X



もうちょっと便利になって欲しいこと part53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:56:03.68ID:aODPKtSg
みんな便利にな~れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・ω゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639032278/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:56:37.00ID:1IQEEacU
コロナの接触確認アプリのCOCOAはbluetoothオフの場合の接触確認できませんってメッセージと
最近の接触者の中で陽性者が出ましたってメッセージを同じノリで表示するのを止めて欲しい。

>>1
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:21:25.79ID:DAfFPNPH
住民税とか税金って高すぎないか?
消費税でさらに手取りから10%とられるし
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:34.17ID:eb8mvPoW
>>3
久し振りに開いたら「動作中」と出てなにかあったのかと心配した。
スマホの立ち上げ画面の隅にいつも「緊急通知」みたいな文字が出るのも気に触る。
どちらも本当の問題発生のときはどうなるんだろう
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:28:15.01ID:FLKxPbCU
貨物列車にも乗車できるようにして欲しい。

>>6
そのアプリって欠陥の塊なんだよな。
自分のに感染者との接触と通知来たのは接触から一週間後くらいだった。
感染したとしたら通知来るまでの間にすでに広めてるし発症してるよな
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:14:02.90ID:0Wbd30Wm
私書箱の書き方の不統一
懸賞などで郵便番号をまず正しく書いたあと、記入例を見ると
「日本郵便株式会社×××郵便局私書箱xx号xxxxプレゼント係」
「×××郵便局」以下同様
最後の私書箱番号もなしの「xxxxプレゼント係」だけ(多分郵便番号に私書箱番号が入っている)
など、いろんなパターンがある。
あまり長たらしいと出す気がなくなる。
最後の例で充分だと思うが、横浜港郵便局を横浜局と書いたらもう駄目なんだろうか。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:37.78ID:JVMCEbzs
USBメモリ色々言いたいことがある
1.
キャップ付きのUSBメモリで替えのキャップは売っているのだが
キャップと本体を結ぶ紐が販売していないのは何故だ
2.
音楽を入れて車中のナビに接続して聴いているので
もう少し大きいサイズのを作って欲しい
カセットテープとかMDのサイズ
3.
尼崎の事故でもあったが
紛失防止としてもっと大きいサイズのUSBメモリを作って欲しい
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:31:33.72ID:q77D1e3U
あの紛失事件だとデカくても起きるだろうな
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:07:03.79ID:iftP6/SX
>>9
100均でUSBメモリにつけるキャップやカバーを売ってくれればいいね
寿司型、猫型、カセットテープ型など
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:47:13.46ID:tNZM+oFz
>>13
だよね
USB保管専用の腹巻を作るといいと思う
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:30:51.18ID:bxR3PjXU
USBメモリにしてもmicroSDにしても小さくなるのは技術的な方向性として抗えないのは
分かるけど、紛失しやすくなるし壊れやすくもなるっていうデメリットも増える。
ある程度の大きさを確保してもらいたいとは自分も前々から思ってた。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:47.44ID:7xpY/0IG
>>17
ID パスワード流出 ハッヒャー!!

カードサイズ(クレジットカードや銀行カード)のメモリは作れないのか?
カードサイズなら財布やカードケースに入れることが出来るから
紛失リスクは減るぞ
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:03.44ID:GtLdyG8n
USBメモリはサイズ的に難しいが
SDカードやマイクロSDカード入れとして
クレカサイズのケースなら出来そう
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:30:44.35ID:b3p/rOmZ
USB規格そのものが
最初からカード状に出来なかったのかな。

IC全盛の現代にクレカが生き残ってるのも
やはり扱いやすさが攻奏したからだと思うし
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:51.28ID:4coJ0ZVi
IDやパスワード
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:59.54ID:qzUwy0gs
LINEのオープンチャットで特定の人の投稿を非表示に出来るようにして欲しい
毎日のように不気味な女の写真上げるやつが居て載せないでくれとは言いにくい
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:45:04.87ID:oDbBZZgO
居住用の住宅(土地と家屋)は
事前相続手続きできるようにして欲しい
例えば
今俺が住んでいる住宅は、俺の死後
複数いる子供のうち、○○に相続させる
でもってこれは遺産相続の遺留分に含まない。
俺の遺産のうち、住宅を除いた現金等は遺言や法律に沿って分ける

こう言う制度にして欲しいぞ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:09:36.49ID:iw32bAlT
事情変わって来る可能性あるからな
相続の配当決まってからもう用は無いってなったら堪らんよな
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:37:33.89ID:oDbBZZgO
>>29
相続の配当決まってからもう用は無いって事にならないように
事前相続手続が必要なんだが

住居名義を子供にしたとたん
子供から「ここは俺(子供)の家だ。親は出て行け」と言うのは少なくない話
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:38:00.18ID:3lOVauss
・クリーニング屋が近くにないと一人暮らしでもアイロンを自分でかけないといけないこと

・仕事帰りにジムに行く場合、着替など全部持っていかなければ行けないこと

・バスが時刻通りに来ないこと

・ウォシュレットがない物件がこの世に存在していること
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:17:59.03ID:GWhmcQ4K
>>33
バスは同意。
十分待っても来ないから、事故でも起きたのかな、じゃあ三十分あとのバスも駄目かも、そのつぎのはさらに一時間あとだから待たずに歩こう!
と二時間かけて歩いているとバス二台が次々と追い抜いていく。よくあること。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:06:07.39ID:mDNNNYLq
バス
遅延ならまだよい
困るのは早発されること。

コンプライアンスうるさい時代なので
ほとんどなくなったが、
郊外や地方へ行けばまだある。
現住民はそれでも事前傾向で対応可能だが
旅行など外来者は大変
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:30:31.81ID:++EXeE7e
少し大きいものに使えるピンセットがあるといい
液の出た乾電池、死んだゴキブリなど、手で触りたくないもの用に
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:37:21.00ID:MCbeKd/L
>>34
それでいいからそうするんだろう
そもそも不仲だったりするしな
大事件起こしたり家族殺したりすれば相続人排除となるが
ショボイ事件ちょこちょこではならないしな
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:23.64ID:5d+xCSPI
>>40
だからさ、田舎の話なんだよ。
飲酒運転なくならないのと同じだよ
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:28:44.85ID:5d+xCSPI
飲酒運転の例えはちょっと違ってたか。
ルールがあっても守らないのは居るって話。

要するに、都市は何事にもキッチリしやすいが
目に見えにくいだけで
郊外や田舎はまだまだナアナアが残ってるんよ。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:31:32.45ID:FwkgdNCV
大きな荷物も一緒に運べるタクシー
粗大ゴミは回収より廃棄センターに直接持って行ったほうがタクシー代込みでも安い
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:00:21.52ID:v3vbhbp2
>>53
普通に考えて大型タクシーがあったとしても大型や大量廃材持ち込みは断られるだろう
自分でワゴンでもレンタルすればいい
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:49:39.86ID:pj6SkJcl
一般家庭の燃えないゴミを
業者が持ち込むと産廃料金で高い
個人が持ち込むと個人料金で安い
なので、何でも屋のトラックに詰んで運ぶのが安いが
そうすると業者が文句を言ってくる
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:25.20ID:ozC2vwwL
自治体によってゴミ出し違いすぎる
うちのはベッドのマットレスは解体して金属と布を分けて出せってなってるけど
隣の市は予約して玄関に置いてけば回収してくれる
パソコンまで週一で捨てられるとか
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:08.37ID:G2QkDKfO
質問スレ見てて思った
着信拒否とかブロックとかが相手に判らないように
できたらいいのに
透明化できるというか
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:46.23ID:Qu8CGo0W
使用電力の多い機器から順に停止できないか
エアコンやテレビは消していいが、照明と冷蔵庫は最後まで使えるほうがいい
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:47:27.74ID:dtWw3fz1
もうちょっと便利というかわかりやすくしてほしい点
一般向け歴史の本では、説明だけでなく地図、年表、系図を入れる
日本史の場合、年号は和暦ばかりでなく西暦も併記する、永禄10年は天正3年の何年前かいちいち調べないとわからないのは困る
著者はなぜ気づかない、編集者はなぜ注意しない、仕事していない
地図、年表、系図が何点あるか示す歴史本の品質保証基準みたいなものがあるといい
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:10:32.00ID:cc8Zepe0
去年も書いたけど
この時期、190mlサイズの炭酸飲料を自販機に入れてくれ
大きいサイズだと飲みきれん
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:04.00ID:eqNHNR8z
>>65
理屈は解るが、1980年代デフォだった250ml復活でいいじゃん
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:01:34.20ID:jQ2iU4lK
そーいや思い出した
ホームセンターやショッピングモール内で
商品の検索が出来るようになってほしい
店員さんに聞いてもいいけど上手く表現できない物も
あるんだよな~
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:40:39.88ID:jQ2iU4lK
家具 扉 クッション とかで検索
そしたらこれが出てくる
https://www.monotaro.com/g/00383340/
検索はキーワードだけど他人に話し言葉で伝えるのは難しい
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:59.40ID:bJBoi7Dx
リンク見ないけど
だったら自分のスマホで検索してこれだってヤツを
見せるとかは嫌なのかな
検索で出てきてコレだってヤツの商品名言うとかさ
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:43:08.81ID:XR75FNtz
カインズアプリは店内の棚の位置検索できるけど
あるはずの商品が検索でなかなか出てこない
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:41.65ID:IoYgjQoB
公衆電話
市街地においては概ね1km四方に1台と言う設置基準があるが
XXへ行けば確実に公衆電話がある
そう言う規準に代えて欲しいぞ

例えば
駐車場のあるコンビニには必ず公衆電話がある。とか
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:09:22.40ID:ahp3QgEG
>>77
役場の公衆電話撤去されなのには呆れた
避難所になったりするのにな
ふるさと納税で儲けているから月数千円をケチる理由なんてないんだよな
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:24:24.38ID:+jkDPjvE
一行目は「役場の公衆電話撤去されないのには呆れた」のタイプミスかと思ったら
二行目で「役場の公衆電話撤去されたのには呆れた」のタイプミスだと分かった
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:35:49.35ID:ZlhnarHV
臨時公衆電話の設置

