X



友達をやめるとき146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:47.46ID:xujf3Yd3
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628692789/
友達をやめるとき145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1640006740/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:30:56.76ID:rRDklwXd
付き合いが長い人って一方的に
「こいつは何言ってもいいやつ」認定して
くることあるよね
こっちはそんなの許可してないのに
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:55:31.95ID:RiLq8G6K
マウンティング女子は本当は自己肯定感が低くて自分に自信がない
なので他人下げして人の上に立った気がしてる小心者
本当に自分が好きな人は精神が安定してるので他人下げなどしない
自分で自分のご機嫌取る事が出来るから
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:01:45.16ID:3avzrbGM
毎日長文私通信(平均120行ほど)
こっちのことを話したら全て全否定、マウンティング、自分が良ければいい発言
いくら安くなった、いくら得した、友達価格友達価格しつこい
やっと縁切れそうだけどなんかの人格障害なんかなって思いはじめたよ
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:54:05.09ID:gveOsD0Q
幼い頃の親の対応とかでも自己肯定感低いってあるらしいね
ある意味マウンティング女子可哀想だと思う
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:29:47.60ID:Ur4el+Io
コロナ前のお話です
私はガヤガヤしたところでワイワイ騒ぎながらの大人数の飲み会が苦手で、そういった所での飲み会にはほぼ不参加だった
気を使ってくれる友人と私が幹事の時は多くても8人位で落ち着いた飲み会には参加していた
どの飲み会にも顔を出す友人Xがぐでんぐでんに酔って
「私子はあんな会社に勤めてて薄給だから毎回参加できない」
と言ったようで、他の友人達が
「私子、騒がしいの苦手なのわかるじゃん…家も建てて車もバイクも複数持ちで子供もいるのに薄給なわけないじゃん…」
と擁護してもしつこく
「薄給で参加費も払えないし、こういう所に着てくる服も買えないから来れないんだ!」
と騒いでその後も私の悪口というか僻みに近いものを延々と言っていたらしく、
その後数回あった飲み会でも同じようなことが起こり
友人達がXの事は切ったと連絡してきた
実際にXがそう言ってる所を見ていないから真相はわからないんだけど、こういう感じで友やめすることもあるんだなと
なんだか胸に穴が空いたような気持ちでいる
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:37:22.82ID:RbYlgrdg
>>148
悪く言われた本人じゃない人たちが
切ったってよほどひどかったんだろうね
どっかおかしくなっちゃったのは仕方ないよ…
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:26:57.01ID:mqe0UUKj
学生時代仲良くしていたグループの友人Aの結婚式に招かれたが、運悪く足首を骨折
松葉杖を使えば歩けるが、迷惑になるといけないので欠席すると連絡したがどうしても来て!!と本人に何度もお願いされたので参加した。
足首周辺はグルグル巻き+怪我でパンパンに浮腫んだ素足のつま先がギプスから出てしまっている状態
これで式に行くのは恥ずかしいのでギプスサンダル?とかいうものを買ってつま先が隠れるように加工したものを着用した。
怪我してない足はヒールのないパンプス
当日Aに会うと私の足を見て露骨に嫌な顔
式中も度々私の足を汚い物を見るような目で見ていた。
式を終えてしばらくした後、同じグループの友人に教えたもらったが、Aは「私の結婚式にクロックス(ではないが)で参加したの信じられない、一生に一度の結婚式なのにクロックスで来るなんて、もう一生会いたくない」と泣いていたらしい。
欠席すると伝えたのに骨折している私を呼んだのはお前だろ。ギプスの事も伝えてあった。
私も含め同じグループの友人たちの結婚式は理由もなく不参加だったし、(他の友人にはお金勿体無いから嫌と話していたそう)私ももう会いたくないわ
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:59.79ID:1uPG0PpR
>>150
お金と時間の両方損しちゃったね乙 サクッとCOで
そういう奴って酷いマネをしておきながら
ガキが出来たらお祝い目的で連絡してくるとかよく聞くから
もうムダ金使わないようにね
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:51:56.81ID:Y5VmUKG2
>>151
>ガキが出来たらお祝い目的で連絡してくる

ほんそれ!!!
