X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問329

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:53:13.51ID:ZE0sHmNy
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。


★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★


【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1659227305/
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:59:12.92ID:ZiEvSNDS
ありがとう
昨日遅かったから寝不足とか氷水だから冷たいとか
そういう使い方は全く気にならないんだけど
なんか ~からでいつもぶつ切りされるのがモヤッとしてしまう
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:42:56.89ID:okytZe6W
来週泊りがけで出かけるんだけど、荷作りが進まない。何を持っていけばいいのか。
とりあえずカバンに一回分の着替えと寝間着は突っ込んだ。あとは必要最低限のスキンケア&メイク道具、マスク等衛生用品。あと、現金とかあれば大丈夫?
他のこと気にかけ過ぎて自分の用意がままならない。困った。
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:58:11.70ID:+6qLB8ap
>>869
国内で文明のある場所なら現金とスマホがあればどうにでもなる
今の時代、好みや品質を気にしなければ何もかも現地調達できるし、3日間ぐらい着替えなくても化粧しなくても死ぬわけないし

もっと具体的なアドバイスが欲しいなら、質問も具体的に書いてくれないと
日数、行先、目的、人数、予算とか
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:09:02.73ID:gDDl5i2f
モバイルバッテリーは持っとくと便利と思ったが
泊まりじゃなくて日常でも鞄に常備してたわ
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:30:35.64ID:okytZe6W
>>869追記
2泊3日で子どもの引っ越し準備に行きます。学生会館に入館するので私はホテルに泊まります(基本的に親族でも泊まることが出来ません)
服は動きやすく、洗濯しても早めに乾くものにしようと思います。着回しのしやすいワンピースを一枚持って行くつもりです。北海道で昼夜の寒暖差が激しいので持って行く服が難しい(汗かきなのもネック)
全国旅行支援を利用するのでワクチン接種確認書類必要ですね。

あとはモバイルバッテリーは持って行かなきゃですね。
乗り物酔いしやすいので酔い止め薬。

メイク道具は本当に最低限(殆どマスクしていることが多い)スキンケアもフェイスマスクをフリージングバッグに入れて手肌両方に使えるクリームだけ。あとは足りなくなったらドラッグストアで現地調達でいいかなと思っています。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:40:43.24ID:DqcfZJYG
学校の寮だととんでもない山奥にあることも珍しくないよ
でも泊まりがけで親がついてなきゃいけないようなとこなの?
玄関で引き渡したら、あとは自分でやらせろってとこが多いと思うんだけど
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:49:35.68ID:P1dbuK1z
>>876
女性は荷物多いしゴロゴロひける小さめスーツケース、大きめの袋(上着とか水とかすぐ出すかもしれなくて大事じゃないもの色々入れる)、肩掛け小さめバッグ(貴重品持ち歩き)の3つにすると、スーツケースはホテル置きで食事とかコンビニへとか行き先によって持ち物調整できて結局楽だしいいよ
荷物整理もケース広げてできるからホテルに忘れものしちゃったとかもないし
飛行機ではスーツケースは機内預け、大きめ袋に小バック入れちゃってこれらは機内持ち込み
帰りはスーツケースはお土産も入れて宅配便発送してしまってもいいし
旅行時は小旅行でもいつもこの3点持ちにしたら、持ち物選別しなくても色々入るし持ち運びも楽

あとはちょっと熱っぽいとか頭痛の時用に、常備の痛み止め薬あるなら念のため少し持っていく
交通トラブルで長時間どこにも立ち寄りできなかったときは持ってたカロリーメイトが役に立った
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:14:54.51ID:LyhHc+s6
上着★
着替え
下着
長Tシャツ・リラコ(寝る時)
化粧品
歯ブラシ(備え付けのは嫌い)
マスク
モバイルバッテリーか充電コード(バッテリーは必ず手荷物機内持ち込みで)★
常備薬★
スマホ★
財布★
★は機内預けにしない手荷物
最低限はこれくらいかな
ホテル連泊(全部の荷物持ち運びが少ない)でスーツケースでいくなら結構詰められるからいいよ

あと100均の洋服圧縮袋 あると、シワになるけれど帰りに使うと洋服類圧縮できる(たいてい行きより帰りのほうがスーツケースの中身がかさ増ししてる)
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:10:44.97ID:CsSLrM2p
充電ケーブルだけだと充電したいけど移動もしないとって時にああああああってなるのよね
それで困った経験がないのならモバイルバッテリーは不要ではある
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:52:42.37ID:S3Q9vXkO
>>869です
昨日〆ようと思ったのですが、なんやかんや準備で疲れてグッタリとして横になったら、そのまま寝てしまい〆が遅くなりました。不快に思われた方、大変失礼致しました。

