X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:59:59.11ID:YNvp9yQs
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1667065812/
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:44:43.62ID:MDfMIClA
>>162
よく曇るし見辛い。
付け方で工夫したり曇止め塗ったりといった対処法はあるけど完全に防ぐことは難しいね。
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:47:15.70ID:yymvPJ/k
>>164
だから頑張らないの?
だとしたらブラック労働者だな
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:37.28ID:INNbZes8
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:38:58.00ID:MDfMIClA
>>167
何もしない。
ただ寝てる。

まあそれは「寝てる」という行為をしているわけで、「何もしてない」わけではないのかもしれないが。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:41:07.08ID:7Yrldf2X
>>167
二度と同じ目にあわないように対策を練る
それほどのことじゃない場合は忘れる
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:18:59.12ID:7sdH9Tpo
例えばだけど「家族で外出しようとすると飼い犬がクンクン鳴きながらくっついてきて離れなくなる」みたいな書き込みに対して
「ひとりで留守番するのが寂しくて飼い主さんと離れたくなくて引き止めてるのかもしれないですね」みたいな
「そんなことみんなわかってるよ…」って感じのレスする人ってどういう意図でレスしてると思いますか

①書き込んだ人や読んだ人は犬がクンクン鳴いて離れなくなる理由がわかってないだろうから教えてあげよう
②書き込み内容を理解したことを告げることにより共感や同意を表しているつもり
③得に深く考えず自分が読み取ったことをただ書き込んでいる(レスすること自体を疑似会話的に楽んでいる?)
④その他
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:39:21.39ID:5wB1jjsW
>>170
2
たまに1、3
コミュニケーションの一環だよ
そもそも書き込みするということは誰かに読んでほしいんだから誰からもレスもらえなかったら寂しいかと思って
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:22:18.25ID:YOm5DNKM
アラサーのカップル、誕生日プレゼントの相場ってどれくらい???
みなさんはどんな感じだった?
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:01:30.80ID:MDfMIClA
>>173
真冬になると「熱いほうがマシだ…」と思うし真夏になると「寒い方がマシだ……」と思う、というのはお約束。
夏にしても冬にしても「冬(夏)よりはまだマシ」って点があるのが悩ましい。

ただ、今年に関しちゃ冬のほうがキツい。
夏は結局のところ電気代がかかるだけだけど、冬は電気代もガス代もかかる。
このエネルギー費用高騰の状況だと後者のほうが遥かにキツい。
0175174追伸
垢版 |
2022/12/15(木) 23:03:28.46ID:MDfMIClA
あ、うちは石油暖房を一切使ってないので石油代はかからないんだけど、石油暖房使ってると電気ガス石油の三本立てで値上げの三重苦なわけで、その場合さらに「夏のほうが遥かにマシだよ……」になるだろうな。
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:09:20.72ID:ZyqLPNUD
>>173
マシとかいうレベルではなく圧倒的に冬がいい
東京の夏は暑過ぎる
逆に言うと冬は大したことないからそう言えるんだとも思う
20〜30年前の子どもだった頃の東京は夏も今ほど暑過ぎなかったし、冬も30cm位雪が積もる日も割とあったりしたから>>174が言うみたいに夏は冬が恋しく冬は夏が恋しい現象があってどちらか決められなかったけど、今は全くそんなことなくなった
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 01:35:57.37ID:WynDVC2X
>>173
どれだけ寒くても冬がいい。

夏は好かない
汗かく、Gや蚊、湿気、カビ、食べ物痛みやすい、
まだまだいっぱいある
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 01:53:09.18ID:c2gDR9sW
>>173

