X



☆運転中の腹が立つ瞬間~106日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:56:52.22ID:QSpISHCv
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間~102日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643147604/

☆運転中の腹が立つ瞬間~103日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1646458349/

☆運転中の腹が立つ瞬間~104日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1650082003/

☆運転中の腹が立つ瞬間~105日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1654324312/
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:38:07.51ID:hWY7snNr
>>151
>ギリギリ出口で急停車

ということは停止線を超えてたんだろ、ならばそのまま普通に進むだろへたくそあほばかまぬけ。
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:38:56.82ID:N8GgiyRx
>>152
無免許ボソクラうざ
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:47:46.86ID:od7hnFS7
信号待ちから発進した場合と、ずっと走ってきた場合の速度は違うからな。
ずっと走ってきた場合なら黄色から赤への変わり際に進んでもギリギリ交差点通過出来るが、
信号待ちからでは下手すりゃ進行先の横断歩道を渡り始める歩行者もいるかもしれない。
まあ、後続車がいたら追突避ける為に進んだ方が無難。
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:07:42.41ID:BMNOnbx5
>>155
ボソクラは宅配トラックから10メートル前後離れて停車しろってか(笑)
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:25:05.48ID:hWY7snNr
まあ、なんにせよ>>151は運転がヘタクソってこった(笑)
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:27:12.17ID:3tELgNMm
>>157
無免許ボソクラうざ
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:27:44.84ID:qhkLmivz
>>151
直前に書かれちゃったけど、大変申し訳ないけどお前が悪いというかお前の運転が下手だわ
反論できる要素がないよ
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:50:26.69ID:+mVRVKn6
運転免許無い奴は出ていけwww
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:05:33.19ID:hWY7snNr
>>151はネコが道路に飛び出して来たから避けたら小学生が集団で登校してる列に突っ込んだとかってなりそう。
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:29:35.30ID:FmfHC4D2
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)   
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ   
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:47:39.88ID:XRULFgNu
>>151で一番悪いのは宅配トラックの運転手だろ。
自分なら営業所にクレーム電話入れてるわ。
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:30:37.44ID:DexlM3Nv
>>151
結局貴方は信号を見ずに発進したんでしょ
信号が見えないのにトラックにつられた単なる見切り発車じゃん
自分が悪いのに何を他人の責任にしようとしてるの?

