X



今じゃ考えられない昭和の生活◆130

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:38:47.27ID:dDSeHqKT
197 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/04/14(日) 10:24:47.91 ID:dvvakfrR
「白夜」は本来「はくや」だが
「知床旅情」で森繁久彌が「びゃくや」と呼んで大ヒットしたため
こっちが定着した
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:35:23.66ID:8Ag2kZlp
何でだろうね、80年代ってろくな思いでなくて寧ろ今の方が人生落ち着いてるのに、あの頃が一番いい時代だったと思うのは
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:47:34.75ID:NEnAxzKn
一度嫌で辞めた職場に出戻る人多いじゃん
あれと一緒
悪いことがあっても思い出は美化される
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:08:36.75ID:Mh5uvDUi
大人がギラギラしていたなぁ
その影響が子供にも伝わった、良い意味でも悪い意味でも
今はもう・・w
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:10:27.97ID:+mrrApOC
勉強嫌いで田舎の底辺高校出てとりあえず食品工場でバイトしてそのまま社員になったけど
大した給料じゃなかったな、5年ほどいたけど月15万ほどか、で年2回賞与じゃなく片手ほどの寸志
まあ残業とか気が向いたらやって、たいがい定時で帰って遊んでたけどなw
昭和40年生まれ58歳だから、世代的にバリバリのバブルだぞ・・。
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:53:25.46ID:NEnAxzKn
>>269
今は底辺高卒じゃそのカス企業の社員にもなれないという
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:39:27.47ID:oNFp9eEt
報酬を上げないから人手不足なのよ
コロナ禍で切っておいて元と同じ給料で雇おうとしたら人来ないて
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:39:49.45ID:Tu9+bGL2
悲観的な事は気にしないし言わないことにしてはいるが
この少子高齢化で人手不足ってのだけはどうにもならない気がして日本終るとしか
0278鯉の街
垢版 |
2024/04/17(水) 23:40:02.93ID:3xmFyneG
わしら、昭和世代は旧日本帝国的なホモ男色気分が残って居ってわけじゃが、真正ホモでも無ぁ
バイセクシャル概念時代じゃったけえ。ほいで、わしら同級生の男子生徒で同性男子なら、
郷ひろみさんよりも、あいざき進也さんで自家発電発射するもんが多いかったよ。
まあ、建前上、男子アイドルのポスターは女性アイドルの下に隠すけど部屋訪れた同性の男子同級生から
バレるんじゃが、当時は性的欲求は異性の女性だけじゃ無あ、同性男子も含まれるんが当たり前田の
クラッカーじゃったのう。
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:16:59.21ID:1agh8Ku5
バブル崩壊からの不景気で義理と人情を何よりも大事にする昭和的な経営者が絶滅したからな
血も涙もない効率化とコスト削減しか頭にない経営者ばかりの現代日本で賃金など上がるはずもない
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:01:17.26ID:twkb1/q0
自分の任期中は事なかれ主義の経営者ばかりになったからのう
羹に懲りて膾を吹く
80年代までに先人が築いた財産を食ってるだけじゃ
デジタルプラットフォームで完璧に後塵を拝したのは最大の失政
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:10:40.46ID:j71B6uT1
まあでも実体のまるで掴めない幻想のようなバブル景気とその崩壊で、つくづく懲りたのかなw
意味もなくバカ騒ぎな事やるより実益、効率や無駄を排除とかを徹底するようになった。
堅実と言うよりケチ臭さを感じる
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:49:42.37ID:NNj0yHTM
平成以降、どんなにハゲ散らかしてても帽子を被らない人が増えた
昭和は波平さんみたいに仕事行くときは被ってた人が多かった
ハゲ散らかしは見てて気持ち悪いからみんな被って欲しい
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:09:03.99ID:PKJkgcZA
昔、職場にいたニキはフサフサだと思ってたのに
辞めた後に他の人から「あの人ズラだったんだよ」と教えられてかなり驚いたっけ
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:30:24.09ID:5K5F58Vx
そもそも「えんがちょ」も漫画で初見
地元では「イー!!」と言ってた(ショッカー戦闘員かよ)
お里が知れるな
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:32:12.57ID:O8wDx4uw
ちょっとお聞きしたいんですけど戦争世代の人ってチャーハンじゃなくて何で焼き飯って言うんですか?
中国から伝来する前から米を焼いて焼き飯ってのが戦前とか戦後とか昭和30年代にあったんですか?
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:35:00.69ID:YLpDeDEl
平成初期の子供の頃はよう焼き飯食いよったよ。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:38:31.28ID:dhXMKYtG
イタ飯と言ってた。
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:10:40.67ID:GKi5RvBC
焼き飯はキャベツやちくわが入ってたりする
チャーハンには間違っても入っていない
入ってたらそれは焼き飯
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:12:01.38ID:YLpDeDEl
うん、小さく切ったかまぼこが入っとうよ。
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:13:43.67ID:x00Mph75
うちの親もそう。
祖父母が沖縄出身者だったけど大阪生まれの母は沖縄料理を嫌ってた、沖縄顔してるせいで個人の不動産屋で沖縄の人には家は貸せませんと言われた時も、二度と来ません!って席を立ったぐらい。
母は和食も嫌っていて洋食ばかり食べて育った。

家の前で遊んでたら通り掛かりの知らないおじさんから「オマエみたいな顔したん大正区にようおる」、「こんなとこ住まんと大正区住め!」とか言われたりしたけど、家に帰って母や叔父さんに話すと、「差別してくる者がおかしい」、「血は血で洗えない、だから仕返しせずに差別が無くなるまで耐えろ」と 
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:40:29.07ID:IzpTRlgu
>>311
310じゃないけれど
沖縄出身であることが
差別対象になった時代があった
(灰谷健次郎の「太陽の子」など)

社会的立場が弱い沖縄出身者が
集まって暮らす地域もあった
確か横浜にもあったかな
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:23.09ID:9rwDL26J
>>314
活発であればあるほど悪い人も出てモラルもいい加減だけど
今みたいになんでも周囲監視されてジェンダーだのポリコレだの息苦しくなって経済沈滞してるのとどっちがいいのかな
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:31:34.67ID:iUwl+e/C
地方の都市部とか昔は人通りが多く賑わってたという話をよく聞く。で、ちょっと郊外に出るともう田んぼか山林地帯で民家もまばら。
遊んだり買い物と言えば町の中心部だった。それが段々と人は郊外に流れ出すようになって道が整備され大型量販店や小奇麗な家々が並び
反対に街の中心部はシャッター通りとなっていった。こんなドーナツ化ってこれからも続くんだろうか・・
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:02:33.72ID:bhvP3r50
214 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/04/16(火) 15:02:06.12 ID:1HjBeLsa
パンデミックを予見したとも言われる小松左京のSF「復活の日」には
「宗谷」の次世代の南極観測船の原子力砕氷船「知床」が登場する

「あれ?宗谷の次世代て『ふじ』じゃん」とお思いだろうが、「ふじ」の進水が
1965年、復活の日の発表が1964年
すごく昔の作品なのである
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:16:50.41ID:cPijRAjH
>>311
大正区には戦前、在日が多く住んでた
終戦後、多くが半島に帰ったんで大量に空きが出て
そこに今度は沖縄民が流入したんよ〜
って婆さんが言ってた
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:32:08.38ID:jaVPOmMa
焼きめしとチャーハン

その違いとは、調理するときに玉子を炒める順番です。

チャーハンは、玉子を最初にフライパンに入れ、次にご飯、そして具の順で炒めていきます。
そして焼きめしは、まずご飯と具材を炒めてから、仕上げに玉子を入れて炒めます。

この調理方法の違いで、食感が変わってきます。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:17:42.04ID:KGvB396R
昭和って今思えば理不尽が横行したり滅茶苦茶な部分もあったが
ライフサイクルは上手く回ってたよな
一つ言えることは、人が人を思う気持ちは今より何倍も強かった
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:23:17.41ID:Mx3t7MLL
>>311
大阪という町、ホンマここ数十年の沖縄・韓国ブームや鶴橋、大正の観光地化なんかで漂白されつつあるが、かつては旧住民の商家>周辺の旧住民>瀬戸内や北陸などの地方から出てきた人>民族的マイノリティという階層構造が厳然としてあり、差別も酷かった。

自分の親や祖父母世代の、半島・琉球出身者への差別はホンマに酷かった。「人間の食わんようなもん食いたかったら、大正(奄美・沖縄出身者が多い)か生野(朝鮮半島出身者が多い)行け」とか、「あれは沖縄顔しとる」とか。万事この調子。
「豚足ばっかり食うとるさかいあんな顔になる」みたいなこと平気で言うとったんですよ。朝鮮系の人たちに対してもそう。
21世紀に入ってからですらこうなのだから、昭和の頃の差別がどれだけ激しかったかは容易に想像できる。
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:07:52.19ID:bLnUcVpA
焼き飯とチャーハンなんか定義は人それぞれ
取りまとめる機関がないのなら好きに考えてればいい
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:23:54.60ID:HfotiDhm
>>324
自己責任とか念押しされるようになってから変わった
「自助」とか言い出す馬鹿総理もいたしな
そういうことばかり考えてると他人なんてどうでも良くなってしまう
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:33:56.62ID:cPijRAjH
互助精神も廃れたかなあ
カミナリ親父も見なくなった
子供を注意しなくなったし、まあ今の子はされたくもないだろうけど
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:57:53.75ID:RL3XtAnd
昭和の時代
東京と言うか関東圏では、焼飯と言う言い方はしなかった
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:00.89ID:jQRnxWI8
今の芸能人ってメンタル弱いよな
ちょっとネットで言われただけですぐ誹謗中傷だ訴訟だってなるし
昔の芸能人はその点タフだった
世間からボロカスに叩かれて嫌われても飄々として相手にすらしなかった
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:25.46ID:5UsQ/ptt
バカバカしい
口が悪い時点で論外
そんな粗野な人間がイキってたのが昭和
ジャイアンのたまの善行がいい人扱いされるようなモン
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:55:03.04ID:R19ogMkf
昭和だとお節でなくとも年末に保存食手に入れないと
年始はお店がやってなくて食べるものが手に入らない

>>322
今さらだけど焼き飯って古典に出てくる焼き米かと思ってた
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:07:33.28ID:N7CSP+hE
>>338
いやいや、そういう人もいただろうけど、根性腐りまくってるヤツもいっぱいいたし、そういうヤツらが許されていた
腐ってるヤツが見分けやすくなったなら、今のほうがまだマシなんじゃないかな
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:34.79ID:cG40Aq+k
昔のこと考えるとき極悪なヤツがいたかどうかしか考えない人なんか?w
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:53:32.13ID:UWraEuCz
判断力の鈍ってるじいちゃんばあちゃんをターゲットにした犯罪者なんか聞いたことなかったけどね
今はそう言うのが横行してるのが嘆かわしいの
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:57:45.05ID:OEGpHe6B
>>346
それはアナタが幼くて、たまたま身近にはなかったそういうことが、世間には蔓延してたことを知らなかったんでは?
悪質訪問販売やら、ネズミ講やら催眠商法やら、昭和からいくらでもあって、老人もいっぱい被害に遭ってた
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:12:43.45ID:3UDjTw09
>>342
駅の立食いそば位しか無かったな
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:13:23.77ID:B0H65Wb6
>>346
お年寄りが早死してたから高齢者人口も少なくターゲットにならなかっただけ
昔の方がモラルが良かったわけではない
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:45:44.14ID:QeR4vzzd
>>342
田舎にゃあコンビニなんて無かったしスーパーも三が日は休んでたね
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:55:06.35ID:is570JkL
昔の人はドアに鍵かけなかったり、知らない人が来ても玄関開けてたよな
今じゃかんがえられん
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:58.44ID:COdmI2NL
久々に岡田有希子を聴いてたんだけど
ロケットの写真て歌ってて そういえばロケット
なんて言わなくなったよな
今はスマホの時代だけど ロケット売ってるのかな?
0360 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:38:46.89ID:ldx9r1LW
チェッカーズ「涙のリクエスト」の歌詞にも銀のロケットが出て来る
前の彼氏から貰ったものを別れた後も使い続けるわけないだろうし
しかも写真が今付き合ってる男の写真に入れ替わってるなんてのは多分妄想だろう
なんちゅうか女々しい歌だったなあ
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:03:46.31ID:IdCPslzZ
日曜夕刻から段々と週明け鬱(サザエさんなんとか)が云々と話にあるが、まあ社会人になってから如実に感じるようなもので
昭和の頃はガキだったせいか、笑点やらサザエさんやらびっくり日本新記録やらヤンヤン歌うスタジオやら、
色々テレビ見て楽しかった思い出ばかりが残ってる。風呂入って就寝の頃になってもさして気持ちにのしかかる物はなかった。
でもまあ当時の大人たちはどうだったんだろうな
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:01:33.21ID:COdmI2NL
<<357 ファンだったから
四谷にはいかないが 38年忘れないでいて 
今度墓参りするつもり
女々しいとか思われても仕方ない
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:57:06.79ID:3UDjTw09
>>339
平成になるが裕木奈江へのパッシングは凄かったな
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:36:03.26ID:mMPl3y5P
昭和はまだ対面コミュニケーションが全てだったから
コミュ障には辛かったわな
令和なら傷付けられることが少ないし、生き易いだろ
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:41:52.48ID:0DCqOZ/W
バカでもクズでも結婚できた昭和とかいうわけのわからない時代
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:19:25.84ID:COoOxkL5
身の丈が合い、価値観の相違も生まれにくい同士のマッチングを
周りがやってくれていたからな
それでも男優位のモラハラ家庭になりがちではあったが

今は価値観が多様化しすぎていて昭和のシステムじゃ無理
血縁も地縁も社縁もどこかに消えたからね(それが悪いことだというつもりはない)
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:23:30.58ID:C2Darcxp
昭和の時代は年齢をごまかす女が良く痛そうだ。
25歳ですとか言っておきながら実は30だったなんてことも…
0368 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:12:50.69ID:ykrYg172
独身の若いの(大体30歳くらいまで)がいたら世話焼きのおっちゃんおばちゃんが放っておかなかったんだ
そうやって見合いというか縁談を持ち掛ける
「好みのタイプじゃなかったけど、付き合ってみたら良い人だった」
そうやって俺やお前らが生まれたってわけさ
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:51:47.67ID:iLasPPyx
まあ平成以降、独身者(未婚率)はどんどん増加傾向なのは間違いない
事実婚状態も勿論、誰とも付き合わない草食絶食(男女とも)パターンも増えた
それでまあまあ充足できる社会になってきた・・
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:58:56.81ID:29HeClKm
終身雇用というメリットがあったからのう
高望みをしなければ大体結婚できた
0372 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 16:09:54.12ID:LxDJsZyo
トレンディドラマが流行ってから
恋愛至上主義みたいな傾向になっていったような気がする
恋愛も結婚もドラマティックなのを求めるようになり理想が高くなりすぎたんだろう
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:36:19.66ID:54XxFWYA
単純に価値観の多様化のせいでは?
昭和の価値観はわりと一律で
「新卒就職して転職はしない。年頃になって結婚して子供作ってマイホーム買う。
長男は専業主婦の嫁をもらい父母と同居。老父母の介護は長男の嫁が担う。
仕事を優先する女性は一生独身でオールドミスと呼ばれる。
皆、ひいきの野球チームがあって、夜はテレビでナイター中継を見ながらビール」
みたいな。
歌手やタレントも数が少なかったから皆同じ歌、同じネタを共有していた。

