X



買って、得したな~と思うもの 82品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:39:44.15ID:ahxYVPzu
ネジザウルスはSUSの錆びついたネジを回そうとして頑張ったらペンチの頭の縦セレーションが丸坊主になった経験がある
普通のペンチより焼きが甘いというか硬度が低いんじゃないかあれ

あんなもの使う状況にならないのが一番なので良いドライバーやビットを使うことが一番と思う
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:30:57.00ID:mxvpdXw5
>>280
いいよね
昔ながらの画鋲抜くのにも重宝する
隙間なくきっちり壁に差し込み過ぎて指先が入らないやつに

同じメーカーが作ってる鉄腕ハサミGTというのも何かと便利で職場に一本、車内に一本、家に一本置いてる
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:15:38.66ID:Gf2Lsd9/
999円の完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホンって落とすとトホホなんで敬遠してたけど1000円ならあきらめがつく
安いから音質とかヤバいかと思ったけど普通に聞けてる
イヤホンだけで8時間聴ける(ことになってる)しケースの電池が4000mAhもあるんで充電で困ることはなさそう
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:46:54.48ID:pJDvZXRu
廉価品はどうしてもバッテリーの劣化が早かったり断線しやすかったりすると思う
とはいえ完全ワイヤレスなら断線の心配はないし1000円未満なら落としても惜しくないからお試しには良さそうだね
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:01:58.40ID:Fc99qvcJ
何万もするイヤホンのレビュー見ると(端から聴くと)些細なことで他を買い直すとか書いてる富豪だらけでビビるわ
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:06:04.47ID:pJDvZXRu
ちなみに左右繋がってるタイプのAmazon最安値だった1500円のを使ってますが今のところ何の不満もない
強いて言えば設定アプリを立ち上げないとBluetooth接続しづらいところくらいかな?
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:27:41.25ID:jwYfBzfZ
余ったポイントで買った千数百円のワイヤレスイヤホン
それなりに満足してだんだんだが、やはり完全ワイヤレスが欲しくなってAirPods買ったら、音や使いやすさがまったく違ってびっくりした
何を最優先にするかで選択肢は変わってくるんだなー
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:37:41.64ID:HIOMM50U
AirPodsも憧れるけどうっかり落としたら泣くじゃ済まないからなーw
完全ワイヤレスはそこら辺は覚悟の上じゃないと買えないわ
左右繋がってるタイプも2万くらいするやつはやはり装着感の良さや接続の速さで使いやすかったなー
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:50:59.63ID:nQc9lWtD
>>288
イヤホンとか異様にこだわってるキチガイいるからね
聞いてるのはアニソンなのに
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:49:09.18ID:ztQH6L8Q
その充電がめんどくさいor忘れやすいって話でしょ
個人的な感覚の話に対して自分の感覚で反論レスする人ってなんなん
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:07:05.90ID:IqF/1I4b
ワイヤレス充電にすればいい

面倒くさいはわかるが忘れやすいは理解できない
ご飯食べ忘れる、トイレ行き忘れると同じくらいの感覚に見える
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:12:55.78ID:aRweZYLy
きっと家でもスピーカーで音楽鳴らせない環境だからイヤホンとできる限り一体化して生活したいんだよ
知らんけど
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:17:06.34ID:hLlL8Tsk
AirPodsはそのへんよく考えてあるよなー
ケースにしまう感覚で充電っていう
アホのゲイCEOが率いているせいで最近の毒リンゴ化しているあの会社にしてはいい商品
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:37.84ID:HpvIFTYL
>>299
反論されてもいいじゃないか
黙って反論されてろ
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:32:03.99ID:HpvIFTYL
別人ならなおさら「反論するな」と横から入ってきて騒ぎ立てる邪魔で迷惑な行為だよねw
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:57:06.64ID:HpvIFTYL
反論への反論は許す
しかし「反論するな」は反論への反論ではない
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:16:11.47ID:JOkiQh9w
100均の調理用バット
今まで切った野菜とか、小分け冷凍用のハンバーグとかは更に並べてたけど
量が必要だし場所を取って邪魔だしでとにかく面倒だった
こんなもんあっても変わるものかなと思ってたが手際の悪い俺には劇的だった
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:33:31.02ID:BU4UUjKd
分離ワイヤレスでケースに入れて充電してくれない奴は知らないわ
ケースがワイヤレス充電に対応してれば枕元に充電台置いとけばいいんじゃね?