電話線と公衆電話機をあらかじめ用意して置いて
週末のような緊急時には公衆電話機を設置して
回線をONにすれば
臨時の公衆電話として使える

一般人と言うか企業や役所が自分達で設置できれば
NTTの工事を待たずに公衆電話の設置が出来るかな
もちろん予めNTTと契約と言うか交渉をしておく必要はあるが
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:08.27ID:7xr04YUy
そんなアナログなことしなくても既にwi-fi 00000japanてのがある
大災害時にしか使えないが今回のような時には使えるようにすればいいだけ
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:13:18.48ID:PUgHWvT+
Kindleの改悪を直して欲しい。
アプリから購入出来ないが見るのはアプリ。
面白いから次を買うのに勝手にアプリが立ち上がる。
ウェブで買うのに検索したらamazonアプリになる。
面倒くさすぎる。
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:02:55.77ID:HHmra8po
郵便局やクロネコヤマトの再配達
webやスマホから再配達の手続きは出来るけど
「局や営業所に取りに行くから取り置きしておいて」と言う選択肢がない
地方で車アリな生活をしているので
「取り置き」手続きもwebから出来るようにして欲しい
今は電話して「取り置き」の手続きをしている
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:35:37.00ID:cNl+B8h4
>>89
配達日の変更が困難なのもいい加減どうにかしてほしい
配送はできるだけ一度で受け取って!って言うけど、だったら荷物番号わかった時点で配達日の指定くらい簡単にさせろと
会員登録やアプリでできるよと言いながら実際不具合多くてできなかったり、
アプリでログインまでしてるにも関わらず不在票が手元にないと変更できなかったり
一回こっきりのメール受け取ってないと変更不可能だったりシステム設計がクソにもほどがある
結局配達所に電話して事務員経由で連絡するのが一番確実になる
配送会社の上層部って現場なんてどうでもいいと思ってるくらい脳みそ腐ってるんだろうなあ
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:58:40.87ID:kiA7nvm4
伝票番号がわかれば結構色々出来るけどなあ
佐川は不在票が入ってからじゃないとロッカー指定出来ないらしいが
しかし3個の荷物 日にち合わせたのに
バラバラに持ってくるというwww
クールと小さい荷物なんかはトラック(社員)軽の委託に分かれてしまうし
一緒に持ち出ししそうな荷物も午前と午後みたいに分かれる
しかも日付指定で先に荷物が着て保管されてたヤツのほうが遅く来るという
日付指定すると店によっては4日くらい前に発送して数日保管されてる
もう色々あきらめたわw
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:46:50.63ID:7mt/fSJt
ノートパソコンの修理だと
昨今はメーカー手配の運送業者が回収に来る。と言うのが主流
仕事でメーカーがそれぞれ違うノートパソコン3台を修理依頼した時
日通・郵便局・佐川の三社が
丁度同じタイミングで回収に来たことが有ったなぁ

って便利とは関係ないな スマン
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:13:19.65ID:Cd3ud6Ua
回転寿司の2カン1皿でタマネギなどが上に乗ってるメニュー。
乗っているトッピングが1カンごとにキレイに分離できない。
まとめて乗せるんじゃなくて、それぞれに乗せるようにしてくれ。
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:52.00ID:A9XZ50CP
セルフレジあるスーパーなんかで一人一回限り3点までの会計ならば3ポイントとかの特典与えて欲しい
カードを違うところに差し込んでるトンマなレジ係やら
卸屋から買った方がいい程山ほど買う客やら無限の時間を有する老人やら時間泥棒過ぎる
今日はバタバタしてる時にレジ並ぶ時間無くて2回も買い物断念したわ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:31:39.55ID:92STPKw1
商品点数に応じて時間が設定されてそれいないに商品をスキャンし終えたらポイントというのがあったらいいのかもね
3点で10秒以内ならとか
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:51:43.90ID:5tk966wu
>>95
セルフレジはそう言う時間泥棒にゆっくり作業して貰う為にあると思う
(もちろんホントの意義は違うが)

と言うか
セルフレジだとフォーク並びのような形になっているから
チェッカーのいるレジもフォーク並びにして欲しいぞ
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:46:51.19ID:VkskRIDM
>>99
スーパーはサイズ的に無理だろう
一番混む時間を利用すればわかる
フォーク並びしたら待機列が邪魔すぎる
コンビニくらいならやってるところは多い
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:41:55.27ID:MRHtjJ4X
投票は政党、候補者一覧から○をつけたりマークシート式になってほしい
書くの面倒だし機械で判別しやすくなる
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:57:49.29ID:5tk966wu
>>101
記入式を選択していると言うのは
有権者のほぼ100%が文字を書けると言う日本の誇り

ちなみに
戦後まだ文字の読み書きが出来ない人が少なからずいた頃
選挙演説で
四角を書いて、その中に十字を書いて下さい
次に、もう一度四角を書いて、上から下へ線を一本引いて下さい
と言った人がいる

後の田中角栄である
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:08:07.65ID:73PwgU9R
>>103
戦後間もない時ならまだしもそんな下らんことの為に数える人間の人件費…税金の全くの無駄
すぐに結果出ると選挙特番面白くないからマスゴミも批判しない。さっさと結果出て当選者の政策聞いた方がよっぽど有意義だと他国は馬鹿にしてるがね
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:46:03.69ID:5tk966wu
>>104
○をつけたりマークシート式の投票は、大きな欠点があるんだが
まぁそれは兎も角
選挙関係だと土曜日を投票日にして欲しい
土曜夜徹夜とまでは言わなくても深夜まで頑張った後
翌日曜日は休みに当てられる
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:05:00.26ID:qEEfYZrY
>>100
海外のスーパーでは上手くフォーク並びにしているところも
多いからレイアウトを考える人がどんくさいだけ
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:46.47ID:UBubJVpo
便利にというわけではないが、候補者の看板、もうちょっとやりようがあると思うのだが。
毎回あれだけの木を無駄使いしてるのかと思うと勿体ない。
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 05:20:03.62ID:M0nDefgH
>>106
敷地の問題で無理じゃね?
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:10:17.21ID:2xJLfVN+
TVの天気予報、天気図を等高線だけでなく、気圧で3D立体表示にすれば
風の動きなどわかりやすくなる
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:07:02.56ID:17bhZ5YH
日本の硬貨の表裏を知らない人に
先入観ナシで「どっちが表か」と質問したら
大半がアラビア数字のほうを表だと
思うだろうけど、実際は[日本国/○円]表記のほうが表扱いになっている。
つまり発行側と実用側の認識にズレがある。

でも、なぜ>>111がそのことで困るのかは気になる。
なぜなら日常生活で硬貨の裏表で困るような場面がないから。
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:36:37.68ID:HRbGINoU
コイントスで
表と言って数字面が出たので当たったと思ったら、実は裏だったので恥をかいた
そんなとこか
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:28:36.71ID:17bhZ5YH
あーなるほど
でも、最初に確認し合わない?
しない場合でも無知側がマトモな人だったら
トラブルはずがないんだけどね。
今なら居直る人も居そうだね
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:12:07.85ID:HRbGINoU
ドコモのホーム5G
利用場所の変更は月1回のみ可能だが
月に2回場所を動かせるようにして欲しいぜ
そうすると
常時使用している場所から、1回だけ場所を変えて使うことが出来る
(場所の変更で1回、元の場所に戻して1回)
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:40:53.13ID:7VLKCzkI
>>117
ゴールデンウィークと年末年始は実家に持っていって使えるかもしれないと思ってる。
コロナ禍で帰れてないが…
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:57:41.00ID:zx/+LUQk
>>113
同じような理由で週の始まりは日曜日じゃなく月曜日にして欲しい。
来週の日曜日…と言った場合、7月17日を指すのか24日を指すのか分かりづらい。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 01:49:08.07ID:Vh4r6YsD
週の始まりは月曜日だと思ってたけど違うのかw
でもなんの問題もなかったから別曜日のままでいいや
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 03:26:35.45ID:NkLPiyDS
ポスト増やして
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 04:38:10.45ID:j5ARvhSn
>>119
そういうの、すでに自治体合併時の名称で顕在化して久しい。
大学進学率が高くなった割には、世の中がいろいろ幼稚になった印象がある
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:25:11.00ID:7Re2Pkcm
>>122私は月曜始まりを好んで買うから日曜始まりこそ滅びてほしい
土日は連続してあるほうが予定書きやすくない?
いわゆるカレンダー通りの休みだと土日が休みって場合が多いんだし
連続する休みは連続して予定を書き込みたいわ
キリスト教ならまだ日曜始まりを好むのも理解できるけど普通にビジネス仕様になってほしい
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:57:42.24ID:j5ARvhSn
日曜始まりカレンダーって何も考えず当然のように浸透してきたわけだけど、
あれって結局つまり安息日最優先?というバテレン由来の配列なんだよね。

カレンダー表記って別に世界的な指針があるわけではないし、混在で誤認やトラブルも多数あるみたいだから
月曜開始に統一すればよいのにと思う。
もともと自分は旧来派だったけど、カレンダーだけは月曜始まりでよいと感じるように変わった。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:45:20.70ID:l8L+5S89
>>127,129
土曜が休日でない昔、昭和以前にできたからでないかな
月曜始まりが使い易い、土日分裂カレンダーはいやだ
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:18:26.70ID:MAYI7Aq8
いろいろぐぐってつなぎ合わせると
安息日は神が世界を作って七日目に休んだから週の七日目はなにもしてはいけない日で、キリスト教では土曜日。日曜は礼拝の日。
ユダヤ教的には一日は日没から始まるから金曜日没から土曜日没まで。
イスラム教ではマホメットがなにかした曜日で金曜日。
とかなんとか。

