X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part462

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:30:43.62ID:1hd4CBYj
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part461
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664941783/
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:44:00.22ID:UEQ87CVQ
>>20
あなたはこの文章を読む限り間違いなく頭が悪い
そして上司は性格が悪くあなたを嫌っている
もうどうしようもないでしょうし不服だからどうなるもんでもない
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:04:27.55ID:IWdVTGhy
愚痴です。
当方30代なかば、女、婚活中
50代のオッサンからしかアピールが来ねぇ!
いや別に歳そこまで気にしてないとはいえ、20近く離れていることを相手は気にしたりしないのだろうか…?
しかも、50ウン歳で子供ほしい!とかマジか…てなるわ
40代くらいならなぁ…あー悩む
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:21:39.97ID:v+kBmWdH
「他人から見れば自信があるように見える人」が持っているものは
実際は自信じゃなくて、間違ってても失敗しても責任を負うという「責任感」だと聞くよ
自信を目標にするとうまくいかないんじゃないかな
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:43:31.85ID:IWdVTGhy
≫25
レスありがとう
そうだよね、まだ始めたばかりだし…
たしかに、一人いい人が決まれば、あまり年齢も気にならなくなるかも
休み休みがんばってみる
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:09:00.65ID:ZTZ6et6N
>>21
その上司はあなたが何をやっても、結局文句言うよ
もしあなたが職場の皆の手を止める形で話しをしたら、「皆の手を止めやがって。ただでさえ皆に助けて貰ってるのに非常識だ」って言ったよ、多分

その上司にしたら、あなたが急に2週間休む事自体が想定外で、そういう想定外を受け止められない器のちっさな人間なんだよ
だから人に八つ当たりして発散し、発散し切ったらてきとーに人当たり良くするんだよ
かっこつけの為にね

なので、そいつの話しを真に受けるのは時間の無駄
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:11:13.48ID:ZTZ6et6N
>>26
自信などなくても生きていける
自尊心が~とか自分を褒めようとか、自己啓発系に振り回されない様にね
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:39:43.07ID:KXXEr3+w
>>21
その上司はあなたが何をやっても、結局文句言うよ
もしあなたが職場の皆の手を止める形で話しをしたら、「皆の手を止めやがって。ただでさえ皆に助けて貰ってるのに非常識だ」って言ったよ、多分

その上司にしたら、あなたが急に2週間休む事自体が想定外で、そういう想定外を受け止められない器のちっさな人間なんだよ
だから人に八つ当たりして発散し、発散し切ったらてきとーに人当たり良くするんだよ
かっこつけの為にね

なので、そいつの話しを真に受けるのは時間の無駄
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:39:51.73ID:KXXEr3+w
>>26
自信などなくても生きていける
自尊心が~とか自分を褒めようとか、自己啓発系に振り回されない様にね
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:34.12ID:gk+cwpKl
仕事で年に何度か管理職による簡単な面談があります
そこで必ず聞かれる項目として「転職活動をしているか」というものがあります
これは転職活動を開始した程度の段階では黙っていた方が良いですよね?