超絶寒がりなので夏に耐性がある。(ニュースで気温トップ3に度々あがる都市に住んだことある)
寒いと何もしたくなくなる、死を身近に感じる、寒い&雪が降ったり道が凍ってたりするので外に出るの嫌になる。
今も暖房つけて靴下3枚洋服8枚(半纏込み)着てやっとなんとかなってる。7枚だと寒い。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 04:09:43.56ID:+JAlcGNW
>>173
居住地域によってだいぶ回答が変わりそう
私も東京なので>>176に全文同意
加えてこの数年はコロナ禍で真夏にも関わらずマスク強制、夏祭りや花火大会などのイベントもないときたら夏の良さなんて皆無に等しい
>>179はどこ住みなんだろう?豪雪地域か北国?
8枚はすごいねw
暖房は朝晩エアコン23℃、日中は消してることも多い
下着の上は上下1枚ずつ、ホットカーペットつけてるので靴下はなし
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:09.90ID:PrFD4ueA
自分が生まれた都道府県で長期間住んでたのに
こんな有名な場所に足を踏み入れた事ないみたいなエピソード持ってる人いますか?
(例)東京生まれで新宿行った事ないとか、山梨・静岡生まれで富士山行った事ないとか
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:19:22.89ID:6ULVo/nU
>>173
東京だと冬の方がましなのかもしれない
今年の夏、冷房を軽く効かせてて室温32度台でじっとしててから立ち上がってクラっと来たのは、ちょっと危険だったんだと思う。
冬はバイクに乗る格好をしてたら暖房無しでもなんとかなる。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:22:39.86ID:FRHCPGFp
>>173
圧倒的に夏@神奈川
179と同じで冬は死を感じるw

>>179
スキーウェア(*´∀`*)アッタカーイヨ
ムートンブーツもおすすめ
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:46.38ID:ffhEdyba
>>182
大阪生まれで通天閣に登ったことがない
通天閣の下を通ったことは数回ある

大阪城も小学校の遠足で一度入っただけ
大阪城公園は何度も行ってるが
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:40:32.94ID:HUbbkkfp
>>170

自分はそういったレスしないけどずっと①だと思っててこいつ馬鹿なの?って思ってた
かもしれないもクソもそうに決まってるしそれがわからない人が居るでもと思ってんのかよって
「あるあるだよな犬って寂しくて引き止めてくるよな」とかなら全然気にならないんだが
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:50:36.35ID:YDVOtmHW
>>173
都内在住なので、断然冬
夏は、外出すれば熱中症でシーズン中1度や2度は倒れます。都内の夏は、住んでは、いけません。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:58:01.85ID:KA7b242Y
>>173
都内近郊なので断然冬ですね
上で寒さで死を感じるとありますが>>187の言う通り夏の暑さによる熱中症の方が死を感じます
個人的には雨の日が少ないのも冬はポイント高いです
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:34.90ID:ULy/2yn1
スーパーでコロナ禍感染爆発している最中店員に新距離から大声で、「いらっしゃいませ」と言われた。
1.コロナ禍感染爆発してる最中でもスーパーで、店員に新距離からいらっしゃいませを言って欲しい。
2.店員には、無言で働いてほしい。
いらっしゃいませは、別室の店内放送で充分だ。
3.新距離から大声でいらっしゃいませを言われてふつふつと殺意が芽生えた。
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:33.05ID:0jEbZGHv
↑この画像はメガネ質問者の顔です(以前に顔バレ済み)
この質問がまた繰り返された時はこの顔を思い出してあげて下さい
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:18:01.66ID:bb/qtZ7t
SNSや5ch等でちょっとした誤字脱字の指摘を見かけた時
(複数選択可能)

①誤字脱字の指摘は揚げ足取りだと思う
②指摘する人はニートなんだと思う
③指摘する人は僅かなミスも許せない特有のこだわりを持つ多動症なんだなと思う
④指摘する人は他人の粗には細かい訂正癖のある発達傾向のある人だと思う
⑤誤字脱字していても意味が通じればいいのにと思う
⑥本気で間違ってた場合これからの場面で恥かかないように教えてあげてるんだと思う
⑦指摘する人は仕事してる普通の人だからこそ不自然な日本語に引っかかるんだなと思う
⑧その他(議論にならないような感じでお願いします)
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:30:32.08ID:XB6/bKZ8
誤字脱字で恥かいて悔しかったのか
こんなとこで自分の考えに沿ったアンケートしてる暇が有れば漢字勉強せえ
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:35:17.27ID:pkb2b5wF
見事な自分を正当化したい為だけのアンケートだなキモ
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:56:13.51ID:rgfQgJv9
>>197>>194です
他スレで誤字指摘の議論になってたので
マズかったかなと気になってアンケートにしました
①~⑦はそのスレで挙がってた内容です
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:32:10.23ID:rTJMhLIH
年配の人しか分からないかもしれませんが、倍賞千恵子と倍賞美津子は女優としての人気や知名度、格、活躍度、実績などの総合力でどちらが上だと思いますか?
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:35:13.61ID:Q7zuEAmC
・ラーメン
・うどん
・パスタ
の中で腹持ちが良いのはどれだと思いますか?
検索したら様々意見が割れていましたので体感で教えて下さい
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:45:31.96ID:GOD/qAPu
>>203
どれもそこまでの差はない
小麦粉を練ったものだし炭水化物なので基本消化に悪い=腹持ちする
もっと消化に悪い穀類が欲しいなら玄米
麺がいいなら糸こんにゃくを混ぜる(ダイエット用にこんにゃく麺と言うのもあるけど激しくまずい)