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:37:18.69ID:0Jwwgw5d
大体20代前半位までは一緒に旅行、それも「旅館」に泊まると友やめになる率高かった
まあ旅館と言うか料理が和食だから「食べられないものが多いから好物よこせ」とか
そんなら計画の段階でホテルにすればよかったじゃんと言っても今度は
「温泉旅館の料理は無理だけど部屋とかお風呂は好きなんだもん…」がお決まりだった
これって30近くならないとああいう格式ばった和食は良さがわからない人が
一定数いるから仕方ないのかな?
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:21:37.55ID:zMmjNukm
好物よこせはさすがに若い時でもいなかったわ
たまたま変な友達に縁ができてしまってたんじゃない?
若い時の旅行トラブルは疲れで不機嫌丸出しにするとか行きたいところの相違とかのストレスからくるものが多かったなあ
あと案出さないのに文句は一丁前とかね
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:45.21ID:vIf6hLzo
若い頃の旅行トラブルは海外旅行で頭痛持ちの友達が
「体調悪い私を置いて遠くにいかないで」というから
旅行日程の中の丸1日がセブンイレブンやデニーズなど近場に行っては帰って様子見る
お土産屋で買い物しては様子見に帰る
という無駄な1日になってしまった事かな
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:52:26.00ID:ygrrFSfY
まぁ寝食共にする旅行は普段見ない姿や習慣も見てしまうから
合う合わないで友情は決裂しやすい
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:00:14.32ID:5/9hjU8p
車必須の地方住みで自分は勿論車を所有しているが、元友人は車を所有していないペーパードライバー。一緒に出かけると毎回自分が元友人を自宅まで送り迎えしていた。
近距離ならガソリン代要らないと言ったことはあるんが、3回乗っても5回乗っても『たまにはガソリン代だすよ』といった申し出は無し。出かけても食事はワリカン、
こちらが車出して向こうの方が多く飲食してても1円単位でワリカン、数百円の駐車場代もワリカン。嫌になってきて地元で比較的交通の便のいいとこに出かける予定を
現地集合にしてほしいと言ったら『盛夏はバス停まで歩くのしんどいから行けない』みたいなことを言われた。タクシー乗っても1000円ちょいの距離なんだが…
他にも元友人からの頼み事を体調不良で断ったら体調の心配より先に『たいした手間じゃないのにやってくれないの?』みたいな非難が先に来たりとドン引きしたのでFO中。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:38:48.07ID:18wOElQ7
「あれ(CDとか本とか)貸して」って
よく言うから渡すために待ち合わせるのに
自分の駅ばっかり指定してくる人いた
「貸すのはいいけどなんでこっちが往復の
交通費出してまで貸しに行くの?」て思って
こっちの駅を指定したら
田舎まで呼び出されたの何だの悪口言ってるの
知ってもう貸すのもやめたし最終的に縁切った

他人を道具ぐらいにしか思ってない人は無理だよね…
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:52:04.63ID:FtcArLFV
>>159
そういう奴に限って共生とか言い出すからびっくりする
向こうは相手してやってるんだからお互い様と思ってんだろうね
切れ切れ!!