ややこしいので日本人なら六曜にしたらどうか。
その方がもっとややこしいか。
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:43:38.01ID:tgmRppaW
>>127,129-130
同意
手帳は月曜始まりが増えてるけどカレンダーはまだ少ない
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:52:56.84ID:v+7e6tZY
上に物を置けるPCやディスプレイ
使っていない時、上にのせられると机が片付く
上を斜めにして何にものせられなくしたディスプレイは不親切すぎる
ノートPCは重い物でも乗せられる設計にしてほしい
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:27:48.23ID:O0W2Qw+c
落としても割れないスマホはいつ開発されるのだろうか
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 14:49:26.99ID:Mt62+pkC
ヤフオク売上でPaypay満載
Amazonで買物、支払はコンビニ払
コンビニはPaypay使えると思ってたら、Amazonの支払いは現金のみ、と。
つかえねー
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:59:51.85ID:BOmc6jQm
馬鹿に理屈を理解させる方法さえ発明できたら歴史的な商品になる
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:05:36.39ID:8wQXLmkK
EU好き。
企業があくどい商いやれば、たんまり懲罰金を徴収。
公が徴収するから税金と同じく広く多人数のために使われる。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:24:16.34ID:IKOeM5dQ
イギリスでリスが増えすぎ、避妊薬入りの餌を置いているらしい
猫にも避妊薬入りフードを販売して欲しい、なぜないのだろう
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:26:44.20ID:6q3XZOjv
EUのおかげでiPhoneもUSBになりそう
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:34.90ID:KxDMq/Fh
>>150
技術は日日進歩してるはずなんだから、
体重計ていどの電力消費量なら、そろそろ電卓みたいに光源式で動くようにしてほしいわ。
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:23:24.30ID:TxvOLfSJ
>>150
スマホと連携してれば電池交換しても設定消えないとかあるんじゃね?
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:02:29.58ID:hnZevvd5
>>154
不妊薬の効きやすい素質のリスが淘汰されて、不妊薬の効かない体質・遺伝子もってるリスが大増殖するのですね
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:26:51.31ID:AVZ/APCP
マジレススレ見てて思ったんだけどエアコンの機能で
自動運転の温度設定に幅を持たせてほしい
外気温が33度なら屋内は29度でもいいけど
外気温が23度なら屋内も25度くらいまで下げてほしい
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:31:24.29ID:7J8aawz4
>>160

何か勘違いしているのでは
エアコンの温度設定に外気温は関係ない(その温度にするまでにかかるエネルギーは抜きにして)
設定した温度に部屋の温度を維持する
外気温が何度だろうが29度じゃ暑すぎるのは変わらない
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:32:38.33ID:5VsJKzvH
>>162
ロボット掃除機で毎日掃除しとけばいいんじゃ?
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:50:46.15ID:AVZ/APCP
>>161
>その温度にするまでにかかるエネルギー


そうそう、節電のためにさ
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:52:18.25ID:AVZ/APCP
>>162
マットの下に敷く滑り止めシートに防ダニあったと思う
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:31:08.99ID:QZCoo/8d
未だに無くならないフロッピー
欠点は容量
と言う事で大容量のフロッピーディスクを!!

って昔有ったような…
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:40.13ID:7Jg40YVJ
ウーバーイーツのようなイメージで
家庭用の包丁を引き取りに来て、研いで、返却する
そんなサービスが欲しいぞ
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:58:58.14ID:PrEzDYsc
>>167
嫌だー
スーパーとかに包丁砥ぎ屋さんがよく来るけど
包丁を持っていくのが怖い
でも引き取りに来て玄関で受け渡しするのはもっと怖い
刃物は基本的に怖いし嫌い
でもハサミと包丁は使わないの無理なので渋々使ってる
カッターとか彫刻刀はもう一生使わずに済ませたい
彫刻刀はそういう趣味ないからいけると思うけど
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:18:26.17ID:0awsDIUz
パッと取り出せないようにしてたら大丈夫だよ
例えば日本刀持ち歩いてても「目的があって(手入れなどに行く)ワンアクションで出せない」なら
銃刀法違反じゃない
パッと出せないっていうのは「鞘に入れて、袋に入れて、さらにケースに入れている」とかね
包丁なら「新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れて、手提げに入れている」くらいでOK
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:33:34.11ID:3TajPonK
EVの電池を非常時に活用できるが
車内で足を伸ばして眠れるようにした車もあると災害時役立つ
普段は普通の車、災害時は転用
国で認定基準を作って、災害対応車として売り出せるようにすべき
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:29:43.09ID:0iWTghda
オレオレ詐欺の犯人への情報提供サイトがあってもいいと思う
金持ちの情報をそこに伝えればそいつから分捕って世の中に分配するってのがあっていいと思う
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:36:21.52ID:oUrtJEtv
>>178
その先のことって考えないの?
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:04.27ID:gFkdPy1k
>>177
足を伸ばして寝れる認定って何?
布団やベッドでも認定が無いのに基準はどうする?
そもそもなんでも出来るは何も出来ない。
オールシーズンタイヤが流行らない理由が積雪時以外はロードノイズやグリップで夏タイヤに負ける。
積雪時はスタッドレスタイヤ以下の性能。
車内泊を強いられる場面なんて40年以上一回も無いのに不便な車を誰が作って誰が買うの?
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:10:54.33ID:QiBk81ku
便利とは違うが
実家の後片付けをしたら、昭和時代の写真が沢山出てきた
人物写真はともかく、風景写真と言うか街中の何気ない写真だと
昔の建物とかが写っていて貴重と言えば貴重なんだけど
残された家族にとっては無駄な写真

そこで、クラウドデータに上げて皆に自由に見てもらえるサービス
そう言うのが有っても良いと思う
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:11:25.33ID:crVym3YR
今自分が住んでる地域の何十年も昔の動画がYouTubeに上げられてて、こんな町だったんだって感動したことあるよ
まだケータイも普及して無いし、今みたいにスマホで気軽に動画撮影出来るわけじゃない時代だったのに
コメント欄が住民や今はよそに住んでる人達の郷愁や感嘆の書込み連なってた
きっと写真でも誰かの心の琴線に触れる一枚があるんじゃないかなぁ
SNSで公開してみたらどうだろうか
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:19:40.45ID:xO5EHhZb
「三丁目の夕日」の選集(?)に「三丁目写真館」というコーナーがあって、「わたしの子供の頃の写真です」という投稿があった。
途中でネタ切れか、終わりになったらしい。
正月番組では、「これは昔の街並みの写真です。その場所を見つけて同じ位置の写真を撮って下さい」というのがあるね。
昔はタバコが、服装が、髪型が、クルマが、こうだったんだ。という面白さがある。
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:09:24.01ID:d+MDAjLO
SNSかぁ サンクス
「三丁目写真館」 みたいなサイトが有って、そこにUP出来るような仕組みが欲しいな
ついでに、紙写真を送るからデータ化してUPまでしてくれるサービスがあると、なお良い
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:52:17.54ID:oSu23krK
本棚で横積みに1mくらい積めるものがあると保存スペースを減らせる、棚板はいらない
二度とみないのだから、縦に並べなくてもいいが、もしものとき探せるよう背をこちらに向けて横に積む
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:34.33ID:dbb7Zd+1
サッカー、クレープ、縮み、楊柳など凸凹がある素材の服が増えて欲しい
毎年世界的に猛暑が起こってるのに、未だにこの手の布は肌着くらいしかないし最近じゃ冷感系に追いやられて減ってる
でも冷感系って涼しいの一瞬で後は暑いし汗吸いも悪い

ユニクロが一瞬サッカーに力入れて終わったけど、あのまま頑張ってくれてたらなあ
ライトダウンやヒートテック、フリース、麻みたいに被服業界全体変わってたかもしれない
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:58.26ID:Bbb3Ykdd
生地を気にしない人は知らなくても不思議はないからね
楊柳好きだけど寝間着が多いな
しじら織の寝具も好き
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:58:45.28ID:qesm+1nR
喉が痛くなりついに自分もコロナ感染か?と疑うも
症状ある人はすぐ見て貰えるクリニックがない
本人以外に来てほしいとか予約も数日待ち
クリニックによっては必ずPCR検査してくれるわけでもなく自費のとこもあり
無料のセンターだと少しでも症状ある人はお断りだとさ

