X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ915

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:29:58.59ID:zL8on+KW
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a) 前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ913
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1670231102/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ914
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1671364987/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1670309999/
 ※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
 ※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
 ※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
 (例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
  「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part464
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1671011713/

(d) 関連スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問329
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1669729993/
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:48:51.36ID:PbJ3hXth
>>583
輸入は適当に放し飼いにしてるだけで何の手間も加えられていないから固いです。

和牛は肉質を柔らかくするためにエサを選んだりマッサージをしたり音楽を聞かせたりしています。
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:16:21.56ID:+iV5lKzx
>>589
違います、危険物取扱者資格試験の勉強中ですか?
着火→可燃物や可燃性ガスに火種を、燃やす目的で近づけること
発火→温度の上昇などにより、火種が近くになくとも燃焼が起きること
引火→可燃物や可燃性ガスの近くに置かれた火種が意図せず燃焼を引き起こすこと
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:32:25.47ID:D/BmTI14
NHKになるにはどうしたらいいんですか
今からのし上がってNHKの経営方針を決める
民主の意見も聞かず受信料を使うヒトラーみたいな状態な
ポジションになりたい人が多いと思うんだけど
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:42:53.68ID:OF40ggh4
外勤の警察官はある程度犯罪や交通違反が起こってくれないとノルマ未達で怒られたり出世出来なくて困るなんてことあるんですか?
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:45:12.87ID:MprOsqIW
>>548
そうですね

>>552
そうします

>>554
実例を挙げてくださりありがとうございました
気にせずポジティブな気持ちで検査を受けてお護摩に行ってきます
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:55:01.65ID:dXo0dnPQ
Wi-Fiモデルのタブレット購入予定です
プレイストアは使えるか
普段PC、スマホで視聴しているネトフリをタブレットでも見れるか
PC、スマホに入っている写真や動画をタブレットでも共有出来るか
以上、知っていたら教えてください
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:00:22.71ID:SnImx8VK
>>599
車を購入予定です
何人乗りか。燃料はガソリンか。ターボは付いてるか。いま使ってるスタッドレスタイヤは使えるか。
以上、知っていたら教えて下さい。
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:24:10.35ID:rnuFEhPM
ワイ戸建
スマホはUQ

wimaxから光回線に変えたいんだがおすすめ教えて
ネトゲはやらないけどアマプラとかYoutubeは割と頻繁にみる
ちな東北地方の田舎民や
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:27:58.35ID:fyYjKl9v
>>601
どこで入ってもドコモかauかソフバンで中身同じなので
キャッシュバック安いとこで入るか月額費安いとこで入るか解約しやすいとこで入るか、好みで決めればいい
何を優先するのかまず自分で決めろ
回線速度はどれ入っても大差ない
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:28:29.09ID:lHfxKyzT
>>599

