X



買って、得したな~と思うもの 82品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:57.49ID:f9I2gzIy
トルクレンチ

ずっと「手」ルクレンチでやってきたが、よかった。人生観変わるほど
6,000円ほどで幸せを手に入れた
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:55:23.39ID:IbCURHbH
スタンドで給油していたら、ピットに1台の車が入っていて作業していた。タイヤ交換をしていた。
何気なくぼーっと見ていたんだが、ホイールを取り付けた後、レンチにナットをハメた後、そのままガガガってやりやがった。
私も昔、それで痛い目にあった。
タイヤの空気圧が異常に低かったのでタイヤ回りを見たら釘を踏んでいた。ヌイたら空気が漏れるのでそのままスタンドに駆け込んでパンクの修理依頼をした。
修理を終えて数日後、またタイヤの空気圧がおかしいので見たら、パンク修理したところからなんとエアが漏れているではないか!
私は路肩に止めて簡易ジャッキで車を持ち上げタイヤを外そうとレンチを回したが途中でどうやっても回らなくなってしまった。これではタイヤ交換が出来ない。
付属のレンチでは小さいので力の入る限界も小さい。どうしてもダメなのでJAFを呼んだ。
JAFの作業員が大きなレンチで挑もうするが動かない。これ以上動かすとネジが切れますよとのこと。仕方ないので了承した。
案の定ネジは切れた。作業員に聞くとネジを絞める際、ネジ溝がずれたままインパクトレンチを使うとこうなるらしい。
そうか、先日スタンドでやったパンク修理が原因だったなと。
私はそれ以来、スタンドやカー用品店で安易に車の作業をさせないという教訓を得た。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:12:53.66ID:/Sd6PtRr
ねじ山がズレてたのにインパクトで締めたらむしろ簡単にまわるはずだけどな 完全にバカになってるはずだから
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:04:12.92ID:YmN3COiH
すき家のほろほろチキンカレーが販売終了になってしまった

残念
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:08:14.59ID:scbjZUuh
ダイハツのディーラーでやられたぞ
車検出した後、スタッドレスに交換しようとしたら外れない
軽のホイールの締めトルクいくつだと思ってんだか
0051パンチカス
垢版 |
2022/11/06(日) 11:08:55.77ID:2GCQyphS
>>49
車検時に通常はタイヤ外す項目ないけど、何かあったのかな
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:09:10.75ID:RGudPjZh
ローテンションでやるよりハイテンションでやってほしいわ
0060
垢版 |
2022/11/06(日) 22:21:27.20ID:xOkWZDeE
>>58
ローラー台乗っかってロックすりゃok
>>59
ジャッキ上げれば見れる
0061
垢版 |
2022/11/06(日) 22:22:02.54ID:xOkWZDeE
>>53
しません
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:28:32.59ID:o8+jqwHG
軍手ならイザというときに千切れてくれるんだが、革が踏ん張ってくれる
お陰で腕ごと/身体ごと持っていかれると。
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:47:26.28ID:nBNG2FsC
「からくりサーカス」であったなあ、人形のあやつり糸がつながった手袋が脱げなくて
人形ごと潰されちゃった奴のシーン。
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:59:05.48ID:5idcHYlH
GO TO EATお食事券の抽選申し込みに応募したら当たったんだけど

コレはお得で買うべきなのかね?

イマイチその価値が分かってないんだけど
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:00:12.16ID:sbGwfDPr
おろし金
銅製のやつ
持ってる調理器具の中でだいぶ登場率高い
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:03:26.30ID:TUNYBPpB
養命酒

ちゃんと深く寝れるようになった
そのおかげで毎日割と元気になった
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:05:46.25ID:tBwNqz9E
アルミのお弁当箱

大人になってから縁なかったけど
お弁当造りにやる気出すために買ってみた
さます時間なくてもすぐ荒熱とれるから
ちょっと残り物持って行こうって気になれる
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:12:05.54ID:tJmymsJG
木の弁当箱もいいよ
内側がうるしのやつ
食べる頃にはおいしさが2割増になってるのが不思議
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:04:48.85ID:W7ibzYgc
>>75
おひつのごはんはホントに美味しい

おひつで冷めた冷やご飯は最高に美味しく
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:57:48.77ID:W7ibzYgc
>>76
続き

