勤務先のアルバイトの子がアイドルやっててみんなに隠した状態で
入社したきたわけですが、ある従業員がたまたまその子のホームページ
とインスタ見つけて職場のグループLINEで話題にしてしまいました。
「あ?これ⚪︎⚪︎ちゃんじゃない?」みたいな。
そしたらその子が人が変わったみたいに急に発狂し出して、「そういう
個人情報を公の場で話すのって違法ですよね。訴えます」と言い出して
きた。
そりゃ気遣いなしに急にグループラインで話題に出した方も悪いけど、
世界中が見れるHPやインスタをさらに小さいコミュニティのLINEで
晒されただけなのに、何言ってるんだ?ってのが職場のみんなの素直な
感想だった。
HPやインスタで自ら個人情報晒してるのに、「なんで見つけたんですか?
訴えます!」は通らないかと。
結局その子はバックれて辞めました。
「アイドルやってたことを偶然知っても本人には言わないで知らないふりして
接してあげ続ける」が正解だったのでしょうか?そんなことないですよね?