熱はないけど喉が痛いから病院に行きたい人が病院難民になんだけど
医療機関も大変なんだろうが正しくスレタイ

喉痛いだけだから明日も出社しようかな
ウイルス撒き散らしても仕方ないよね~
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:08:06.41ID:u/RWRkAB
パジャマのズボンの横にスマホ入れ用にポケットが欲しい。有る場合もあるけど無いのが多数派?
布地が増えると着心地が悪くなるからかもしれないけどスマホ入れが欲しい。
値札にポケットの有無を明記してくれ。
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:58:52.32ID:c3eexnQW
>>197
それ俺。
近所の病院に断られ保健所も繋がらない。
7度ちょっとの微熱があるだけだが検査を受けるか病院に相談する様に書いてあるけど発熱があるんですけどと言った時点でいっぱいだから無理と言われてどうすればええねんで今日一日過ごした。
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:55.08ID:TB79slIu
>>201
朝から7度2分から5分を行ったり来たり。
無料PCR検査が市内に2箇所あるけど発熱が無い人が対象なのね。
会社から様子を聞かれても検査を受けるべきか相談すら出来てない。
急な高熱が無いことを祈るだけですね。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:24:43.84ID:j63vr5vp
音波と音波をぶつけ合って音を消す
そんな実験装置が完成したと言うニュースを昔読んだことがある
ちなみに、その装置に一番関心を寄せたのはラブホテル業界
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:51:00.56ID:K/3Cep9W
ノイズキャンセリングヘッドホンで実用化済みなんだが…
据え置きタイプの場合演算量が膨大なのが難点
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:39:23.49ID:J3vp8BmV
LINEのトークや連絡先で間違ってメッセージを送らないようにロックするとか
少し遅延して送信するとかになって欲しい
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:15:33.67ID:U1yiyy/e
>>212
ウォーターベッドは温度調整機能がある。
ただ木造住宅なら設計段階で補強がいるしメンテナンスや電気代でエアコンを24時間稼働のほうが安上がり。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:15:19.38ID:sn2b2sYB
安い車にもシートベンチレーションが欲しい
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:30.21ID:IfXojD7X
高級ビニールシートの車、特に軽自動車が増えて欲しい
小学生以下の子供がいると、どうしても車内と言うか座席が汚れる
なのでメンテしやすい高級ビニールシートが欲しいぞ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:53.85ID:sn2b2sYB
>>220
シートカバーでありそう
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:29:34.23ID:PqXogeaj
T字カミソリはなんで幅が狭いやつ売ってないんだろ。
首筋とか凹凸のあるところは4センチも5センチもあったら全然フィットしないんだが。
そんなに需要無いか?
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:40:20.96ID:hUlhItPa
使わなくなったヘアスプレーとか殺虫剤とか塗料みたいな、捨て方に困るやつを"個人相手に"回収して、安全に処理してくれるサービス。殺虫剤なんて古くなったからといってドバドバ大気中に噴霧していいわけでないだろし。
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:13.07ID:xcSMSihJ
資源ごみとか本当に捨てるのがめんどくさい
うちの自治体は月一でしか回収してないし分別もめんどい
分別しなくても家の前に置いとけば持ってってくれるシステムが欲しい
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 05:17:35.06ID:WHT0tCjr
>>231
うちの自治体はスプレー缶の穴あけは不要、捨てられる機会は少ないけど捨て方には困らん
家庭用の殺虫剤の大気(環境)に対する影響とか気にするほどではない、ドバドバなんて量ではない
散布者本人は風向きとか気にした方がいいけどね
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:19:36.72ID:OOY/+wF1
>>232
マンションだと24時間いつでも捨てられるところ多いよ
もちろん有害ゴミとか燃えないゴミのように月1回しか回収しないものは
回収日に近くなってから出すのがマナーだと思うけど
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:53:37.68ID:Qoiwoffi
>>232
車を持っていない高齢者世帯だと
燃えないゴミや資源物(ダンボール・新聞)は重くて
ゴミ集積所まで持っていけない。と言う問題が発生している
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:04:18.36ID:Nh0Sms/k
自転車のパンク移動修繕屋
遠くの自転車まで押して行くのは大変、行ったら休店の時もある
スマホで呼べば修繕に来てくれる
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:15:50.57ID:AX5o5Lio
>>234
マンションの一番のメリットはそこだとマンションに住んで初めてわかったよ
以前住んでいたところは当日の朝5時から8時までだったから夜勤の週はゴミ出せなかった
ゴミ置き場も200メートル離れてたし
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:25:04.92ID:Qoiwoffi
>>239 それに関連して
自転車屋の奥さんが、軽トラの荷台に自転車を持ち上げるのが体力的に無理
なので自転車の回収は旦那が行っているようだが
今の軽自動車(N-BOXやタント)は後部座席面が低く、ママが子供の自転車を簡単に荷室に入れられるようになっている
そこでそう言う車をベースにした軽貨物車が欲しい。と言っていたなぁ
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:27:18.83ID:W5c0qMYy
>>241
昔はスプレー缶に充填してたのはフロンガス(不燃性)だったけど、今はプロパンガス(可燃性)で、静電気で火が付いたりする事故があるからな。
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:47:02.46ID:dcMRd0Lz
>>239
それ欲しい
引っ越したら近所に自転車屋が無くて困ってる
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:20:29.39ID:bgR93UJM
駅の掲示板にxyzって書いてくれれば俺が行くぜ?
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:20:54.04ID:bgR93UJM
美女限定で
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:46:35.43ID:7NLo0im8
新聞は新聞配達屋が月1回収して
トイレットペーパー1つ置いていくから
みんな玄関先に出すだけだけど
これも地域の特色なのか?
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 04:10:27.95ID:TZLgmTAn
宿と航空便と自分で組み合わせを決めて申し込むツアープラン、
早朝発の飛行機にに乗るために前伯とか、向こうになるべく長くいるために夜の便で帰ってきて足が無いから帰宅前の後泊とかの
組み合わせができないのな。
向こうは実家とか職場の宿舎とかに泊まるから、向こうでの泊りは要らない。
でも、往路の飛行機降りた日にチェックイン、復路の飛行機に乗る日にチェックアウトしかできない。
0263 【大吉】
垢版 |
2022/08/01(月) 06:26:16.08ID:4nV7Qc3T
>>259
悪いのは地域固有の問題を全国共通のように書く奴だろ
地域固有の問題を地域固有と思ってるのならまだしも
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:39:25.97ID:7Rqhppno
マンションの屋上って何かに利用できないものかね

大きなマンションなら保育園が屋上にあれば若い夫婦に人気あるだろうな
もちろん後からではなく最初から作っておく必要があるけど
あと騒音問題で高層階が人気なくなってしまうな

あまり利用価値はなさそうだ
0265 【大吉】
垢版 |
2022/08/01(月) 06:47:50.34ID:4nV7Qc3T
太陽光発電で共用部の照明や換気に充てる
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:39:35.55ID:TZLgmTAn
>>239
普通の都市部の自転車屋は出張サービスやってるよ。
道具持ってきてその場でやってくれるのもあるし、一旦店まで持って行って修理してまた持ってくるのもある。
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:42:40.56ID:kbIqmKce
リチウムイオン電池の袋状のタイプ。
ドラレコとかに入ってるやつ。
バッテリーを自分で交換した後に捨てるところがない。

あとバッテリー付きの玩具は燃えないゴミでいいのか?政府はさっさと法整備しろよ。
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:12:33.15ID:ApA2YckD
小型家電(携帯電話、デジタルカメラなど)には、鉄、アルミ、金、銀、銅やレアメタルなど、有用金属が多く含まれる一方で、
鉛などの有害な物質を含むものもあるため、適正な処理が必要です。
このため、使用済み小型家電の回収・リサイクルを推進するため、平成25年4月1日から「小型家電リサイクル法」がスタートしました。
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:23:20.16ID:R/LtV6H6
pdfを見るだけに特化した電子ペーパーがほしい
1台A4サイズで、2台買って繋げて使うと両者が連携して、A4見開きみたいに読める感じで
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:02:41.29ID:NqD+1FaM
>>234
ウチのマンションなんか、一部住民は関係なく捨ててるよ。2週間に一回しかない資源ゴミの回収が終わったすぐ後に資源ゴミ捨てに来るから。
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:47:02.43ID:NuJTKSXF
燃えるごみ
可燃ごみ
転勤で住んでた自治体で「燃やすごみ」って呼んでるところがあった
アクティブだなーと思ってた
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:32:04.85ID:OQkTvmf+
ウチの方は燃えないゴミの事を「危険物」と言う
ゴミカレンダーは「燃えないゴミ」と書いてあるが
年寄りから分かりづらい、危険物とかけ と言う苦情がたまに出る
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 09:06:50.09ID:zX988ul+
>>272
乾電池のような金属製の外装のやつは電器屋に持って行くけど袋状のバッテリー単体でも回収してくれるの?
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:18:54.42ID:1Cq4O8vV
ツアー、トラベル、トリップ、ジャーニー、いろいろ違うんだよ
ということかなムーブメント
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 07:25:12.72ID:NTcqJtUU
定義とか名称とかはどうでもいいのよ。
個々のそれぞれ宿と飛行機と客が選うで組み合わせてのヤツに、往路の搭乗の前泊、復路の搭乗の後伯の選択肢が無いのが不満なのよ
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 07:57:58.29ID:wB6aicaD
うんw
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:25:42.99ID:B3S1sl3V
鼻水
あれ集中力下がるし睡眠の質下がるし人体の運営に影響出しすぎの割に
いうほどウイルス流し出せてるかっていうコスパ問題あるし
ファナモみたいにまとめてぽんと出せる形式にしてほしかった
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:13:20.21ID:N4ZSqWih
>>292
花粉症が辛い時に飲む市販薬飲めば鼻水引っ込むよ
喉も乾いて眠くなるけど
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:46:00.25ID:pvFeYS6w
コロナで救急車をやたらと見かけるけど、そうした車両が交差点を通過した時は自動的に信号の代わるタイミングを延長してほしい。
停止した位置に寄っては動けなくなってしまうし。
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:02:51.64ID:hX4kxgck
>>296
救急車からシグナルを出して自車に接近を知らせたり止まるようになって欲しいね
欧米あたりの車にはそのうち搭載されるだろうけど、日本は早くて来世紀になりそう
トヨタが倒産して影響力もなくなった色々と進みは早いんだろうが
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:44:10.40ID:exw3Grzl
>>296
信号は対応しているんじゃなかったっけ。
青と赤の長さを少し変えて救急車が信号待ちにならないようになっている。
一般車の都合は知らない。
田舎は知らない。
0300300 【大吉】
垢版 |
2022/08/07(日) 00:19:42.78ID:rZ1qpXdj
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300(・∀・)イイ!!
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 06:20:59.90ID:btGgrfXc
ここのスレは重要視とか関係ないでしょ
便利になってほしいと思うことを書きこむスレなんだから