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:46:04.53ID:ECtHT7Pc
受身な友達について
遊びや行きたいところを誘えばついてきてくれて一緒に楽しんでくれるけどあちらから遊びに誘ってこないし
おすすめの本や映画を貸してもあちらが何かをおすすめして貸してくれることはない
友達が資格に合格したのでお祝いに食事を奢ってもご馳走様やありがとうの一言もなし
誕生日プレゼントをあげてもお返しはなし
一緒に見たいねと言っていた映画も1人でチケットを購入したみたいです
なんだかモヤモヤするけど他の人から見てどう思いますか
遊びも連絡もこちらからしなければその子と会うことはありません
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:03:11.42ID:xiNDThPP
> おすすめの本や映画を貸してもあちらが何かをおすすめして貸してくれることはない
この文章のせいで、相手が受け身というよりそもそもあなたが「重い」ように感じる
何にせよ相性は悪いでしょうね
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:10:42.35ID:ECtHT7Pc
>>164
少しボカして書いてしまいましたがその子がアニメを見てハマったジャンルの原作をいつも私が貸しています
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:22:26.04ID:c/YipywU
>>163
自分はその友達に近い態度
その人と同じかわからないけど
参考のために書くと
正直言うと相手がこわいっていうか面倒だった
自分のチョイスに自信ありすぎて
私が好きなものを誘ったり勧めても
「子供っぽい」「平凡」「ださい」って
けなされるだけだし言われたことだけ対応してた
自分が行きたいところは
ひとりで行ったり他の人を誘ってた
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:29:48.34ID:QTRpNRNO
>>163
性格の部分は大きいよね
なんというか、基本誰に対しても誘うペースがゆっくりなんだと思う
だから同じペースで同じ程度を求めると相手からすれば息切れするレベルなんだろうなと
一人で行動することに寂しさもなければ、誰かを誘いたいと言う衝動も比較的薄い人
貴方が押さえて誘うの我慢する回数と、その子が頑張って誘う回数が一致するくらい感覚違うんだと思う
まぁでも、たまには何かのアプローチがあって欲しいのはわかるな
全くないのは寂しいよね
でも頻度は求めたら気の毒だとも思う
プレゼントのお返しやお礼の一言はあっていいのにとは思うね
誘う誘われるとはまた別の話だな
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 00:05:23.11ID:3wO/nzoH
>>159
自己チューなんだよな
自分のこと王子様か姫だと思ってる
親が甘やかして育てた結果でみんなに縁を切られる運命
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:08:35.02ID:Z8fc0sK1
>163です
いろいろと参考になるコメントありがとうございます
自信があるチョイスを相手に押し付けてるというより
今度ここ行くんだよと言うと一緒に行きたいと乗ってくれたり、食事や遊ぶ場所を決める時もなんでもいいから選んで欲しいと受身な姿勢をとられるので自分がいくつか候補を上げて選ぶのが多いです

相性が悪いというのが一番しっくりきました
自分ばかりが負担になる贈りものもやめてドライな関係を意識したいと思います

友達として続けていくのが不安になりましたが皆さんのおかげで冷静に相手の立場も客観視できたので良かったです、
ありがとうございました
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:48:47.26ID:e1+MWfkN
人間関係って国と国の付き合いと似てる

お互いに独立国で歴史も状況も違うことを前提に
付かず離れず友好的な付き合いをするのが良いな
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:22:46.26ID:P4pKPTuE
プレゼントもらったら普通はお返ししなきゃとか考えそうなものだよね。誰にでもそうなのか人を選んでるのかで大分印象変わる。
前者なら極度に鈍いのか、後者気遣いや物はもらって当たり前の姫体質。読めないけど、いずれにしてもドライな付き合いになるなら、疎遠になるのもそう遠くない話だな。
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:20:32.21ID:j6IarHeK
ドライにしたほうがいいね 
163さんのやることを評価はしてるんだろうけど
要は接待させてるだけじゃん
163さんは相手が好きだから今まで
気にならなかったんだろうけどもう潮時だね
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:08:53.96ID:taZB8ODM
極力自分の思い通りに行動したくて計画や提案が苦にならないタイプと
受け身一方だけど好き嫌いが少なくて何でも楽しめるタイプとの組み合わせで
かつ双方がお互いのそういう性格を理解してる関係ならWin-Winなんだろうけど
大抵の場合はそんな凸と凹ばかりの人間関係にはならないし
どこかのタイミングでモヤモヤと相手への好意のバランスが崩れるんだよね
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 02:13:40.70ID:ax8pWL6X
高校からのグループLINEあったけど、俺だけ何も知らずに皆で飲み会とかしてんな。もうひとつ俺なしのグループLINEわざわざ作ってんのか💧