食物繊維は消化不可能な上、吸収も阻害するので一緒に食べたものが胃腸内に長くとどまる
ちなみにうどんはお腹に優しく消化にいい系の健康情報があるけど、あれはデマ
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:56:28.43ID:eZXJCxwr
>>204
詳しくありがとうございます!
そのような理論での糖質の吸収の速さ等違いがあるのは存じ上げておりますが、それを踏まえてもネットでは様々な意見がありますので
あくまで体感での感覚を伺いたくアンケートさせて頂きました
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:10:40.64ID:ipOIkjY2
>>203
ラーメン
汁のカロリーもあるからかも知れないけど1番食った気する
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:39:55.37ID:y1tEtaur
>>209
思わない、丸亀もはなまるもカトキチあるし

>>211
これは思う、というか事実
つか今となっちゃ山岳民だってそば好き以外は年末以外食べないんじゃ
そばよりうどんの方が普及してるから食べやすい
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:16:55.71ID:ujahnWvL
コロナのPCR検査もしくは抗原検査受けたことありますか?

明日、府民割の旅行のために初めて受けるのでドキドキ!
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:43:33.21ID:fSOIIbvr
>>214
10月に1週間入院した。
鼻から長い綿棒突っ込まれて目の裏つつかれた。
それを2回とも右で。
1回目どうにも具合悪くて行った近所の町医者、2回目同日紹介状持たされて行った大きめの病院
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:12:44.21ID:hJHb0CdE
普段何呑んでる教えて知らないの呑んで見たいから
σ(゚∀゚ )オレ麒麟特製レモンサワー9ど
カロリーが気になるからツマミなし
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:48:49.22ID:oRXPSuHS
子供の頃のお年玉、どうしていた?
1.すぐ使う
2.ひとまず貯金
3.親が回収
4.その他
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:49:04.81ID:KQYKZiiy
疑問なんかもしれんのやけど、タバコって吸うと煙に味がして美味しいと思うもんなん?みんな何が目的で煙を吸うん?吸うと落ち着くって聞くけど逆に吸えないとイラつくなら吸うメリットないやんと思うんだけど。
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:00:08.72ID:hJHb0CdE
>>222
σ(゚∀゚ )オレは、吸わない。
一度吸った脳は、ニコチンくれニコチンくれと脳が欲求するニコチンが体内に入ると脳が満たされるそれの繰り返し中毒
ようは、覚醒剤中毒患者と一緒一生止められない。
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:07:46.60ID:BrlIEzGS
>>222
タバコは味するで、美味しいと言う感覚もある
ビールを喉で味わう様に煙を喉で味わう感覚がある
だからこそいろんな種類があるし昔の人が吸ってた葉巻にもフレーバーあるよ
だが中には味は美味いと思わずに惰性で吸ってる人もいるのは事実
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:30:39.86ID:hJHb0CdE
習慣ほど怖いものイライラすれば煙草
帰宅したら風呂上がりは、ビール
呑みたくなくても習慣ビール
アホほど習慣から抜け出せない
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:02:38.95ID:j7FQ7Gpc
>>230
殺されなくても事故で亡くなったとか急病で亡くなったとかで死んでしまったら影響力がなくなって今と同じような状況になることはあり得ただろう。

