友人関係での悩み

年明けすぐ、インスタを見ていたら幼なじみがベビーシッターをしてくれる方は居ませんか と夜10時頃投稿しているのを見つけました
私と彼女は幼稚園、小中と同じで高校は離れましたがそれ以降は殆ど連絡をとっておらずまともに会わず、幼なじみが赤ちゃんを産んでからは再び連絡が来るようになりました
話は戻ります
インスタで見た投稿に 私でよければ行くよと返事をして翌日11時から行くことになり、私の弟が実家の車使って高速で40分かけて友人の家まで送ってくれました。別れ際弟に帰りの高速代を渡しました。
友人から話を聞くと、頼んでいたいつものシッターさんが熱を出して来れないとの事でした。
11時から17時過ぎまで7ヶ月の赤ちゃんを抱っこしっぱなしで見ていました
お昼ご飯はご馳走してくれました。コンビニのおにぎり2つとホットスナック1つ。大体500円いかない程度。
帰りは家まで友人が送ってくれましたが私だったら行きの高速代も本来かかるはずのベビーシッター代も出すのにな…とすこしモヤモヤしました。
お昼ご飯代は出してくれましたが行きの高速代の足しにもならないな、と。
友人に請求する気は有りませんが私が友人の立場なら急にも関わらず家まで高速使ってきてくれて赤ちゃん見ててくれたらシッター代に高速代、ガソリン代、気持ち上乗せで来てくれた方に損がないように渡すのになと思ったのですが、こういう場合、友人の立場ならみなさんはどうしますか?