前方や周囲に気を配らずブレーキ踏むのは前の車のブレーキランプがついた時って感じの運転してる様にも思えてしまう
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:10:15.15ID:hWY7snNr
>>163
ID変えてご苦労さん。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:48:02.97ID:ePcfP8+E
>>151って「交差点で右折待ちしてて前の車が右折したからそれに続いて右折したら対向車が来ていてぶつかった!あんなギリギリで右折した前の車が悪い!」とか言い出すレベルの運転技術なんだろうな
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:30:39.21ID:WcsIn8Q/
後続車がいたら追突されていたと馬鹿なこと言ってるしな
後続車は信号見えてるからな
お前みたいな馬鹿な後続車じゃないんだよ
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 05:38:00.26ID:v3KXsJ5O
ボソクラがID変えてウザ
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 06:25:20.69ID:sJ9w8Dnx
住宅街の、一応センターラインはあるが歩道無しの路地同士の交差点(信号機あり)で、
対向車が完全に反対車線側を走って結構なスピードで左折していった。
その際、「退け」とばかりにクラクション鳴らしてきたんで自分も鳴らし返してやった。
テレビで左折の際の逆フリが問題になってたが、それ以上のキチガイだわ。
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 06:35:25.40ID:8nnyIGjw
正面衝突の危険があるからクラクション鳴らしてんのに鳴らし返すって完全にアタオカ
緊急車両と同様で普通は減速したり左に寄せるけどね
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 06:43:38.23ID:3jZbH57C
反対車線暴走車が危険回避の為にクラクションとかw
確かに暴走族もクラクションじゃないけど色んなの鳴らしてるなwww
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:09:33.05ID:17t/Amo8
狭い道で50メートル位先の先頭の対向車が高齢者マーク付けたプリウスでノロノロ運転。
その後ろに5台程の後続車がいるのが見え、プリウスの直ぐ後ろの車が追い越しを掛けてきた。
すると、更に直ぐ後ろの車もウインカー出して追い越しの構え。
そのままじゃ2台目とは衝突するんでクラクション鳴らして追い越しを断念して貰った。
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:47:25.02ID:o17hO+el
こんな場所で右折で出るなんて無理だろな道路で反対車線沿いにあるコンビニ駐車場で右折ウインカー待ちのSUVがいた。
強引に手前の車線に出て(クラクション鳴らされてた模様)、右折先に当たる車線を走る自分の前の車にも手で合図したが前の車は譲らず通過。
で、自分の前に割り込んできたんだが、譲らなかった前の車に怒ったのか結構なスピードで前の車を追走して行った。
無理して右折で出るのが悪いんだろ。
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:21:59.60ID:qVzPfMFr
怒ったのではなく迅速に加速しないとゆっくり加速してたら
譲ったのにトロトロすんなってお前が怒るだろ
迅速に加速してくれて良い人だね
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:02:10.94ID:mjGCf6rb
SUVとプリウスって悪印象しかない
何故だろう
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:43:51.54ID:t0AhXGxD
>>177
欲しいけど買えない貧乏人だからだろ、お前が買えるのはせいぜい20年ぐらい前のポンコツ軽自動車ぐらいだろ。
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:23:56.33ID:FvgCuJe/
>>178
悪口は自己紹介と言ってな、他人を罵倒するときは無意識のうちに自分が言われたら嫌だと思う言葉が出てくるんだよ。いわば自分のコンプレックスを写す鏡だね
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:55:38.44ID:Aclkpxv+
対向車線側に路駐がいてそれを避けてセンターラインはみだしてくるんだけど、こっちもう来てるのに前車につられて出てくるアホ。
ババアに多い
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:55:28.72ID:fgTSaLXl
前の車が行ったから続いてって事だな
よくそんな判断力のボソクラを合格扱いに出来るもんだ
教習所も1回リセットした方が良いな
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:29:32.29ID:t/3yhSlI
>>179
要するに>>178はポンコツ軽自動車に乗ってるってこてなんだよね。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:56:04.36ID:5JoKrTb5
価値の無い古いボロ車を、威圧感を出すためにリアに反社なステッカー、フルスモで無茶ぶりな運転な奴がムカつく。
フルスモなんてすぐ捕まえろって。
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:56:53.39ID:xpGgO2It
>>156
ボソクラじゃなくて普通に信号確認してから発進に決まってんだろ
トラックと何m空こうが関係ないわ
お前はトラックが信号無視したら自分も信号無視するんか?
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 05:40:57.47ID:Z3keOxoy
>>186
そんな馬鹿、お前みたいな馬鹿以外に居ないだろ(笑)
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 06:46:29.31ID:AfF5Resf
>>185
こういうバカwww
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:57:39.60ID:0zJQhKj0
>>164
>結局貴方は信号を見ずに発進したんでしょ