>プレイストアは使えるか
→プレイストアって何?GooglePlay?AppleStore?
>普段PC、スマホで視聴しているネトフリをタブレットでも見れるか
→ネトフリアプリ入れて同じアカウントでログインすれば見れる
>PC、スマホに入っている写真や動画をタブレットでも共有出来るか
→共有方法による。Gアカウントで共有?iCloudで共有?Microsoft365で共有?DropBox?PCやスマホでどれを使ってるか確認して、使ってるサービスのアカウント設定を買ったタブレットですればいいんでない?
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:32:44.52ID:D/BmTI14
1日何GBまで
数日で何GBまでとかそういうのもみないと終わるぞ
解約金とか、本体分割払いとかで辞めると2万払う羽目になるやつとか
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:44:14.06ID:l3qWvjKQ
自分はTwitterをやってないので細かいことは分かりませんが、Twitterってもう社会にかなり定着し根付いていたイメージでした
しかし、イーロンマスクが買収した時、全然儲かってないから、儲かるように強引に改革しようとしました
なぜTwitterはこれだけ定着しているのに儲かってないのですか?そもそも儲かってないというのは事実なんでしょうか?
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:13:00.14ID:PbJ3hXth
>>605
広告収入だし、その広告も利用者が非表示にできるから儲からないと思う
twitter民に利用料を請求するか
tiktokやyoutubeみたいに投げ銭システムを導入すれば変わると思う
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:21:50.87ID:l3qWvjKQ
>>606、607
ありがとうございました
広告収入なら広告収入できっちり収入があるわけではないのですか?
また、Twitter創業者はかなりのやり手だったみたいだけど、跡を継いだ経営者がイマイチだったのでしょうか?
とにかく、これだけ社会に定着しているのに全然儲かってないというのが引っかかるんですよね
Twitterを経営するほどのトップビジネスマンがそんな状態を放置していたのかと
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:37:54.59ID:+DzEwqWh
>>608
YouTubeだってGoogleに買収されてなければ無くなってたよ
Twitterも内情は知らないけど儲かって無いなら儲かってないんでしょ
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:59:37.96ID:PbJ3hXth
>>608
テレビと違ってネットの広告はクリックして販売ページ開くor購入して貰わないと広告費が入らない
1クリック1円とかtwitter経由での購入で報酬10円みたいな感じ
twitter上で1万人の人が広告を見たとしても、1人しかクリックしなければ儲けは1円だよ
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:13:37.13ID:fyYjKl9v
Twitterはイーロンマスクが内情暴露してたじゃん
経営傾いてるのにばかすか人を雇った上に、陽キャ集団がアホみたいに経費の無駄遣いしまくってた
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:15:10.58ID:G9oRyNMK
プロデュースって宣伝とか売り出しって意味かと思ってたけど
製作って意味らしい?
アイドルを作る。店を作る
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:23:04.55ID:+AcTHTXv
使っていないインターホンの配線を電気のことを考えずに取ってしまいました
取ってから調べたところ資格が必要なことだったと知り焦っています
感電や火事に繋がる危険があると書いてあったのですがどうしたらよいか教えてほしいです
応急処置など教えてもらえるスレはあるでしょうか
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:54:01.37ID:YdjnyjBp
>>614
インターホンにも種類が色々あって、資格がいる物といらない物がある
実際に見ないと判断できないので近所の訪問してくれる電気屋に相談
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:57:55.58ID:l3qWvjKQ
>>611、612
ありがとうございました
ビジネスモデルの内容はわかりましたが、Twitterの経営を任されるほどのトップビジネスマンがずっと手をこまねいていたり、あまつさえ会社が傾いた状態でバカスカ人を雇ったり、バカスカ経費を浪費していたのですか?
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:10:14.17ID:0IsThMez
>>616
壁から赤青白黒のコードがでているタイプで、電池やコンセントに繋ぐタイプでは無かったので資格が必要なもののようでした
電気屋さんには明日言おうと思うのですが火事など怖いので今何かできること気をつけることはないか知りたいのです
0619名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:16:24.54ID:vaBPrDMo
>>586-587
ありがとうございます
よくわかりました!
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 04:52:20.25ID:50fTauRO
>>618
インターホンのどこの機械を外したのかわからないけど通常の機械は
屋内の機械に100Vをつなぎこんでそこから直流12Vとかを屋外の
パネルに送り出してる構造
直流12Vでも火は出るよ
普通は赤黒線が給電で青白が情報線
家にビニールテープがあれば赤黒線の先端1本ずつ分けてビニールテープを
巻いて線どうしがどこにもくっつかないようにする端末絶縁処理しとくべき
念のため青白線も同様
でも何もわからない素人が触るとかえって短絡起こす可能性ある
短絡して屋内機器が壊れてブレーカーが落ちればいいけど下手すると
漏電で火事になる
一番いいのは不便になるけど分電盤の中でインターホンが繋がってる
回路のブレーカーを落としておくことかと
巻き添えでコンセントとか使えなくなるから不便になるけどね
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 05:30:30.08ID:1elOv7I+
仮に北海道や九州で県庁所在地にばかり人口が密集して
それぞれの北端、南端がゴーストタウン化した場合
それでも自衛隊の基地などはそこにあり続けるのでしょうか?
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 06:08:38.19ID:WJ46x0ym
基地はむしろそのほうが望ましいだろうね。ミサイルが基地に飛んできても市民が巻き添えにならずにすむ
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:10:27.93ID:qbdjXV+e
北方は城柵の頃から先ず基地があって、そこの需要を見込んで店屋なんかが集まってたで
繰り返すだけなんじゃないかな
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:22:50.86ID:65k4ac/P
牛丼屋で店員に提供される時ブスッとして無反応、スマホ片手に食いながら口パカパカ開けてクチャラー
なのに食う前目を瞑りしっかり手を合わせてる男がいたんだけど何の宗教だと思いますか?
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:25:55.82ID:XnkXAkUt
沖縄も米軍基地が無くなったら困る人多いだろうね
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:05:59.68ID:Rr9nQUlH
>>615
まずは中居と友達になる
本人が喋りたくないなら知れません
>>625
いま主流の光線式センサーは光が反射しにくい状況だと反応しづらい
黒の服とかうつむいて髪の毛にしかセンサーが当たらないとか
あと速いスピードで近づいたりドアと平行に歩いたりもセンサーが感知しない場合があるそうだ
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:14:08.52ID:fq7vtfG4
野菜を先に肉を先に食べるのが良いとか
最近のテレビでもしつこく言ってるけど
寿司とかハンバーガーはどうするの?全てを諦めますか?
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:23.20ID:DLXOwCyw
>>625
昔、ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」って番組で検証した事があるんだけど(自動ドアじゃなく侵入者に対するセキュリティアラームのだけど)、毛むくじゃらの着ぐるみ着ると反応が鈍るってのが明らかにされてた
光線の反射や吸収で反応が変わるみたいだね
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:36:58.44ID:3M9Mgn6H
>>632
そもそも食べる順番で何かが変わるってのがデマだから気にしなくていい
影響が出るとしたら、途中で満腹になって完食できなかった時、摂取できる栄養素がわずかに変わる、程度の話
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:30.79ID:jkCW/JMV
コロナ死者急増、過去最大と報道され
ていますが、コロナ禍以降、病死者数
は通常時と比較してどれくらい増えて
いますか?
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:08:32.90ID:/WC+/bRH
自衛隊は別に人気ないよ
不況の時は押し寄せてくるけど
相部屋だしね
戦闘機乗りたいとか一部の職は別として
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:11:25.89ID:MBXzPFAs
コロナ死者って言われてるけど交通事故で死んでもコロナ陽性無症状でもコロナ死になるらしい
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:18:31.81ID:k4p8Qkns
他の国はマスクしてない。それでも1日の累積感染者数は4桁、多くても3万人
日本はマスク義務付けられてるのに1日20万人