今は転職エージェントに登録して一度相談をしただけです
開始する前の準備や調査と言った方がいいかもしれません
今の部署が嫌すぎるのですが異動できる気配がないので転職を考え始めました
あまり馬鹿正直に話さないのが吉ですよね
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 05:33:16.18ID:BbfQoYxU
>>34
その段階ならしていないですって言う
退職するまでというか、聞かれても次の職場はまだ決めてないって言う
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:57:24.31ID:ydYqu23u
20代女性です。栄養士をしています。
就職してすぐに妊娠していることがわかり仕事を年末に辞める事に決めました。最近切迫になり2週間ほど休んでいました。職場には病院で言われたことを伝えて休んでいましたが上司に皆心配してたし周りに助けられてるんだからLINEのグループで前もって詳しいことを連絡しておくべきだと言われ、助けられるのが当たり前だと思っててそれが出来ないなら私は協力したくないと言われました。更には非常識だと言われました。詳しいことはお昼ゆっくり出来る時間があるのでその時に話そうと思っていたと伝えると言い訳だと言われました。皆の手を止めても話を聞いてくださいとお願いするべきだったと言われました。職場には連絡してるし休む時にグループにLINEに連絡もしてました。詳しい内容を連絡して欲しかったのは分かりますがこれは私が非常識なんでしょうか?
ちなみに上司は私のことをあれと言うことがありますし、上司の勘違いで怒られている時何回説明しても頭に血が昇っているせいか話を聞いてくれず上司が落ち着くと勘違いしてたんだね、ごめんね。と謝られます。気分が悪いと挨拶も返さない、こんな人に非常識だと言われたことが正直不服です。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:04:28.09ID:V+wXQgLI
20代女性です。栄養士をしています。
就職してすぐに妊娠していることがわかり仕事を年末に辞める事に決めました。最近切迫になり2週間ほど休んでいました。職場には病院で言われたことを伝えて休んでいましたが上司に皆心配してたし周りに助けられてるんだからLINEのグループで前もって詳しいことを連絡しておくべきだと言われ、助けられるのが当たり前だと思っててそれが出来ないなら私は協力したくないと言われました。更には非常識だと言われました。詳しいことはお昼ゆっくり出来る時間があるのでその時に話そうと思っていたと伝えると言い訳だと言われました。皆の手を止めても話を聞いてくださいとお願いするべきだったと言われました。職場には連絡してるし休む時にグループにLINEに連絡もしてました。詳しい内容を連絡して欲しかったのは分かりますがこれは私が非常識なんでしょうか?
ちなみに上司は私のことをあれと言うことがありますし、上司の勘違いで怒られている時何回説明しても頭に血が昇っているせいか話を聞いてくれず上司が落ち着くと勘違いしてたんだね、ごめんね。と謝られます。気分が悪いと挨拶も返さない、こんな人に非常識だと言われたことが正直不服です。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:54:45.50ID:P36H4056
忌憚のないご意見をお伺いしたいです。長いかもしれませんがよろしくお願いします。
田舎の古い慣習で「女性だから」みたいな理由で割り当てられているお茶汲みや接待、植木や花瓶の管理みたいな本来の業務でない仕事についてです。
とある職種の前任者の女性が退職したため、配属されることになった人が前述の仕事も引き継ぐことになりましたが、県内あちこちに事務所があり、そのほとんど女性が占めている中で珍しく男性が配属になりました。
他の事務所でもこれらの仕事はその職種に配置されている女性がするのが当たり前という雰囲気があります。

この男性が「お茶汲みは自分の仕事でない!」拒否しています。
この場合、 
①「お茶汲みは女がしろってこと!?男女差別!男女は関係ないじゃん!引き継いだんだからあんたがやれよ」って考えと
②「じゃあ一度見直すか」って考えてはどちらが正しいんでしょうか

①は一見、男女差別反対の考えで正しいのかなと思ったりします。
②は今まではそれが当たり前だったのに、男性が自身に降りかかると急に制度を変えようとする嫌や面が見えます、ただもしこの割り当てを一度見直そうという雰囲気が他の事務所にも広がれば、そこにいる女性のためになるかも知れないって思ったりもします。
ぼかすために抽象的に書いたので分かりにくいかもしれませんがご意見お伺いしたいです。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:34:41.94ID:6xhKdq1t
>>41
お茶汲み専任を雇う
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:29.07ID:UsJeOsCx
はぁー・・・
自転車のサドルの革の張り替えがうまくできない
ネットで見ると初めての人でも結構成功してるのになんで・・
すごいくらい気持ち
もう人生がいやになった
死にたい
巨乳に顔をうずめて窒息死したい・・
だれか僕を死なせてください
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:38.33ID:TOirN5z5
>>47

確かに巨乳で人も殺せるw
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:06:38.53ID:UkBzZxQF
自身の思考を整理するために書捨てさせてください。

31歳女、独身です。
新卒から勤めていた会社が、取引先の不祥事にコロナも重なって倒産し無職になりました。
現在、転職活動中ですが全く先が見えません。

元々勤めていた仕事はかなり好きでした。
でも、この業種は先細りで、現在は都心くらいでしか求人はありません。
ただ、満員電車が非常に苦手なのでこの先都心には住みたくないという気持ちもあります。
じゃあ地方で仕事を探して…と思っても、今度は何をしたらいいのかわからないし、業種への未練が断ち切れない、という状態です。

仕事探しでは「10年後、20年後にどうなっていたいか考えて…」というアドバイスをよく見かけます。
でも、10年先、と言われても、せいぜい身体に不調が来て、親の介護がのしかかってくるだろうということ、未だに恋愛したこともないので、子供はや結婚はないだろうな、年金とかで引かれる額は増えまくっているんだろうな、くらいの想像しかできません。
「どうなっていたい」と言う前に、「この先に希望なんかない」が来る感じです。
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:07:16.19ID:UkBzZxQF
お金を稼いで○○をしたい、○○を買いたい、みたいなのも思いつきません。
以前はあったのですが自粛期間に全部なくなった感じです。
新卒のころは、そのうちまとまった休みが取れたら自分で稼いだお金で海外旅行を…みたいなことも考えていましたが、コロナや、ロシアの件があるのでこの先も無理だろうと思います。国内でさえコロナのせいで数年単位で友人と会えない(老人ホーム勤めとか)わけですし。
演劇やコンサートなんかも、「どうせ中止でしょ?」とか、「どうせ行ったら自粛しないお前たちのせいで感染拡大とか言われるだけ」というのがまっさきに浮かぶようになりました。