平成になってから、多様化した感じ。
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:10:47.60ID:Dx9kaVUV
今は外見や職業や年収で足切りするからな
マッチングアプリの仕組みとか人間カタログそのものだし
あと女性の権利とやらを保護するようになってから勘違い婚活女が増えた印象がある
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:01:07.76ID:75lBgYsz
今、60〜70代の人って、確かに未婚率はすっごく低くて
今ならボーダーラインとか言われる人でも結婚してる。
これはつまり「とにかく婚期を逃す前に結婚しなくては」という
世間の風潮があったからなんだろうな。
だから男も女も下手な高望みする前に片付いていたんだと思う。

時々居るもんね。
「このおばさん、絶対まともに働けない。
専業主婦だから一般人みたいな顔できてるだけだ」って人。
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:15:40.86ID:ci8y0Ygn
昭和はみんな結婚して家庭持って、ポコポコ子供産んだから小中学校とかマンモス校とか言われるところも多かった
中学校だと1学級40人掛ける9クラスくらいあって1学年360人、3学年分で1000人以上。これでごく普通だったな
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:50:24.06ID:75lBgYsz
昭和の時代は中絶件数がとんでもなかった。
今も年間10万件以上!とか言われてるけど、戦後すぐはその10倍くらいあった。
数字に表れているだけでそれだから、こっそり堕ろした件数も足すともっと。

女性が拒否できない状況が多かったとか、避妊法の普及がされてなくて、とか
いろいろ理由はあるだろうけど
昭和の女性は、今よりお尻が軽かったんだなあ、とは思う。
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:35:15.96ID:FJqp2hEG
>>377
なんかの調査で読んだけどちゃんとした夫婦の子で育てられないという理由が多かった
夫側が非道なだけでなく避妊具の質もあるかも
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:13:05.33ID:pKCn2Clc
当時は今よりも性の捌け口が少なかったため強姦魔や変質者が多かったからなのではないかとか思ったり
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:37:44.17ID:VDb29UKN
>>365
そうだね、昭和ならお前みたいなヤツでも結婚出来たかもな
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:48:30.44ID:L83ZOgNc
女は、子供のリミットもあるけぇのう。
0385 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 06:23:10.27ID:uXRqhRWL
「女はレ○プされたい願望がある」
こんな事を真顔で言う昭和の爺が居たなあ
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:10:25.75ID:B0lUCyX0
でも実際それくらいの世の中じゃないと恋愛や結婚の件数なんか増えないだろ
女性の権利とやらを認めたり社会進出を促すようになってから世の中おかしくなったと思うわ
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:16:28.26ID:8VzdmOTw
>>386
そういうアホなこという人はどの時代にでもいるだろ
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:44:08.08ID:JMKxP38C
>>396
俺が記憶している最初のオリンピックだ
ご冥福を祈ります
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:58:45.89ID:7eC7ba5U
TBSベストテン世代なので、歌謡曲ニューミュージックフォーク演歌アイドル、、
まあ色々曲も歌手も思い出に残ってるけど、その後洋楽にどっぷりハマってしまったので邦楽はあの頃の70〜80年代で止まってる。
特にサザンやユーミン、中島みゆきとか今も現役で世代を超えた支持があるが、自分にとってはあの頃のベストテンにチャートインしてた
曲しか接点はないのだ。。
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:51:08.56ID:mN+2I5jP
セーラさん 50で亡くなったんだよな
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:31:21.65ID:p+Fom8Zn
昭和歌謡は良かったな、街中に流れるBGMから最新の流行歌が
すぐ分かったものだった
歌は世につれと言うけど現代のような殺伐、無機質な世相だと
名曲が生まれないのも分かる
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:29:15.72ID:QoZj+Xap
最近だとYOASOBIのアイドルが国民的ヒット曲と言えるけどあれは一過性のブームで消費されてるだけって感じだよな
決して名曲とは言えないと思う
0406 警備員[Lv.1(前7)][新][初][警]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:13:18.91ID:8N3syFJe
日本語歌詞なのに海外でのヒットチャート1位とか単純に凄いと思うけど
受け入れられない人にとっては名曲と認められないのだろう
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:22:40.83ID:qB89HnA7
極東の小国の歌がポップスの本場のビルボードチャートでトップ10圏内とかスキヤキくらいしかないくらい
遠い遠い存在だったが、今はネットで世界各国で情報が共有できるからどこでどんな歌が支持されるか予想がつかない
昭和と違ってこういった通信とかの環境変化の恩恵はあるんじゃないか・・?
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:04:37.75ID:F8ZakIVG
国民的って・・
アイドルなんて若い子でも歌えんだろ・・
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:29:27.50ID:NYOOPVxq
>>406
まあ、今は世界的にヒップホップ(笑)が良い音楽の基準だからな
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:56:44.35ID:2ubT2iIs
海の日みたいに「の」がつく祝日は連休にするとかで移動できる
憲法記念日みたいに「の」がつかない祝日は移動できない
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:08:36.14ID:Dk+sl8Hd
ちなみにググると「10月10日は晴れの特異日」という情報は
山のように見つかるが、ことごとく勘違い
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:54:42.75ID:iK43LVrP
>>422
今は「スポーツの日」だよ
なんでカタカナ言葉にしたのかは知らないけど
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:33:31.20ID:B3xzTsMc
体育とスポーツが違う物だからではないかな

それに、10月10日は1964東京オリンピックの開会日が由来ではあるけど
動かしていけない理由にはならない
現に2021年は8月に動いたからな
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:56:41.89ID:a4i9stJY
>>404
ツッコミどころ満載なのだけど、釣り?一応マジレスしてみる。

>昭和歌謡は良かったな、街中に流れるBGMから最新の流行歌が
>すぐ分かったものだった
それは今みたいに多様化してなくて、歌の数も少なかったし
テレビやラジオで流れるのは限られた曲ばかりだったせいで
興味のない人も強制的に聞かされるから「誰もが知る曲」になっただけ。
つまり強制的に「流行」させられたわけで、イコール名曲というわけではない。
「皆が知っている=皆が好んだ」ではなかったよ。

今は好きなジャンル以外は一切耳に入れない、という事が可能なので
「日本人なら誰もが知る楽曲や歌手」がなくなったのは当然のこと。
そして自分が好きなジャンルの「流行」は街中を歩かなくてもすぐに知る事ができる。
街中を歩いて知ることはないけど、
そもそも「街中を歩けば流行を知れる」って良い事なの?
流行曲が好みじゃなかったら、どこでも無理矢理聞かされるのは苦痛だよ。
それがなくなったのは良い事。今はそれぞれの店や商店街が
TPOを考えて音楽を流しているから、どこでも同じ曲が流れる事はなくなった。
その店のオリジナル曲とか、タイアップアーティストとか。
そういうのが無ければ無難な環境音楽とか。
そういった多様化の方が、誰でも同じ型にはめる風潮よりも好ましいのでは?

>歌は世につれと言うけど現代のような殺伐、無機質な世相だと
>名曲が生まれないのも分かる
昭和の時代の方が今より犯罪率が高かったのだけど?
今なら犯罪になるような行為(パワハラセクハラ体罰等)が
犯罪ではなかった時代の方が、よほど「殺伐」としていたのでは?
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:59.70ID:a4i9stJY
>>432
確かにその3人は私でも知ってるけど、曲は好みじゃないよ。
ネットニュースで話題になっていたから一曲は聞いたけどタイトルも覚えてない。
(あと一応3人って書いたけど、ユニットなのか個人なのかも知らないし、
顔も知らない。Adoと米津玄師は読み方も知らない)
それに、今は日本人の誰もが知ってるかもしれないけど
後世に名が残るかどうかはまだわからないよね。
0434 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:31:19.20ID:tFKYquEe
自分の好みじゃないから
それらは名曲じゃないって?
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:53:09.66ID:Dk+sl8Hd
後世の評価で名曲かどうか決まるんなら
ココでレスバトルしても意味ないな
はいこの話題終了
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:01:09.74ID:a4i9stJY
>>404
殺伐としていない昭和の時代にだって、つまらない流行歌はいっぱいあった。
当時、素晴らしいだの名曲だのと評価されても、ベストテンで1位になっても
それでも忘れ去られて行くのが流行歌。

でも、世代が変わっても時代が変わっても変わらず日本人の心を打つ、
そういう曲が時代を越えて歌い継がれ、名曲と評される。
昭和の「名曲でない流行歌」は、歌われなくなり忘れ去られたから耳にしない。
その結果、「昭和の歌は名曲ばかり」と錯覚する。
その錯覚のせいで「今は名曲が生まれない時代」なんておかしな発想になる。

今の曲とて、流行が廃れて消えてゆくものもあるだろうけど
中には歌い継がれ忘れられない歌として、時代を越えて残る歌があるだろう。
それが後世、名曲と呼ばれることになるんだろう。
令和の流行歌の中からも、きっと生まれるのだから
「今の時代に名曲は生まれない」と言うのは間違いだと思う。
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:38:41.62ID:mpe7woQI
あなたのために守り通した女の操とかときには娼婦のようにとかキモチワルイ歌を垂れ流されないって素晴らしいことだ
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 07:07:18.89ID:D6QR22cT
タイガー・ジェット・シンが旭日双光章を受章
https://news.yahoo.co.jp/articles/79a2661f2b89c64bffd152eddb957571c0e721a6
ターバン姿でサーベルを振り下ろし、インドの狂虎の異名を持つ悪役レスラーとして、
日本プロレス界でアントニオ猪木さんの最大のライバルと言われた。

80歳になっても眼光の鋭さは変わらない。「猪木が一番強かった」と振り返る。
試合後は数週間も打撃の痛みが残ったという。さまざまな因縁があったが過去のことだと意に介さない。

日本の良い思い出ばかりと目を細める。現金や貴金属が入ったかばんをホテルに置き忘れ、
何も盗まれずに戻ってきたことがあった。一生忘れない。誠実な人たちだと語った。
日本は第二の故郷。日本人は家族のような存在だからね
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:38:20.33ID:KoIvVsqd
タイガー・ジェット・シンが強いのは日本のレスラーに対してだけ。
アメリカの先輩レスラーには全然、頭が上がらなかった。ハンセンに
は得意のラフ殺法が全く通じず、ハーリー・レイスには子ども扱いされた。
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:13:25.45ID:Xxz8TfMW
11月3日の文化の日も晴れの特異日なんだよなぁ
翌日の4日から天気が悪くなり雨が降り続き、やがて雪になる。
by 日本海側

もっとも近年はそのパターンが崩れつつあるけど
昭和の時代は秋の最終日だったな
0446白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2024/04/30(火) 00:53:48.44ID:BC/mm4Qm
>>440
日本人レスラーでも、セメント、喧嘩に強いレスラーにゃ
あんまし悪さしてん無かろう。
アメリカ人レスラーでも張威さんは、喧嘩が強い事で有名
じゃったわけで。
0447白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2024/04/30(火) 01:00:57.62ID:BC/mm4Qm
>>440
アメリカ人レスラーで喧嘩に強いとされレスラーなら、
麻阿犬さんもおっちゃったのう。フランス人なら、安堵麗さんも
おっちゃったが、前田さんに膝を正面から蹴られて戦意喪失の
シュート化した試合もあったのう。
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:35:56.59ID:02v53O9H
電動の鉛筆削りを持っていれば金持ちと認識された
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:49:49.13ID:ha2HIK3S
【YouTubeチャート】中森明菜「TATTOO-JAZZ-」初登場 デビュー42周年で 5週連続セルフカバー公開
https://www.oricon.co.jp/news/2322963/full/#google_vignette
中森明菜の最新歌唱動画、お次は「北ウイング」ジャズバージョン
4/24(水) 12:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f547997bb3cda6ce297ee4dce9c80f8df6bd1e
女優のん、歌手中森明菜のデビュー42周年記念Tシャツのモデルに 2人の共通点とは
4/26(金) 6:00 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37c1bc6228dd07b30e32f38dd34ddc4dec8357b
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:58:11.15ID:ha2HIK3S
41 名無しさん@恐縮です 2024/04/11(木) 02:09:46.99 ID:cPj8/c+10
ブロンドってマツコが支持してた曲だな。
明菜は21-22歳にかけての頃がホント綺麗。
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:13:47.36ID:Vb1yX7Zq
>>437
まあ今も後世に残る曲とかさして多くもないと思うよ。というか昭和の昔は楽曲クオリティはともかく「歌」そのものが文化として
幅を利かせてたから必然的に世相にガッツリ刻まれる環境にあった。それで「歌は世につれ、世は歌につれ」というコトバも生まれた。
それが今は、って感じだと思う。お茶の間の娯楽はテレビの中の人からスマホやPCの中の人に変わったし・・
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:14:17.70ID:sxVb/3CQ
梶光夫 多彩な趣味 歌手から世界的ジュエリーデザイナーに転身
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4a067c1b92511c27cc9cc5a979e27423e29515
1960年代に「青春の城下町」などのヒット曲で一世を風靡した歌手で、
現在は世界的ジュエリーデザイナーとして活躍する梶光夫さん(79)です。

芸能界に入ったのは1960年にデビューした橋幸夫さんがきっかけです。

ご健在だったのね
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:44.08ID:qtZslKHA
今日は憲法記念日
日本国憲法の草案を作ったのは、GHQだった(GHQは新憲法を作るように日本政府に指示していた)
憲法草案に関わったGHQの民政局次長のチャールズ・ケーディス大佐は鳥居鶴代婦人と交流があった
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:59.15ID:S2qg9MXG
>>461
鳥居夫人は家の中に引きこもり、ケーディスと
1日中セックスに没頭したと告白して話題となった。
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:33:27.85ID:MndnECH6
GHQの民政局はG2と対立していた
民政局はケーディスのようなフランクフルト学派の共産主義者がいた
民政局は芦田均氏や片山哲氏に接触して支援していた
G2は民政局を日本を共産主義国家にしようと目論んでいると気付いた
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:42:24.61ID:YVraY+Jd
>>459
>「歌」そのものが文化として幅を利かせてたから
このあたりがよくわからん。歌が文化として存在してるなんて
日本に限らず昭和に限らずどこにでもあったのでは。

>必然的に世相にガッツリ刻まれる環境にあった。
戦争賛美の歌とか、反戦歌とか、鉄道唱歌とか?