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:13.24ID:JDSZCk0A
受け身の人間って何考えてるか本当にわからない。自分からは誘って来ない、でも誘われたらついてくる。社交辞令なのか本心なのか読めないからグループはまだいいけど一対一になると結構きつい。
やってもらって当たり前の姫体質かグイグイ決めるタイプにうんざりして受け身にならざるを得なかったのかわからないけど、どっちにしても主体的に決めたり誘ったりするタイプとは相性悪いから疎遠かほどほどの付き合いにした方がお互いの為なんだよね。
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:41:01.85ID:CD14JG2q
受け身の友達って本当に何考えてるのかわからない
以前親友が交通事故で亡くなりそのお葬式で泣いていたら
「やだぁ○ちゃん!泣いてるのぉ?」って笑いながら言われた
受け身の友達も一緒に旅行に行ったりしてたのにかなり引いて友達やめた
感情が無いのかなぁ
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:44:21.88ID:QebH3VJm
それ受け身と何も関係ないと思う
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:58:15.98ID:CD14JG2q
いつもニコニコしていて
誘われるまま人任せで旅行の計画も行きたい所言わない感情見せない友達だったので
お葬式で裏の顔見たって感じだったのよ
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:44:42.06ID:NJ43fWfn
自分がだんまり決め込んで相手に責任負わせて接待させてるくせに後出しで「グイグイ決められて押し付けられてる!」とか舐めてんのかよ
こういう奴うざすぎ
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:24:27.49ID:sa9Lwxz7
>だんまり
話し合いだろうが揉め事の後だろうが、
だんまりされるとどうにもならんからな・・・
そのうち、そのだんまりさんの機嫌取ろうと話しかける人と
放っとけという人に別れてまた揉める
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:34:17.33ID:2rsxE2rE
自分がまだ、独身だった頃に
とっとと結婚した友人が年賀状に赤ちゃんの写真ドアップで送って来た。
こちらは、それ見て翌年年賀状送っていないのにまた、成長記録年賀状送って来た。鈍感過ぎるから翌年喪中のはがき送ってやった。やっと縁切れた。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:36.03ID:QebH3VJm
結局見るとこって書いてある文字だけだしね
申し訳程度に写真も軽く眺めるけど絵のはがきと変わらない
そういう意味では絵でも写真でも何でもいいとは思ってる
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 04:04:59.04ID:UcJSStgY
毎年、年齢に+1カウントしていくことを報告するような年賀状は困るな
去年2歳だった子が今年で3歳なったよ、と言われても
当たり前だぞ、とズレたツッコミ考えてしまう
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:23:15.52ID:+fHoc8vk
いつも思うんだけど、友達の子どもの年賀状が嫌って人のいう「友達」って
どの程度の認識の友達なの?
自分も独身だし子どもいないけど、友達の子どもがすくすく育ってるのとか
へえもう3歳になったんだ~とか思うから、子どもの写真は近況報告として
個人的には最高の部類だと思ってるんだけど、嫌いって意見結構あるよね
そういう人のいう「友達」を聞いてみると最早疎遠でどうでもいい人ってことが多いんだけど
本当に仲良くて今でも楽しく関わりがあるっていう友達でも嫌なのはどういう感覚なのかいまいちわからない
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:54:34.71ID:nf/I5kFg
相手も義理で送ってるだけで親しい間柄ではなさそうだけど私の方から友達と縁を切ってやったんだ!と上に立つことでプライドを守りたいんだろうなと思った
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:22:58.31ID:L/ZtPQcx
そういうふうに気を使ってくれる人ばかりなら小梨も病まないよね
小蟻は自己満足ばらまいて配慮足らないよ
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:07:53.57ID:u4L85/s8
小梨だけど、最近子供産まれてるはずなのに子供の気配一切ない年賀状送られてきて気を遣われてるのかなと勝手に傷付いたw
その友達とは以後なんとなく疎遠
友達だと思ってる人からの子供写真付き年賀状は嬉しいから送って欲しいな
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:33.05ID:0imf5Cdi
>>193
都内在住ですが。
友達どの程度以前に、友人でも子供の顔の個人情報ばらまかない。いろいろ物騒な世の中だから。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:58:15.98ID:rSHQBylu
>>204
アピールしてまではいらんだろ
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:54:10.97ID:3g34RJnk
まさにこれ
うちの母親が母親の友達が家にお茶飲みに来た時に、お前も一緒に居ろと言われる。お母さんの友達であって、私の友達では無いと言って同席断固拒否。