なぜなのか?
単純に人口密度が高いから?
それならタイやベトナムはどうなのさ
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:28:48.65ID:yf/3C31R
>>644
少なくともニューヨークでは死者が増え始めてからマスク民が増えてる
マスクは日本だけってのがデマだってことは海外の先進国住みはみんな知ってる
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:09:57.69ID:TH9xbsBO
>>632
野菜を先に食べるのは主食とかをいきなり食べると血糖値が上がってしまう
野菜やキノコにはそれを抑える効果があるのよ
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:10:05.17ID:rZ6t0MSA
>>632
野菜を先に食べるのは主食とかをいきなり食べると血糖値が上がってしまう
野菜やキノコにはそれを抑える効果があるのよ
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:56.92ID:r2xvImJ2
>>644
他の国はもう5類に引き下げてるから
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:54:47.52ID:xBSn5+OW
今はコロナは2類ではない
新型インフルエンザ等感染症という分類にされている
コロナ関連の医療費だけ無料にして他は5類相当というかなり臨機応変に対応できる分類にされている
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:39:13.00ID:ZwJnH19x
>>656
中国産になるが、にんにくの芽
あとコンビニにあるカット野菜で「きゃべつ、もやし、ニラ、にんじん」が入っている品
これはモツ鍋によく合う、野菜を切るのが面倒な時、2袋ぐらい入れて間に合わせてしまう
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:21:05.59ID:C0No4Es/
漏電ブレーカーが落ちました
普段と同じ電化製品しか使ってませんでしたが
これは一回だけなので、まだほっといて大丈夫ですか?
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:30.51ID:3M9Mgn6H
>>662
落雷で落ちた場合は上げればOK
落雷と漏電の見分け方は、漏電と書かれた丸いボタンが飛び出しているかどうか
押されたままなら問題なし
飛び出していたら電気屋に連絡
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:26:35.12ID:yuDGZW3t
>>662
普段と同じ環境でも、例えば冷蔵庫やエアコンのコンプレッサーが偶然同じタイミングで作動したとか、突発的に電力過多でブレーカーが落ちる事はあるので取り敢えずは復旧させて様子見で良いと思うけど、一応契約アンペアと普段使ってる機器のアンペアは確認しといた方が良いね
明らかに余力ある筈なのに落ちたのならガチの漏電かも知れんし
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:27:37.26ID:WIBBV3W0
質問です
刃牙の漫画初めて読もうと思うのですが、範馬刃牙、グラップラー刃牙、新装版バキといったようにたくさん種類があって分かりません
初めてこの作品を読むならどのタイトルから読めば良いでしょうか?
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:01:22.56ID:h14SAFTi
>>668
グラップラー刃牙が最初で次がバキ、その次が名前忘れたが原人出てくるので、次が宮本武蔵
ちなみに本伝以外に外伝も複数存在する
なろうバキもあったはず