>それで「歌は世につれ、世は歌につれ」というコトバも生まれた。
>それが今は、って感じだと思う。
今も「歌は世につれ、世は歌につれ」だと思うが。
価値観の多様化に伴って、多様化した歌が混在しているのが現代では?

>お茶の間の娯楽はテレビの中の人からスマホやPCの中の人に変わったし・・
昭和の時代だって、「目の前で歌うのを見るものが、テレビの中の人に」
って嘆く人は居たよ。
そしてきっと将来は「令和の時代は生身の人間が歌っていたのに」
って嘆く人が出て来るんじゃないかな
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:10:59.39ID:Zc2vtqmj
45 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/05(日) 05:31:40.71 ID:iB3fhz5+0
赤テントが唐十郎の状況劇場で
黒テントが寺山修司の天井桟敷で
自由劇場が串田和美
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:20:18.54ID:Zc2vtqmj
40 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/05/05(日) 08:48:15.89 ID:I1mIUtlS0
状況劇場は初期には麿赤児、不破万作、大久保鷹、四谷シモン、吉澤健ら、後に根津甚八、小林薫、佐野史郎、六平直政、菅田俊、渡辺いっけいらの俳優を輩出した。
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:18:46.92ID:2Od8f2FY
昭和育ちの今50代以上の人
あまり世代で差別はしたくないが
やっぱ性格おかしい人がすごい多い印象
平気で嘘吐くし
虚言癖や被害妄想すごい
それでいて実際には自分らがモラハラパワハラ
各種ハラスメントやり放題のハラスメント常習犯
自分には甘く他人にはやりたい放題
本当にとんでもなく変な人がいる
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:17:36.93ID:+CJtThhm
>>469
奇しくもライバルの寺山修司と同じ命日なんだってね
0478 【鳳凰】
垢版 |
2024/05/05(日) 23:56:58.62ID:KpjVrrtv
>>428
春分の日も秋分の日も日付前後するだろ
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:55:57.96ID:Z3suVfW2
>>474
いや、割合としては今も同じくらい居るよ
ただ、昭和の頃は人格障害とかボーダーとか軽度の知的障害でも
普通に就職できたんだよ。景気が良くて人手不足だったし
あと、アホでもできる仕事ってのがいっぱいあった。

今はそういう仕事が少ないし、買い手市場だからおかしい人は入社試験で排除される。
だから普通の職場だと若者世代におかしいのは居ない。
でも昭和の時代に就職したおかしい人は、終身雇用という制度のため
何もできなくても解雇されないし、ヘタすると役職までついてたりする。

そういう事情で、普通の職場で働く普通の若者には、
「50代以上におかしいのが多い」という認識になる
実はそれ以上の年代にも居るんだけど、60過ぎればだいたい退職してるからね。
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:18:20.33ID:Ww/aSFUu
おかしな奴も卒業できたしなぁ、世間体も生きてた
今は病名つけてドロップアウトし(させられ)道から外される
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:51:10.49ID:jepEmN2/
紳士録ってあったなあ
有名人や地元の名士の住所や電話番号まで全部載ってた
今思うと信じられない

長者番付も同じ意味で信じられないな
あれはそれで強盗事件だかが起きたからなくなったんだっけか
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:02:17.20ID:Z3suVfW2
社会人できないレベルのおかしな人は、精神病院に幽閉されて一生を終えた。
精神病院に身内が入っていると言うのは恥であり隠すべきことだった。
そんなわけで、精神病院の中は無法地帯であり相当酷いことがまかりとおっていた。

でも中にはまともな頭の人間も居て
その人たちが仲間を集め告発を行い裁判を行い長い時間をかけて、今の
「精神病棟には必ず外部に繋がる公衆電話を1つずつ設置するのが義務」
「強制的に入院させるためには、資格を持った医師2人以上の診断が必要」
「任意入院の場合は、患者が希望すれば即日退院できる権利が患者にはある」
といった諸々の規則ができた。
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:22:01.74ID:+RY4yjaM
そうだったなあ
昭和は、家族が万引きしたとかで精神病院に入れてたりした
20代から40年間入院していた人の出口支援をして、親族に引き取ってもらったことがある
0487 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:03:55.65ID:CVRV771C
昔は病院の助産婦さんじゃなくて自宅で産婆さんが取り上げてた
赤ちゃんに明らかに奇形や障害があると分かるとその場で葬ってたとか
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:15:12.88ID:Z3suVfW2
>>487
産婆が買収されて、妾の子を葬ったりとかもあったらしい。

で、肺浮遊試験なんてものがあった。
しんだ赤ん坊を解剖して、肺だけを水に入れて、沈めば死産だったとわかる。
水に浮かべば、生まれた後に1度でも呼吸をしたということなので
産婆が葬った可能性が高いと。
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:25:09.03ID:FvPTYQVd
スマン 誤爆
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:50:56.22ID:s1lmgdCf
>>480
今はコンビニのレジ打ちですら支払い方法の複雑化でバカじゃできないし
ドラッグストアのパートですら喫煙者はそれだけで健康意識低い人はドラッグストアではダメって弾かれる
そういう時代
表面的には皆んな優しいけどダメなことは絶対ダメでいろいろ厳しくなった
昔はいろんなことが良くも悪くもなあなあだったけど
無機質な時代になったもんだよ
0492 【小吉】
垢版 |
2024/05/07(火) 00:49:01.22ID:XpaZlbkU
なんでドラッグストアで煙草売ってるの?
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:12:04.79ID:+OYvJdk+
>>492
知らんけど市内のドラッグストアチェーンの求人にはマジで喫煙者はダメって書いてあってびっくりしたわ
レジ打ちのパートだぞしかも
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:27:34.61ID:Byd4H1Dv
今は高校生が缶チューハイ片手に写ってる自撮りアップしただけですぐ個人情報特定されて晒されるしな
ネットの普及とともに社会からある種の寛容さというものがなくなったとは思う
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:09:21.51ID:u/TAp9le
昭和の方がいいかっていうと、酒の面ではどうだろうか

最近は聞かなくなったけど、大学新入生が毎年何人か急性アルコール中毒で死んでいた時代
0497 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:06:24.18ID:M4XlSfJc
自分の都合の良い事だけを思い出して「昔は良かった」と言ってるにすぎない
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:45:04.37ID:Tg12NDxZ
昭和は就職とか結婚出産のハードルが今じゃ有り得ないほど低くて
皆が人間として最低限の営みが出来たが、これは非常に大事なこと
低スペ、頭が悪い人でもそれなりに幸福に生きる権利ってあるだろ
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:54:10.20ID:PmlsMBdF
>>498
>昭和は就職とか結婚出産のハードルが今じゃ有り得ないほど低くて
>皆が人間として最低限の営みが出来たが、これは非常に大事なこと
>低スペ、頭が悪い人でもそれなりに幸福に生きる権利ってあるだろ

結婚が「最低限の営み」で「それなりに幸福」?
そういう画一的な幸福観や人生観を押しつけられた結果、
不幸な人生を送らざるをえなかった人が昭和の時代には大勢居たんだよ

結婚したくなくても世間体がとか責められ強制的に結婚させられた人
結婚後も仕事を続けたくても強制的に辞めさせられた人
結婚後に離婚したくなってもさせてもらえなかった人・・・

だから昭和の時代より、多様性が認められている今の時代の方が幸せだと思う
今、結婚できなくて不幸だと言ってる人は
そんな人と結婚させられる側の不幸が理解できないおバカさんだと思う
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:05:18.82ID:PmlsMBdF
>>495
未成年の飲酒喫煙に対しては寛容にならなくて良いよ
寛容になる事での弊害が大きすぎる

寛容になって欲しいのは
警官が制服のままコンビニ入るとか、
自衛官が被災地であったかいご飯を食べるとかを責める風潮のほう。
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:51:28.91ID:Tg12NDxZ
>>500
それって明らかに女性側の見解だろ
昭和時代でも女性が結婚を無理強いされることはなかったけどね
甲斐性ない旦那を選んだのはアンタの自己責任
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:40:29.49ID:NKHzvuED
>>496
>大学新入生が毎年何人か急性アルコール中毒で死んでいた

急性アル中で救急車搬送される人は多かったが、死亡者は居なかった(少なかった)
搬送先の病院で点滴を受けながらベテラン看護婦から説教を喰らうのが春の風物詩
平成になってとんねるずがイッキコールを流行らせ
それで急性アルコール中毒から死亡者が出てしまい
親が激怒して大学やサークル仲間を訴え、以降春のコンパでのイッキは自粛されるようになった
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:07:14.15ID:PmlsMBdF
>>502
>昭和時代でも女性が結婚を無理強いされることはなかったけどね
そりゃあ「結婚しろ!」「いやー!!」「許さん!命令だ!」
みたいな直接的な無理強いはなかっただろうけど
社会的なプレッシャーがすごかったんだよ

女は25歳を過ぎても結婚しなければ売れのこりと言われ
結婚したくない等と言えば変わり者とされ
実際に結婚しなければ「やばい問題があるから独身なんだ」とレッテルを貼られ
何の問題もなくても解雇に追いやられた。
そんな状況に置かれれば、嫌であっても結婚せざるをえない。
それに、女性がキャリアアップしたくても、産休も育休もないから結婚イコール退職。
余程人生を仕事にささげる覚悟が無ければ結婚を選ばざるを得ない。

こういう状況の事を、私は>>500で「強制された」と表現したというわけ。

それに、別に女性に限ったわけではないと思うよ。
30過ぎても結婚しない男性も「何か問題があるから結婚できないのでは」
という風評被害を受けることになったし、独身のままでは出世できなかった。

どうしても離婚したい場合でも、世間体が良くないと言う理由で
親戚や上司に止められてできない人も大勢居た。
だから昭和から遠ざかるにつれ離婚率が上がっている事は
嘆かわしい事では無くて、離婚する自由が認められてきたという事だから
良い現象だと思う
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:57:45.02ID:+7XYoOrU
弱者男性でも普通に結婚できて十人並みの人生送れるって面では昔の方が圧倒的に良かったけどな
今は弱者は救われず永遠に弱者のままで終わる
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:41:13.67ID:RJPSLrSG
>>504
子供が可哀想だと思わないのかな?
親の離婚を経験してる子供って昭和は少なかったと思うぞ
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:16:17.44ID:WSTyRPSn
>>507
それぞれの家庭の事情によるだろ
糞親と一緒に暮らせってのが可哀想な場合もある
自分は母親がさっさと糞親父を捨て去らなかったことを恨んでいたよ
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:48:43.01ID:KUIKW2iu
昭和は出来ちゃつた婚が少なく、堕胎が多かった
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:57:09.91ID:fNBXllK2
>>503
やっぱり高校生のうちから酒を飲んで自分の適量を知っておくことが必要だね
もちろんイッキなどしない飲み方で
0514 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 12:09:46.21ID:5v+VwI8g
酔っぱらいのワシが言うのもなんだが
別に酒なんか飲まなくてええやん

「酒もタバコもやらないだと?じゃあコレか?(小指を立てる)」
こんな風に「じゃあ何を楽しみに生きているんだおまえは?」みたいな事を言うオヤジは今じゃ考えられない昭和の遺物よ
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:11:17.39ID:qEbV3esd
「一度就いた仕事は定年までやめるな」とか「従業員は会社の歯車」とか「上司の言いなりになれ」とか・・・
頭おかしい
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:45:43.84ID:Ty+1wXK9
>>518
おぬし、昭和生まれじゃないな?
普通は「見合い結婚」
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:04:34.97ID:/HhE/g4Y
>>514
向坂逸郎が「あんたは酒も煙草もやらないけど何が楽しみなんだ?」と聞かれて
「こんな面白い世の中になんで酒や煙草がいるものか」と答えたという
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:40:31.36ID:/omxPgHg
>>512
いや、それは間違い。
未成年がそんなコントロールできるわけがない。
だから成人になって、ある程度社会の事とか大人の責任とかを知って
自分で自分の責任がとれるようになってから飲めと。

自分の適量を知るのはそれからでも遅くない。
そもそもワイワイ騒ぐ場(歓迎会とか忘年会とか)が
初めての飲酒体験、というのが間違い。
絶対に周囲のノリに逆らえずやばいことになる
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:52:26.19ID:dGmnlzl4
>>520
仁藤夢乃と室井佑月を見てると
結婚した方が幸せ…と言うかまともな考えを持つようになるんだと思うよ
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:49:54.83ID:Iq4Tf8av
305 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/05/08(水) 19:59:44.79 ID:95dtwKir
サザエさんの最終話が1974年で50年以上前の価値観だしな
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:28:14.78ID:w+BQ3xmd
サザンオールスターズのセクハラソングって、いまでもカラオケはいってたりすんのかな?