ただ、何であれ存命であれば統一教会問題が否定的に社会や政治の世界で注目されることは7まずなかっただろうな。
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:19:52.72ID:Kkj4SAVy
>>221
親からのお年玉三千円以外は全部回収。しかも形だけでも貯金しといてあげるではなく、こっちが向こうの子供にお年玉あげてるからそのお返しで返ってきてるだけだ、だからアンタのお金ではないという理由で。
これ友達に言うと可哀想~って必ず同情された、お年玉で大きいものとか買ったことない。
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:21:06.66ID:9L2GtyHC
>>221
2.ひとまず貯金
大学生になってからそれで単車買った

>>222
その意見に反論はない
吸う様になってないなら吸う事はない
多くの迫害にさらされる事になる

>>228
多分20-21位
でも当時はほとんどふかしてるだけやった

>>230
統一信者はまだ救われないと思う
自民党が公明党と連立を組んでる限り
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 03:30:13.89ID:H+2MOYCI
9時から会社や学校やその他の用事があります
8時に家を出発すると仮定して
何時まで起きてたら寝るのを諦めますか?
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:47:56.78ID:BFrVzrGO
>>230
無い
>>222
たばこは美味い 風が強いところで吸うと味が分からなくなって面白くない
>>209
思わない 関西人もざるそばは黒くて辛いと言っているつゆに付けるらしいな
>>202
倍賞美津子は女優としてほとんど知らない
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:47:14.66ID:UIhq2Pgn
>>222
自分にはメンソールタバコひと筋だったのでまさにミントガムとか
ミントタブレットみたいなモノだったかな
それらも美味い!ってモノでもないでしょ
自力では禁煙出来なかったけど禁煙外来で止めれて数年
徐々に吸いたくなくなっていったのでフラッシュバックもない
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:13.07ID:OKlZQv7n
>>221
2.ひとまず貯金

>>222
単なるニコチン中毒で脳が求めてるだけ

>>228
14~15歳ぐらい 30歳頃にやめた

>>230
信者の扶養家族の被害については救われる方法はあると思うけど
成人した子や別居の家族は被害者と認定されないんじゃないかな
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:47.71ID:qvamPlKq
週3しか働かなくて良いとしたら、余暇は何をしますか?
趣味はなしで。
yotuberやろうかと思ってます。
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:30:18.53ID:nA/7ILfY
趣味NGだったら何もできんな・・・
しいていえば料理だけど料理も趣味だからだめなんだな
週4日も家事すんのも限界あるし・・・
放送はよくするけど放送も趣味だし・・・
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:34:03.67ID:qvamPlKq
すみません。
趣味とそれ以外の定義が曖昧ですよね。
趣味は割とあるので、実益を兼ねたものとか、ボランティアとか、とにかく趣味以外がいいかなと思って書きました。
ちなみに放送とはなんでしょう?
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:35.29ID:nA/7ILfY
youtubeみたいな配信サイトで配信することをさして言ってるよ(自分はニコ生だけど)
実益が出るものは副業違反にひっかかるからできないな
ボランティアはしたくないな・・・休みの日にしてることなんて趣味か副業しかないよね
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:04:41.82ID:qvamPlKq
確かに・・副業と趣味くらいしかないかもしれませんね。
副業というワードで調べてなかったので、調べてみます。
ありがとうございます。
儲からないと思います。
儲かればより良いんですけどねぇ。
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:15.78ID:SfZ9NTvF
タバコが無味で皆が中毒だけで吸ってる訳無いでしょ
世界的に歴史があるからそれだけで色んな種類が出る訳ない
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:31:04.84ID:t1/xehj8
5000円のギフト券貰った。
大丸や高島屋とか百貨店で使えるやつ。
みんななら何買う?
洋菓子系?ちょっと良いお肉?はたまた形に残るもの?
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:42.71ID:0CEyznkq
>>251
個装になっている餅買えるだけ全部今年食べれ無くても来年食べれる。
うなぎ。すき焼き肉。太陽光パネル充電器。いいな5,000円(´∀`*)ウフフ
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:51:51.43ID:I6xIR0Dn
>>236
5時まで起きてたら、その後は寝坊が怖いのでソファで座った姿勢のまま仮眠にする。
諦めることはしない。

>>248
ない。小学校低学年が最後。

>>251
手袋。
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:22:11.58ID:OKlZQv7n
>>251
換金する
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:27:37.82ID:Q8zOEFQG
>>256
こういうこと平気で言う人って自分が障害者になるかも知れないことは考えられないんだよね
想像力が欠如してる人って怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況