゾートホテルで同世代のフロントのスタッフにとてもお世話になった。

 仲良くなった後で聞いたところ、実は彼女は2カ月前にこの業界に入ったばかりの新人だというのだ。私が滞在中にしたいろいろとこまごました質問や依頼に、彼女は手元の端末をたたくことでまるで熟練のホテルスタッフが対応するようにノンストレスでこたえてくれた。そのため私は彼女が新人スタッフであることに全く気付かなかった。

 仕事消滅が起きるのは20年後かもしれないが、実はそれよりも前のタイミングで、このパワードスーツ効果によって正社員の仕事がつぎつぎと消滅して、社会全体で非正規労働者の仕事ばかりが増えていく。そしてこのことの方が身近な社会問題になるだろう。
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:30.18ID:ZNoCGVsK0
ムーアの法則を再定義しよう
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20180105-00080077/

3次元技術を使うことで、集積度の向上はまだ増やすことはできる。
つまり、1個のシリコンチップ上に集積されるトランジスタの数は年率2倍で成長するという
ムーアの法則が破綻しても、
1個のICパッケージ内に集積されるトランジスタ数は24ヵ月に2倍の速度で増加する
と定義し直せばよい。
つまり、
IT技術がよりクラウドへ進展することで高集積化への要求は止まることがない。
さらに最近では、ムーアの法則がさらに進むことで、
2045年ごろにシンギュラリティが現れるという予想も出ている。
シンギュラリティとは、
半導体技術などで人工的に作る神経細胞(ニューロン)の数が
人間の頭脳のニューロン数(1000億個)よりも増える時期を指す。
つまりシンギュラリティに向けた高集積化の要求はさらに出てくることになる。

高集積化の要求が続く以上、ムーアの法則は続くことになる。
となると、
「シリコン平面上に集積されるトランジスタの数」を
「ICパッケージ内に集積されるトランジスタ数」と定義し直せば
ムーアの法則はさらに続くことができる。
逆に、ムーアの法則はもう限界=半導体技術はもう限界=テクノロジの進歩は止まる、
という単純な図式を思い込むようでは、世界が進めるテクノロジの進歩を見失うことになる。
トランジスタの高集積化は少なくとも20年、30年以上後でも進展することは間違いない。
このことは仮に今、大学を卒業する若者が一生の仕事として、
IT/エレクトロニクスを選択しても定年までは、食っていけることを意味する。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:41:13.66ID:YNEKzluJ0
今からこれの基礎やるのって遅いかね?
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:07:57.28ID:ZNoCGVsK0
2018年 年頭所感

あけましておめでとうございます。

今、世界中でテクノロジーによる社会、
産業、ライフスタイルの変革が起こっています。
PCやスマートフォン以外にも、多種多様なデバイスが次々に生まれ、
全てのものがインターネットにつながるようになり、
爆発的にデータが増え続けています。
そして、これら膨大なデータを伝達処理する
マイクロプロセッサーの性能や通信速度が加速度的に向上していくと、
いずれは、人間の脳の働きを超えていく「超知性」が誕生する世界、
シンギュラリティーが到来することになるでしょう。
このような世界では、社会や産業のあらゆる分野が再定義され、
ビジネスのあり方やライフスタイルを根幹から変え、
新しい事業の機会が創出されると考えています。

ソフトバンクグループでは、
このような来るべき未来と社会へ貢献するための事業の構えは
どうあるべきかを常に考えてきました。
昨年は、
その一つの解として「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を立ち上げました。
投資先は、通信インフラやサービスだけでなく、
ロボティクス、ライドシェア、自動運転、
バイオメディカル、金融、保険、農業など多岐にわたっています。
既存の社会構造、産業分野を超えて全てのものがつながっていく世界において、
次世代のインフラとなりえる
プラットフォームやビジネスモデルを持つ企業ばかりです。
こうした投資先企業と、
世界各地で半導体、通信、インターネット事業を展開する
当社グループの主要事業がより密接にコラボレーションしていくことで、
さまざまな化学反応を起こし、新しい価値を提案し、
世界中で起こっている変革をさらに推し進めることができると考えています。

テクノロジーの進化によって引き起こされる変革やイノベーションは、
今年もさらに加速していくことでしょう。
私たちソフトバンクグループは、
「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を胸に、
いかに未来へ貢献できるのかを常に考え、挑戦し続けていきたいと思います。

今年もソフトバンクグループをどうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月4日
ソフトバンクグループ 代表
孫 正義
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:22:30.19ID:a1O4s+nh0
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ?