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:58.34ID:7OtCJR55
友達の子供だから外見なんかほぼ知らない人なうえ、写真を修正されまくってるから新年早々なかなかのホラー
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:20:08.97ID:MMU3e35O
まだ、スマホなど無い自宅電話の頃
高校の友人で最終学年の時にクラスが別だった友人には、東京の大学と住まい電話番号教え無かった。特にあとあと面倒くさい事に巻き込まれそうで何となく感が働いた。案の定勝手に電話番号調べ上げて、連休上京するから泊めろディズニーランド行くから泊めろあと何処か案内してとほざいた。大学補修あるから無理だと断ってもしつこく泊めろ泊めろ。
電話切った後即電話線抜いた。
宿屋じゃねぇヤ。
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:59:38.04ID:Anc3LdO0
友人と呑みに行くとオレは、そんなにこだわらないのだが、友人が呑むのが俺より他のジャンルの酒が1~2杯多い。
今日は、たまたまかなと思って気にしないで、友人が割り勘1800円ずつね。と言った。次回呑みに行っても一杯目を速攻で呑みほして、違うジャンルを呑み出して、違うメニューを頼み出して、友人が割り勘2,500円と言い出した。
もうコイツ確信犯。なんだろう。
そんなオレもみみっちく無いが何かモヤモヤで、酒が不味い。その友人と呑みにいくのやめた。これってどうなの?
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:29:45.21ID:0Pn1DSNw
違うジャンルってなんだよ
友人のが明らかにいつも多く飲むのに割り勘にされてモヤモヤする、でいいだろ
人に意見もらいたいならもう少しちゃんとした文章で書いてくれ
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:37:03.37ID:Uf8EBGl8
>>213
その連れは論外だけと、自己防衛策としては
単品飲み放題のあるお店に誘導する
1800円とか2500円なら2時間(3時間)飲み放題できるよ
まぁ、飲み放題メニューに飲みたい酒が無きゃ論外だろうが
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:35:16.16ID:GChaoAl/
友達ではないですが。会社員の先輩で、自分は慕っていたんだけど旅行で東京に来たから二度と泊まれ無い帝国ホテルだったから、自分の欲しいもの止めて、会社名の先輩へホテルのお土産品買う所で、可愛いフカフカのピンクのタバコ入れをプレゼントで包んで貰った。お土産渡したら喜んでくれて直ぐ使うと言ってくれたから嬉しいかった。一ヶ月も立たない頃先輩と仕事が一緒になって、手に持っているタバコ入れは、見る影もなくボロボロで、フカフカの手触り感も失いボールペンで書かれた跡まで、作業着のポケットにボールペンを書ける状態でポケットに入れているからタバコ入れに当たったんだと思うが、
先輩は、子供がイタズラしたと見栄見栄の嘘まで、一気に慕う気持ちが失せて話さなくなった。
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:40:14.68ID:GChaoAl/
先輩洗ったんだけどボールペン落ちないのよ。とまさか逆ギレ
洗ったらフカフカも消えた。
まさかの開き直り
私の心にトドメさされた。
こんな先輩を慕っていた自分に嫌になる。
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:47:40.74ID:GChaoAl/
あと、もう1個この先輩
私の実家が両親が家を建てて、新築になり仮住まいから引っ越した時に、先輩が
なんでも家の中見せてくれなかったの?
とまたしてもも逆ギレ
仕事以外で会って食事もした事も無いのに文句言われるなんで?職場でも口聞かなくなって、自分は周りからケンカしたのかばかり言われたが何にも変わらないとだけ言った。
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:18:08.95ID:2CbW8RCR
頻繁にポケットから出し入れするであろうタバコ入れにふかふかの素材を選ぶとかセンスないね
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:19.61ID:3OSwVTDa
ずっと使ってたなら使わないよりいいと思うけどな
お互いの好意が食い違っちゃった感じだね
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:15:06.63ID:F2pEwy49
正直、今どきタバコて
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:13:42.60ID:UGcMS6XE
好きなハンドメイドアクセサリー作家さんがいて
ちょっと高いけどデザインが好きでよく購入してたのね

で、それをつけてる時に友人にどこのか聞かれて
ハンドメイドだよーってその人の作品ページ教えたら
「え、高っ!自分で作った方がコスパいい」って
その人のデザインパクって自分で作り始めたみたいだけど
造りはちゃちだしデザインも写真の撮り方もなんかダサくてタダであげると言われても欲しいと思えなかった

自分で使う分には勝手にやってれば…と思ってたけど
調子に乗ったのか販売まで始めたみたいで
私がその子から買わないのに文句言われ始めたのでFOすることにした
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:19:50.09ID:G/IcNtcG
ふかふかのピンクのタバコ入れ、検索したけどこんな感じ?