それともすべての書き込みに対して「重要視されてない」というつもりか
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:05:54.93ID:3TFTHTog
>>264
レンタル物置なんてどうかな
マンションだとスタッドレスタイヤの置き場に困ってる人も多いだろう
ヒーターや扇風機のような季節もの収納とか
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:38:50.39ID:Nzm4KQYW
それよか、信号みじけえょ。小走りでないと渡りきれねえよ。
五体満足で元気いっぱいの俺様だから小走りで済むけど、
ガキ連れハラボテ老人怪我人病人杖突車椅子連中はめっちゃ困るで。
段差失くすだけではバリアフリーになんねえんよ
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:27:04.32ID:35QAaibr
全自動洗濯機のパッキン掃除をもっと楽にしてほしい
なにかいい道具あったら教えて
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:07:15.23ID:/Bnw1PVk
信号機の向こうに朝日があるとき、ピカピカして見えにくい、後ろに夕日があるときも反射で。
「信号機に隙間を空けたりLEDの工夫しました」という話題は二三回見たが、田舎の歩行者信号のせいか。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:58:14.95ID:6A2XvHtV
信号の右折→ってすごく短い時があってビビるわ
大量に右折待ちするところと数台しか溜まらないところがあるのは
わかるけどさ
知って覚えてりゃいいんだけど知らない所だとえ?ってなる
0324 【底辺】
垢版 |
2022/08/08(月) 12:23:24.15ID:nhlMuy0j
>>323
最短だと3秒くらいのトコも多いからな
赤になってもツッコんでくるバカがいると1台しか行けない事もある
最短は5秒程度にしてもいいと思うわ
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:02:27.55ID:qdNx5bY4
田舎はすぐ消える
都会は長い
0326 【大吉】
垢版 |
2022/08/08(月) 15:08:10.16ID:nhlMuy0j
田舎だと交通量少ないから矢印信号要らんぞ
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:36:49.09ID:N6NUCOgU
でも埼玉や千葉であっても交通量多いところあるぞ
298号や16号に右折矢印なかったら半日渡れない
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:00:37.64ID:qdNx5bY4
>>326
田舎もピンキリだからね
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:42.44ID:6A2XvHtV
>>324
右折車数台右折レーン待ちしてる時に
ギリギリでつっこんでくるヤツは困りものだよね
あと先頭がスマホイジリとかして発進しないと0台のことも
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:19:24.77ID:Io3eGsL4
右折の矢印信号短くて前が
大型トラックの真後ろ2台目右折したらおまわりが
待って居て捕まった事あるわ
前の大型トラックがわざとゆっくり曲がってた
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:24:34.07ID:3SbPxt3Z
おまわりいるところで素早く曲がるのもリスクありそうだしな
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:29.21ID:Y/qXM3Ni
AmazonPrimeビデオのアプリ
最近リューアルされたけど相変わらずセンスなくレイアウトと
精度の低いカテゴリ分けで作ったやつ馬鹿かと思う
0333333 【豚】
垢版 |
2022/08/10(水) 00:42:13.52ID:FPbq+Lfl
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333(・∀・)イイ!!
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:46:55.82ID:K2WmSf70
>>331
警察は交通違反取り締まりやったらいかんって教育されてるから何の問題も無いやろ
車は神様って洗脳されてるから轢いてもいいぜ
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:38:13.87ID:dp/UU9A7
>>335
事実を述べているまでだ。
取り締まりをせずに怠けて金を稼ぐんならば
自動車社会の繁栄のために血縁者全員を車に轢き殺させてその死肉を全部完食してからにして欲しいな
ノーコストで怠けて金稼ごうなどと思ってもらっては困る。
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:34:39.16ID:mwhSrhas
水害、浸水が多すぎる。
水害に強い、すぐ元に戻せる掃除しやすい車、住宅、畳を増やすべきである
JISか何かで基準をつくり認定すべき
世界的に必要だから輸出も増やせる
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:42:34.66ID:8BawgPa2
>>339
> 水害に強い、すぐ元に戻せる掃除しやすい車、住宅、畳を増やすべきである

並べりゃいいってモンじゃねえ
もう少しフォーカスしないと意見も言えねえ
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:38:05.58ID:4o+ckNCD
郵便がまだ廃れないのは、住所で相手の実在をある程度確認できるから
固定電話にも電話番号に相手の郵便番号を付加できるようにし、
相手がその範囲にいることを保証するようにすれば、固定電話もまた復活するのないか
郵便とNTTが共同でやってくれれば、詐欺電話を減らせる
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:42:12.97ID:ntbffnTW
固定電話いらなくない?
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 01:04:22.21ID:rQUuoFQ1
高速道路の入り口付近の分岐。
間違って入ってしまっても後戻り出来るような作りにならないものか。
たまたま交通量の少ない時間帯でオレは高速道路に入り損ねたからバックしていた。
そしたら高速の入り口からオレと同じようにバックしてきた車がおりタイミングピッタリで何だか笑えた。
お互いが同じ位置までバックしてきて交差して目的の方向に向かって走り出す、中々こうした光景は見れない物。
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:20:49.96ID:Px3+WanW
>>350
重量オーバーのトラックを下ろすための道みたいなやつね

前に名古屋のあたりでガラっと道が変わったことがあった
名神から東名に入る分岐が出来ててそこを過ぎる瞬間に気付いて
後続いなかったからバックした
「変わりましたよ」ってちょっとアナウンスしてほしいな
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:16:24.72ID:3fReNiVc
>>353
入り損ねる奴はアフォだが、
きっちりアフォ対応をせず唾棄するだけで放置すれば
結果的に「腐った蜜柑」になってしまうわけだから
そこは考慮しないとね。
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:06:59.22ID:Uun81Hb5
唾棄(だき)
つばを吐きかけたくなるほど、忌みきらい軽蔑(けいべつ)すること。
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:19:00.07ID:/TguXtQo
>>339
そもそも水害や土砂災害等に遭うような場所に住まうべきではない。
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:24.55ID:E+CL+KBm
農地ぶっ潰して分譲宅地にするのが諸悪の根源なんだよな
一国一城の主とか不況下でも値段が下がらんとかホラ吹いて買わされるんだろうが
地上げ屋悪質不動産業者しか儲からんビジネスモデル
強力に規制せんといかんよな
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 06:12:57.61ID:Ks5Hj2xt
農地を宅地に転用するなんかめっさ制限掛けられてんのに
悪徳業者なんかができるわけねえじゃん
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:20:47.58ID:88myJZIl
田んぼだったところに家建ってる
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:34:29.27ID:RyCaM2lV
市町村ぐるみで乱開発してる所は市町村が一旦買って農地から宅地に変換して
改めて業者に売却してるんだよな。市町村が宅地転用する場合は農地法の縛りがないからな
ここで市町村職員とか必ず地上げ屋不動産からマージン貰ってるはずだから一族郎党縛り首にせんといかんのだよな。
法治国家として
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 10:40:45.05ID:RyCaM2lV
犯意がある事を処罰するのは当然だし予め法律を作っておくなら罪刑法定主義にも反しないだろう
とりわけ公務員の腐敗は厳しく目を光らせないといけないからな
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 10:52:07.66ID:88myJZIl
パチンコ容認してる時点で司法刑事もクズだよ日本は
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:45:23.50ID:x6vE6/qw
>>366
それは言える
カジノを作る計画があちこちであるけど、それに対して
ギャンブル依存症ガーがうるさい
でもそいつらは決してパチンコ禁止・三店方式禁止は訴えない
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:38:18.65ID:GrK0lcgT
セルフスタンドのノズルは口が下を向いてないと出ないようにして欲しい
持った瞬間から引き金に指を掛ける母に何度もガソリンぶっかけられた
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:13:46.09ID:SoILIZEB
母ちゃんがやるなら自分は乗ってればいいじゃん
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:03:16.22ID:9PWPfrtJ
セルフスタンドって大抵1人しかいない時とかあるよね。そして暇にずっと座っているわけではない、店内にいない時
とかよくあるし。何かで取り込んでいるんだろう。そんな時、別の客が入ってきて給油操作しても「おい、でねーぞ!」
とか繰り返しあったんだろうな。
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:09:04.15ID:9PWPfrtJ
うちの近くにあるスタンド。今は無人だけど昔有人でしかも繁盛してリニューアルしたんだよね。
店内の休憩スペースを大きくして、バーカウンターみたいなのまで設置。カー用品とかオート鞄たち顔負けの品揃え。
オープンフェアはレーシングクイーンみたいなハイレグ来た女性が記念品とか配っていた。
スタンドの従業員もたくさんいて、スタンド脇にある従業員駐車スペースにはハチロク、セリカXX、323フルエアロ、ソアラなどなどが
並んでいた。昔はスタンドの従業員も皆正社員で車が持てた時代だったんだよね。

そんなスタンドも今はセルフで、当時栄えていた休憩スペースもガランとしている。寂しいもんだよね。
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:58:43.85ID:SpiqGmsj
JRの新幹線や特急のキップを買う券売機

初めに聞いてくるのが、指定席ですか?自由席ですか? 
そうじゃなくて
どこまで行きますか? を最初に聞いて欲しい
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:58:50.33ID:EcAz2ReS
いまだに紙の切符を買う人がいるんだよね。しかも、券売機ではわからないと有人窓口で。
あまつさえ、コロナで紙幣や硬貨を直接手で扱わない対策も浸透しつつある中だというのに。
逆に現金しか支払いが出来ない飲食店もウイークポイントとして取り上げられているのに。
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:07:50.64ID:xv/5orMF
>>382
順番で聞いてくるとそういう問題が起きる、JR以外でも
いろんな質問を最初に全部表示してから入力するほうがやりやすい
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:06:03.35ID:U4OHuKJq
>>383
ネットで予約したのを紙の切符で受け取らないと予約も、支払った代金も無効になるとか言う謎ルールがあるからやむを得ない。
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:43:19.44ID:aiEWh2po
甲子園の開会式スマホで予約と決済したけど馴れんもんだから入場する時ちょっとどきどきしたわ
紙のチケット持ってる人もかなりいたけどなんでもかんでもネットで済まそうというのもなんだかな~と思う
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:55:17.77ID:rB6k9USW
>>382
フロー上そうせざる得なかったのかな。
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.55ID:xFPXuhm6
この前のauの障害とかソフバンも前障害起こしてたし、そういう時には
やっぱり紙媒体が強いから旅券とかは最悪の場合を考えて紙媒体で手元に置きたいわ
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:45:01.63ID:n90dTqeG
スマート家電は操作する時にいちいちインターネットに接続するのをやめてほしい。
スマホと家庭内LANで動作できるようにしろよ。使用状況のログが欲しければ操作時じゃなく一日一回まとめてアップしろよ。
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:00.36ID:zWTSS2Uy
日陰マップアプリをやるのなら
濡れない雨よけマップや冬に寒くないマップもだしてほしい
地下街、ビル内通り抜けなどで
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:03:30.02ID:z2lU3RQZ
>>382
順番がちがうんじゃねえか?ってその件、まとめにもなっている。
https:togetter.com/li/185555
駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:02:20.11ID:szEqG8ra
電子タバコのグローとアイコスのメンソールを吸ってる。買う時はコンビニで買うんだけど、種類も多く分かりにくいし、売り切れで違うやつって時が一番困る。
店員が詳しい時は助かるんだけど。
それ以前にビニール越しに見えない。