・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c

◆東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇http://keiten.net/toyo/tabuti

◆東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347

◆東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収される
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む

◆東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページhttp://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html


◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:23:04.44ID:a1O4s+nh0
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:23:31.25ID:a1O4s+nh0
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:23:50.03ID:a1O4s+nh0
■箱根駅伝出場校限定上場企業役員全国ベスト40大学■

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人) 最後尾数字は2017年学生数

3位(1,873人):○早稲田大学        50,440人
5位(918人) :○中央大学         .26,600人
6位(615人) :○明治大学 ←箱根落選 33300人
8位(569人) :○日本大学 ←箱根落選 70,700人
15位(330人):○法政大学          30400人
20位(228人):○青山学院大学      .18,900人
25位(174人):○東海大学         .29,900人
34位(100人):○神奈川大学       .18,400人
40位(93人) :○駒澤大学         15,200人
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

※東洋大学など他大学はランク外
東洋って学生数4万人並みに多いのにランク外 
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:24:08.56ID:a1O4s+nh0
◆東洋経済オンライン2017大学実力ランキング◆
2017 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位  http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 
51位〜100位http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 ..62.6% ..一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.64 16.5% 熊本大学
.75 13.5% 長崎大学
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.97 10.0% 宮崎公立大学
.100 ..9.5% ..宮城県立大学

.※宮崎大・鹿児島大・大分大はランク外(教職・公務員志望者が多いためか)
他出場13大学ランク外 
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規
模知名度及び学生人気企業
★尚東洋大学は200位以下の模様★ 就職最低東洋大
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:24:51.85ID:a1O4s+nh0
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:30.69ID:mZNzgW6L0
565-570まで連続あぼーん
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:32.88ID:Ai3aVFPm0
これやっても全然力がついてる気がしなかったから英文熟考やってみたらめちゃくちゃ良かったわ
この本は英文の構造が載ってるだけで読み方を教えてくれるわけじゃないから何がいいのかわからん
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:58.83ID:H6hD+lBL0
>>573
お前の言う通りだ。
正直、このシリーズの良いところは安価でCD付きぐらい。でもCD使い道はない。文章がこみいり過ぎで音読やリスニングに向かない。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:00:45.53ID:U+kYZdCz0
元側近たちがいま明かす「孫正義が見ている壮大な景色の正体」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53555?page=4

三木氏も、「そもそも日本企業の経営者たちは『無借金経営』を自慢しますが、
それは孫社長からすれば馬鹿馬鹿しいと考えている」と言う。

ビジネス環境が猛烈なスピードで変化する時代にあっては、
企業にとっては経営判断の遅れが致命傷になる。
そんな時に手持ちのカネがないからという理由で、
投資が後手に回るのは経営者として失格。

それよりも将来の生き残りと成長のためには、
いま必要なおカネは、どんどん借金してでも投資をしていかなければいけない
と孫社長は考えているわけです。

言い方を換えれば、自分の経営判断を確信しているからこそ借金もできる。


「孫社長は、『あるマネジメントのルールをAI(人工知能)に
インストールすれば、 群戦略でグループ経営できる』と言っていた。
つまり、後継者は人間でなくてもいいと考えているんです。
'80年代から脳型コンピューターの研究も支援している。

ソフトバンクが手掛ける人型ロボットのペッパーは孫社長に似ていませんか?
孫社長の『頭脳』が搭載されたペッパー。
それが孫正義の後継者になる気がします」
0576大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:28:16.02ID:EBNzvMTd0
【世界一トップ四大学連合】 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:31:05.34ID:QXWIaAOe0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:11.79ID:lyZ99A500
be used to 動名詞 →昔は〜したものだった
He was used to playing baseball.(彼は昔野球をしたものだった)

used to不定詞 →〜するのに慣れている
He used to play baseball.(彼は野球をすることに慣れている)
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:25.42ID:iMzYeWfp0
used to 不定詞って最近ではあまり使わない言い回しらしいぞ
would(offenまたはsometimes)〜を使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況