オンナヨンデモンデダイテイーキモチー♪
とか、
オットコハタテーヨユケヨオンナノモトーヘ~~♪
みたいなやつ
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:12:09.01ID:BAJHkSYL
生き方の多様化=他人に干渉しないを意味する
結婚しなければ最後は孤独死
まあ、幸福の価値観なんて人それぞれだけどな
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:22:08.41ID:SaGy44AZ
>>531
>結婚しなければ最後は孤独死
友人というものの存在を知らないのか?
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:48:27.94ID:SBrfMyTt
友人いて会社勤めしてても独身者は孤独死するよ
会社の人金曜無欠で土日挟んだ月曜日まで発見されなかった
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:23:05.75ID:DXZNuWqU
>>533
太陽にほえろの第一話の犯人だったよね
若いときは犯人やチンピラ役ばっかりだった
その後は傷だらけの天使 熱中時代 相棒 出世したねえ
奥さんはランちゃんだし娘も今や人気女優か
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:59:40.68ID:d5qohxLk
熱中時代の初期では、斜めに構えた今どきの若者 って感じだけど
すぐに真っすぐな先生って役柄に変わったからねぇ

ちなみに斜めに構えた今どきの役柄は太川陽介が演じることになる。
0540 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 09:51:28.26ID:1OFDxPBM
斜めにじゃなくて
「斜(はす)に構えた」じゃないかね
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:34:08.19ID:scT9wAnn
>>533
「太陽を盗んだ男」で交番のおまわりさんも演じてるから、ホントに出世したねえ
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:21:26.57ID:/Pee5Zlv
あれ数年前にスカパーで見たけど流行り物や当時の世相がすごくよくわかるんだよね
松鶴家千とせとか泳げたいやきくんとか、アンタ あのコのなんなのさ?とかw
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:14:39.53ID:ztRViBcA
自由に米が買えなかったこと
米を買うには専用の手帳を持参のうえで店員の許可印を貰わないと売ってもらえなかった
手帳見せて店員に「先月買ったばかりやないか、何でやねん」とツッコミを入れられたりした
こんなおかしな制度が昭和56年まで残っていた
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:01:32.30ID:dh0ggFPn
>>550
制度上は残ってたってことだね
実際には「自主流通米」として自由に買うことができた
いつくらいから有名無実化したのかは知らないので興味がある人は調べて
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:39.09ID:H2E1PlWh
吉本のお笑いは全国区ではなく関西ローカルだった
全国区のお笑いはドリフターズ、萩本欽一がメインだった
昭和末期の漫才ブーム〜ひょうきん族で一気に吉本が制圧してしまった
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:25:47.76ID:OS0vrqq1
>>553
米穀通帳って、居住地によって指定の米屋があったのかも?
ウチは実際の居住地と住民登録してあった住所が違い、1960年代には確か住民登録があった隣町の米屋さんに配達してもらってた(もしかしたら、店舗指定は絶対じゃなく目安程度の縛りだったかもしれないけど)
1970年代には、スーパーで自主流通米買ってたな
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:22:42.99ID:cvdoMF/N
確かに昔の人はほうじゃったろうのう。
電話かけてくる敵さんに、自分から名乗るんじゃけぇ危険過ぎて、今じゃ考えられんのう。

今は、見知らぬ番号は基本的に出ず、仮に出ても素性の分からん相手にこっちから名乗るじゃの、もってのほかよのう。
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:53:25.15ID:e+FtbJZ5
歩道で堂々とキャッチボール、フリスビー、ローラースケートとか人が行きかう(っても地方なので雑踏というわけでもない)中で
遊んでた。今どき歩道は勿論、公園でもそんなガチャガチャやってるの見ると眉を顰める勝手なオッサンになったけどw
まあ当時も褒められた行動でもなかったが、大人と言うか学校から注意される事も無かった記憶。プロレスごっこ仮面ライダーごっこは
危ないので止めましょうくらいだったか。あとは全国レベルだとPTAのドリフのギャグとかへの非難とかか。
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:39:08.19ID:rFgo/MA4
890 名無しステーション sage 2024/05/11(土) 19:37:11.24 ID:v93+QNmj0
おもいで酒は深夜の5分くらいのプロモーションみたいな番組にずっと流れてた
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:43:23.04ID:rFgo/MA4
431 名無しステーション 2024/05/11(土) 19:06:55.22 ID:Liiuq7so0
中学生の頃
「淋しいのはおまえだけじゃない」
この名作ドラマで梅沢富美男を知った。
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:55:58.12ID:b7ReEx18
サウナとかもある。
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:56:51.31ID:XSKI/vNl
たしかその辺りって米余り状態だったよね。
その対策で、給食にパンの代わりにご飯が出るようになったの覚えてる。
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:18:25.68ID:9YswQKxL
>>408
雰囲気はするんだ
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:31:15.45ID:Px30xrID
アイスタイルたすかった!
TOPIX下げてるの?
寄らば大樹の陰みたいな事言ってた週末だし24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:44:44.07ID:fMnd3LLJ
嵌め込み酷い
喋るとヤバいけど
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:51:37.85ID:2L0RdJG+
原作は5回80球ぐらいで全員入れないと思ってる
検索ちゃんも終わって逆にテレビ千鳥は深夜戻って予備校とかのレベル
テレビ新聞しか見てたからな
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:38.49ID:EzyPSVs2
若者だけが問題では究極に美しい男が
美少女の幻覚をかけたところで、対策は十分注意しましょだし
大きめのバスなんて作るより動かす、動かすより直す方が大変だって嘘じゃん
お前できてるやん
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:54.90ID:LqOanZAv
あの燃え方でドン引いちゃった人がいるってのも同じ結果になるんじゃね?(´・ω・`)
なんででふか?
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:30:22.74ID:ZJafpiLE
舐達磨とかいう明らかに振り分けるから「分からない
どーでもええ
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:18.21ID:hzZON/M3
教えてくれ
これはもう間にその諸説貼っとくから見てみようかと思うんだよお婆さん
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:41:26.57ID:0B4HfzWl
全員死んじまえよ構わないから知らんな
適当話しとけば火傷はほぼしない
その一つ
やっぱFNNだったか
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:52:30.14ID:WACM3BKl
朝から🙏…ロンカプを見ては真凜に近寄る
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:53.01ID:aV4TIXl+
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなる炭水化物に対する怒りハンパないわ
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:41:33.77ID:AyVsg/kt
戸塚宏のことだな。死人が出ても「何人か犠牲者が
出るのはやむを得ない」と語っていた。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:21:01.47ID:bXNnzREh
果たして昭和は体罰が理不尽ではない時代だったのか、それか理不尽でも声を上げられない時代だったのか。
逆にというかしっかり理不尽と言う認識は浸透してるのにそれでも一部では蔓延っているという令和の今もそれはそれでヤバいのかも
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:25.89ID:Ikj7lDU4
>>585
価値観の違いというやつでは?
昭和も今も、体罰を肯定する人も否定する人も両方いたし、いる。
昭和には肯定派が多数で、今は否定派が多数、という事。

だって今も「体罰は必要」って真面目に言う人居るから。
そういう人は、体罰否定が多数になってしまった現在の世論の中で
理不尽な思いをしているわけで。
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:21:57.46ID:1JhdM0YK
まあ価値観というのが時代の背景から生じるのか、それか単に本人が持って生まれたものとか各家庭で育った環境なのかで視点も違ってきそう。昭和についてはやっぱ前者の例が大きいように感じる
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:43:15.88ID:Rp9Bo83D
教師や親が子供を叩いてよいのは、非人道的な行為をした時だけ
子供が忠告を一向に聞かないようなら、時には必要だと思う
我が家なんてテストで悪い点数取るとぶっ叩く父親だったからな
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:35.27ID:LT/c9X5z
昭和というかリニア鉄道構想とか出てきたあたりまで、科学のチカラは無限大でどんな夢も実現可能と思われていた感がする

でふと気づいたのが、タイムマシンがいまだに開発されていないのは理論ばかり先走って、誰も開発しようとしてないからでは?という疑問

そんなもの不可能だって皆の常識になってるから、どっかに取っ掛かりがあっても完全に見落としてしまってるという可能性はない?
核戦争でも起きないと過去に戻ろうなんて発想は出てこないか…
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:46.16ID:e+jfdsNE
>>589
タイムマシンの実現は遠い未来の話なのでは?
そもそも時間の流れとは何かということを物理的に説明出来て無いんじゃないかな
速度が速くなれば時間の進み方が速くなるとか観測出来てるようだが
その原因についてはまだ解明されてないよね

それどころか、時間は存在しないという仮説まであるんだからさ
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:23:37.90ID:r+e9CDf9
>>590
理論上ではできてもそれに耐えられる物質はないような気がする
数十キロの高さの宇宙に行くのもまだまだ大変な時代だしな
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:26:30.48ID:MfUeHYy2
>>589
回転してるブラックホール利用したタイムマシンは出来るらしい
でもブラックホールへ近付いて脱出できるような丈夫で速い宇宙船が出来るのかは?
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:48:00.15ID:AqT3Gtwm
冷凍野菜がフライパンの上でドロドロに溶けて縮む様を見るたびにコールドスリープなんて今後も絶対信じられんと思う
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:22:26.66ID:MICJgzQb
地球は太陽の周りを公転してるし太陽系も銀河の周りを回ってるし銀河も宇宙を漂ってる
タイムマシンは時間だけじゃなく位置も確定しないといけないからとても無理だわ
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:40:37.21ID:SUxhKHfJ
昭和と言っても長いから
「努力していれば人生なんとかなる」って
戦後の混乱期を経験した人が言ってたら説得力あるけど
バブルが言っても説得力皆無だろ
今80代90代くらいの人が若い頃の話を聞くと
食べる物すらろくに無くて特に田舎の方に行くと
米以外はおかずは漬物くらいとか
川魚をそこらの汚げな川で捕まえて食ってたとか
イナゴ捕まえて佃煮にしてたとか卵は高級品だったとか
そういう時代を生き抜いた人が言ってたらちゃんと聞けるけどさ
バブルの世代には何があるのよ?
暴走族の全盛期ヤンキーツッパリ大流行で学校荒らされまくりとか
そういうのも大人や社会への反抗ではなく単なる甘えにしか見えない
今50代後半から60代くらいか
仕事の話でもその辺りの世代は本当に甘いというか
この仕事内容でこんな高賃金貰えるとかこんな高待遇受けられると思ってんの?と愕然とすることがしばしばある
40代以下が同じことやってもその7割の待遇も受けられないよって
とかくバブルは今の社会やその中で生きることが若い世代はどれだけ大変になってるかってことに実感が無い
社会、世相の認識が甘すぎる
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 00:49:07.52ID:SCk0+OXM
昭和生まれはヒアリング
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:03:58.23ID:ZwChAgH9
>>598
伯母がバブル世代だけど
子供の頃はそんな感じだったって
>川魚をそこらの汚げな川で捕まえて食ってたとか
>イナゴ捕まえて佃煮にしてた
おかずもメザシだけとか
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:05:28.57ID:ltRPUpbp
バブルは平気で嘘を吐く
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:57:14.65ID:7sTci7jD
そうなの?
伯母に房総で買ったおやつ煮干し?持っていったら昔はこれだけあればご馳走だって言われたのに
バブルが1988年として大卒なら適当に1966年生まれ
東京ドームの博物館で昔の映像や話みると符合するような
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:31.53ID:frQ5LLUy
>>600
伯母と同年代だが
公害が酷く川魚を釣るとかイナゴを捕えると言うのは無理だったな

>おかずもメザシだけとか
我が家はカニだったな
漁港へ行き足の折れたカニとか、ちょっと小さい奴など
売り物にならないものを物々交換で貰ってきて
それが夕飯だったな

なにと交換したか覚えていないが、田舎と言うか漁村で売っていないものだったらしい
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:05.72ID:4iq6unwu
>>598
それが世代ガチャってやつよ
その代わり氷河期はガキの頃にバブル下で贅沢三昧だっただろ
生意気ブッこいてたから天罰が下ったのさ
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:15.25ID:4iq6unwu
>>598
それが世代ガチャってやつよ
その代わり氷河期はガキの頃にバブル下で贅沢三昧だっただろ
生意気ブッこいてたから天罰が下ったのさ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:28.36ID:osFbDDIj
まあ80年代はマジでクソ
バブル経済の上向き志向で楽して安泰な甘ったれた時代の精神性もダメだし
音楽もファッションも流行り物は今じゃ目も当てられないレベルでダサい
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:17:38.56ID:osFbDDIj
それはそうだが80sは特にダサい
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:21.03ID:9md+7PrM
80年代って何があったのかな
何となくイメージするのはディスコ、バブル、服がブカブカだったり
スポーツだとNBAとかJリーグブーム?
Being系の音楽、テクノも全盛だったか
あと、昔のMV見てると肩パッド入りのジャケット着てるとか…
でも、ここ2~3年で肩パッド入りや、ダブルのジャケット着てる若者が増えてるし、
スマホか何かのCMでアイドルの子が着てるの見ると本当に時代は廻るんだ…と実感してる
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:41:02.96ID:4iq6unwu
>>609
ファッションはともかく音楽は今よりマシ
旋律は一応まともだし、キモいファルセットも入らない
歌謡曲はイミフな歌詞のものが多いが
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:40.41ID:9md+7PrM
80年代生まれだけどTMネットワークや、YMOの良さが分かりません…😭
とくに『頑張れゴエモン』みたいなあの曲
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:21:08.56ID:ZbrtniaD
>>613
ビーイングって80年代はTUBEくらいであとは殆ど90年代じゃないの? あとJリーグって・・開幕93年からなんだが
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:05:06.96ID:ltRPUpbp
へっぼいピコピコシンセに大袈裟な臭メロ
産業ロックにマイコーに、ダサいのばっかだったな、80s
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 01:57:37.53ID:MVFgIf4i
80s邦楽は音痴であればあるほどウケる時代
糞作曲でもYAMAHAのDX7を使えばそれなりに売れ線になるが何も残らない
洋楽もDX7サウンドにシンセドラムにルカサー風ソロを入れるか踊り音楽仕立てにしとけばとりあえず売れる
今に至る流行曲の終わりの始まりだった
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 02:45:11.54ID:6cVkqzMO
リスニングを、昭和の人はヒアリングと言う
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 03:02:42.56ID:FwfL8Iy6
80年代と言っても
前半と後半は別世界のように感じる
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:34:37.85ID:ECungx1E
>>605
それも芸名
本名は「李 振藩」
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:32.54ID:Lp6S/UP4
そーいや吉本新喜劇の昔からのおなじみのテーマ、あれいかにもキダタローっぽい感じな曲だったが
まるで違うアメリカのジャズだったw
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:06.30ID:/qkyxq1H
火葬前にヅラ取るんだよ
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:56.70ID:rtTi7ADp
ヅラの人は私生活ではどうしてるのか気になるな
キダタローぐらいになると、たくさん人が葬式に来るから死体に被せたまんまなんだろうな
だって髪がなかったら誰か分かんない可能性があるもんね
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:57:55.71ID:6cVkqzMO
>>631
 弊社所属の作曲家 キダ・タロー先生が2024年5月14日逝去しました

生前のご厚誼に深謝し謹んでご報告申し上げます

葬儀告別式につきましては 故人の遺志により近親者のみで執り行いました

なお 誠に勝手ながら御香典 御供花 御供物につきましてはご辞退させていただきます



14日に亡くなって故人の意思によりカツラがバレないように翌日15日に葬儀・告別式は近親者で済ませた。
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:12:25.95ID:VXgu3j09
875 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/16(木) 05:45:18.79 ID:dPEjD4na0
亡くなったキダ・タローさんといえば、中学生の時に聴いてた深夜放送ラジオ「ABCヤングリクエスト」の中で
「なぜ日本の歌謡曲は恋の歌ばかりなのですか?」というリスナーの質問に
「それは平和だからできることで素晴らしいことです」などと答えられてたのを覚えてる。
合掌
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:14:35.72ID:VXgu3j09
964 名無しさん@恐縮です 2024/05/16(木) 08:28:30.50 ID:Kvzq1kPq0
ナイトスクープでプリプリのダイアモンドの音階を解説したのはさすがの一言
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:38:25.67ID:VXgu3j09
ヤングアジア歌謡祭で田原俊彦さん、少年隊 松田聖子さん 西城秀樹さん・アニタ・ムイ達が共演
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:45:46.58ID:buBsmKzR
ムシュから松様も谷村チンペイ様も、火葬時はヅラを外したんだよ
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:25:28.95ID:jINLnOMz
しかし今の不良って昔に比べて怖くなくなったしダサくなったよね
ブレイキングダウンとか大麻吸ってイキってるラッパーとか見てて思う
人間のランク的にへずまや金バエみたいな迷惑系配信者とかお笑い芸人と立ち位置一緒に感じる
いや今の不良も怖いのよ?面と向かって凄まれたらそりゃ怖いだろうけど
内心「こいつら頭弱いんだよなww」って心の奥底では見下してバカにできる隙があるというか
昔は不良や反社というと視線が合っただけでも絡まれて暴力振るわれるとか意味不明な恐怖が日常茶飯事だったから
街中ですれ違うことすら嫌だったし心底怖かった
ある種畏敬の念すら持たされていたと言っても過言ではない
今は全然違うよね
ブレイキングダウンは正直お笑い芸人のコントだし
ラッパーも日本のはすげえダサい
「たかが大麻」なんて歌ってイキってるHIPHOPグループいるけど
大麻なんかアメリカじゃとっくに合法だし向こうの映画やドラマ見てたらわかるだろうけど
高校生みたいな子供やチー牛や庶民でも普通に吸ってるから全然ワルみたいなイメージ無い
ラッパーのビーフも日本のはまるで女の痴話喧嘩だもんな
本場のビーフは普通に撃ち殺されるレベルの喧嘩だし
それは向こうの文化に慣れ親しんでて詳しいはずの日本のラッパー当人達もよくよく自覚ありそうなこと
まあそういう風潮が悪いなんて言わないよ
不良や犯罪絡みの生き方がカッコ悪いってイメージが世間で強くなることはとても良いことだと思うし
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:07:17.53ID:q5D8u30X
ちーうしとか意味不明な言葉使うんだな
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:03.53ID:w02GjoSF
B寝台を連結した鈍行夜行列車があって旅情にあふれていた国鉄時代
寝台幅が50p少々というウナギの寝床だったが
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:39:29.88ID:XsV6JAsc
>>642
北海道ワイド周遊券で宿代使わず23連泊した
なんで20日超えてるかというと台風て列車全部停まって数日駅で寝泊まりして期間延長してもらったから
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:41:04.31ID:TtFVsPDF
土曜半ドンの頃って国会も土曜半ドンとかでやってましたっけ?
質問スレよりここの方が詳しいと思って
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:10:41.43ID:h441F0EG
よく話すけど、80年代以前の地方には、教師と医者以外に大卒なんていなかったぞ。県庁職員も銀行員もみんな高卒だったぞ。 
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:33.24ID:WEMA+KtV
昭和45年(1970年)の大阪万博にも批判や反対があった
「千里丘陵の自然を破壊している」
「岡本太郎の太陽の塔が不気味で怖い」
などの批判が多くあった
今の万博とだいたい同じような理由じゃんと思った
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:13.55ID:Hd3DsQmV
>>638
今の若い奴は幼少からあまり身体を鍛えてないからな
もし昭和のツッパリ共と喧嘩したら、勝率低いと思う
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:01.21ID:ShaMyq92
喧嘩って覚悟が勝敗を決めるからな
目を突いたり金的攻撃とか関節を1回で壊したりとかを躊躇なく初っ端からできるかどうかの覚悟だ
組まれればどんな弱いやつでもそのチャンスはある
髪掴まれたら即小指の骨折れるし胸ぐら掴まれたら肘関節折れる
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:08.04ID:h8ahaX6f
>>652
愛・地球博の時もマスコミは批判一辺倒だったからなぁ
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:20:45.28ID:6eu2Pxvr
中尾彬さんが禁じられたマリコで悪役を演じていたな
最後は改心してマリコを助けようとした
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:56.80ID:ApAGGLyB
中尾彬様は、中村雅俊様主演の「俺たちの旅」で、フラフラしている主人公を叱る兄役だった

ところで、杉に木偏で何で「あきら」なんだ
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:19:12.14ID:dk9cZNpn
>>661
グズ六のクズ兄貴だっけか
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:02.71ID:TAjN8fvs
オメダにちなんで名付けられたんだろうけど学生時代の知り合いに
ナヨナヨしてオカマみたいなのがマカオと呼ばれてたわw
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:45:13.74ID:JmCGq5Yk
平泉成って昔イケメンだったよな
なんたって18歳でモテモテのバス運転士の役やってた
当時はバス運転士って結構稼げる仕事でモテてたんだよな
今の運転士不足からは信じられない
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:35.84ID:TAjN8fvs
なんたって18歳は岡崎友紀と平泉成のラブコメだと記憶してたけど
わりと最近ようつべでやってるの見返したら全然そうじゃなかったわ
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:53:14.93ID:mwPj0dvO
馬鹿でもクズでも人並みに稼げて結婚できた時代
毒親家庭のうちの親族
親族見渡したら昭和世代の親祖父母は性格変な人ばかりなのにみんな結婚子作りしてるが
平成育ちの俺と同世代の子供世代みんなもうアラフォーいってるのに皆んな独り身子供もいない

露骨すぎてわかりやすいわ
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:57:34.64ID:mwPj0dvO
まー本当今なら絶対結婚はおろか恋愛の時点で無理だろって人ばかり
不潔なオヤジに掃除もまともにできない人に性格悪い金の亡者のオバンに
友人としても関わりたくない人ばかり
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:51:26.77ID:6zH4KutE
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:38:35.32ID:XnUsnT34
友人との待合せに失敗したときはお互いに自宅の家族を伝言板代わりに活用していた
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:12:50.72ID:xkv3C2e1
昭和は日本家屋も多く「建具 フスマ」という看板上げた店を巷で見られた。
そのうちトステムになって今はLIXIL か。
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:21:05.73ID:Lty6hnu9
昔ゃ、ビンゴーシュートー!言いよったが、今は言いよらんのう。
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:58.65ID:/cVcDGbw
>>674
うつみ宮土理の「くやしいわ、くやしいわ、なんだか
とってもくやしいわ」というセリフが大うけしたんだよね。
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:59:24.25ID:CLSxo5gG
運動会
昭和時代は秋開催、令和時代は春開催
但しウチの街では
昭和時代は春開催、令和時代は秋開催

むかしは秋は寒くて運動会が不可だったけど
昨今は夏休み明け直後に実施するようになった
8月末ならまだ暑いし、休み明けにいきなり勉強するより良いらしい
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:47.61ID:7EUUoL+o
ディープパープルのハイウェイスターを日曜の朝っぱらからレコード
かけて聴いてたら隣のオバはんが「うるさいから」って文句言いに来たわ
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:08:19.17ID:LlRzxTQV
>>681
うちの小学校は春も秋もあった
春はいくらか小規模で父兄も来ない
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:54.96ID:eMiTnSM7
>>681
秋は寒くて不可というのは場所柄によるんだろうね
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:46.88ID:CsC7+BFL
休み明けの慣れん体でまだ暑い秋に運動で熱中症、んでもうちょっとしたら音楽会と後半に集中するから今は春になったんど? 
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:38.14ID:9+2hVJR1
運動会はやっぱ金木犀とまだ青いところのあるみかんを剥いたあの匂いを感じながら組み立て体操だな
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:05:17.88ID:eMiTnSM7
>>692
そうだったね、中学とか高校では普通だった
男の子の性器が子作りが出来るかを判断するためだったらしいけど
他の子が見てるのにパンツ下げて医師にチンチンの長さを測ってもらうって
死ぬほど恥ずかしかったよね
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:21:33.86ID:CsC7+BFL
くだらんネタだな、、
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:34:37.23ID:QF/xLAFg
道路ではクルマが威張りまくって走行。歩行者が邪魔だとクラクション鳴らしまくり。
ちょっとでもはみ出そうものなら「馬鹿やろう! どこ見て歩いてんだ!」と罵声
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:37:04.08ID:6DQF9UVk
マジレスするけど昔は座高測定があった
中学生の時一度だけだがパンツの布の厚さで正確にはかれないってことで
パンツ下げさせられたことがあったわw
いや、もちろんチンチンが見えない程度だったけど
それでもめちゃくちゃ恥ずかしかった
担当の先生、もしかしてショタコンだったのかなwww
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:04.70ID:A+/G+Lma
>>691
何年だか忘れたけど
全国比較で宮城県の女子高生が平均座高と平均体重一番大きかったったの覚えてる
どんな短足豚女ばかりだったんだよw
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:51:44.00ID:X50i7BY6
アニメに出てくるお嬢ちゃんは大体スタイルがいいけど京アニのキャラは
わりと短足太めのモンゴロイド体型が多いね、ワイが見てきた中ではだけど
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:43:53.62ID:ho1wC/kw
昭和にバツ持ちがいたらキチガイ扱いされてたよな
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:53:45.83ID:fXDPQlKE
そんな何年も前のソースどこからサルベージしろってんだよガイジ
ソースソースってブルドッグでも飲んでろ
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:02.56ID:YUQEuFoh
山手線も京浜東北線も総武線もみんな茶色の電車だったから
車両を見ただけでは何線か区別がつかず乗り間違える人が多かった
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:53:55.36ID:oetKWvSX
>>708 阪急「せやろか」
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:20:22.03ID:XtmAuntl
>>699
モンゴロイドは短足の方がええ。太腿も太めの女がええのう。
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 05:31:54.58ID:1lWKnhim
ヤングケアラーなんて昔なら美談扱いされてたよな
社会問題として扱われるなんて考えられなかった
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:37:17.26ID:drE5DZDQ
岸田総理のことを「増税クソメガネ」と罵ることができる今の時代
よく考えたら本当に恵まれてるよな
第二次大戦中に「徴兵クソメガネ」なんて言おうものなら
非国民扱いだけでは済まされず憲兵に捕まり拷問処刑だっただろう
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:28:22.41ID:pJVuo7LG
>>712
名無しの牛が密かに書いとったんじゃのう。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:16.60ID:pUDFZeH/
>>720
日本軍憲兵は恨まれたけんのう。
[藍軍護法のテーゼの下に、呵責なまでに自軍の日本兵を弾圧し、
無辜な中国人を嫌疑だけで大根を切るように殺害して、中国人
から東洋の魔王と怖れられていた反面、これ程権力を乱用して
汚職を欲しいままにし、犯罪を重ねた種族も珍しい。
宣昌憲兵隊の某軍曹は、便衣の中国人に仮装して夜の公園で
姑娘を強姦しようとしていたところを、悲鳴を聞いて駆けつけた、
附近にいた三村上等兵に取り押さえられたことがあった。…
当時占領地の中国人全員から怖れられ、数々の恨みを買っていた
日本憲兵は、終戦と同時に中国国府軍の特別管理となり、
軍事裁判に付されて多数が処刑され、軽い下士官、兵でも
十年以上の重労働の極刑に処せられた。]
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:32:59.66ID:pUDFZeH/
>>720
終戦時の日僑収容所でのこと。
「オイ、珍しいところで遇うたのう、あんたあ、宣昌の品川准尉
じゃろうが!」
風を切った三村の鉄拳で品川憲兵准尉がひっくり返った。
「どうぞ勘弁してやって下さい。私の前身は内証にして下さい、
お願いします」
「内証にしてやってもええが、このままでは済まんぞ」
憲兵に恨みを持つ兵は多い、それから一週間ほどして、向井、
島田、船橋、竹山の四人が、品川憲兵准尉のいる棟に遊びに
行き、賭博のことで因縁をつけ、外に連れ出して袋叩きにした。
「私を助けて下さい、身分がばれたら日本へ帰れなくなります。
どうぞ前のことな内証にして下さい」
かつてと憲兵の威光は地に堕ち、品川准尉は只管に助けて下さい、
お願いします、といって頭ん下げた。]
森金千秋著「悪兵」から。
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:36:18.24ID:pUDFZeH/
>>721
ほうよのう。コテ外したら書けるように成ったわいや。
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:46:10.70ID:nd9qoxko
>>717
勤めていた会社の社長が、自分の車に自動車電話
を付けただけで自慢しまくっていた。
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:40:25.60ID:lx/cbc32
>>727
俺が勤めてた会社の社長も同じことやってたw
しかも、すでにケータイ電話が普及し始めた時代になってから(レンタルから買う時代になったころ)
自動車電話ってそんなに自慢したいものかねw
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:10:31.66ID:G/gg5OVy
>>729
戦時中こうだったというレスに対して戦後の話はおかしい
じゃあ「昭和19年頃から本土の主要都市は空襲をうけた」というレスに
「昭和20年9月以降はそんな事はなかったがなあ」と返したらおかしいだろ
流れ読めよ
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:46.63ID:W+hu40Nn
海外は横浜港から船で行くものだった
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:31:52.55ID:8rfRd0cE
>>731
構わん
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:29:04.36ID:uql2EUHN
ほとんどの国民が年を元号で呼んでいた(昭和●●年)
今はほとんどの人が西暦(20●●年)
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:04:02.31ID:u71uCGJi
>>735
何世代かの元号が混じっちゃうと計算するのめんどくさいとか、いつ頃だかイメージしにくいって、みんなやっと気付いたんだな
ワタシはすでに昭和時代から、明治○年ていまから何年前だよ? せめて18XX年(明治○年)とかにしろよメンドクセーなと思っていた
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:34:25.01ID:MishTE4b
>>731
特高が幅を効かせていた→戦後はそんなことはなかったけどなぁ

ってことを言ってるんじゃなく

特高が幅を効かせていた→戦後はそういう奴らがリンチを受けたんだよな

で なんもおかしくないが?文脈読めない朝鮮人?
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:42:10.04ID:pyNCqjSQ
>>736
わかる
平成が終わるころ元号を廃止しろって言う意見があったような?
撤廃は極論だけど、これからは西暦で暮らしましょう、でいいと思ったよ
元号は例えば皐月水無月とかみたいに伝統として残せばいいと思う
年末年始とか皇室関連の儀式とかお祭りとかで使えば問題無いだろうって思う
0742 【ぴょん吉】
垢版 |
2024/06/01(土) 13:08:11.19ID:Ne92CY5z
朝鮮人連呼見苦しい
自分で負けと言ってるようなもの
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:53:48.13ID:Ap0LBOSz
>>735
特に戦後以降の世相とかを年代で区切る時に、「50年代」に始まって「80年代」と西暦の下2桁で表現する習慣も定着した
平成になっての「90年代」もオマケ的に?使われるが、Y2k以降はそういう表現は殆ど無くなった
それが関係してるのか、その戦後の西暦と昭和(平成初期)までの各年次の同調(同期?)が脊髄反応で出来るんだが
(たとえば69年=昭和44年とか)Y2k以降は何故かそれが出来ない。「12を引く」とかワンクッション置かないとダメw
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:17:30.50ID:iG54TVnl
21世紀の最初の年は2001年だよ
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:17:59.82ID:RxsH1woi
この惑星で元号使ってるの我が国だけなのに
勿体無い気もする昭和99年
0748 【末吉】
垢版 |
2024/06/01(土) 16:44:27.25ID:n2uzLHwU
昭和の頃は19XX年の略記に'XXを使っていた
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:58:56.09ID:yDcMOrXc
>>726
わりゃ、大嘘こくなや。中国人じゃ無うて、中国便衣に化け
強姦じゃのしよる日本軍憲兵なんじゃがのう。
中国人は、日本軍憲兵から日本兵も匿うたよ。
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:46:12.80ID:HploIpZK
女の子の家に電話するとき「父親が出るかも」という難関にドキドキしながらかけたこと
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:41.63ID:d66D7Fox
あぶない刑事
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:44:25.67ID:j86nPP1r
体調崩したせいもあって久しぶりに地元を車無しで歩いたけど何気ない路地にまだ古い街並みや小さい食堂が残ってたよ
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:20:52.35ID:2wTJWJ1A
>>750
何かの刑事ドラマで犬が電話番号覚えていたというのがあったな
1からまわしていってワンと吠える
吠えたらまた1からまわしていってワン
人間だって覚えてないのに犬が10桁のダイヤル長さ覚えているのがすごいと思ったw
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:46:05.36ID:HploIpZK
>>757
かわいい!!
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:36:08.66ID:ttJwDmI+
>>753
以前に書いた事あるけど
クラスの女の子の家に電話して本人が不在なので「では明日の朝、荷物を取りに行きます」と伝えた
そしたら翌朝
母親と姉が「カレシキター」って感じで出てきた
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:56:08.43ID:Awv3A9Fp
>>752
ww 
牛は、一発で規制され、2週間後に解除→即日また規制を3回繰り返したけぇ。
コテハンが指名手配されとるけぇ、コテハン外したら書き込めると妄想しとってじゃけぇ。 
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:15:55.46ID:Fx4dailz
>>751
おどりゃあ、何が大嘘なら?森金千秋氏も、
[私自身、仙台第十三師団が湘桂作戦に出勤したとき置き去りに
していった員数外の毛布を、中国人の飴屋の籠に入れて、
華人街に売り込む途中、二名の日本軍憲兵に追跡され、憲兵に
反感を持つ中国人の老頭児(ロートル=老人)の機転で、救われた
経験がある。「シーサン、憲兵(シェンピン)!」
私は迷路の二階にかけあがり、居あわせた老頭児に無言で
手をあわせてベッドの下にもぐりこんだ。
中国人特有のポーカーフェイスで、しつこく尋問する憲兵を
かわしてもらったのである。いつもおさえつけられている者は、
おたがいの暗黙が諒解する。]
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:47:29.55ID:Fx4dailz
>>752
わりゃ、糞馬鹿タレが、隠蔽世界に引きこもってもつまらんど!
まあ、日本軍将校と違い、小遣い程度の給与で昭和19年頃にゃ、
日本の儲備券の貨幣価値もも暴落の一途ゆえ闇に売るんよ。
(日本の南方戦線の敗戦状況に中国市場の反応も早い)日本の兵隊も
闇商売で小遣い作らにゃ生きていけんけぇのう。
森金千秋氏に五万円あまりの儲備券を預けた兵隊もおられた。
[「町へおると、金がいるじゃろう。使うてもええど」
私などが見たことの無い大金をいったいどうして手に入れたのか。
彼は平然として討伐の結果だ、という。
当時の中国のでは、町や大きな集落には、必ず博打場があった。
討伐の際に、本隊から離れ、三、四名で博打場を急襲するという
のである。新四軍や土匪が集結し親分衆はたいてい拳銃を持って
いるので、わずか数名で博打場荒らしをやることは無謀というか、
生命知らずの暴挙というほかない。]じゃが、広島の兵隊は暴挙を
戦場の戦闘同様、毎度やって仕舞うけんのう。これが広島の
誇りよのう。
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:57:18.61ID:Fx4dailz
>>752
まあ、広島兵先頭に中国地方兵、四国兵、九州兵だけに出来る芸
が博打場襲撃じゃろう。自活能力が低い都会兵の関西兵にゃ無理
じゃし、田舎兵でも東北兵は鈍重で不器用ゆえ博打場荒らしは
下手じゃけぇ出来んし、ましてや西の機敏さも無ぁうえ、
東の都会兵の関東地方兵にゃ無理じゃのう。
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 03:10:26.50ID:Fx4dailz
>>763
森金千秋氏は、無名でも無ぁけど。森金千秋氏は、
[大本営の発表する戦争と、現実の戦争とのあいだには大きな
開きがある。上から見た戦争と下て。体験した戦争とは、
インチキ商法のダイレクト・メールの見本と、現実に送られてきた
実物ほどの違いがある。そういうキレイごとの戦争記録は、
戦争を体験した人にとっても、戦争を体験しなかった人に
とっても、何の役にもたたない点では、同じであろう。]
まあ、現実はキレイごとじゃ無ぁし、わしらん広島の先人の
戦闘体験者も同様な見解じゃけぇのう。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 06:59:12.97ID:+QAiL9+H
多くの出来事の中から自説に都合良い美談と醜聞とを取捨選択して拾い上げてるにすぎない
認知の歪み
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:53:02.38ID:tXpc3HOk
野風増な牛を相手すな
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:09:20.85ID:sr5mLISP
タバコ捨てる人は、いまだにけっこういるよね
車の窓からもポイッとやるのもいて神経を疑う
簡単に土に還るものではないし、何より危険が危ない
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:29:27.62ID:Fd9hTP9M
ドラマで殺人の凶器として、ガラス製のごつくて重そうな灰皿が
けっこうな割合で登場していた。
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:34:51.79ID:p3mU6jYC
毎週決まった曜日の昼休みに学研の販売員が学校へ来て「科学と学習」を販売していた
買うと雑誌と付録をセットにして黄色のビニール袋に入れてくれていた
0777777 【吉】
垢版 |
2024/06/04(火) 00:19:24.87ID:awgl8e+s
777(σ・∀・)σゲッツ!!
777キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777(・∀・)イイ!!
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:17:02.91ID:YDfLWG0C
>>766
取捨選択じゃの、極左のカルトネトウヨの歴史隠蔽、捏造で
わしゃ、戦記の事実を指摘しよんじゃがのう。
わしん、アンチは、中国人をチャン◯ロじゃの侮蔑しよった
んで。日本人としての矜持がありゃ云えん事を平気でぬかしよる
けぇ、対日本憲兵への日中兵士庶民の同じ心情共有を
引用記載したじゃがのう。
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:26:55.44ID:YDfLWG0C
>>767
広島じゃ、「のふうどな」云うんじゃがのう。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:26:56.95ID:YDfLWG0C
>>767
広島じゃ、「のふうどな」云うんじゃがのう。
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:39:51.51ID:YDfLWG0C
>>774
昭和期にゃ、喧嘩の道具じゃけえ。明らかな致命傷の急所外して
脳天叩いても、頭蓋骨の骨折やヒビが入るけんのう。
わしらん少年期も、校外の喫茶店の灰皿利用喧嘩で同級生に
加害者もおったし、逆に同級生に被害者もおったのう。
じゃが、多人数想定しして、相手のリーダー格を一撃で潰す為の
仕事して重い灰皿は仕事も早いけえ。
じゃがアプリで仕事効率化に灰皿は中々出て来んのう。
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:25:27.99ID:d+GMNj9D
531 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 19:40:35.45 ID:x/9nCaDH
蓮舫の写真集をオカズにしていた

532 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/31(金) 20:50:52.37 ID:f0nm8rcL
>>531
俺も抜いたことがある

533 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/31(金) 20:59:08.85 ID:Z1tJRBOI
ホント蓮舫の太ももやその付け根の股間の丸み具合は最高だったよな
tps://youtu.be/A6LcFEJ5-UM?si=JnQy5YkwvbVX0GRe
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:02:58.79ID:dDeCidh1
幼稚園のときにストーブがあってヤカンを上に
載せていた
乾布摩擦を上半身裸でみんなでしていた
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:26:50.68ID:0oacpM4d
>ストーブがあってヤカンを上に 載せていた

我が家、未だにそれだけど。
・ファンヒーターよりストーブの方が燃料消費が少ない
・沸騰させ蒸気が出るから乾燥しない
割と便利よ
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 02:31:45.82ID:mbhSjLd+
昔は、ストーブの上で餅焼くんが当たり前じゃったが、今は昔のストーブが無くなったけぇ餅が焼けんのう。 
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:57:12.66ID:qalqznhK
>>788
俺はみかんも焼いてた
最近ゆたんぽが一瞬脚光浴びたけどストーブやかんとセットじゃなきゃかえってコスパ悪いし不便
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:09:32.49ID:nZMMo8/B
伯母が高校のとき川中美幸と同級生だと言っていた
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:01:58.83ID:pgqXu362
外出フリーの猫を飼ってて布団に潜り込んでくるから一緒に寝てた
猫は汚れや匂いを毛ずくろいで取る習性があるけど今じゃ考えられんな
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:23:57.03ID:S/apFaHa
巨人の末次選手が好きだったので
空き缶とかいつも投げてくる過激ファンがいる広島が大嫌いだった
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:38:16.65ID:pgqXu362
>>794
広島市民球場は3塁側ブルペンが客席と近いから
意味もなくワレコラって絡みに行ってたわ。ガキの頃の話だから許して
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:58:03.36ID:UVLD38Yt
ド本命の競艇選手がレースで転覆したりすると
賭けている奴からありとあらゆる物が投げつけられ、ボートの上で選手が土下座するという

今はそれができないようにガラス張りにしてある
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:28:42.87ID:CJpuZ2p6
一度競艇見ようと住之江競艇行ったことある
小汚いおっさん連中てんこ盛りで殺伐とした雰囲気予想してたけど
結構きれいな所で若い男女も多くてそれなりに華やかだったな
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:31:16.63ID:6orlIs6/
>>796
目の前で胴上げをされたくないオリオンズがあからさまな遅延行為のノーゲーム狙いで観客がなだれ込んだんだよな
時は移り1988年にまたオリオンズが今度は金田監督の猛抗議で時間切れとさせて近鉄の優勝を夢に終わらせた
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:29:01.13ID:GHVlep+2
「よそはよそ、うちはうち」ってSNS時代にこそ必要な言葉だよな
今のSNSって見なくていい金持ちのキラキラしたプライベートが筒抜けだし
それを見て自分と比較することで精神を病む若者も増えてるらしい
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:55:43.78ID:JB3rdbmU
昭和の時代の小説を読んでると
「その男は油気のない髪をかきあげて」とか出てくるけど、
パサパサした髪のことかとずっと思っていた

ごく最近、ポマードを使っていない髪のことだと知った
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:32:39.33ID:fFr4JGJO
>>794
昭和の広島市民球場じゃ、客席から相手チームの選手に向かって小便かけるんが当たり前じゃったけぇのう。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:58:53.39ID:oveSNxYy
>>804
阪神時代の江夏さんや巨人の堀内さんも、広島市民球場で
客から小便ひられた被害者じゃのう。
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:40:24.59ID:lW7gWJ9y
昭和は店員が客に怒鳴る
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:07:41.07ID:cuDD7v2Z
グラウンドに観客が気軽に入っていた
ホームラン打った選手と並走したり
負けチームのファンが相手チームベンチになだれ込んで選手を殴ったりしてた
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:13:00.47ID:/00zwd32
>>807
あいりんを思い出した
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:14:40.75ID:DyfRliHq
>>793
俺、オウムの有名人(サリン犯)と高校の席となりだった。大学も一緒
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:43:37.42ID:qtICGOjU
>>808
王選手が、他球団のファンからベンチで暴行された。昭和48年頃かな?
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:04:37.48ID:+G8valY0
>>807
昭和30年代だとまだまだ力関係が 店員>客だったから
悪徳店舗を利用しないように共同購入の生協が生まれたり
中内氏がお客様ファーストのダイエーを立ち上げた
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:33:17.71ID:+G8valY0
とんでもねぇ
あたしゃ90歳だよ
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:42:27.27ID:2KS/dquZ
ナウル人はリン鉱石があったため働かなかった
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:26:14.04ID:9TN/Z0S8
>>710
ほとんどやらなくなったのは1997, 8年くらいじゃない?
マルチプレックスのシネマコンプレックス映画館が普通になった頃
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 02:05:56.71ID:VOpfAj4x
平成の初めの頃にゃ、市民会館で映画何本か放映しよった。
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:16:21.54ID:p0B+mbPV
昭和と言っても昭和60年代(1985〜)はバブル時代でありそれは平成初期まで続く一つの時代文化であり
昭和と言うよりも実質平成であると言える(昭和天皇がご存命だったというだけ)
本当の意味での昭和は昭和50年代までであろう
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:55:43.03ID:p0B+mbPV
つまり昭和60年代から平成初期までの時代を途中で切ることはできないということだな
昭和天皇の崩御はそういう意味でタイミングが悪すぎたかも(バブル真っ只中だったし)
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:59:18.60ID:p0B+mbPV
世界史レベルでは平成元年に東欧革命、平成2年にドイツ統一、平成3年にソ連崩壊と続き
平成元年(1989)は時代の区切りとしてはちょうど良かったのかも知れんが…
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:27:53.58ID:C7L+RyEU
昭和天皇、松下幸之助、手塚治虫、美空びばり

あぁ昭和はいずこへ そんな感じだったな
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:52:38.20ID:cV97OnLc
>>826
目に見えない衰退期だったから薄っすら漂う破滅のムードはノストラダムスに預けて能天気にふるまってたような時代感だったな
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:05:55.05ID:izTxr+yb
平日でも公園に子供たちが沢山いて
みんなで遊んでた
鬼ごっこしたりブランコの取り合いしてた
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:19:29.22ID:WQmD6yn5
洋画 ウォーカー
フィリバスターを行ったウィリアム・ウォーカーをエド・ハリスを演じた
19世紀のニガラグアに、コカ・コーラやパソコンが登場したのはアメリカを皮肉ったから
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:14:37.53ID:p0B+mbPV
1981〜1984はそれ以前と変わらんだろ
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:28:14.23ID:WQmD6yn5
河合奈保子のデビュー Fly Me to Love がオリコン1位
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:05:19.31ID:72wJqbkZ
マジレスすると昭和でも戦前と戦後では時代が全く異なる
明治維新から昭和20年の終戦までは一つの時代
終戦からは昭和・平成・令和とみんな同じ時代
そのうち歴史の時代区分も変わるだろう
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:16:37.57ID:9IPEm907
ディストピア系(当時は一般的な言葉ではなかったが)のアニメや映画が作り出され、ヒットを飛ばし始めてた。
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:34:14.13ID:p5qIMCfe
1945年 終戦
1955年 55年体制始まる
1965年 1年違いだが前年に東京五輪開催
1975年 オイルショック
1985年 バブル始まる

概ね10年単位で大きく変わっていたよな
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:50:30.44ID:XZPJYNKN
ウチは戦前は衣料品の卸を地方都市(県庁所在地)で営んでいたが、戦前までは
今のような大量消費と違い地方ではまだまだ物不足だったので、仕入れた商品は
仕入れる傍から売れたという、だから卸商では仕入れが全てで仕入さえできれば
店は安泰だった、その商品は京都や大阪の商社から入れるが、戦前のこととして
節季払いの取引だったので、信用がないと取引kができないため店を継ぐ長男は
高小を出ると取引先の商社へ奉公に出るのが普通で、店を継げない次男以降は
外へ出すため学歴をつけさせてもらったが、戦後は大量生産、大量消費の時代で
信用より現金が重視され昔ながらの卸商は、回転資金不足でやっていけなくなり
店をたたんだが、長男は低学歴の為ろくな就職先もなく苦労したという
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:40:58.35ID:72wJqbkZ
>>842
昭和何十年代という括り方がやたらもてはやされるのは
この時代区分と妙に合致する
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:49:15.38ID:757AosgY
日本が貧しかった時代を知っている最後の世代って
1960年以前に生まれた世代、63歳以上の人でOK?
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:19:38.29ID:4cFcdZEy
まあきっちり何年以前以後と線は引けないが、少なくとも昭和40年生まれ以降は大概は人並の生活レベルで育ってきただろうな。
家にテレビもあったし夕飯に洋食も普通に出た。
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:34:43.78ID:757AosgY
まあね、今の50代以下の人達に
マイカー持ってる家はほとんどなかったとか
家に電話もテレビもないクラスメートが結構多かったとか
信じられないだろうな
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:48:06.14ID:XOYhHZ7I
戦中の実体験者の人口割合が16%だったかなぁ
超高齢者でその層が今の孫、ひ孫世代に体験や当時の世相を話聞かせてるとは思えんし
戦後生まれでも、親から聴かされたり戦争帰りの教師の指導を受けてないとか
街で傷痍軍人さん(真偽は不明だったが)が座ってるのを目撃してない世代とかは
もう昭和とは言えないのかもしれぬ
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:01:52.03ID:jow+dEmE
精神科は市街地の中にも一応あったが「気○い病院」呼ばれていた
今じゃ普通の住宅街の中にもメンタルクリニックとして開院してるから驚きだ
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:27:34.86ID:p5qIMCfe
野球関係者の誰だったか忘れたが
1960年代生まれと70年代生まれで大きな差がある。と言っていたな
曰く
昭和45年生まれ(60年代生まれ)だと、物心ついたころはまだ日本の貧しさが残っていたから
その時の記憶があるが
昭和46年生まれ(70年代生まれ)だと、貧しさがほぼ消えていて裕福な日本しかしらないと。
丁度イチローが活躍し始めてた頃で
73年生まれのイチローは我関知せずの思いが強いが
その前に清原・桑田、もう少し前の工藤らライオンズ新人類は滅私奉公の心意気が残っていると。
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:29:30.16ID:4/saRvnk
バブル崩壊以降の長引いた経済低迷と円安物価高によってこれから貧しい時代を知る日本人は増えそうだよな
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:32:58.36ID:HTyp/TP2
昭和45年は1970年だろ。
45年産まれと46年産まれに大きな意識の差があるなんて聞いたことが無い。
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:40:27.87ID:Mjlq7YCW
>>853
今でも精神障害者系の施設は普通の住宅地の一角に突然出来て看板も何も掲げず運営されてたりする
ネットで調べてようやく数行程度の事業案内が載ってたりする
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:54:22.51ID:p5qIMCfe
>>856 指摘サンクス
イチロー 中田英寿
 vs
清原 三浦カズ

上手く言い表せないけど違いがあるだろ
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:46:29.70ID:4cFcdZEy
そういや救急車のサイレンが聞こえてくると、「おい、お前迎えに来たぞ」という会話がよくあったような・・w
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:07:36.25ID:M4i/NRbb
親からの脅し文句で「○○病院に送るぞ」ってのが
多分全国的にあったと思う
有名な精神病院の名前が入る
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:43:07.29ID:a91WNDCQ
チャイニーズゴーストストーリー
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:01:51.22ID:a91WNDCQ
筋肉少女帯 ドリフター 岡田ロック
メジャーデビュー後は封印
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:45:24.78ID:YHIP8PIG
会社の取引先の担当者へのお中元、お歳暮は当たり前だった
総務から毎年贈り先確認書が回って来てそれに書き込んで提出していた
自分の所にも毎年届いた
中には住所を教えた覚えはないのになぜかそこからも来ていた
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:02:36.81ID:lspxZ6L7
テスト
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:31:44.84ID:UxKM5112
ハノイノックス
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 01:59:17.88ID:f+3lNH/X
>>840
40年周期説から、概ね1世代の時代の変化は、1865年から1905年、1905年から
1945年、1945年から1985年、1985年から1925年じゃろう。
終戦後の昭和も1980年代のサヨク格差の新自由主義から
大いに変わったけんのう。まあ昭和の最後の世代は昭和30年代
生まれじゃろう。1980年代の少年らは不良生徒数も減った
「校内暴力」世代で、わしらん1970年年代の「校外暴力」世代
たぁ違うよ。暴走族も1978年の道路交通改正法から激減したのう。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:13:57.80ID:f+3lNH/X
>>852
戦争体験と戦場の戦闘体験ほ違うし、戦場体験でも、広島師団が
如く最前線の凄惨な塹壕のチャンバラ白兵戦体験豊富な体験者と
近畿や関東の突撃経験も無い都会兵の戦場の後方掃除と敵さんの
反攻攻撃に、逃げ足自慢がほとんどじゃ体験内容が
違うわけじゃが。
>>865
ゴールデン・ハーフの代表曲。
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:40:50.48ID:Vp8gHxKJ
>>875
学校以外に居場所がないから
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:15:51.21ID:22GXRQS0
そう昔は逃げ場はほぼ無かったw
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:45:34.47ID:QITAYAro
>>874
引き際じゃの、チャンバラ白兵戦に成ると飛んで仕舞うよ。
英豪やグルカ・インドの敵兵を斬って血しぶきの噴水の
返り血浴びたら広島将兵は、興奮するんじゃけえ。
広島人の越智晴海元陸軍大尉が「マレー戦記」で云われるよう、
[「この突撃陣地内戦は、敵の姿があるうちは、どこまでも
前進するので、歩兵中隊の隊形は乱れ勝ちである。各小隊長は
敵兵を斬撃しながらも、必死で、部下を掌握しようと努力して
いるが、隊たちは当面する敵兵を追っては、思わず他小隊の中
まで走り込んでしまうし、そこに敵がいれば更にそれを追って
行くので、いよいよ離れ離れになってしまう。
 この瞬間ーと言っても、二時間以上も血しぶきを上げている
例もあるがーは、兵の一人一人が正常な判断は失っており、敵を
見れば突っかかって行く、闘犬のような生理状態になっている
ので、号令も指示も、ろくに行き渡るものではない。いわば、
自衛本能の裏がえしで、殺人鬼(と言うのは適当ではないが)に
なってしまっているのだ。」]
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 02:03:59.97ID:QITAYAro
>>875
登校する途中に、喫茶店でモーニング食うてタバコを吸いならが
雑談して学校へ通うわけで、大した理由じゃの無あんじゃが。
>>876
基本、学校当局の権威に「不服従」たる国民主権の民主主義の
原則に忠実な行動が不良生徒扱いされるんじゃがのう。
生徒からしたら、日教組も反共の反日教組の当局も
生徒管理家畜化の面じゃ、サヨク家畜管理主義丸出しで
変わらんわけじゃけえ。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 02:28:18.20ID:QITAYAro
>>877
居場所は、街ならなんぼでもあるよ。出張の他校への殴り込みも
1970年代は当たり前じゃったよ。
じゃが、一応学校へは顔を見せる程度はする「節度」云う
奥ゆかしいもんが昭和期にゃあったけんのう。
ほいから1980年代に成ると糞外道らの「校内暴力」を
せん為のハドメにも不良生徒は機能しよったわけじゃけえ。
「校内暴力」は地域性崩壊は広島でも新興住宅のベッドタウン
郊外地域学区からで、その地域の不良は、街中の旧市内へ
出るとビッタレ糞丁稚が大半じゃったけんのう。
地元コミュニティーの旧市内地域は、校内に「弱いものいじめ」
じゃの無かったけんのう。
じゃが、後輩のドンガラ(ガタイの良い)生徒は、先輩の教室を
通ると鉄拳制裁のサンドバッグ代わりに成ったよ。
今の時代なら、鉄拳制裁で歯が飛んだら問題じゃが、
昭和当時は、音楽室じゃの行く途中上級生の教室通ると、
「サンドバッグが来たど!」で挨拶の鉄拳制裁が当たり前
じゃったよ。尤も下級生でも、明らかに弱い生徒や逆に
下級生のキティーちゃん生徒は鉄拳制裁から除外よのう。
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 02:45:44.39ID:QITAYAro
>>883
好んで不登校に成る必要も無ぁし、顔を出さにゃ小学生学区の
違うもんにゃ印象を能力残せん事に成るし、学校内の治安維持の
パトロール目的の含め不良生徒は登校して顔を見せる
わけでもあるが、女子生徒にアピールしたい自己欲求も
本音としてあるわけじゃけぇ。先生から叱られたら、
殴られる回数を最初から自分で決めて、回数越えたら先生も
殴られる立場に成るけど、戦時中の前線戦闘体験者の先生に
殴りよる馬鹿垂れはおらなんだよ。経験と実力が違うし、
観た時のオーラで分かるけんのう。逆に戦時中の軍人でも、
軟弱派の旧軍系先生は殴り返されるわけじゃが。
生徒の最前線の戦闘体験親族が、教師の過去を知るわけで、
「あん外道はやっちゃれえ、やっちゃれえ」で教師への暴行を
煽るわけじゃけぇ。
気分
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 03:43:50.78ID:9raGYQlk
また、えらい荒らしよるのう。
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:28:42.06ID:EjXteuvq
>>865
もし今、似たようなユニットを作るならゴールデンニューハーフとなるのか?
0888888
垢版 |
2024/06/11(火) 21:49:30.86ID:UN/UlRFp
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:44:49.74ID:wBM2BmrB
メンタル弱い人間が増えたな
ちょっとネットで批判されただけですぐ凹んだり裁判沙汰にしたり
それに比べたら昔の人間はメンタル的にタフだった
芸能人とかどれだけ叩かれても絶対凹まなかったもんな
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:04:10.21ID:CfHawqCt
>>891
それは何となく思う
ただ昔は人知れずメンタル病んでたけど
今はネットで拡散されるリアルタイムで
病んでる人が目に入るから目立つのもある
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:58:47.89ID:93B9dapU
>>892
昭和ん頃、メンタル病じゃの、文明化した知識人や海外先進国
帰国連中の神経衰弱以外に聞いた事無かったど。
まあ、昭和末のほとんど平成の陰湿化した「校内暴力」「虐め」
世代くらいからメンタル病が徐々に増えたんじゃなぁか?
>>893
わしゃ、ネットでも、カルトネトウヨ君から反日と罵られ、
日本の歴史文化も知らんサヨク権威主義者からは、
「あなたは、国語力、読解力が無い、あなたは、
自己認証欲求が強い」じゃの関係無い事云うて罵られて、
質問にも答えず結局言論弾圧のブロックされるよ。
御本人の左翼権威主義者の方が「自己承認欲求」丸出しで
賛同する意見読んで、虚勢、見栄を張りより演出過剰で乗りよる
わけで、まだ解答出来ずに沈黙するカルトネトウヨ君らの方が
マシじゃのう。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:28:59.13ID:Aa+QwJdb
今の子供はおかずが少なぁ給食で可哀想なんじゃのう。
昭和の牛の給食はどうじゃったんかのう?まぁ、牛の場合、逆に少食ゆえ給食を食べきれず泣き出しよったけんのう。牛乳とサツマイモだけかのう。
それか、牡蠣と呉コッペメロンパンの給食じゃったんかのう?
0900900
垢版 |
2024/06/14(金) 11:09:25.90ID:6nw26Vlo
900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:05:55.49ID:f17XwN4Q
そういや冷蔵庫に冷たい水の出る口が付いたのあったな
ドアの一部が切り欠かれていてそこにコップ押しつけると冷たい水が出る奴
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:09:02.25ID:88P7pbG3
路上駐車を普通にしてた
渋谷の駅近くの高架下に停めてそのまま映画を見たりしてた
何時間停めても平気だった
今ではとても考えられない
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:33:02.48ID:Ab9qWRv8
>>903
いすゞちゃんに週に何回モナピーするのーとか聞いてみたかったみー
>>904
117クーペは価格の半分がイタリア人デザイナーのぽっぽに入ってたとかいう噂があったw
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 02:12:48.80ID:jy/vgmDn
>>897
わしゃ、酒を愛する酔人じゃけんのう。
>>898
わしゃ、若い頃の関東生活ても、関東語が不便ゆえ、
上品な広島弁使いよったのう。
アイデンティティの方言は、自己承認欲求じゃ無うて自然な事よ
のう。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 02:37:47.98ID:jy/vgmDn
>>899
わしらん頃の小学校の給食は、脱脂粉乳に草履パンで汁物に
オカズ少々じゃけぇ、足りたんよ。カレーの日なら牛肉が
食えるんじゃが、カレー配分で牛肉が無い時きゃ、隣のもんから
奪うわけで運と競争の時代じゃったのう。スパゲティのミート
ソースは個人配分ゆえ、牛肉が食えるんじゃが。
小学生の6年の時にゃ、脱脂粉乳から三角パックの牛乳とマシに
成ったが、冬季も冷たい牛乳ゆえ、不味うても脱脂粉乳が
温まるけんのう。広島県じゃコッペパン全国的メロンパン
じゃの給食に出んよ。全国で云うコッペパンの広島じゃ
草履パンが出て来るだけよのう。甘薯のサツマイモは、朝食用で
わしが子供ん頃は、朝食は甘藷芋か、トーストのパンに
サニーサイドアップの目玉焼きで、味噌汁の和洋混合型じゃった
のう。トーストも一枚だけ食うわけで、馬鹿垂れの3倍飯は
躾で禁じられたのう。米飯も子供茶碗に軽いシャモジ注がれる
程度でお替わりの二杯目は許されんゆえ、わしゃ少食の方
じゃったのう。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 02:47:00.82ID:jy/vgmDn
>>899
牡蠣じゃの給食に出るわきゃあるまあ。牡蠣は家庭で食うもん
じゃけえ。小学生の遠足の弁当も卵サンドイッチにオカズの
赤身牛肉焼肉やホルモン焼肉弁当程度で牡蠣は家庭の選択肢に
無かったし、牡蠣は殻ごと焼いたり蒸した方が美味いけんのう。
ほいから、小学生の6年の遠足レタス云うもん初めて知ったのう。
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 02:52:29.62ID:VDVGjiV2
また、目玉焼きを、ビートルズに被れてサニーサイドアップの白眼出しじゃの格好つけよるのう(笑)。

牛は、少食じゃけぇ仏壇の仏さん用の茶碗でええのう。
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 05:03:31.50ID:cqkhU7cR
出川がホモにアナル掘られた話知ってるか?
エイズが話題になってた時代に「男同士でヤルときはコンドームをしよう」と海外のゲイバーにいって
ホモ連中にコンドーム使用を呼びかける番組の企画(電波少年だったかなぁ それは忘れた)

出川はゲイバーに入っていったらすぐさまズボンを下ろされアナルにぶち込まれた
撮影スタッフはすぐに後から入って行くはずだったけど怖くなってそのまま放置 あとでしきり謝罪されたという

当然放送されることもなかったが(企画が失敗したので)数年後に違う番組で出川本人が語っていた
撮影スタッフは入っていかなかったので映像はないが出川に付けたピンマイクで音声は録音されておりその音声は番組内で流れた
飯島愛にはすごいウケて大笑いしていた

もともともの企画といい後日音声を流すことといい今じゃ到底無理な話だな
そもそもそんな出来事があったというだけど批判されるだろう

誰かこの番組観たって人いないかな
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:19:25.35ID:MEA9neqq
>>905
路駐に関しては2005年あたりから始まったミドリムシのやつで一気に注意喚起が広がった
あと飲酒の厳罰化とか。その辺の運転マナーというか遵法意識なんて平成、90年代くらいまでテキトーだったようなw
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:52:38.91ID:0DhBRsjp
飲酒運転は2000年くらいまではマジで甘かったな
厳罰化されたのは福岡で飲酒運転の公務員が家族3人乗ったランクルと激突して橋の上から落とした事件がきっかけだったはず
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 02:05:04.44ID:PpL92BE3
>>911
わしゃ、仏さんじゃ無ぁわ。茶碗は子供サイズでええ。
>>912
遠足で、レタスを食うた云う事よ。
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:26:06.14ID:PP8sCd8H
>>916
東名で高知ナスの大型貨物自動車が、飲酒運転で乗用車に追突して、幼い子供2人が焼死して、両親が署名活動をしたのが、危険運転致傷罪が生まれるきっかけだよ

そんな署名活動をしないと、ぬるま湯のままだったのは、日本の立法府が不甲斐ないから
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:57:25.06ID:f4prWI1g
牛たぁ若い世代じゃけぇじゃろう。
65歳の牛ですら、坊主にせず髪の一部を金髪に染めた長髪にしとったけぇ。
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:49:13.86ID:RHqPuLVj
>>925
何かの事件や事故を契機に署名や世論で法制化が進むのは欧米でも同じ
日本が殊更不甲斐ないということはない
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:49:50.62ID:Y6RHeBxK
責任持たせたら変わるだろ、と障害者や精神疾患者同士を無理やり結婚させた。
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:23:27.50ID:PqPAsuEl
電車やバスの冷房化率って昭和50年代の頃だと自分の地域だとまだ50%いくかどうかだった
特急なんかは100%だが一般の快速や鈍行とかは扇風機w ただ真夏でも今ほど酷暑ではなかったから
窓全開にして風を受けるのも気持ちよかったような。まあ子供の感覚の記憶だからだが、大人はどうだったろう
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:27:59.88ID:Xd09/nMH
昭和最後の夏1988年における営団地下鉄(現東京メトロ)の冷房化率は35%
実は前年まで0%だった
地下鉄を冷房化すると熱の逃げ場がなく灼熱化するから車両はそのままで
トンネルを冷やしていたのだが効果が小さく不評だった
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:17:25.54ID:igAn9vvi
「岸辺のアルバム」のOPだったかEDだったかでは
実際の多摩川水害で流される家の映像を使っていたんだろ
今じゃ考えられんな
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 14:45:30.09ID:5nWh70TJ
昭和の夏と今では暑さが違うからのう
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:22:04.46ID:41/yYUzP
>>939
昭和のこれな、wifeじゃなくて「わいの婦人」略して「わい婦」って意味だからな
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 18:40:42.69ID:eoElYeP4
停車中は使用禁止なんだが、土手の上や高架線だったら走行中でも風の強い日とか
地平の民家の干し物とか通行人の顔に・・w
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:22:44.13ID:86jvsuRk
昭和やレトロがブームなのは悪くないが、どうしても模倣感や“NEO”っぽさがあってかえって虚しさを感じてしまう
祭りや縁日ですらそう
あの子供が多くて良い意味での安っぽさに溢れた感性や情緒はどうにも再現出来ないんだなと
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:26:55.17ID:86jvsuRk
自分の地元の昔の映像をたまたまネットで観たけど駅前の人の数や車の数とか街の喧騒が今とはまるで違う
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:32:04.02ID:86jvsuRk
>>952
最大公約数で昭和の代表的なアイテム集めたところで当時の情緒は残ってないんだよね
もっとシュールで何気ないところにこそ残り香は漂ってるもんで
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:39:51.88ID:teQV4sod
ウチはボロだからまさに昭和の匂いだから余計にそう思うんだろうな
土間の駄菓子屋とか文具屋の匂いとか雰囲気知ってるから余計に模造品臭感じちゃうんだろうな
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:49:20.56ID:86jvsuRk
>>955
ウチもボロかったよ。近所には時代劇に出てくるような土間造りの団子屋があったしw
プレゼント交換で文房具選ぶの楽しかった
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:17:39.20ID:Kwjv3mtv
>>951
流行としてのレトロ
何もわかってないやつに、「あの頃」を踏みにじられてる感じがするときがある
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:37:16.16ID:cMOI6jEC
明治モダンや大正ロマンもそうだったのだろうかね
その時代に生きた人たちが回顧ブームを見て、どう思ったんだろう
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:34:32.13ID:jl+mqXb6
>>913
見た記憶ある
真っ暗な画面に音声だけで「おちん◯◯ノー!、お◯◯ちんノー!」って叫んでた
その後全裸で車に逃げ込んで来た出川が映ってた
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:47:37.64ID:gDEHFo14
ビッグトゥモローとか言う男性雑誌に好きな相手を落とす方法として「女性は男性と違って視覚に訴えるより触覚に訴えた方が効果がある。だから何かと理由を付けて髪の毛や手を触るとこちらに親近感を持つようになる。『髪に何か付いてるよ』とか。特にチャンスはカラオケのデュエットの時、何気なく相手の肩を抱くのがいい。」とか書いてあった。
今これやったら即訴えられるレベルやん。
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:11:25.80ID:D1lUrpI+
>>958
江戸が舞台の時代劇や戦国時代の大河ドラマになると時代考証みたいなのってどこまで正確かというか
まあ文献や専門家頼りなんだろうけど、現代人の我々にとっては上で書いてる昭和レトロ云々と似たように
「当時の雰囲気をなんとなく楽しむ」という感じになってくる
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:34:10.07ID:hfHUS8HM
マジンガーZの最終回は新しく出て来た敵にマジンガーZがアッサリぶっ壊される
ぶっ壊されたマジンガーの元にグレートマジンガーがやってきて
その敵を簡単に倒して「来月からはグレートマジンガーが始まるからよろしくね!」で終わり
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:34:54.09ID:hfHUS8HM
596 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/06/11(火) 13:12:27.98 ID:1oQLvw73
途中で書き込んでしまった
漫画でもZがズタボロにやられて甲児が「俺のマジンガーZがやられる!」て悲痛な叫びをあげてたのよんだけど
あれはグレートの第一話?

598 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/06/11(火) 14:52:27.55 ID:swHUGl2J
>>596
別の人バージョンだろ
永井豪は放り出して未完
桜多吾作他いろんなバージョンがある

599 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/06/11(火) 15:23:08.90 ID:1oQLvw73
>>598
確認したらやっぱ永井豪版のグレートだったわ
マジンガー軍団とのヘルとの決戦からミケーネ出現、Zの敗北の流れだった
https://www.cmoa.jp/title/124495/
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:44:09.07ID:qDrbCf2B
昔は無理やり給食食わされてたけどアナフィラキシーショック起こしたなんて話は聞かなかったな
実際には起こってたけど個人の問題として片付けられたのか
最近の子供は免疫力が低下してるなんて話もよく言われるがにわかに信じがたい
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:33:53.43ID:EC2NojbH
洟垂れ小僧→アレルギー鼻炎
子どもの原因不明の急死→小麦や卵のアレルギー
数学だけ壊滅的にできないとか綺麗な字が書けない→本人の努力不足でなくてLD
薬の効かない統合失調症→実はその大部分がアスペで誤診されていた

こういう感じだったな
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:12:37.58ID:s0mBHZwk
LD
令和 発達障害
昭和 レーザーディスク
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:54:35.48ID:uT7QUKQ8
敵よりも敵に協力した同族がより酷い目に遭うのはどこでも同じだな
ドイツに占領されたパリでも、連合国の奪回後にそんなことが起こっていたわ
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 23:12:35.48ID:s0mBHZwk
ナチス相手に股を開いた女性をリンチしていたからねぇ
幸い日本はそこまでは無かったのでマシかぁ
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 23:54:56.78ID:qpUpaKoZ
>>951
80年代90年代くらいの比較的近い昔が舞台のドラマや映画だと
ロケもCGやセットに頼らず現在の街並みの中でやってるけど
詳しく見たらこの看板の会社は当時は無かったんじゃないかなとか
この灯はLEDかな?当時はLEDなんてなかったよな
なんて思い耽っている俺
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 01:30:53.70ID:4tqVR+8k
華僑とマレー人が対立。華僑を中心としたシンガポールとマレーシアに分かれた。
0981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 01:57:00.46ID:XulijLLs
>>978
日本憲兵らは、最初から華人虐殺やる腹じゃったよ。
華僑の重慶政府のスパイを軍命令に反し、広島第十一聯隊
第三大隊が匿うたんは、ここ「昭南の逆転」越智春海元陸軍大尉
『マレー戦記』のp374〜376よのう。
ほいで、軍へ11名処刑の偽報告で第三大隊長市川正氏が軍事裁判に
出頭することになったが、救うたんは当のスパイじゃったし、
華僑の人たち。
[「昭南の逆転 」
私たち市川大隊は、島の東部チャンギー地区の警備隊であった。
そこには九万五千の捕虜が収容されており、十数万の雑多な人種が
居住していた。捕虜管理は概して寛容。住民は警備隊に、なつて
いた。 某参謀(辻さん)の指導で、華僑の粛清が指令された。
重慶政府に協力した華僑を粛清せよーーと言うのだ。 
市川部隊ではー人も処刑しなかった。参謀は強硬に督促する。
やむなく〃11名処刑〃 の偽報告を提出し、その場をつくるって
おいた。このとき有力容疑者が十一人いたからである。
この十一人を保護するのに、ずいぶん辛苦したものである。…]
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:00:02.66ID:XulijLLs
>>978
[… というのは、島内には三地区警備隊とは別に、憲兵隊が駐留
していたからである。憲兵隊は市中の治安維持が任務だったが、
憲兵たちは往々にして、全島くまなくスパイしていたのである。
十一人のうちー人だけは、重慶政府の発行文書を持っていた!
この男の処置には名案がなく、当時、ビンタン島に分駐していた
第十中隊へ送りつけ、ビンタン島に匿まっておいた。…]
「窮鳥懐に入れば、猟師もこれを殺さず」と、敵さんスパイで
あっても外道の憲兵から匿わにゃいけんし、武士道たる
日本人全体の誇りとなる事例を示し、市川少佐の 無罪は当の匿った
華僑のスパイが証言して呉れた。軍政のマレーの華人殺害で、
憲兵主導ながら広島師団の中にも真面目な軍国青年兵士が
おったけえ、思想性から華人虐殺した方もおったことは
否定せんよ。ほいじゃが鉄道爆破したテロの敵でも摘発する時、
見逃した兵も多く、これも広島(鯉)師団の誇りを示したと云えよう。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:10:22.01ID:XulijLLs
>>980
華僑の華人のイスラム教系のマレー人との対立関係は目立たんかった
し、戦場の場とされる迷惑は、マレー人も華僑の華人も一緒
じゃが、マレー人も華僑の華人も、負けた植民地支配の
イギリス人への反発があって日本兵士にゃ好意的じゃったし、
特に華僑の華人は戦闘に負けても戦勝国のイギリスの手前勝手
裁判から、日本将兵を弁護して守ってくれちゃったけんのう。
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:25:00.07ID:XulijLLs
以前、重慶政府のスパイと判明しても匿う廣島11Dの第三大隊の
武士道に、テロ容認で日本兵にテロする犯人を匿うた事を
カルトネトウヨ君から罵られたけど、相手が後日テロ行為
して戦友が戦死傷者に成っても「場」の「情義」として
匿うんが日本武士じゃろ。そもそも戦場の戦闘自体が
その場の情義の対応で後々の是非を問わんのが武士の心云うもん
じゃけえ。「降人(捕虜)をなだむる(慰撫する)んがツハモノノ道
(兵の道)なんじゃけえ。
カルトネトウヨ君らは、武人の心、人の心が無ぁ不人情で
冷酷じゃけんのう。
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:35:46.03ID:4tqVR+8k
ぶちたいぎいのう
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 10:51:30.55ID:cboSJ5UW
>>971
倒れる子はそれなりにいなかった?
私は給食無理矢理飲み込まされて苦手だったけど
具合悪くなるの午後が多かった気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 100日 1時間 43分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況