まあ位置決めが怪しいからマグネット位置決め内蔵してほしいところ
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:29:20.72ID:tBWo4XO1
充電ケースとかそういうの家の中にゴチャゴチャ置くのが嫌なんだよね

一時期より有線のイヤホンしている人を見かけることが多くなったような気がする
やっぱ面倒だな~って有線に戻った人が増えてるんじゃないかと
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:05:17.78ID:HpvIFTYL
>>312
馬鹿じゃねえのお前
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:14:39.29ID:BU4UUjKd
ケーブル引っ掛けてイヤピースすっ飛ばすとかジャックが抜けたりする事故が多かったからワイヤレスになって感動したな
最近はスマホからジャック排除されちゃったから基本ワイヤレス使えって感じだよね
どうせスマホ充電するんだからイヤホンだって充電してやれよと

満員電車で音が切れる人とか音ゲーの人とか特殊用途の人はまあ頑張れとしか
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:47:37.47ID:eibZ/oVi
>>314
こっちの方では有線イヤホンは絶滅危惧種ですね
寒くなったからかオーバーヘッド型ヘッドホンしてる人は増えました
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:46:01.98ID:xxjtOFdR
なんかウチが5Gエリアで微妙に嬉しい感じ

とはいえエリアが拡張されてアタリマエになるのは時間の問題なので
今のうちだけなんだけど
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:52:56.34ID:/bVn272Q
そいや何年か前は5G5G、5Gになればスマホに革命が起きるみたいに騒いでいたけどすっかり落ち着いたな
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:59:02.14ID:/vdm5UcB
たしかに
まあ自分はまだ5g対応スマホ持ってないからあんまり関係ない気がしてる
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:08:47.43ID:w7Ll/QET
自宅は固定回線あるからなあ
まあコンスタントに2Gbpsとかでれば固定回線いらんって人も多いだろうな
んでも自宅で4K動画とか見てる以上、転送量も月/1TBくらいはないと俺は無理だ
んでも現状でモバイル端末はそこまで速度必要とは思わんなあ
次大量帯域必要になるのはAR普及するタイミングじゃねえかなあ
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:18:59.50ID:vkA/rl4I
夜間はたまに5gになってるな

が、光に比べると遅いしスマホでそんな速度必要ないのであまり意味がない
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:37:38.13ID:5sB5Q9kg
>>323
閃いた!
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:47:41.04ID:/vdm5UcB
お高いテーブルランプ
光り方まで計算されて作ってあるから優しい光り方でおしゃれ
インテリアの中で部屋の雰囲気いちばん決めるのは、間違いなく照明
シルバー、ブラック、ゴールドで迷ったけど、無難なシルバーにしてよかった
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:36:43.07ID:S+NamAv/
今読んでる本
定価6000円の専門書だが、詳しく知りたかったことが分かりやすく詳しく書いてある
お値段はだいぶ高いが、買ってよかった
天下のアマゾン様がなければ絶対手にすることなかった本だ
ありがてぇ
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:59:46.55ID:j47RoeoI
イッヌ(U^ω^)
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:01:02.89ID:qU9YqBn1
しょうが湯
ドラッグストアで買い物をしたら試供品でくれたもの。しかし、そういうのあんまり飲まないんだよなぁと放置していたが捨てるのも何なので飲んでみた。
この季節に合う、温まってほっこりする味。ちょっと甘いものが食べたくなったり寝る前に飲んでもグー。それからほぼ毎日飲んでいます。
もし、あの時試供品を入れてくれてなかったら今の自分はありません、ドラッグストアの店員さんありがとう。(ス○薬局ではありませんw)
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:14:59.74ID:ynTW6vMF
>>332
買うなカス
0336146
垢版 |
2022/12/30(金) 22:12:59.11ID:1DrDVwP2
メンズエステ。
どうせ嬢の身体など舐めようとも思わないし、愛想使いも必要ない。
自分が気持ち良ければそれでいいと思ってた所に、ふとしたきっかけでエステを使ってみたらこれがドンピシャ。
マッサージもしてもらえて一石二鳥。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:00:48.82ID:uRwlbe1C
>>336
指原も御満悦だってよ

名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/30(金) 23:51:32.03
元『AKB48』のメンバーの指原莉乃には、いかがわしいウワサが出回っている。
それは、彼女が?女性用風俗?に通っているというもの。指原と知人男性のやり取り画像が拡散され、そこで女性用風俗のサービスを受けたような発言をしていた。
https://i.imgur.com/M5y0qwu.jpg
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:30:46.26ID:spn29jh1
>>338
そりゃ女でも性欲あるだろうし、誰でもとは出来ないだろうから口の軽い下手な奴より本番無くても口の固い上手い奴が良いだろうよ
しかしそれを紹介するオーナーが口が軽いとは最&低だな
自分で金払いますってのが指原らしい感じする
元愛人の篠原は高級バック買ってと強請るのにな
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:55:44.67ID:dzIYFPdf
スマホのバッテリー交換
スマホのバッテリーがみるみる減るからここ3ヶ月モバイルバッテリー持ち歩いてた
新しいバッテリーは寒くても長持ちしてええわ  
0346343
垢版 |
2022/12/31(土) 21:30:02.75ID:DI/X/Tfm
あんがと
七千円かぁやってもらおうかなあ
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:16:18.57ID:5c5hR5RP
喫茶店のような固いプリン、みたいな品名のプリンがあった。
幼少の頃、母親に作ってもらった、それこそプリンの素などを使わない料理本のレシピと家庭で用意できる材料で作ったプリンがそれだった。
ほとんど玉子焼きのような味、それだけたまごをふんだんに使っているということだろう。その思い出の味をなぞる思いで買ってみたのだが。

