アプリに出てくる広告の4割くらいが詐欺としか思えない広告だけど、あれ取り締まりとかないのかな
AppleもGoogleもアプリの審査はやるのにアプリが載せる広告はスルーなのか

しかし引っかかるやついるのか?と思う一方で、あんなに広告やってるってことは一定の成果があるんだろうなあ
&サブスク商法が増えていたのも驚いた
販売系は揃えたように「定期販売じゃないですよ!」「一回だけです!」を猛プッシュしている