もう、紙タバコと電子タバコ用で見やすく出来ないものか。
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:44:06.03ID:msbjJSKh
PCの、ctrl+F(文字列検索)
検索履歴がダウンで出るようにしてほしい。
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:48:14.43ID:msbjJSKh
>>397
そう。手入力
PCからは「余所で」が出て書き込めないから
スマホから書き込んでる。
長文はPCで作成しメールサービスを経由して書いてる
URLが短かかったから手入力した由
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:48:22.05ID:lBRdFvDd
不寛容な世の中だからこそ婚活のようにマンション住人マッチングアプリとかあればいいのに
近隣住人の生活環境 ペット、タバコ、BBQ、楽器、大家族、などなど
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:15:05.52ID:msbjJSKh
>>403
金欠で買えないし、よほどレスしたい場合だけに絞っているので
自対応で事足るように工夫しているので、
お気持ちだけ受け取ります。ありがとうございました。
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:57:15.53ID:cTVkPvfS
>>404
難しいだろうね
最初の条件はあっていてもそこから変化したときに
ここが便利でいいからとかいって出て行かないだろう
バーベキューなんかは隣近所まで巻き込むからいっそのこと
一区画全部そうするとかね
自分がやってない時に周囲の部屋や家がみんなやってたら
どっかに紛れ込むとかw便利そう
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:35:05.65ID:2TNeqNFV
>>404
ペット預かってくれるー?子供預かってくれるー?などの託児猫犬所にされたいわ
ちなみにお隣さんがどんな人かも知らない
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:43:01.79ID:Ff2/LIfI
気象庁の線状降水帯の表示ってのが手書きの丸印が付くだけな事。
発生してるのは見れば分かるから結構です。担当の人も大変でしょうに…
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:49:38.84ID:7G2blAp8
全て効率化適正化されたAI
相性や顔や体の好みも
すべて叶えてくれる

書いていて気が付いた
社会主義じゃんこれ
AI教の合同結婚式マダー?w
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:15:02.84ID:Mdtqz5Oj
>>404
喧嘩売りたいわけじゃないから誤解しないでほしいんだけど
その嘆きそのものも、また不寛容だなと感じてしまった。
(厄介な住民を受け入れろと言ってるのではなくて)
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:39:54.38ID:PzdOKQHQ
>>412
今の大規模なものだと作成者が作ったまんま動くことはないよ
それだと役に立たない
自動で情報収集して社会に迎合して育っていく

ただ厄介なことに完全に野放しにするとものすごく視野教唆で独善的で差別的になるので、
あえて人間が介入して人間様が考える平等で公平な方向に誘導しなければならない
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:26:46.81ID:RzdhKlTx
かといって「これでいい?」なんていちいち国民投票を通過させるなんて不可能だし
やはり、あらゆる分野であらゆる支配者の支配下に暮らすしか仕方ないということか。
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:02.29ID:7G2blAp8
その生き方もAIで判断できるように
星新一のショートショートの世界w
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:20:54.62ID:S+8nLtQT
ストリートビュー
あれカチカチとかトントンせずとも、カーモードとかって言って車運転する感じで見れるアプリ作ってくんねーかな
今日はストリートビューでロンドンドライブしよとかできたら面白いのに
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:08:49.56ID:UdP3+I1/
自分の後ろ、背中を近くにあるように見ることのできる何か
鏡だと一枚ではみれず二枚必要、スマホで撮っても見えるが小さく、斜めになる
背中を蚊にさされてもえずかゆみ止めを塗れない
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:11:22.72ID:m3GNpwXj
外国の一企業が他国の田舎の道までストリートビュー撮ってるとかすごい未来になったと思ったわ
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:11:46.75ID:m3GNpwXj
Appleも真似してるみたいね
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:58.86ID:kL8Lk8cp
>>419
そうそう
長距離トラック、バス、市街バス、新幹線、列車、飛行機、船などから見える景色を流すモードがあるとといい
もちろん10倍速、100倍速可能で
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 14:18:23.86ID:RNbk/oaJ
>>421
わかる
後頭部の白髪を探したい
3枚鏡でも頭頂部がいいとこ
カメラとモニタ直結してみたけどかなり拡大が必要でできなかった
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 15:55:17.63ID:8yW7kr37
車を運転出来ない人はそれだけで不利になる世の中なのが辛い 仕事は限られるし 生活圏も狭くなる。
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:10:25.71ID:VJOtIY6d
分かる統一教会お布施免許と統一教会トヨタが消え失せてくれたらいいんだがな
せめてタクシーを安くして欲しい
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 23:04:00.49ID:Ws9pTIlX
アップルウォッチに血圧測定機能を早くつけてほしい
来月の新型発表で機能付いてたらあのゲイCEOに抱かれてもいい
まあ最近のなんの革新性もないグダグダな商品づくり見てると期待はしてないけどな
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:20:47.07ID:2mABvER1
ペイペイを利用して付与されるペイペイポイント、あれとっとと残高に反映して欲しい
ひと月以上も先っていつの何かわかりにくいし早くもらいたい
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:45:16.98ID:QKgwQ0Ea
祝電、講演依頼があると、依頼元があやしくないか
すぐ調べられるようなGoogleになってほしい
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:10:26.35ID:kyNexdos
暑さと高湿度が続き部屋に虫が増えた、蚊、小バエ、ダニがいることがある
退治してくれるハエトリグモ専用の出入り口がほしい
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:51:35.93ID:FE/ftumk
アシダカグモの方がハエトリグモよりはるかに優秀だよ
なんたって主食がGだから
Gがいなくなるとアシダカさんもいなくなるというが、逆に言えばGとアシダカさんはセットでいるということたまから、ヤダなあ

Gが壁からブーン…
アシダカさん天井からボトッ
カサカサカサ

って考えるとゾッとする
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:20:14.70ID:wTzWwPiG
「クモの子を散らす」の元ネタはアシダカさんだと聞いたことがあるけど、
家のなかで繁殖しちゃったりしないのかな。
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:48:11.47ID:lQsuwqd0
>>438
アシダカはムカデや蛇の子供も食う
それでいて人間への攻撃性は皆無

ただアシダカの子蜘蛛が踏み潰したりしてウゼーから捕獲して
卵を取り上げて卵だけ火に焚べようとしたら火に入ってまで取り返そうとして親蜘蛛が焼死した事があった。
それ以降は少し離れたところに投げ捨てるようにしてる
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:36:51.56ID:/WjgSXpE
スマホとキーボード
ブルートゥースのキーボードではなく、スマホ本体と合体できるキーボードが欲しい
http://foxinc.jp/blackberry/device/classic
こんな形のスマホで、画面部分とキーボード部分が分離できるもの
普段は画面のみ持ち歩きで、長文入力とかする時はキーボードを取り付ける
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:49:20.13ID:wndyEhBg
>>444
映画化決定
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 04:25:35.59ID:9glSAMcQ
国葬に2億円とか
税金の使い方の頭のおかしい部分どうにかできないもんかね
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:23.05ID:Y5VmUKG2
医療費は年間40兆円らしいぞ
平均寿命以上は延命治療を自費にしようぜ
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:14:20.15ID:Y5VmUKG2
あと、胎児に異常があると分かってるのに産んだ場合
自費で育ててくれ
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:15.81ID:4fj8Kdul
スプレータイプの殺虫剤 この容器であるボトルの底部はアルミ缶素材むき出しだけど、
殺虫剤はその年に使い切ることはまれで、多くの人は余らせて翌年に持ち越しするひとが
ほとんどだと思う。そうなると底部はだいたい水分のあるテーブルなどに触れるので、
たいてい錆びてしまう。この錆びた部分が他の棚に置いた際、錆び跡を残して汚してしまう。
本来は殺虫剤業者がすることではなく、製罐業者の問題なんだけど、何とか底部にppコーティングなど
してくれないものだろうか? コストがかかり、溶剤メーカーが嫌がるだろうけど、大量生産で
下げられると思う。製品差別化もできるのだから、業界に改革してほしい。
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:21:02.81ID:WPRAoqXo
タオル引いとけよ
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:27:44.07ID:Y5VmUKG2
>だいたい水分のあるテーブルなどに触れる