確かに固いことは固いが味としてはこれじゃない感が大きかった。やはり市販品では家庭で作るようにプリンをふんだんに使うわけにもいかず、別のもので固めてるんだろう。
味も物足りなさがあった。
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 16:47:25.75ID:kv1A3W82
犬(U^ω^)
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:45:11.79ID:kv1A3W82
(U^ω^)わんわんお!
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:55:48.72ID:/CnyC6o5
RAIDER OF SHADOW 丑牛(チョウニュウ)。
まあ、いわゆるビキニアーマー着けたおねーちゃんのプラモですな。
定番であるアーマー着脱が無い代わりに、表稼業を再現した姿との2体セットなのが面白い。
このキャラの場合鍛冶職人という解りやすい職業で、フェイスシールド・エプロン・ハンマーを装備、
大型の作業台まで付いているので、適当なプラモから刀剣類を持ってくれば仕事風景の再現が可能。
(この作業台の上部分を外して変形させるとアーマー状態での武器・巨大ハンマーになる)
十二支モチーフの1体なので子・丑以後がどんな感じになるかが楽しみだ。
さすがにコンプは目指しておらんけどねw
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:27:59.30ID:OIJH5jxg
ヤ○○シのポテチを食べたらすぐなくなってしまった。
袋を見ると、なんと50gしか入ってなかった!
袋のサイズは、一般的にイメージする大きさ。ビッグサイズや小分けタイプのものではない。
大抵65gくらいは入っているもの。
価格は税抜き88円だったか98円だったか。
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:57:26.38ID:FfY2Y1p+
パソコンチェアのシート面が少しヘタってきていたのもあって、買うつもりはなかったのだが寄ったついでにシートクッションを買った。
早速家で使ってみたのだが、パソコンチェアのシート面と比べて2廻りくらい小さい。なのでシートクッションを縦にしようが横にしようが座っていて違和感がある。
つまり、太ももがはみ出したり膝後ろの裏がはみ出したり座っていてしっくりこない。これでも大きいほうを買ったんだが。
車のシートに使おうと思っても、パソコンチェア同様の大きさはあるので違和感は同じ、流用は出来なかった。

皆さんも、シートクッションを買うときは、使う椅子のシート面と同じか、椅子より大きいのを買ったほうがいいですよ。
(縦に大きいと違和感が生じるかもしれません、横にハミ出す分には関係ないでしょう)
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:22:43.21ID:O/M8vYJ2
このスレももう需要ないな
10年以上見てたけどお気に入りから外すわ
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:25:09.34ID:hD24HLxH
こんなとこ見てた10年を違うことに使っていたら、あなたの人生は変わってたかもしれませんね…
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:33.38ID:nVJYHgFS
ナサリンっていう鼻うがい用の器具

市販の有名な鼻うがいのやつを使ってたんだけど鼻が詰まりすぎてて本体とフタの繋目部分から洗浄薬がこぼれてしまってた
ナサリンは注射器みたいな形状だから逆流することがなく鼻が洗えて私には凄く良かった
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:42:41.98ID:9B9/uVzA
>>368
鼻うがいって半日後とかにしゃがむと突然鼻から水が垂れてきて焦るよね
花粉の季節にはコップに入れた温かい塩水を鼻からすすって口から出してるわ
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:48:06.10ID:nVJYHgFS
耳鼻科は行ったんだけどアレルギー性鼻炎で基本どうしようもないみたい…
ずっと鼻が出るのは鼻うがいの水も出てるのかな
ナサリンもそこそこ高いんだけど有名な鼻うがいも1000円するからそんなに割高に感じなかった
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 06:42:37.46ID:mHi7fKmJ
漢方を使ってみて、それでもダメなら諦めるしかないな。まぁ基本、薬というのは治すというより症状を緩和させるものであって、基本人間の治癒力によって回復するからな。
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 07:22:40.24ID:7nI/TnoN
>>372
医者に舌下免疫療法は勧められませんでしたか
期間が3年とかで長い、万円単位でかかる、必ず効果あるとは限らないですが
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:01:45.35ID:4faqfR26
漢方はノーマークだった
今度相談行ってみようかな
舌下免疫って花粉症だけかと思ってた
探してみるねありがとう
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:17:30.64ID:/klwi9DU
グルコサミン
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:40:19.26ID:Cgdaiwlg
サングラスのイヤーパッド(ツルのこめかみにあたる箇所のゴム)
愛用しているサングラスのパッドがボロくなってきたので眼鏡をつくったメガネ屋へ問い合わせたけど在庫が無かった。
古い型でメーカにも在庫が無く互換品も見当たらない、と。
多少変でもいいやと思って大手通販で検索してそれらしきものを注文したら十分どうにかなるレベル。
サングラス自体は10年以上前に15,000円程で購入、購入したメガネ屋で一度パッドを交換してもらったのが5-6年前だったと思う。
その眼鏡屋が無くなって諦めかけていたんだけど、サードパーティ物で色が多少違って長さが少し短い程度で違和感ない。
レンズもフレームも目立った傷は無く、何より自分の顔に合っているので手放したくなかった。
たかがゴム2個で2,000円の出費は痛いけど、お気に入りのモノを使い続けることが出来て満足。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況