作業着着る仕事なら確かに向いてないね。先輩はきちんと使ってくれてるって自分なら嬉しいけど雑に使われた!と思ってしまう気持ちの人がいる事もわからなくない
https://i.imgur.com/yqW7rRZ.jpg
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:58:21.69ID:cpMNWp8D
私もずっと使ってくれたのなら嬉しいと思うけどな
使ってるうちにフカフカ感が無くなるのは当たり前だし
フカフカピンクのものがあれば子どもがいたずらしそうじゃん

つか、作業着のポケットに直接タバコを入れてた方がラクなのに
いちいちタバコ入れから中身を出すという面倒が発生するのに
使ってくれたなんて有難いことじゃないか
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:18:56.84ID:AMYHQx8Y
そんなに仕事中に使われたく無かったのなら
渡す時に汚れ易いので、できれば休みの日だけ使って下さい的な事を言えばよかったのにね
タバコ吸わないからイメージだけだが イチイチ休みの日だけタバコケースに入れるのも面倒な気がするが
まぁ、プレゼント全般に言えるけど渡した後に使われ方でモヤモヤするのなら
それはプレゼントに適さなかったという事だよ
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:25:40.50ID:QPQtTyso
タバコ入れは傷つけないために嘘を言ったんだろうけど、その後の家の件がよくわからない。
ただ、先輩だから何しても良い、何聞いても答えてくれる、雑に扱っても怒らないだろうっていう無神経さはあると思う。ピンクってことは先輩は女性なのかな?
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:39:50.61ID:QPQtTyso
あと気になったのは先輩が逆ギレしたって言ってるけど、すごく嫌な言い方したんじゃない?
周りが喧嘩したの?って聞く位だから、余程露骨に「あんたなんか大嫌い」っていう態度を取って仕事に支障を出してるんだなって思う。
まあ最終的な相性は悪いみたいだし幻想から覚めて良かったじゃん。仕事以外当たり障りない態度取ってればいいよ。
ただ、会社は仲良しクラブじゃないってことを頭に入れた方がいいよ。
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:03:50.89ID:xHpPxLIg
>>234
敢えて釣られるが、シフトの都合上
平日に休みが来る事が大半だから
昭和と違って、平日に休みの人は珍しくもないぞ?
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:36:13.61ID:3OSwVTDa
すごく人気者でオシャレな友達がある日
「誕プレなんかでもらった雑貨は
一定期間楽しんだら綺麗なうちに捨てる」て
言ってて私があげたものも捨てられるの決定かと
少し寂しく思ったけどボロボロになって
傷つく人もいるならそれも有りなのかと思った
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:07:39.72ID:UGcMS6XE
私は普段使うものやインテリアは
使い勝手やデザイン含め自分で選びたいタイプだから
人からもらったプレゼントは扱いに困ること多いわ
一定時間経ったらこっそりメルカリに出したりすることもある
人にプレゼントする時は欲しいもの聞くかギフトカードや消えものにしてる
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:57:49.47ID:1tttC+J0
要らないものは私もメルカリに出すよ
使わないのにとっておいても勿体ない
誰かが活用してくれる方が合理的
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 03:00:28.16ID:vKW9ld7Q
自分で買った要らないものなら出すけどプレゼントは出さないなあ
彼氏にもらったネックレスとかも、いらなくなったらメルカリ行きなのかな
彼氏からのものは特例でいらなくなってもとっておくのか?
パパ活やキャバ嬢みたいな高いもの買わせてメルカリで売るイメージ
今は普通なのか
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:58:46.66ID:g3Qc0G/z
>>221
それ逆切れではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも