X



最近知ってびっくりしたこと 326
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:24:33.07ID:0Tq04AMx
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが本当は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ 
最近知ってびっくりしたこと 325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1704822643/
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 04:44:16.87ID:b1S8GVOA
アニメでもドラマでも、どんな悪人であったとしても女性が因果応報で酷い目を見ることは許せないって人は少なからずいるらしい
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:12:28.25ID:cE67MODw
>>780
チョンはチョン国ではニッポンサゲをしているが
チョンがニッコン国で乗っ取たTV局ニッポンマンセーの番組を報道する

これを矛盾と感じないんだなァ
やっぱりチョンってのはチョンなんだなぁ
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:44:08.08ID:0YD0COYI
>>788
チョンならスポンサーに金出してもらうためなら白々しい企画も平気でやるさ
おまえの単純な脳ミソは簡単に騙されるだろうがなw
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:36:16.02ID:pZWm9+eG
チョンというかテレビ局も制作会社も利益を得るためにやってるんだから、需要がないことはやらない
日本age番組ってのも需要があるからやってるんでしょ

そもそも日本age番組って何だ?って疑問と、日本age番組をやって何が悪いの?って疑問
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:53:15.26ID:feZSRy5I
挨拶や返事のできないオシ野郎って、案外年配者に多い。
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:58:17.35ID:xtjo0BUl
麻生太郎は元オリンピック選手だったこと
1976年モントリオール五輪にクレー射撃で出場していたんだな
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:56:01.92ID:mYMSEY3X
>>792
日本称賛の番組や動画を観ることもあるし正直それで肯定感上がることもある
でも日本人としてリアルな日本や日本人知ってる以上徐々に虚しくなるんだよね
良いか悪いかは知らんがそれくらいのものって感じ。視聴する側のバランス感覚次第ってところじゃないかな

あと円安やらインバウンドやらでやたら日本がブームのようだけど、
この勢いだと数年で“日本”っていうコンテンツが外国人の間で食い尽くされて消化されてしまうんじゃないかって気がしてならない
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:52:11.99ID:gy/NqYwx
戦時中は大和よりも長門の方がずっと有名だったこと
大和が有名になったのは戦後になってからのこと
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:57:56.28ID:dGtVk5ED
>>795
射撃のまとは使い捨て、弾も使い捨て
金持ってないと練習も出来ない(金持ってる人が圧倒的に有利)競技だそうだ
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:20:08.07ID:+RyOx889
さっき居間のテーブルでひとりで焼き芋食ってたけどスプーンでほじくりながら食べる方が圧倒的に食べやすいな。
今まで手で皮を剥いてたのはなんだったのかってくらい。
もちろん焚き火を囲んでみんなで食うようなときは手で剥いて今まで通り食べるけど。
スプーンはマジで食べやすいわ。
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:22:47.89ID:CFeq5b6b
こないだ初めてスキーに行ったんだけど
リフトにジェットコースターみたいな安全バーがないこと
落ちたら死ぬやん
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:24:01.34ID:6nVOp/jd
アントニオ猪木とストロング小林はアントニオ猪木の方が年上だったこと
ずーっと猪木が年下だと思ってた

基本的に猪木は年齢よりも若く見えた
昔、猪木が若手の外国人レスラーと組んでいても、ぱっと見猪木が年下に見えたなぁ
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:48:51.10ID:wwlbYAbz
登りのリフトは怖くないが、雪関係ない観光地なんかのリフトで下りに乗ると確かに怖い。なんか前にずり落ちそうな感覚に襲われる。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:00:21.08ID:vLuJ9ck7
アインシュタインが1915年に一般相対性理論で重力波の存在を予言し、
そのちょうど100年後の2015年に初めて重力波が観測されたこと
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:31:43.38ID:duHm7tUS
>>696
うっせバーカ
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:37:09.53ID:duHm7tUS
>>764
かわいいw
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 08:36:20.84ID:frh68LHs
ウクライナに首相がいたこと
ロシア侵攻以降、あれだけたくさんの報道に接してきたのに、ウクライナに首相がいることを知らなかった
存在感がゼレンスキー大統領に全振りだった感じ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 08:58:31.34ID:3lGPY5JO
三井住友銀行成田支店を使ってるんだけど、店舗にはほとんど行かず、ほぼアプリで利用している。
で、数年前に何かの用事で店舗に行かなくてはならなくなって行ってみたら、移転の案内が出ていて
佐倉市の支店内に同居したらしい。
佐倉市の名前がついた支店だけど、成田の支店名だけ残る感じ。
で、今日また店頭に行く用事ができて店舗検索したら、佐倉支店の名前が消えてて成田支店になってたけど、
所在地は佐倉支店の住所だった。
県内店舗を見てみると東葛方面は同一市内にに店舗あったりするのに千葉県の田舎は木更津と佐倉くらいしかない。
つうか、千葉都民しか相手にしていない雰囲気、
なんか感じ悪いから解約しようかな。
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:42.57ID:bjs4lYPZ
>>777
自動交換式・移動機が複数の基地局を自動で切り替えるハンドオーバー可能な移動電話が仕組として完成したのが1967年
まだ並の銅線で繋いでる電話も敷設待ちが多く発生しているような世相だったので、公機関の採算度外視な用途のみ。
商用サービスインが1979年々末。自動車電話。
携帯電話として人が持って回るようなものは、1987年。重量2.5キロのショルダーフォン。
ここまで20年。進化遅すぎ。
次の20年でiPhoneだよ。2007年夏発売。
今2024年で登場から17年経ってiPhoneあんまり進化してないよ。
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:59.49ID:28zU0QHE
>>95
少なくとも1982年8月31日放送回の仔豚レース中には喋ってるよ
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:42:52.44ID:iBeqs3fu
最近宅急便の利用が減ってきている
増える一方と思っていたのでびっくり
値上げで買えなくなったためか
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:16:06.55ID:bjs4lYPZ
>>827
合併した際の登記上の存続会社わかしお銀行のことか?
もともとが、さくら銀行の完全子会社で、頭取以下経営幹部もさくら銀行から送り込まれていたろ。
そもそも、営業や支配の実態と、登記がずれているこはままある話。
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:06.21ID:2gQdL1Gi
>>802
戊辰戦争で不仲なもの同士を「そろそろ仲良くやってよ」と言わんばかり。
そういう意図も感じるよね。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:51:58.02ID:RGFWiICc
>>800
戦時中は海軍の零戦より陸軍の隼の方がずっと有名だった。海軍は秘密保持し陸軍は「加藤隼戦闘隊」などを大々的に宣伝していたから
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:55:17.49ID:G1NT9Z/2
演奏中に指揮棒が刺さって死んだ指揮者がいた事
棒が刺さって死ぬってどんな状況なんだと思ったら先の尖った槍みたいなので
床をガンガン突いてたら足に刺さって細菌が入って病死したとか
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:10:32.77ID:m9N1jruk
演奏中に指揮棒が指揮者の手に刺さって抜けなくなって、その後の曲を指揮者なしで演奏した話なら聞いたことがある
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:52:01.80ID:46JlB302
5年ぶりに東京に来てタクシーが丸っこくなってたこと
カートみたいなのが走ってたこと
いまだにマスクの人が多いことにびっくり
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:08:37.88ID:XQus4koK
マスク習慣は、しょっちゅう鼻水が垂れそうになる者にとっては好都合
いちいちエクスキューズを入れずともマスク着けっぱにできる
鼻炎以外でもマスクを外したくない人はいそうだ
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:28:39.45ID:kN6tiGq3
鼻炎ってほどじゃないけどくしゃみがたまに出る
マスクだったら素手で受け止めてるけどノーマスクのときって唾が手につくからその度に手洗いしてたんだろうか
ティッシュとかは使ってなかったと思う
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:39:42.65ID:frh68LHs
>>821
もちろん、大統領と首相両方いる国も多いけど、
ウクライナもそうだったって知らなかった
世間の人も大半は知らないんじゃなかろうか
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:20:58.23ID:iZkTLwrf
>>816
おまえがバカだろバーカ
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:06:08.08ID:XGOMrijp
>>867
かつらだよ。
長らくスキンヘッドでメディアにも出てて、
誰も外見の良さなんて気にしないだろうおっさんでも
ハゲコンプレックスって根深いのね。
女の人がはげたらじさつレベルでつらいんだろうな
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:51:03.59ID:hsUrGs0r
戦国時代の名将っていっぱいいない? 一番カオスだったのは
1570年から1600年までの30年くらいだろう 平成が31年間だから
平成の時代だけで名将ばかり生まれたことになるがそんなことはない
明治維新も偉人と言われる人が沢山いるがペリーが来て20年くらいで
優秀な奴ばかりでてくるわけない 皆後世の作家のフィクションの影響
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:47:58.31ID:ES4LE4/Z
>>869
その名将や名君だって現代に生きてりゃただの一介の政治家だよ
時代や立場が人を創るだけ
もし仮にいま世界大戦が起きて国家滅亡の危機にでも陥れば、無能だと思われてた政治家が意外な統率力を発揮する可能性だってある
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 22:24:14.99ID:D3MMivlA
生まれてない頃の作品だからみーつめるキャツアイって歌と怪盗ってことしか知らなかったけど
キャッツアイって素顔丸出しで服だけ着替えて盗みやってたんだね
よくそれで顔見られなかったものだw
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 22:25:49.25ID:ES4LE4/Z
今のオンラインの麻雀ゲームって牌操作ありきになってるのな
素人が役満を狙ってガンガン和了るゲームになってる気がするんだがw
その手の麻雀ゲームは確かに以前からあったけど
麻雀全般がすでにそういう文化になったのか
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 03:04:01.30ID:lgU1mXFk
>>878
じゃんたまとかの方の話なんだけどね
まぁカジュアル層向けに遊びやすくしてるんだろうがオンラインでイカサマやっちゃうともう何もかも疑心暗鬼だよねっていう
あと露骨に意図を感じるような配牌きてそれに最善手で返すとご褒美で和了れるみたいな制作者の思想でラジコンさせられてる気分になるケースもw
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:26:14.44ID:QJDdFZH3
家にあるドレッシングの原材料の一番目が加糖ブドウ糖液糖だった事
最近お腹すいて仕方ないけど太りたくないからまず最初に山盛りのサラダにしてたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況