触れないw
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:54:24.45ID:Bk2UhVdt
メニュー確認したくて外食公式サイト見ても企業理念みたいなのや
グループ店舗一覧しかないところ意外と多い
客のニーズわかってねえなって思う
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:54:43.84ID:kyMDL9NP
>>452
もらい錆問題ね
ダンボール紙とかの靴を履かせて売ってくれるのもいいと思うなぁ
あと大きく警告を表示すること
「↓下に金属の台などがありますと、台に「もらい錆」が発生します。とれなくなりますので金属の上に何日も置かないでください」とか
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:11:31.73ID:hOw0/NBl
近所のローカル電車駅の近くにある大学
大学の中通って駅に行けば超時短になるのに土日は門を閉鎖してやがら
最近引っ越してきた近隣住民からしたらやや原辰徳のルールでした
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:27:27.98ID:SddygQs3
パーキングを勝手に通り路にされるのが嫌で、敷地持ち主が微妙に歩行者の通行を妨げる
ブロックをあれこれしている所が多いだろ、チェーンを張ったり、格子ネット張ったり。
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:31.00ID:C05y/X9C
>>452
大抵新品の状態ではシュリンクしてある(ビニールで包んである)ので全部取ってしまわなければ
いいのでは?
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:53:24.97ID:ZKsz2Q0y
インスタでブロックされたら報復ブロック出来るようにして欲しい
こっちブロックされて何も操作できなくなって
向こうからは引き続き見放題ってのは気持ち悪い

>>465
敷地の固定資産税払ってないなら公益性を優先して通行の地役権設定するなり、道路にするなりして欲しいな。歩行者とチャリ限定でいいから
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:40:26.61ID:09UAdKzJ
店のレジ店員からの確認、質問
袋は必要か
袋は◯円かかるが良いか
ポイントカード持ってるか
支払い方法の確認はどうするか

省略される部分もあるし、トラブル回避の面もあるけど
このうち支払い方法の確認のみで良いような気もする
おそらく店員側も面倒に感じてると思う
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:01:43.08ID:cwUuJqv3
学生服がいまごろなくなったこと
みんなつかいずらいカッコ悪いだったのに
こういう面倒なことが世の中いっぱいあるけど
それについて話さないから無くならん
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:11:23.12ID:FtcArLFV
今使ってる扇風機は首振りの角度を
60度、90度、120度の3つから選べる
45度、90度、180度のパターンも売り出してほしい
なんなら数字入力方式でもいい
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:32:04.28ID:zo2TXdAZ
扇風機の首振りは左右に往復じゃなくもっと3D的に動いて欲しい
左右に加えて上下の往復を組み合わせるとリサジュー的に動かせる
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:02:15.91ID:6BgSlDuI
自分が中学に上がる頃は詰襟の制服だったが、初めて着た時は首を絞められているような思いがしたね。
下を向くとカラーがもろに喉に食い込んでくるんだ。苦しいからと第一ボタンを開けたりしていると、カラー
のホックも常にハメとけとぶん殴られた。
校則はそんな事までと思うほど細かい項目があり、校則で締め付け、制服で締め付けられる3年間だった。
いい思い出などひとつもなし。
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:11:08.70ID:UIVFIk3r
校則は誰がどんな理由で決めたかわからないものを
それについての討議も拒否して
無理やり実行される仕組みだからね

生徒の過半数が同意しても校長の1事で全部つぶせるヒトラー体制
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:29:13.97ID:NQR22g65
>>467
一時的にブロック解除してチラ見してまたブロックの可能性もある。
ブロックしたらタグ付けやらDMやら一括で全削除して欲しいな
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:01:50.29ID:gtldEd0J
ブラウザのブックマーク(お気に入り)がいつのまにか増えすぎる
ブックマークに少しづつ忘れる機能を付けてほしい
長く見ていないブックマークを消す、備忘録コーナーに書き出す
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:34:42.60ID:DIunTtc+
>>478
ボックス扇風機だとそういう機能あるで、昼寝する時は色んなところから風が来て気持ちいい
ただ風呂上がりに使うには風力が頼りないから普通の扇風機使ってる
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:47:18.62ID:2QWahbQF
>>480
でも好きな人は好きだよね
兄はわざわざ学生服の高校選んで受験してた
ブレザー着るのは嫌だったらしい
中学は割とカバンとかも自由で高校に入ったら頭髪服装検査とか
びっくりしたけど所詮は学校に行くときのことだからあんまり気にならなかったし
決まりは決まりでそれでよかったけどね
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:15:52.29ID:9LbS2JBB
>>480
服装なんか自由にすりゃいいのにな
どんなカッコで学校行くかなんて親の責任で子どもに教えろと
家庭のしつけの部分にまで踏み込んでって自爆してるのが今の学校
当然まともなしつけのできない家庭が出てくるわけだが、それを助ける仕組みをつくるのが教育行政(もっというと教育委員会)の仕事
教育委員会がほんと子どもの委員会活動みたいなノリでなんにもしないらしいよ
めんどくさそうなこととかコストかかりそうなことはなんでもかんでも学校にふってくるんだそう
もっと教育委員会が責任問われて、教育委員会に責任負わせる仕組みにしなきゃダメだと、知り合いの教員が言ってました
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:31:33.76ID:zo0e2xhS
国債1300兆円だろ。どうあがいたって返済できないじゃん。
返済できない借金なら、もうあとどれだけさらに積み増そうと同じ事だよね
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:40.06ID:9LbS2JBB
ちなみにその知り合いの教員が言ってた教育界の三馬鹿トリオ
文部科学省
県の教育委員会
市の教育委員会

コスト意識のないバカしない
アホから順に偉くなる組織
入るためにどれだけ的はずれなことができるか試す試験がある

と言ってて腹かかえて笑ったwww
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:32:22.79ID:zo0e2xhS
結構高価な制服を買わなきゃあならんことで、実質的な貧富の差は拡大しているよな。
自由になる金の少ない「貧」の側の余裕資金を圧迫し、本や教材や買ったり課外で師事やらの機会を奪ってしまう。
「富」の側は制服一着二着どうってこないんだろうけど。
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:54:06.84ID:cWqdT0P5
ここで話題になってる学生服って所謂学ランのことか
ブレザーも学生服だから最初意味わからなかった
基本的には一生に中高の6年間しか着られないものだから、男子なら学ランとブレザー、女子ならセーラーとブレザーせっかくだから両方味わいたいな
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:53:19.15ID:CCr0YBP1
制服や体操着って指定販売店でしか購入出来ない独占市場なんだよな。
上着はもちろん、ブラウスやワイシャツもちょっとカラーを変えて市販品で流用出来ないようにしている。
そして市販品より割高。販売業者は独占で確実に売れるからウハウハだよな。
業者から学校関係者へのバックマージンとかもありそうw
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:18:08.37ID:xbUjnkvp
ポケモンGOでレベルアップするとものすごい数の不用品を貰うけど貰い次第大半を捨てて
それでも余るくらい押し付けるのは止めて欲しい
大量のゴミよりわざマシンスペシャル一個が有り難い
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:55.94ID:Zj9akh9G
>>501
そんなこといっても少子化で数は売れなくなってる地域が圧倒的だろうし
大手チェーンばっかりになるわ
ちなみに給食に使われる食材なんかも決まった所がだしてるよ
うちのすぐ近所のひたすら住宅だけの場所の米屋とかなんでやってられるのかと思ったら
地元の学校の給食に関わってた なるほどねー
もっとショボイやってんのかわからん魚屋もそうだった
今時個人規模の店はみんなどこかに固定の納入先を確保して
それで生活してるもんだけどさ
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:00.32ID:HgE1DWRm
三行要約のサイトとは別に、八行要約のサイトがあると便利
三行だと要約しすぎて内容が抜けてしまう
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:20:14.07ID:laIc3u31
>>506
十年では判らんけど、四・五年では無理だろうな。

まず、電子チップの価格。1品最低で1000円、殆どが30000円以上だから、1個10~15円の電子チップが付けられる。
78円の納豆とか、68の豆腐とか、38円の胡瓜とかでは割に合わない。
1品が1000円以上するものも少ないし。

次に品揃え。
ユニクロは殆どが自社専用製品で、自社工場で作るにしても、委託先に造らせるにしても、品質表示・品番コードの値札の取付と
同時に電子チップのタグを付けることができるので、追加工程ではない。
並のスーパーは沢山の製造元から商品を仕入れるので、電子チップタグ付に追加工程分のコストが載る。

商品の性質も、ユニクロは殆どがマイクロ波を通しやすい布で、電子チップがカゴのどの位置にあっても正確に読み取れる。
スーパーの商品は、マイクロ波を反射したり吸収したりしやすい、金属(缶詰、アルミ箔、食器、ラップの刃)や水分の多い飲料・食品が
多数あるので、電子チップの読取が安定しづらい。

こういうところが解決しないと、カゴごと卓において一瞬で中身になんぼの何が何個入っているを読み取っての会計は難しいよな。
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:23:29.51ID:Oqnh+EoE
>>501
2月~3月の特定の時期に集中する
ズボンや上着に手直しが必要
仕入れを絞って欠品を出すのは許されない

言うほど甘い商売じゃないんだよ
あのユニクロが採算が合わないと言って撤退した市場なんだよ
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:30:49.67ID:laIc3u31
>>508
1モデル1年で売れる数が知れているからな。
最大で1校の生徒数、最小で1校の新入生の数。精々、1校の1学年の数の3割増くらいだから、
1モデルの1年の出荷数は300とかだろ。
経験則で予測は立てやすいが、量産で1品当たりのコストを抑えるというのは難しい。
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:33:15.60ID:C0K1+HP6
>>507
電子タグに頼らないシステムもあるのよ
多数のカメラで客と商品の出し入れを認識する
レジ行く時点で計算できてる
酒タバコなど年齢確認必要な商品だけは有人レジで確認要
初期費用は掛かるけど単価安い商品にも適用可
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:20:59.15ID:xbUjnkvp
>>501
コスとかやってると、市販品って同じ物であってもなんかダサいんだよな
少々値が張るが学校の制服のを制服屋から買うのが一番いい
時々ユニクロの着てる奴とかいるけどすぐ分かる
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:17:38.32ID:ucSy28A/
昔の本(1992年初版)で「こうなってほしい」っていう若い女性の声を集めた本があったんだが
久しぶりに見てみたら、実現していることも多くてびっくりした