誰かの役に立ちたい、とかがモチベーションになればいいのでしょうが、そういう方向で考えようにも、むしろ生きていることが一番邪魔だよな自分…みたいになります。

都会であれ、田舎であれ、真面目に働いたとして、何にもならない。
考えれば考えるだけ、そういうふうな感覚に陥って、ますます転職活動の先行きが考えられません。

勉強は嫌いではないので、あって困ることはないだろうと、簿記やパソコンの資格をとってみたりしましたが、
「実務経験ないし、経理やりたいわけじゃない」「結局資格勉強で考えることを先延ばしにしただけ」というのが現実です。

でも、指針になるものが、なにひとつ思いつかない。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:15.77ID:BbfQoYxU
>>49
都心に住めば都心に通勤するために満員電車に乗る必要はないでしょ
徒歩か自転車で通える範囲に住めばいいのでは
家賃は高いかもしれないが、面積と築年数に文句を言わなければそれなりのところが見つかるでしょう

新卒から10年も勤めていたんだから、元々の業種にできるだけ近い仕事を探してみれば?
それまでは派遣かバイトでつなぐとか
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:38:06.38ID:jJ4YEZQ5
>>50
仕事以外のことを考えてみてはどうですか?
趣味を極めるとか、恋愛してみるとか
折角の無職期間を好きなように生きてみることでやりたいことが見つかるかもしれないですよ
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:05:31.41ID:xobENQje
>>31
なんか、最近いろいろあって自分ってなんなんだろう?って考えることが多く。ものすごく自己嫌悪に陥ることが多いんです。
もう、人してはまともに生きられないって思っていてなんかものすごくネガティブな気持ちです。
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:19.29ID:esbBWTLs
家の農業のために大特取りに行ってるんだが、会社に出入りする奴が同じ自動車学校に大型取りに行ってて俺を見かけたらしく大声で職場で教習所行ってるんですか?トラック乗るんですか?と言われる。

変に転職の準備してるとか思われたくないのにこのアホと。
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:02:29.54ID:6z2Z/qes
>>50
具体的な業種はわからないけれど、その業種の会社にコンタクトは取ってみてるの?
求人出してなくとも経験10年ある若手なら欲しいと思う会社はあるかもしれない。
募集してないと言われたら、1年以内にもし人手が足りなくなったらお声掛け頂けたら幸いです、みたいな感じでもいい。