そのまま冷やご飯とし食べてももっちりとして美味しいし、お茶漬けにしてもとても美味しい

フタの下に手ぬぐいを張ったおひつのごはんはホントに美味しい
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:53:19.08ID:oZuF5QUj
まーた人の言っていることにケチがつく

買って得した→それってあれだからなぁ、みたいなレスって必ずつくよね。
なんなの?
人の喜びを素直に喜べとは言わないが、逆になんかケチつけたくなる性格というか・・・
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:13:51.79ID:MTSWpeEK
お前もケチ付けてる人のレスにケチを付けてるわけだから
ケチを付けたくなる人の気持ちはわかるはすだ
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:19.65ID:Yzz4aMDg
>>78
2ちゃんってそんなゴミばっかだよね

普通に「◯◯が好き!」みたいな人間には必ず否定するゴミが出てくる
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:43:26.75ID:3vaXaceh
教えてあげてるだけなのに
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:57:46.45ID:0uYJ+Pq/
>>87
年がバレるぞ
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:55.49ID:aNaN2wSj
>>85
アフリカゾウがライオン殺して仲間のライオンがドン引きしてる様子とか
インドゾウがババアを踏み殺して葬式にまで乱入してきたって話が好きだな
ゾウって利口で優しいイメージだけど猟奇殺人犯みたいな狂気を兼ね備えていて素晴らしい
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:46.35ID:kwyWlfsp
最近アマゾンで買ったピルケース
ケースのフタに曜日が書いてあって底が深めのケース
100均にはない
底が深めというのが大事で、薬を個包装ごと入れられるんだよ
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:28.91ID:Ln+wrSHG
イッヌ
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:41:06.97ID:mcM4wmYv
LEDライト付きの掃除機
コードレス掃除機を買ったら付いてたんだけど、かなりのスグレモノ
うちはリビングの床が白で飼い猫も白
今までもマメに掃除してたつもりだけど、ライトで照らしながら掃除すると細かいゴミや猫の毛が良く見えて、取り残しが無くなった
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:39:38.50ID:oHr/ahb4
急にコロナを疑う体調不良に見舞われ常備してある食品なんて口に入らない。
しかし薬を服用するには何か口にしなければならない。
なので急遽ドラッグストアまで出向いてゼリー飲料やスポーツ飲料等を買いこんだ。
他の食物は受け付けないが、これらは比較的スムーズに食す事が出来る。
絶不調な体にこの時間からの買い物は体にきつい。外の空気に触れるだけでモーレツな寒気、悪寒に襲われた。

なのでこれからの季節に備え、健康であってもあるいは健康なうちにこれらの非常食をいくつかストックしておくことをお勧めする。
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:45:54.28ID:vlXnrxm6
コロナ疑ってんのに外出るなよ、お前みたいな奴が日本ダメにしてるんだ
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:24:51.86ID:b3xQ4rB6
炊飯器でお粥が作れる、ということに意外と気づいてないヒトが多いかも

水量の目印にお粥のラインがあるから、ここに合わせて水を入れてスイッチを押すだけ

炊き上がったお粥は塩をパラパラと振っても美味しいし、お醤油を少し垂らしても美味しい
いわゆるサラダチキン?的なものを細かくほぐしてのせれば中華粥風になる

裏ワザとして炊く前の水を張ったお米に酒、チューブ生姜、中華の素、塩少々入れて、鶏もも肉を切らずにそのままのせて炊き上げるとサムゲタン?風になる
炊き上がった鶏もも肉はホロホロでカンタンにほぐせるのでそのままお粥に混ぜてお召し上がりください
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:09:11.75ID:ZNBZ+aRp
>>113
世界はもう検査もろくにしてないからな
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 02:23:45.77ID:wSCDRite
>>115
この頃この板に結構スレチ続くスレが他にもあるんだよね・・・
荒らしっぽい
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:21:59.92ID:+fXk0AS9
ゲーミングチェア
お尻痛くならないし長時間座っても疲れない欠点は心地よくて寝そうになること
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:42:18.32ID:MAJZCJvd
インフィニティチェア
お尻痛くならないし長時間座っても疲れない欠点は心地よくて寝そうになること
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:25:24.77ID:8Plj/OA1
>>119
レスありがとうございます