こういうのは発行年を見ればいい
尼に行けば初版発売日が書いてある
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:07:17.15ID:l2Z90tkJ
>>668
タイトルが細かに変わっていくけど、刃牙という少年が成長して環境が変わると
タイトルも変わるみたいな感じだから
wikiで作品の発表順調べて、それを参考にして読むといいよ

新装版とは昔のコミックスの装丁から、表紙カバーとかを描きおろして一新させたもの
表紙だけ変えて出版される作品もあれば、以前のコミックスにはいれてなかった物を
新装版には付け加えたりされることもあるので、読むなら新装版のがいいんでない
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:39:30.77ID:WIBBV3W0
>>669
>>670
ありがとうございます。古い方がリメイクみたいになって出る場合もあるので気になってました
wikiでそれぞれのシリーズの概要見て、そういうの無ければ一番古そうなグラップラー刃牙からですね
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:46:47.55ID:N/1Sx0Jv
なぜうどん/蕎麦屋には「常盤(ときわ)」って店名が多いのでしょうか?
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:29:01.26ID:dcD/g1r2
安倍が射殺された途端にホームセンターを問題視してる奴はバカなんですか?
仮に包丁で安倍が殺されたら包丁規制しろとかほざくんですか?
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:38:12.51ID:h14SAFTi
>>672
周辺じゃ見たことないな
地元の系列では?

そば・うどん屋はなんとか庵とついているところは多い
そば屋は藪、砂場、更科が多い
うどんはこの手のなんとか会は見たことないなあ
店舗ごとの系列より、各地のなんとかうどん派閥の方が強いんじゃないかな
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:44:44.26ID:TbDMWrCs
>>672
東京だけど常盤は自分も見たことない
>>676に全文同意
長寿庵とかよくあるよね
あと鰻屋に宮川は多い印象
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:56:16.53ID:Y1pH26ua
手羽元を鍋で煮てやわらかほろほろに仕上げたいのですが、どういう火加減で煮込めばいいですか?
ぼろぼろカスカスではダメなんです
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:38:52.36ID:svkYjNf0
>>678
出汁や調味料全て入れた後はひたすら極弱火
あと、手羽元でももちろん良いけど煮込み系は中割りの手羽中の方が旨味成分出やすいしほろほろになる時間も早くてオススメ
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:52:11.58ID:7XS1XWn7
>>678
調理前にジップロックに塩麹と一緒に入れて冷蔵庫で1~2日、その後調理するとたいして煮込まなくてもほろほろになる
タンパク質を破壊できればいいので塩麹がないなら他のものでもいい
まいたけやパイナップルは同等の効果がある
重曹やお酢でも効果あるけど、上記ほどほろほろにはならない
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 02:35:25.75ID:Hm+0Md1A
>>672
食べログで検索したら全国に29軒あった
この程度なら別に多いとは思わないかなあ

店名のバリエーションは、ときわ、ときわ庵、ときわ屋、ときわ食堂、常盤、常盤屋、常盤軒、常盤食堂、渡喜輪、登喜和、登喜和屋、登喜和家、砥喜和
県別で東京=6軒、兵庫=4軒、京都=4軒、埼玉=3軒、岐阜=2軒、茨城=2軒
以下一軒ずつ、岡山、福井、新潟、青森、三重、千葉、宮城、神奈川
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 02:39:19.85ID:Hm+0Md1A
>>678
手羽に片栗粉を薄くまぶしてから煮れば火加減に関係なくパサパサにならない
鶏肉ならどの部位でも使えるテクニック
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:57:29.61ID:ewo166LT
>>676,677,681

回答ありがとうございます
京都なのですがよく見る印象があって
常盤/ときわはうどん/蕎麦屋の定番の屋号なのかと思ってましたがそうでもないんですね
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:05:37.53ID:ai5Me8YY
淀川で死んだクジラをどう処理するか困っているみたいですが、曳航して太平洋上で投棄するのはだめですかね?
太平洋では毎日クジラが死んでるでしょうから問題ないのでは。一番簡単な気がしますが。
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:12:16.41ID:AVjVJ+Tf
どうする家康の乗馬シーンがCGだったとのことですが
馬に乗るのは難しいことですか?
黒澤明の映画だとみんな普通に乗ってましたが、あれは相当な訓練をしていたんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況