トラックが邪魔で信号機見えないんだから目の前のトラックが発進したら青信号に変わったと判断して発進するのが普通なのでは?
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:11:16.49ID:Z3keOxoy
>>189
そうですね!
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:12:43.42ID:xpGgO2It
>>189
逆に信号が青になったから進んだら前の車が進んでなくて急ブレーキ踏んで乗客をケガさせたバスがニュースになってたな
なんで信号を自分の目で確認した後に周りを確認するって当たり前のことが出来ない人間がいるんだろう
青信号は進めって意味じゃないぞ
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:20:05.48ID:xpGgO2It
思ったけどこの手の議論って対向車の左折に合わせて右折しろやバカ派と対向車途切れるまで右折しないで待つのが常識派の論争に似てるな
信号が見えるまで待てないくらい時間に余裕ないならもうちょっと早く家出ればいいだけの話だな
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:20:05.95ID:asDOyd7Y
国道を走ってたら脇道に右折しようとする対向車が、
その脇道入口の手前15メートルぐらいの場所から対向車線(つまり自分が走ってる車線)に侵入してきた。
こちらが減速したから対向車は脇道にすんなり右折出来たが、それでも自分の車の6、7メートルぐらい目の前。
その時、自分の後続車はいなかったし、右折対向車の前を走ってた車もスムーズに流れていた。
普通なら自分の通過後の右折で十分な筈。
何がそんな運転に走らせるのかって思った。
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:24:33.11ID:2pTMk9Fo
>>151が指摘してるのって、青信号に変わっても直ぐに発進せずに後続車に迷惑掛けた宅配トラック運転手に対する批判でしょう。
何でそれが信号機見ないで発進しようとした批判とか停車位置批判に掏り替えようとするのか?
同業者?それとも「オマエも宅配利用するだろ」とか?
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:28:31.62ID:Ch4gKt2F
まあ、このスレでは青信号に変わったのに発進しない前の車に対する批判レスに噛み付いてくるキチガイがいるから。
前の車が宅配トラックではなく普通車で発進しないからクラクション鳴らしたとレスしたら「クラクション使用違反」とホザいてくる。
全てボソクラの仕業だろう(笑)
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:31:17.78ID:Z3keOxoy
>>195
そもそも信号機が見えないって言ってんだから宅配トラックが青信号に変わっても直ぐに発進しないとはわからないはずだが?
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:41:30.66ID:mIwGREy5
それな
その可能性があるからそうだったと言っているけど
そうじゃない可能性をすべて否定した場合にはじめてそうだったってことなんよ
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:49:42.68ID:BOnndm7e
>>194
ここ10年くらいでそういうドライバー増えたと感じる。道沿いの駐車場にバックで停めるために対向車線の車を堰き止めてまで停める女とか。対向車線の路駐を通り過ぎたら対向車がその路駐を避けるために予め車線を跨いで真ん中を通行してこちらへ向かってきてこちらが避けなきゃいけなかった。それも女。
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:53.84ID:FcW+57ww
左側にあるホームセンターの前の道を直進してたら、
初心者マーク付けた女運転の軽自動車がパッシングしながらホームセンター駐車場にノーウインカーで右折してきた。
最近の教習所はウインカーではなくパッシングで右折するようにとでも教えてるのか?
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:39:04.11ID:Q/rAb4ok
>>197
感応式信号とは言え、青信号の時間が十数秒なんてことはないでしょう。
少なくとも、何台かは青信号の内に行けるはず。
にも拘わらず、前のトラックが発進した直後に黄色から赤に変わるなんて、
トラックの運転手が青信号に変わったのを見過ごしてたとしか思えない。
宅配トラックだから、次の配達先のルート選定でもしてて青信号に変わったのに気付くのが遅くなったのかもだが。
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:49:50.40ID:DcPvEsWG
>>199
自分の一台前の女性運転の車が丁字路の交差点で入る車線間違えたようで直進矢印の青信号になっても発進しなかった。
クラクション鳴らしたら右折ウインカー点滅させてきて、助手席の夫か父親と思しき男性がこちらに振り返ってきて「待ってろ」みたいな口と動き。
その時点で右折車線の先頭には大型トラックがいて、右折ウインカー点滅させても動かず。
強引にトラックの前に入ることも可能だったとは思うが。
仕方ないんでクラクション鳴らすのを止めて待っていたら今度は自分の後ろの車がクラクション長押ししてきた。
助手席の男性がまた何やら言ってきてるようだったが女性運転手は嫌気がさしたのか直進で発進。
次の交差点で右折して行きました。
車線間違えるなよって思った。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:34:51.42ID:rWrwo4K3
>>199
>ここ10年くらいでそういうドライバー増えたと感じる。