>>891さんわかりやすくリストアップしてくれてありがとうございます。
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:22:27.05ID:x/Otlv8u
単身者の若いヤツの引っ越しに親が出張ってくるとか、どんだけ甘やかされてるの
平成後半生まれってそんなにアホなのか
18歳から成人扱いになったというに。
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:37:47.30ID:Zdp+BkeC
高校生とかだと親は心配なんじゃね?
私立の中学とかで親元離れて寮に入るとかもあるだろうし
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:46:11.72ID:ACQri+pO
質問者は子供の年齢も施設の立地や運営母体も何も書いてないのに、外野が想像だけで盛り上がりすぎ
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:08:58.91ID:NH+0kROM
大きい子供がいるくらいなのに2泊3日の旅行で持ち物が分からないって、バランスがおかしい。
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:03:33.80ID:LyhHc+s6
>>899
別のことで忙しくてそんなの考えてる余裕がない(優先度が下位)って状態はよくあることだけど
もともとが「他のこと気にかけ過ぎて自分の用意がままならない」という話だし「持ち物がわからない」とか誰も言ってないから
仕事が忙しいと旅行前準備に"誰がリストにまとめて提示してくれないかな"とか思うことよくある
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:26:01.40ID:zL8+ommb
旅慣れてないと多少パニックになるよね
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:04:44.83ID:NH+0kROM
>来週泊りがけで出かけるんだけど、荷作りが進まない。何を持っていけばいいのか。

「何を持っていけばいいのか」分からないことを「持ち物が分からない」では意味が違うのだろうか?
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:22:45.78ID:x/Otlv8u
財布、電話、ハンカチ、チリ紙、タオル、石鹸、歯ブラシ、洗面器
これくらいあれば十分だろ
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:55:09.43ID:+9jkD+8N
外国人は日本来て缶ビールと発泡酒(第三のビール)の区別つくの?
発泡酒飲んで日本のビール不味いってならんのかな?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:40:17.69ID:DWRDz+rU
>>910
最近、結婚を発表した日本テレビのアナウンサーのことかい?
彼女は「水卜」と書いて「みうら」さん、通称「みとちゃん」
水卜アナであり、水トアナではない
卜とトの違いわかるかな?
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:32.23ID:cCbQBhKl
子供のSNSってなんで禁止されないの?
毎日のように「SNSで知り合って~」みたいな事案が起きてるし、
ネットいじめは社会問題になってるのに
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:33:50.64ID:amYTWhrj
学生時代に携帯電話がなくてほんとに良かった
朝日新聞に「私はケータイ持たない」とか投稿してた爺婆も今はスマホ持ちあるいてんかな
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:57:12.93ID:Znsufqot
>>912
国によるが、日本では法的にビール扱いにならないビールを作ってる国もあるので
そういう国の人は平気なのかもしんない
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:52:43.00ID:kY0oe2/u
>>912
ベルギーにも不味いビール(のようなもの)を作るメーカーがあったりするわけで
現地でそのビール(のようなもの)を飲んだ日本人がベルギービールって不味いんだなって思う人もいるだろう
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:32:55.66ID:Qe3XBGjm
油の入っていたペットボトルは燃えるゴミに出すのか
中をよく洗剤で洗って油を落として資源回収に出すのか
わかりません?洗うのは大変すぎて容器が貯まる一方で困ってます。
わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:01:47.94ID:Gpd3Xb2G
>>916
>>917
そうかぁ
でも日本は年々発泡酒や第三のビールの売り場が拡大してて
本物のビールの方が見つけにくい場合もあるからさ

まぁアサヒやキリンとラベルを何となく知ってればそれ探すんだろうけど、
最近はラベルも分かりにくいからなぁw
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:28:26.99ID:XREQv+pw
>>919
リサイクルの対象となるペットボトル(※指定PETボトル)は、付着した臭いや残渣(ざんさ)を除去しなければならないため、基本的には水洗浄が容易な内容物が対象。なお、油の入っていたペットボトルなどの捨て方は、自治体によって違うので住んでいる自治体のWebサイトを確認するのがいいでしょう。
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:36:03.55ID:7+18MLYE
>>914
禁止してるだろ
でも言われたことを守らない馬鹿ガキもたくさんいるということだ
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:37:47.94ID:7+18MLYE
>>919
絶対に燃やせ
仮に洗ってもそういう汚れが残ってそうなのは燃やされる
結果洗うだけ損
絶対に燃やせ
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:09:38.15ID:qdMN4mYI
燃~えろよ燃えろ~よ
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:03:23.05ID:Qe3XBGjm
>>924
了解す(`・ω・´)ゞ
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:38:28.38ID:kPZJQrQ5
>>927
自治体のホームページにゴミの出し方とか分別方法が書いてあるはずだよ
うちんとこは油の入ってたペットボトルは燃えるゴミ扱いになってる
自治体によって違う部分があるから確認するほうがいいよ
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:13.79ID:LiobSQ4c
水ですすげないペットボトルやプラ容器は
洗剤を使う→排水汚れる→下水にダメージはエコではない
…という観点で燃えるゴミ推奨の自治体が多いね、サラダ油の容器は良い燃料になりそうじゃん
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:07:27.88ID:rpHi3/LF
ジャンボリーお姉さんの給料はいくら?
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:59:24.82ID:7RQ6qwoh
社員にしてくれんのかなってくらい責任者からあれこれ頼まれたり給料の話とかされる
これは明るい未来が待っているということでしょうか
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:16:58.24ID:q9YonlIl
>>931
いいえ、単にあなたがなんでも聞いてくれる便利な存在ってだけです
1回でも拒否したらそれっきりになるでしょう
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:00:53.53ID:Pl3XqS8I
せいほう?裁縫?裁断?
服とかのの作りの事ってなんて言うんでしたっけ?
〇〇が荒い 〇がていねい みたいな使い方するやつです
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:31:04.91ID:XVCdxViQ
>>914
学校で知り合った子らによって学校でいじめが発生して学校で怪我させたり学校で殺したり学校で自殺に追い込まれたりもあるのに
学校を潰して禁止にしたりしてないよな。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:43:25.99ID:KqQoKODy
>>938
そのいじめの温床であるSNSについてなんだけどね
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:32:56.59ID:yHuUX5et
>>941
SNSをやめたところでイジメがなくなるわけじゃないでしょ
SNSやってる人が必ずイジメの加害者と被害者になるわけでもあるまいし
イジメ以外の有用な使い道がいろいろあるんだから