満員電車どうこうは住む場所と通勤手段で工夫出来るので、都心で考えてみては。
その業種にとても愛着があるように思えますのでそこを最優先に。
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:36:18.07ID:rPeoJV5S
27女、婚約相手の祖父祖母両方が介護レベル2か3の認知症で義母になる人の旦那が他界して地元に帰ってきて手伝えコール。(義姉も一緒になって)
義母は4人兄妹で他の兄妹存命全員子供が成人しており他にも頼る宛はあるはずなのに何故か孫にあたる私の婚約相手に擦り着いてくる、婚約相手は最初は姉に相談を持ちかけられて「一緒に帰ってくれる?」(目の前に姉がいる時に)とほざいてきてそんな状況で拒否できるはずもなくとりあえず肯定したが後でしっかり話し合って義母も兄弟がいるんだからまずはそっちに相談なりするのが順番では?って言ったら婚約相手は納得してくれたが義母義姉は納得せず自分勝手なこと言うなそんな女と結婚するなとか言ってくる。
私と婚約相手は東京で定職についていて簡単に移動できない(地元が地方すぎて会社も部所がない)のに急に帰って来いだのなんだの言われても困る。
だいたい手伝えって言うだけで具体的に何をして欲しいのか言ってくれないのに帰ってこない婚約相手に対して「寂しい」だの「冷たい」だの「酷い」だの言ってきて、じゃあ何をお手伝いしたらいいんですか?と聞いたら泣いて逆ギレ「介護で大変なんだから一緒にいろ!心身的に疲れているのにそんな聞き方があるか!もっとこっちの立場に立って考えろ!わがままばっか言うな!」もう呆れ┐('д')┌
さっき書き忘れたけど義姉は婚約相手と話してる時に私たちでお金出し合って義母が楽になるように祖父母が入居型の施設に入れるようにするとか考えてって言ってたんだけどそれも孫にあたるあなたたちが考えてお金を出すことなのか?と私はわけが分かりません。
私の家は毒親で色々とゴタゴタはありましたが孫たちでお金出し合うなんて話には1回もならなかったし、祖父祖母のお金は孫兄妹でだしあうものじゃなくて実の子供が話し合ってお金出し合って決めるものなんじゃないんですか?
やっと幸せになれると思ったらこれもうタヒんでやろうか
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:48.85ID:V+wXQgLI
27女、婚約相手の祖父祖母両方が介護レベル2か3の認知症で義母になる人の旦那が他界して地元に帰ってきて手伝えコール。(義姉も一緒になって)
義母は4人兄妹で他の兄妹存命全員子供が成人しており他にも頼る宛はあるはずなのに何故か孫にあたる私の婚約相手に擦り着いてくる、婚約相手は最初は姉に相談を持ちかけられて「一緒に帰ってくれる?」(目の前に姉がいる時に)とほざいてきてそんな状況で拒否できるはずもなくとりあえず肯定したが後でしっかり話し合って義母も兄弟がいるんだからまずはそっちに相談なりするのが順番では?って言ったら婚約相手は納得してくれたが義母義姉は納得せず自分勝手なこと言うなそんな女と結婚するなとか言ってくる。
私と婚約相手は東京で定職についていて簡単に移動できない(地元が地方すぎて会社も部所がない)のに急に帰って来いだのなんだの言われても困る。
だいたい手伝えって言うだけで具体的に何をして欲しいのか言ってくれないのに帰ってこない婚約相手に対して「寂しい」だの「冷たい」だの「酷い」だの言ってきて、じゃあ何をお手伝いしたらいいんですか?と聞いたら泣いて逆ギレ「介護で大変なんだから一緒にいろ!心身的に疲れているのにそんな聞き方があるか!もっとこっちの立場に立って考えろ!わがままばっか言うな!」もう呆れ┐('д')┌
さっき書き忘れたけど義姉は婚約相手と話してる時に私たちでお金出し合って義母が楽になるように祖父母が入居型の施設に入れるようにするとか考えてって言ってたんだけどそれも孫にあたるあなたたちが考えてお金を出すことなのか?と私はわけが分かりません。
私の家は毒親で色々とゴタゴタはありましたが孫たちでお金出し合うなんて話には1回もならなかったし、祖父祖母のお金は孫兄妹でだしあうものじゃなくて実の子供が話し合ってお金出し合って決めるものなんじゃないんですか?
やっと幸せになれると思ったらこれもうタヒんでやろうか
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:03:51.35ID:wAc7ASdZ
>>53
長く生きてりゃそういう瞬間もあるでしょ
具体的な他人の意見が欲しいなら、「最近いろいろあって」を具体的に書かないと無理だよ
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:05:28.16ID:qpctP5N2
>>57
帰って手伝うと特養に入る道は遠くなるよね
金は無限に湧くわけではないし
義母のきょうだいと連絡をとる手段はないのかね

まだ結婚してないあなたがどうこうできる話ではないけど婚約者はどういう考え?
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:16:19.93ID:rPeoJV5S
>>60
義母兄妹は同じ市内か隣の市に住んでいてそれほど遠くない距離に住んでいて休みの日にはよく手伝いに来てくれているそうです、婚約相手は義姉が義母が安心できるよう(義祖父母と毎日、付きっきりでまともに会話できる人と話したい?から)電話を頻繁にしろと連絡してきたみたいです。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:18:27.70ID:bPvAbBjb
交通ルールを守るというのは当たり前なことだが逆に車に乗っている人がどれだけ自転車を車両として認めているかというと殆ど認めていないだろう
そんなんで安全保てるわけがない
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:45:34.10ID:sI99mrmP
不倫のニュースがよく流れるけど、そろそろ開放しません?
やっぱり結婚してしまうと相手は家族になるからね。
セックス友達は別で求めても良いとおもう。
子供ができたとかは問題だけど、性欲の処理を配偶者に専属で求めるのはもうやめにしましょうよ。
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:03:51.98ID:lRqsO0ky
>>51

>>52

>>55

かき捨てと書いたのに、お返事ありがとうございます。
都内に住む、というのがやはり現実的なのでしょうね。
求人自体は都心であればいくつもでているのですが、
生活としては絶対に郊外の方が性にあっていて、都心に苦手意識もあるので、「高い家賃を払って都会に住んでまでやりたいのか?」
というのを自問自答しているうちに分からなくなった感じもあります。
書いていただいた通り、経験ありの若手という扱いになるので転職エージェントなども色々案件は持ってきてくれるのですが、
都心も都心、会社近くに借りようと思えば額面の半分が家賃で飛ぶような立地のものばかりで、
それで踏み切れないというのは自分はそこまでなのかな……などとうだうだしています。