自分の通勤ルートにあるコンビニに入る車が時に>>194みたいに反対車線通って入ってくるのを見かける。
朝なんで市街地方面に向かう道だけ渋滞してて、対向車線は殆ど車が通らないから。
でも、コンビニから出庫してくる車だって無きにしも非ずだし、>>194のケースだって折り悪く脇道から出てくる車が現れたら鉢合わせになって、
恐らく対向車線を走ってきた車に余計な待機を強いることも。
だから「よくもそんな運転するよなあ」が正直な感想。
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:48:00.70ID:ONE8FjgW
>>207
バカ発見w
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:15:27.86ID:RO3f+PEv
>>206
女って車線間違えて信号青に変わった場合でも、その場に留まろうとする。
以前、客としてバスに乗ってた時に、道に不案内なのか、駅のバス乗降場に入る車線と隣の左折車線を跨いで停車したオバサン車が直進信号青になっても発進せず、
行手を塞がれたバスの運転士がクラクション長押しして漸く隣の左折車線に移動。
横に付いたバスの運転士は一旦バスを停車させ降車ドア開けて怒鳴り付けてたわ。
オバサンはバスの運転士の方ではなく前を見て手で口を押さえてたっけ。
程無くして左折信号も青になってオバサン車は左折して行ったけど。
後ろにバスがいたのに気付かなかったのかは不明だが、車線跨いでの居座り停車を続けず、
他の車いなかったんだし、さっさと左折車線に移動すりゃいいのにって思いました。
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:30:35.69ID:Z3keOxoy
俺のは真っ直ぐだな硬いし(笑)
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:20:38.98ID:zRIMCW3P
アスファルトがヤケてゴム削れて
窓開けたらいっつも屁くせーな
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 04:49:03.84ID:opTRB9Cl
それって投稿者の主観でしょ
推定か断定かはっきりしろよ
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 05:27:55.22ID:bDoQXsxg
セフレ乗せてるときに右折したら右折先が混んでて交差点内で止まったまま信号変わったんだけど女連れに嫉妬した交差する直進車のおっさんがバカがとか言ってきてセフレと一緒に笑ってたわwオナニーしか出来ない猿はみっともねーなw
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 06:24:05.28ID:9SqdcBj9
ムカつくっていうのと少し違うけど、譲らなくていいから早く通過しろってタイミングでわざわざ譲ってくるやつ。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:07:36.83ID:jJTV+O9/
いやそれはムカつくだろ
止まるべき状況(信号とか横断歩道等)を除いて流れ塞き止めるとかあり得ん
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:55:14.90ID:rijtAali
>>218
あるある
そいつと俺(後続車)の2台の後ろガラ空きなのにわざわざ止まって譲る奴とか譲られた方も嫌だろうなと
ミラー見てないんだろうな
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:57:39.69ID:zQcWrj0X
>>218-220 = 譲られても譲られなくても文句を言いたい年頃の糞バカあほまぬけどもが3人揃った(笑)
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:20:43.54ID:IhPWVg/B
>>223
バイクも右折車も女性運転手ですね。
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:42:23.26ID:VvUSOZwo
沿道にある某ファストフード店の駐車場から出ようとしてた車のオバサンが手を出して譲って貰いたいような感じだったが無視した。
その直前まで左側の反対車線の方を向いてたから「反対車線への右折出庫かも」と疑って。
自分の後続車は譲って上げてたが、案の定、後続車の前に出て左折せず、右折出庫の構え。
譲らなかった自分は十数メートル先の交差点を青信号の内に通過出来高けど、譲った後続車は赤信号に変わって通過出来ないのが車内ミラーで確認出来た。
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:59.33ID:CgH2i6P7
>>223
典型的なサンキュー事故ですね。
譲った側は過失には問われないが、仮にこれで事故死亡者が出たら一生トラウマになりそう。
場合によっては「オマエが譲らなければ」と逆恨みされるかもだし。
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:54:05.41ID:K39EazD6
譲った側は過失には問われないと言っても、
仮に事故当事者同士が無保険車に乗ってて賠償資力も無いなんてケースでは、
譲った側から何とか賠償金引き出そうと「ちゃんと後方確認してましたか?」とか言ってくるかも。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:22:19.49ID:ZQsQU+Dg
>>227
少しは法律を勉強しようなぼくちゃんまだ保育園児なのかな(笑)
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:50:48.76ID:ZzNs4GEC
>>223
右折車もバイクもどっちもバカ
こういうの見ると、バカってなんにも考えないで生きてるから生きるのがラクそうで羨ましいなってつくづく思う
俺(というか多数派の人)みたいにちょっと先のことを考えたり予測したりすることが無意識にでもできる人はそれだけで神経をすり減らしたり多少でも身体に負担やストレスがかかるので、そういう発想ができないバカって本当にラクそうで羨ましいなって思う
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:47:48.73ID:BsVnRChO
譲った女もサイドミラー見てればすり抜けバイクの存在に気づいて
ホーンで対向車に教えるとかできたと思うんだけど女って基本ミラー見ないよね
信号停車中に自分の顔見るもんだと思ってる
前がら空きで後ろ大渋滞になってるのに二車線右走り続けてる女多い
抜く時に横から見るとアホみたいに腕曲げて前しか見てない
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 04:16:24.98ID:bK9ThHaz