「学校はイジメの温床になり得るので学校を撤廃しましょう」
「部活はイジメの温床になり得るので部活は廃止しましょう」
とはならんでしょ
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:41:25.43ID:UMGrRoG2
>>942
SNSは親や学校の目が届きにくく管理しづらい
学校や部活も目に見えない部分はあるけど親や学校が注意してればある程度状況を把握できる
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:28:37.27ID:UMGrRoG2
>>945
それは子供に対する注意が不足してるってことでしょ
サボってるっ意味だけじゃなくその他さまざまな要因も含めてって意味で
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:49:22.45ID:XPAg2P2t
少なくとも現状のSNSで何か得られるものがあるかと言うとそれこそ疑問だけどね
一昔前のテレビゲームと変わらん
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:31:18.65ID:XPAg2P2t
ああごめん足りなかったな
>>942によるとSNSの有用な使い道があるらしいのでね
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:27:38.29ID:X0scIcOa
>>944
横レスすまん。
学校や部活に比べれば、SNSは目が届きやすいのでは?
なにせすべてが記録されるんだから、録画や録音でもしていない限り
イジメが立証できない学校や部活よりは見守りも対処しやすいと思う。
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:29:02.02ID:GLbkNIPK
それがまったく出来てないから社会問題になってるわけでしてね
0953!ninja
垢版 |
2023/03/31(金) 12:35:02.01ID:U5JdisJY
どっちサイドも議論はもう終わりにして
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:01:17.54ID:b6LKwB3W
議論するなキチガイのお前がいちばん邪魔だよ
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:27:33.54ID:b6LKwB3W
うるさいな精神病院に行けよ
暇な精神異常者ってほんと迷惑だな
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:15:11.31ID:2Vmofi1/
旭川のいじめ事件のように複数人が悪意を以て性的な写真記録されたらどうしようもない
記録が残るからいじめの追跡が容易とかでなく、いじめの告発と引き換えに全世界に秒で自分のそういう姿が拡散される、しかも死んでも消えることがなく半永久的に後世に残ることになる
この絶望感は当事者の身になってみれば筆舌に尽くしがたい
昭和のいじめでよく聞くフレーズ「チクったら余計に殴ってやる!」なんてのが可愛く思えてくるくらい
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:02:41.57ID:/b9CgQQu
ドリップバッグとペーパーフィルターでドリップする大袋のコーヒーなら
やっぱり後者の方がコスパいいですか?
自分はあんまりコーヒー飲まないんですがだいぶ違いますか?
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:48.67ID:VKIpul2r
>>959
確かに大袋の方がコスパは良いけど、早く飲みきらないと香りがとぶよ
余程きっちり密閉できる容器で管理しても、大袋が入るほどなら
飲んでるうちに空間ができて、容器の中で香りがとぶ。

あなたが「あんまりコーヒー飲まない」人なら
1杯1袋ずつパックされてる商品の方が美味しく飲めると思う
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:36:48.05ID:pySx2ASQ
前も思ったけど自分で計算すればいいのにw
これを買うと1杯いくらだな、と算数の割り算でわかるのに
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:52.38ID:yZhEiWJf
アート系に詳しい人いたら教えて欲しいんだが、
日本で一番経済的に成功した芸術家って誰になるん?
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:22:04.93ID:YWJAtXCm
>>961
割り算のできない大人って意外といるんだよ
底辺高校の入試問題とかたまにバズってるけど、そこを出たやつは基本的にパーセントとか分数は理解できない
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:55:13.16ID:lxU0c8Sg
>>961
袋入りのだと自分が一杯どのくらい使ってるの知らないし
計量する気もないから計算しようがない
まあ計算する気も全然ないんだけど
でもどっちがお得か気にすることもないw
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:03:04.83ID:cngqIOLW
ここ2年ほど休みの日は昼に起きてご飯食べてダラダラ過ごすだけです
ひどいときは夕方まで寝てます
時間は有限だと分かってるが、こういう生き方のほうがラクなのでつい自分に甘くなってしまう
どうすれば有意義に暮らせますか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況