ごめんなさい。
せっかくお返事いただいたのでそちらを参考に「こうします」と結論出せればよかったのですが、
もう少し考えこむことになると思います。
聞いていただいてありがとうございました。
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:38:19.65ID:+frbGPwe
愚痴…かな

今の職場が管理職はおっさん達だけど先輩同僚はほぼ女(3〜40代)だらけ
概ねいい人達だからそういう意味ではいいんだけど、とにかく「女子!」なノリがしんどい
社交不安でコミュ障な自分には、顔合わせたらレッツ楽しく雑談♪みたいなのは難しい
もちろんみんな仕事もちゃんとやってて、人付き合いうまく立ち回れない私がいけないんだけど

いわゆる男社会でも嫌な思いはしたし、それを思えばこちらの方がましなはずだけど、別種のつらさがある
まともな感覚の男性が多数派で、女性もお昼や休憩時間マイペースっていう職場が一番居心地よかった

人と話すたび余計なことを気にしたり迷ったりする身には、他愛も無い内容を次々やりとりできるのって本当にうらやましいわ
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 02:35:05.05ID:nPNMZJ5/
>>59
以前からなんですけど、忘れ物落とし物が多くて困っていること。この時期になると体調不良になること(いくら寝ても眠い、過食)兎に角気持ちが沈みがちで自分ってなんだろうって思うことが多いです。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 03:45:22.54ID:hrKw6O5/
>>51

>>52

>>55

かき捨てと書いたのに、お返事ありがとうございます。
都内に住む、というのがやはり現実的なのでしょうね。
求人自体は都心であればいくつもでているのですが、
生活としては絶対に郊外の方が性にあっていて、都心に苦手意識もあるので、「高い家賃を払って都会に住んでまでやりたいのか?」
というのを自問自答しているうちに分からなくなった感じもあります。
書いていただいた通り、経験ありの若手という扱いになるので転職エージェントなども色々案件は持ってきてくれるのですが、
都心も都心、会社近くに借りようと思えば額面の半分が家賃で飛ぶような立地のものばかりで、
それで踏み切れないというのは自分はそこまでなのかな……などとうだうだしています。

ごめんなさい。
せっかくお返事いただいたのでそちらを参考に「こうします」と結論出せればよかったのですが、
もう少し考えこむことになると思います。
聞いていただいてありがとうございました。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 05:04:55.45ID:7Gz9njJZ
自分がおかしいのかもしれない。長文ごめん。
SNSで知り合った20歳上の趣味友。最近気付いたがとにかく波長が合わない。帰るとどっと疲れる。
向こうが関西、私は関東住み、ただ向こうの子供が関東に住んでる関係で時々遊びに行ってるらしく、その延長で会えないかと誘ってくる。
一応行きたいところ聞いて案内するんだけど、場所だけ言ってきて、そこの地図とかは全く調べてこない。ただYouTubeで見た断片的な情報しかない。
こっちが地図を調べてるところをただぼんやりと見てるだけ、歩けばついてくるだけで調べる素振りもしない。ご飯どこにしますか?って聞いても5分以上は店を決めるのに悩む。
ボソボソだけど「ありがとうございます」とか「調べさせてしまってごめんなさい」「貴重な時間を割いてくれてありがとう」って言ってくれるし、嫌な態度を取られた訳じゃない。むしろLINEだとすごく丁寧。
ただ肝心の目的地に連れていってもリアクションが薄すぎてやりがいが見出だせない。
その後のLINEでは「楽しかった、また会いたい」って言ってくるし誘ってくるのは向こうだから多分本人的には楽しいのだろう。
向こうの落ち度とはいえ、私がついきつい態度を取ってしまった時も「私の言い方が悪かった」と謝らせてしまい、私の方が罪悪感にかられてしまった。決して悪い人ではない。むしろいい人だと思う。でも合わない。
多分自分がおっとりした人に合わせられないんだろう。
あと遠方から来た人に対して何を求めてるんだろうって家に帰ってから自己嫌悪に陥るし、反対に「休日の時間と労働力を搾取されてる」と考えてしまう自分の浅ましさも嫌になってきたので、最近のお誘いは二回に一回は断ってしまうけど、それにも申し訳なさが出てくる。
どうすればおっとりした人と合わせられるんだろう。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:00:49.27ID:CwygBBCR
>>77
なれるならなりたいですみかん農家…
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:15:09.10ID:lI6dUBw6
>>82
なろうと思えばなれるけど割に合わないから廃れてくのよね…
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:38:21.35ID:Gn3xiHzf
会社に年末調整の書類を郵送するんですが、あて先が
「○○会社 年末調整担当宛」 とあります

社内なら担当宛そのままで大丈夫ですか?
それとも担当者様とかにするんでしょうか
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:42:35.41ID:Gn3xiHzf
85ですけど、社内でも宛というのはおかしいみたいですね(今ぐぐった)
じゃあ「年末調整担当宛」に出せって指示がある場合は
担当者様でいいですか?担当御中?
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:56:03.13ID:CwygBBCR
>>84
らっきょうは苦手なので果物か野菜がいいですね。
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:05:26.64ID:55Km/avn
角谷林旺ググレ、こいつが日本に外人入れとる。意見あればいうたれ、犯罪やめろとしつけしたれ、
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:46:38.50ID:Yf1ZNEvM
>>57
介護は口実で破談にしたいだけだと思うよ
婚約者さんの家族ではなく婚約者さん本人が
あなたは性格に難があるし実家との折り合いも悪いんでしょう?
付き合うのはよくても結婚すべき相手ではない
かと言って逆恨みされるのは怖いし今後の縁談にも差し障るから
無理難題吹っ掛けてあなたが自分から別れるように仕向けた
介護のために地方移住と言えば東京者の若い娘なら逃げ出すと思ったのに
当てが外れて困ってると思うよ
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:54:22.15ID:KsXygYsh
>>58
帰らなくていいと思う
二人とも東京で仕事生活があるのだから
気安く帰ってしまうと今度いつこれる?
と言われて大変になる。帰らなくていいと思う。
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:56:29.96ID:hrKw6O5/
>>51

>>52

>>55

かき捨てと書いたのに、お返事ありがとうございます。
都内に住む、というのがやはり現実的なのでしょうね。
求人自体は都心であればいくつもでているのですが、
生活としては絶対に郊外の方が性にあっていて、都心に苦手意識もあるので、「高い家賃を払って都会に住んでまでやりたいのか?」
というのを自問自答しているうちに分からなくなった感じもあります。
書いていただいた通り、経験ありの若手という扱いになるので転職エージェントなども色々案件は持ってきてくれるのですが、
都心も都心、会社近くに借りようと思えば額面の半分が家賃で飛ぶような立地のものばかりで、
それで踏み切れないというのは自分はそこまでなのかな……などとうだうだしています。

ごめんなさい。
せっかくお返事いただいたのでそちらを参考に「こうします」と結論出せればよかったのですが、
もう少し考えこむことになると思います。
聞いていただいてありがとうございました。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:28.62ID:hrKw6O5/
>>58
帰らなくていいと思う
二人とも東京で仕事生活があるのだから
気安く帰ってしまうと今度いつこれる?
と言われて大変になる。帰らなくていいと思う。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:55.13ID:hrKw6O5/
>>51

>>52

>>55

かき捨てと書いたのに、お返事ありがとうございます。
都内に住む、というのがやはり現実的なのでしょうね。
求人自体は都心であればいくつもでているのですが、
生活としては絶対に郊外の方が性にあっていて、都心に苦手意識もあるので、「高い家賃を払って都会に住んでまでやりたいのか?」
というのを自問自答しているうちに分からなくなった感じもあります。
書いていただいた通り、経験ありの若手という扱いになるので転職エージェントなども色々案件は持ってきてくれるのですが、
都心も都心、会社近くに借りようと思えば額面の半分が家賃で飛ぶような立地のものばかりで、
それで踏み切れないというのは自分はそこまでなのかな……などとうだうだしています。

ごめんなさい。
せっかくお返事いただいたのでそちらを参考に「こうします」と結論出せればよかったのですが、
もう少し考えこむことになると思います。
聞いていただいてありがとうございました。
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:56:04.59ID:hrKw6O5/
>>58
帰らなくていいと思う
二人とも東京で仕事生活があるのだから
気安く帰ってしまうと今度いつこれる?
と言われて大変になる。帰らなくていいと思う。
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:43:25.30ID:vFmEsIHd
愚痴です
夫が他者と話す時一部の情報しか出さず、自分の得になるような話し方をします
例えば、子供の世話してる?という質問には
ミルクもオムツも寝かしつけも全部俺がやってるよ!(夫が休みで私がバイトに行く日だけ)
新しい車買ったんですね!には
そうなんだよーやっぱり大きい車にするといいよー(私の親が払った)
などなど、そういう話し方はやめてほしいと伝えても理解してくれないし
子供産む前はそんなことなかったのに地味にイライラする!
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:26.07ID:hrKw6O5/
愚痴です
夫が他者と話す時一部の情報しか出さず、自分の得になるような話し方をします
例えば、子供の世話してる?という質問には
ミルクもオムツも寝かしつけも全部俺がやってるよ!(夫が休みで私がバイトに行く日だけ)
新しい車買ったんですね!には
そうなんだよーやっぱり大きい車にするといいよー(私の親が払った)
などなど、そういう話し方はやめてほしいと伝えても理解してくれないし
子供産む前はそんなことなかったのに地味にイライラする!
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:53.78ID:hrKw6O5/
愚.痴です
夫が他者と話す時一部の情報しか出さず、自分の得になるような話し方をします
例えば、子供の世話してる?という質問には
ミルクもオムツも寝かしつけも全部俺がやってるよ!(夫が休みで私がバイトに行く日だけ)
新しい車買ったんですね!には
そうなんだよーやっぱり大きい車にするといいよー(私の親が払った)
などなど、そういう話し方はやめてほしいと伝えても理解してくれないし
子供産む前はそんなことなかったのに地味にイライラする!
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:19:15.45ID:6iJUExdn
相談です。

テレワーク用にワーキングチェアを買いたいのですが
予算2万くらいでおすすめの物がありましたら教えて頂きたくよろしくお願いいたします
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:26:27.86ID:FofxdR3E
>>67
いわゆる季節性うつじゃない?
季節性うつ または 季節性気分障害 で検索してみ
原因は日照時間が減り、日光が弱まった事
日光にあたる時間を意識的に伸ばす、SSRI服用、高照度光療法などで対処出来る
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:35:27.81ID:zdhemo/2
>>107
椅子の座り心地や扱いやすさについては個人差が激しいので実店舗で見て座ってみて選ぶべきだと思う
近所にニトリとか島忠とかあるといいんだが
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:47:18.46ID:awtDT7lB
久しぶりの書き込みなので、読みにくかったら、すみません。

仕事に関する愚痴。
世の中にはまだまだ自分が関わったことのない、未知のタイプの人がいるんだなと感じた話。
私がまだまだ世間知らずなだけかもしれないけど。

前提として、私は発達障害で障害者雇用で働いている。
私の職場にいる、別の障害者雇用で働いている人に関する愚痴。
その人が、とにかく相手の都合を考えられない。
相手の都合無視で自分の都合で動く。
最近、私自身もその人のそういうところのせいで、イラッとした。
この後、他の人と打ち合わせがあるから、後にしてほしいと何度も言っているのに、強引に自分の仕事を手伝わせようとする。
結果的に手伝わされる。
その結果、打ち合わせ参加が2〜3分遅れた。

それが早急にやらなきゃいけない仕事なら、別に構わない。
打ち合わせする相手には、事情を説明して、時間を変更してもらうから。
でも、全然緊急性のある仕事じゃないの。
私の予定無視で、半ば無理矢理手伝わせたのは、自分がどうしても今その仕事をやりたかったから。

今の職場で働き始めてすぐ、その人から自分も障害者雇用だと打ち明けられた。
うつだと言っていて、それ聞いた時は、仕事のストレスでかなと、気の毒に思った。
でも、時間が経つにつれて、考えが変わった。
うつは発達障害の二次障害なんじゃないかと。
未診断か、診断済みだけどそっちはあえて伏せてるのかは、不明だけど。

長くなってしまったので、一旦切ります。
0111110
垢版 |
2022/11/03(木) 00:00:51.79ID:Uz60R+3a
>>110
続き。
あまりにも、その場の状況を考えた言動と行動ができないし、相手のことを考えられないから。
特に相手のことを考えられなさすぎる。
相手の状況を理解して行動できないだけなら仕方ない。
相手から、今は無理なんだと説明されて、わかりましたと、引き下がれるなら、それでいい。
でも、引き下がらないからね。
無理矢理、相手に自分の都合を押し付けて、自分の思い通りに事を進めようとするからね。
こうなると、障害云々じゃなくて、もともとの人間性の問題な気するわ。
相手に何度も拒否されても、引き下がらない人を、仕事上では初めてみた。
言葉の通じない宇宙人をみてる気分だった。

相手に苛立ちを感じつつ、私自身も発達なので、人に不快な想いをさせないように、今後も気をつけていかないとなと思った。
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:24:44.21ID:/u7/VMnC
>>107
予算2万なら店行って座って気に入ったのを買うしかない
ワーキングチェアでそこそこのを買おうと思ったら倍あっても足りないので実物見て決めた方がいい
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:00:09.52ID:U2gos5XG
久しぶりの書き込みなので、読みにくかったら、すみません。