「下手に譲った結果」とか動画タイトルにないこと勝手に加えるなキチガイ
すり抜けバイクが一番バカだよ
原付じゃないだろうからこういうの教習所で教わるだろ
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:01:21.78ID:87HsM8G6
あのカッコいい橋の石畳をわざわざ工事でドドドと剥がして
代わりにアスファルト敷いてんのかたまんねえな
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:52:41.03ID:dTHqAUtd
個人的にはバイク9車1だな
車もすり抜け注意はすべき
まぁそれ以前にそもそも道譲る方も馬鹿だけどな
右折したい車なんて自然に曲がれるまで待たせとけよ
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:07:09.22ID:YLvXanap
片側1車線で反対車線に駐車車両があり、それを避けてこっちの車線に出てくるのは当然なんだけど
こっちが強めにブレーキ踏まないとぶつかるタイミングで出てくるバカ
これも大体女
本当にこいつら直前の車しか見てないんだよな
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:12:31.48ID:7ywzKnhV
譲る奴は「自分って良い人」アピールの自己満。
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:32:07.90ID:qvvpu8nq
この状況で譲らない方がおかしいと思う
そもそもロクに安全確認もしないで突っ込んでいく奴らのことまで譲る側が配慮してやらなきゃならんのだ…
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:44:35.92ID:yrZWfcRy
>>223
しかしこの譲ったほうのバカ女もいい動画が撮れたとか思ってテレビ局に動画を送ったんだろうなあまりにもしほたんバカ過ぎる。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:45:50.01ID:MKuC/vIQ
右折車にも落ち度はあるが、すり抜けバイクがダントツのアホ。
譲ったやつに落ち度はねえよ。
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:50:40.73ID:YVaDaQ8Q
このスレでは、
信号機無しの横断歩道前にいる歩行者が道路を横断することが出来るよう停車したが、対向車は無視して停車しないで通過したとレスすると、
「それで歩行者が対向車に轢かれたら安易に停車したオマエのせい」なんて言われることもあるけどな。
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:58:39.49ID:v1/bxavo
そこら辺の駐車場から出てきて人の前に入りながらシートベルトを片手でくぐり抜けてるババァの車。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:02:57.62ID:New3hvM1
実際、仮に右折車が用心して一気に右折しないよう、譲った車の前で一時停車しても、
「右折車がいる」と慌てたバイクが転倒事故起こすと、非接触事故でも右折車側に過失が付く。
下手すりゃ、譲った車の左脇に思いっきり擦って。
右折ってそういうリスクと常に隣合わせ。
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:07:10.47ID:QGVzcZYj
信号機のある交差点でも、前方が渋滞で塞がってりゃ直進車は自重して交差点内に進入しないんだけど、
それを見た対向右折車が「譲って貰えた」と勘違いして右折して、
対向直進車の左脇をすり抜けてきたバイクと衝突事故に至るなんてケースはあるあるなんだよね。
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:09:42.94ID:yrZWfcRy
俺みたいな上手な人は譲れると思ってもまわりの状況を見て後方から自転車やバイクが来てぶつかりそうならあえて譲らない、これが本当の交通安全。
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:10:14.64ID:9BLWfsmR
すり抜けはよほど必要性のある時以外はやらないでしかも15km/hくらいの徐行でって教習所で習ったよ
これは自殺だろ
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:14:23.33ID:N5dQQd6O
バイクって渋滞してる道でも停車中の車の左脇通って前に進もうとするからな。
それがバイク乗りに許された特権とでも言いたげに。
時には信号待ちの先頭車の前にすら出てくる。
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:25:31.99ID:Y69vucra
撮影した車の主にはなんの落ち度もないね
ただマナーを守っただけ
調子こんですり抜けてきたバイクがアホ
事故ってほんと1分1秒のタイミングだな
つまり運
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:30:30.07ID:qi5gkCHf
>>245
個人的には原付なら許せるんだけど流石に自動二輪車がやると腹立つ。
上の擦り抜け衝突事故もバイクは自動二輪車ですね。
過失割合で右折車側の方が低いなんてことは無いんだろうが、せめて50対50にして欲しい。
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:53:14.55ID:S4/NaKhV
これ撮影車の追いつかれた車両の義務違反。
バイクに追いつかれたらすぐに左側端に寄せて進路を譲っていれば良かったんだよ。
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:13:13.44ID:ZvgBA4J/
好き好んですり抜けしてスリル味わうくせに逆に幅寄せされたらネットで騒ぎ立てるバイカスって何なの?
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 14:14:48.90ID:gusFqQJD
>>223
赤い車が道路外の施設に入るとき一時停止していないのが悪いのは当然として
このバイク足先をブレーキペダルの外側に向けて走行、当然ニーグリップも効かない走り方
直前では完全にステップからも足が外れてる
前につんのめっていないからフロントブレーキレバーも多分握ってないんじゃないか?
ビックリして無意識に右手のスロットル回してた可能性も...

普段は原チャスクータに乗ってるような走り方だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況