自分で書いておいて申し訳ないのですが、自分自身はまだおひつを持っていないので自信をもってオススメできるおひつは分かりません
先日来、美味しいおひつの冷やご飯を無性に食べたくなり手頃なおひつを買おうとズッと探したり、迷ったり、結局、欲しいものリストに入れたまま保留している状態です

Amazonなどで「おひつ」で検索すると様々なおひつが出てきますが、1合なのか2合なのか、木製なのか、陶器製なのか、またフタはどういう形状がいいのか、と迷います
(本当はAmazonなどではなく浅草の合羽橋などの道具街で「ホンモノの普通」を買うのが一番いいと思いますが)
(ちなみに合羽橋では、うな重用の重箱や、花見に持って行くような大きな弁当箱を買っており、いまだに毎年肉のハナマサで激安の中国産の特大ウナギの蒲焼きを買って、熱々のご飯にタレをかけて自前のうな重を食べております)

まず、2合用だとそこそこの大きさがあるので、場所を取るなと考えると躊躇します
それなら1合か?というと、1合用の品揃えは種類が少なくフタも被せる感じではなくのせるだけのもので、うまく水分を閉じ込めることができるのだろうか?とか、いかにもAmazonなどで売るがために商品化されて安っぽくないだろうか?とまた迷います

ただ、手入れが面倒でも陶器よりは水分を適度に吸ってくれる木製にしたい、とは思っています

ホントは3合の、昔から日本の食卓にあるいわゆる「普通のおひつ」がいいのですが、さすがにソレは大き過ぎるし、値段もそこそこするので選択肢からはずれます

と、当方もこんな状態なので、まったくお役に立てず申し訳ありません

美味しい冷やご飯を食べられるようになるまで、今しばらくおひつ探しの旅は続きます
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:54:23.86ID:HZyNqyer
電気毛布
去年このスレ見て買った
冬場は羽毛布団2枚かけて寝てたけど、おかげで1枚は処分できました
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:53:32.73ID:Duy6Zhq+
冬タイヤを買おうとしてるんだけど今買うと昨シーズンの残り物なんだよな
できたてホヤホヤの買って得したなって買い物がしたい
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:35:45.43ID:gHFx6rJ5
>>128
メーカーが2年前製造のものの劣化度合いは誤差と発表してる

俺は2年前製造のスタッドレスタイヤ(YOKOHAMA)を格安で買ったというのがスレタイ
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:42:31.09ID:fGUAf4Oo
グルコサミン
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:42:29.34ID:Nu9kTrzE
取手が取れた鍋
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:58:45.80ID:7cLrUWpR
アロマティカスって植物
ネットで見てその後店頭で見てすぐ買った
多肉植物だから水やり忘れててもいいし
ミントみたいで香りもいいし
何よりGよけになるらしい
実際買ってから見てない
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:35:46.82ID:XGwGYmMz
木製の踏み台
キッチン近くに置いとくと、掃除の時には役立つし、お湯沸かしてる間にスマホいじりって時にちょっとしたイスにもなって(・∀・)イイ!!
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:00:01.11ID:qgD5g+1H
>>134
踏み台だと高すぎるかもしれないけど、腰の悪いヒトは台所で洗い物する時、少し高いモノに片足をのせて作業するといいんだよね

高さの目安は、例えば、ペットボトルを寝かせてそこに足をのせる、みたいな高さかな
そうすることによって、背骨のカーブが自然になる
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:35:13.83ID:+I98gG42
そうかな?
結構気を使うって言うか集中しないといけなくない?
ちゃんと全体にあてていかないと、みたいな
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:05:06.20ID:bgMshEpD
ここは得かどうかを議論するスレではありません
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:50:28.88ID:iZ/BGBxA
キューティクルニッパー
プロが使うような高価なものじゃなくて2千円くらいのやつだけど
元はネイルケアをちゃんとしてみようと思って買ったけど、ささくれもケアできるから
今では主にそっちの方に使用してる
時々爪の端っこがささくれっぽくできることがあるからそれにも使えるし
こまめに保湿するのが一番なんだろうけどついサボっちゃうから乾燥する季節には特に活躍する
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:01:48.65ID:ZuIqgea3
Abemaがスゴい

分かってはいたけど、ホントにワールドカップ の全試合が無料で視聴できることに改めて驚き

フジタさんとウマ娘に心から感謝

2度とない奇跡だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況