仕事に関する愚痴。
世の中にはまだまだ自分が関わったことのない、未知のタイプの人がいるんだなと感じた話。
私がまだまだ世間知らずなだけかもしれないけど。

前提として、私は発達障害で障害者雇用で働いている。
私の職場にいる、別の障害者雇用で働いている人に関する愚痴。
その人が、とにかく相手の都合を考えられない。
相手の都合無視で自分の都合で動く。
最近、私自身もその人のそういうところのせいで、イラッとした。
この後、他の人と打ち合わせがあるから、後にしてほしいと何度も言っているのに、強引に自分の仕事を手伝わせようとする。
結果的に手伝わされる。
その結果、打ち合わせ参加が2~3分遅れた。

それが早急にやらなきゃいけない仕事なら、別に構わない。
打ち合わせする相手には、事情を説明して、時間を変更してもらうから。
でも、全然緊急性のある仕事じゃないの。
私の予定無視で、半ば無理矢理手伝わせたのは、自分がどうしても今その仕事をやりたかったから。

今の職場で働き始めてすぐ、その人から自分も障害者雇用だと打ち明けられた。
うつだと言っていて、それ聞いた時は、仕事のストレスでかなと、気の毒に思った。
でも、時間が経つにつれて、考えが変わった。
うつは発達障害の二次障害なんじゃないかと。
未診断か、診断済みだけどそっちはあえて伏せてるのかは、不明だけど。

長くなってしまったので、一旦切ります。
0114113
垢版 |
2022/11/03(木) 03:01:06.71ID:U2gos5XG
>>113
>>110
続き。
あまりにも、その場の状況を考えた言動と行動ができないし、相手のことを考えられないから。
特に相手のことを考えられなさすぎる。
相手の状況を理解して行動できないだけなら仕方ない。
相手から、今は無理なんだと説明されて、わかりましたと、引き下がれるなら、それでいい。
でも、引き下がらないからね。
無理矢理、相手に自分の都合を押し付けて、自分.の思い通りに事を進めようとするからね。
こうなると、障害云々じゃなくて、もともとの人間性の問題な気するわ。
相手に何度も拒否されても、引き下がらない人を、仕事上では初めてみた。
言葉の通じない宇宙人をみてる気分だった。

相手に苛立ちを感じつつ、私自身も発達なので、人に不快な想いをさせないように、今後も気をつけていかないとなと思った。
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:30:42.93ID:k/B/Ru2Z
久しぶりの書き込みなので、読みにくかったら、すみません。

仕事に関する愚痴。
世の中にはまだまだ自分が関わったことのない、未知のタイプの人がいるんだなと感じた話。
私がまだまだ世間知らずなだけかもしれないけど。

前提として、私は発達障害で障害者雇用で働いている。
私の職場にいる、別の障害者雇用で働いている人に関する愚痴。
その人がとにかく相手の都合を考えられない。
相手の都合無視で自分の都合で動く。
最近、私自身もその人のそういうところのせいで、イラッとした。
この後、他の人と打ち合わせがあるから、後にしてほしいと何度も言っているのに、強引に自分の仕事を手伝わせようとする。
結果的に手伝わされる。
その結果、打ち合わせ参加が2~3分遅れた。

それが早急にやらなきゃいけない仕事なら、別に構わない。
打ち合わせする相手には、事情を説明して、時間を変更してもらうから。
でも、全然緊急性のある仕事じゃないの。
私の予定無視で、半ば無理矢理手伝わせたのは、自分がどうしても今その仕事をやりたかったから。

今の職場で働き始めてすぐ、その人から自分も障害者雇用だと打ち明けられた。
うつだと言っていて、それ聞いた時は、仕事のストレスでかなと、気の毒に思った。
でも、時間が経つにつれて、考えが変わった。
うつは発達障害の二次障害なんじゃないかと。
未診断か、診断済みだけどそっちはあえて伏せてるのかは、不明だけど。

長くなってしまったので、一旦切ります。
0117116
垢版 |
2022/11/03(木) 08:32:19.12ID:k/B/Ru2Z
>>116
続き。
あまりにもその場の状況を考えた言動と行動ができないし、相手のことを考えられないから。
特に相手のことを考えられなさすぎる。
相手の状況を理解して行動できないだけなら仕方ない。
相手から今は無理なんだと説明されて、わかりましたと引き下がれるならそれでいい。
でも引き下がらないからね。
無理矢理相手に自分の都合を押し付けて、自分の思い通りに事を進めようとするからね。
こうなると、障害云々じゃなくてもともとの人間性の問題な気するわ。
相手に何度も拒否されても、引き下がらない人を仕事上では初めてみた。
言葉の通じない宇宙人をみてる気分だった。

相手に苛立ちを感じつつ、私自身も発達なので人に不快な想いをさせないように今後も気をつけていかないとなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況