コンタクトレンズを1枚10円位にしてほしいとか
(まあそこまでは安くなってないけど、出始めの頃からするとすごく安くなったと思う)
携帯にかかってきた電話の発信元がわかるようにしてほしいとか…
どこでもドアがほしいとかの夢物語以外は結構実現してる
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:56:41.70ID:pV4Q9793
>>506
コンビニのセルフレジはさらに面倒
ポイントと支払いと両方あるので、品物のバーコードを読んで、スキャナーをいったん置いてポイントカードを出して、スキャナーをまた持って読ませ、またスキャナーを置いてカードを出しまたスキャナーを持って読ませる
店員がいると二人で相互にできるので早い
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:17:48.03ID:URmj7emj
セルフレジの仕様を統一させてほしいわ
コンビニみたいに狭い場所とスーパーと2つくらいはあってもいいが
ある所のセルフレジで使い方覚えても
他の店に行くと ん???ってなる
このレジだとクレカはどこに??とか時間かかるわ
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:59:00.31ID:og2k2RyP
>>501
制服は安いよ、質を考えたら

昔はあれくらいしっかりした生地&縫製の服はそこらに溢れていてもっと安く買えたから高く感じた
が、今あの品質の服を探したら巷ではほぼ存在しない
高級ブランドですら縫製の低下は感じる
格安ではないオーダーの服でどうにか見つかる
日本が落ち目になったので相対的に制服は価格の割に安くなった
あのレベルの縫製で量産できる工場がもう減ってるんだろうな
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:13:09.28ID:Ln/7BS3K
車内が熱くなりすぎると自動的に小窓か天井が開き
送風や冷房も始まる車、バス

しかし人がいない時もやるのはまったく無駄だから、
やはりAIでいるかどうか調べる機能が必要か
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 16:31:01.02ID:MzzLm2xh
>>515
もう20年も前だが、青山の吊るしの礼服とコートは、中国の無錫というところで作っていて
自動縫製マシーンで縫ってたよ。

多分背広も自動縫製マシーン使ってただろうけど、どこでやってたかは知らん。
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:11:33.31ID:XshJT6Xe
10年位前、ツアーで無錫に行ったらバスの中で中国人のガイドさんが
尾形大作の無錫旅情を熱唱してくれた
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 11:04:02.64ID:GxR8idgp
洗濯回数を減らせる下着や衣類
汚れや臭いが付きにくい、弾く繊維はできないものか
洗濯回数を減らせるとみんな大助かりする
あったかいや涼しい衣類の競争はどこか間違っている
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:24:16.95ID:Hmitlr3U
( ´∀`)ノ
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:18:44.45ID:WDd0M9qt
>>520
変わんないと思うよ
今だって一日着て「汚れたから」洗濯じゃないでしょ
一日着たから、それだけで洗ってるでしょ
て思ったんだけどメーカーなり誰かが「3日は洗う必要なし」とか言えばまんまその通りに飲み込んじゃう人もけっこういそうではあるな
どっかこれ謳って商品化してみて欲しいな
中身は今まで通りでいいから
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 19:00:14.24ID:rDQoiURm
>>526
実際男性が履くようなちょっとお高いデニムとか滅多に洗わないらしいし女性もニットとかは型崩れするから毎回は洗わないしね
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:24.83ID:nuBg0eEL
NHKの受信料。オレは払わない。
必ず払うとなったのなら払うけど今のルールなら払うのがアホらしい。
土日の昼間にちょいちょい来るキモい集金人とのやり取りも面倒。呼び鈴が鳴って荷物かと思って急いで出る、奴らだとイラってなるわ。
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:37.89ID:aF/IP+OE
NHKの集金は外部委託だから、NHKの人ではないんだよ
だから集金人にうだうだ言うのはおかと違い
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:02:39.25ID:CItUJd3Y
パチンコで負けたのをパチンコ店のトイレ清掃員の人に当たり散らすのは違うでしょ
清掃員はパチンコ店から依頼された清掃会社から来て清掃してるだけ
NHKの集金人はそれと一緒
デストロイヤー立花はおおいにやればいいけど、いち小市民のあなたがやるべきことではないんだよと
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:22:22.29ID:h+USY5fy
うちケーブルテレビだけどNHK受信頼んでないのに勝手に入ってたけどこれで受信料請求されるならケーブルテレビ解約しないといけないと集金人に言ったら帰ってった。
(こういう実例ができた。)
今住んでるとこもケーブルテレビたけど同じことできるかな?
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:32.78ID:kDnvto3V
>>533 >>538
老人施設と言うか介護施設だとそれに近いのがある
ベットに横たわったまま湯船につかり高圧バブルで体を洗い
ベットに横たわったまま湯船から上がり乾燥ジェットで体を乾かす
髪の毛だけは介護者が手で洗う形になるが

ウチの爺さんがそれを体験して「天婦羅になった気分だ」と言っていた
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:00:40.79ID:yZRs4BVh
戦う意味あんの?命かけて
意味ないな面倒くさい

で終わる話なんだが、一般人バカだからなー
日常でだまされた犯罪者とうざいぐらいで会うから無理か
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:16:57.59ID:tPNCZjDM
よくNHK払わんという人がいるけどテレビ見てるでしょ。
NHKは見ていないとしながらも、順にチャンネルを変えているとふとNHK
で止まったりしてるんだよね。台風なんか来てるときとか、台風情報が目
に入ると思わずそこで止めてるでしょ。つまり、見てるんだよ。

払いなさい(笑)
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:13:02.36ID:q2nJBK2p
>>543
ガススタの洗車機の生き物用みたいな
人間はまだ自動ブラシで洗えないか
髪も顔も洗えるようになるのはまだまだなんだな
そういえば前に犬洗い機を見たような気がする
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:38:57.36ID:lp1fovBN
>>548
自動シャンプーの機械がある美容院はあるよ
特にカラー専門店には必ずある

もっと家で買えるくらい安いものをと言ってるのならゴメン
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:10:17.76ID:NYRi5oo7
文化の断絶を感じる
>>547の理屈はそもそも「テレビの電源が入っている」って前提だろう
でも暇だなー時間潰そうってなったらまずスマホ、テレビに行かないって層もいる

つかなんで日本のジジババはあんなに高校野球が好きなのか
野球だけやたら国技並みなのが理解できない
0555555 【小吉】
垢版 |
2022/09/13(火) 00:17:17.37ID:jW4dSfw5
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:05:08.83ID:qfx6FEMB
A4用紙をA5サイズにカットできるインクジェットプリンターが出るらしい
同じように、A4を二枚のA5に印刷できる、A3を二枚のA4や四枚のA5に印刷できるプリンターがあると便利
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:35:38.21ID:wG+ww+2c
テレビなあ

こないだ家族が具合が悪くなって最終的に救急搬送されたんだが
急にぶっ倒れたわけじゃなく夕方から嘔吐や下痢を何回か繰り返した
その時点では救急車呼ぶなんて思ってない
で、夜中にこりゃあかんと救急車呼ぶことになったんだけどとにかく起きたことを時系列で言わされる
その時にテレビでこれやってた時に1回目の嘔吐、あれやってた時に2回目の…
とか、別にじっと正座してテレビ見てるわけじゃないとは言え
テレビのおかげで大体の時間を特定できた

と思ったけどよく考えたら、我が家では朝や昼にテレビつける習慣ないし
夜じゃなかったらわからんわすみません
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:29:51.33ID:u10UOjSn
コミックの版型
文庫判はまず買わないからどうでもいいが
・新書判(112x174)、B6(128x182)、四六判(128x188)
・A5判(148x210)、菊判(150x220)
コレを標準とワイドの2版型に統一してほしい
電子なら関係ないがまだ紙も捨てがたい
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:39:43.13ID:3EyTn2KA
>>559
スマホかPCの行動履歴確認したらだいたいわかりそうだ
手に取れなくなった時に備えて普段から無駄にAlexaに話しかける習慣つけるか
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:36:11.34ID:r5IwmhSU
>>565
私はそういう意味ではなく、打ち方不足を減らすためと
ラケットを壊すぐらいなら出来るだけ寄付して
そういう事などに使えば便利になりそうだからレスした
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:26:36.42ID:coFZlCxX
>>571
アナログ盤には色印刷したレーベルに透明の記憶面を貼り合わせたピクチャーレコードというものがあったのよ
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:28:52.50ID:WsXGOKjw
乾電池を包んでいるシュリンクが開けにくい
指ですっと開けられて、ヨイショっと力を入れてくるりと剥いていかなくてもすぐに剥がれるような仕組みにして
怪我のあと手の力ないのよ
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:48:18.17ID:mk5oF2L9
>>573
昨日単一2個包み開けようとして疲労困憊したとこでタイムリー

どこかに切れ目入れるのそんなに難しいのだろうか
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:48:49.35ID:R960CoxU
ようやく暑さがやわらいできたから今年のクリスマスの飾り考えてる
玄関の外にちょっとしたツリー置こうかななんて思ってるんだが、既製品でいいのがない
光るのは必須、40センチくらいまで、盗難の可能性があるので高くないやつ、という条件
1000円くらいで売ってたら馬鹿売れすると思うんだが、なかなかないんだなー
もうちょっと便利になってほしいわ
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:26:51.11ID:08QjMtW0
軍事行動が起こってる区域から避難しなかった一般人は軍人扱いにする

それとは別にバドミントンや卓球のラケットでも
カラーボールみたいに中々軟らかいボールを打つ運動をすれば簡単には壊れないと思う
0580sage
垢版 |
2022/09/17(土) 11:27:24.55ID:cFdehcxg
入院時にWiFiルーターレンタルも申し込みできるようにして欲しい
病院によっては利用料金を払えば即日WiFiが利用できるようになるところもあるけど、先日入院した都内の大学病院は差額ベッド代がかかる部屋じゃないとWiFiはなく、無料の部屋は自前でレンタルWiFiなどを用意しなきゃならなかった
空港みたいに病院でもその場でレンタルWiFi申し込みができればいいのにと思う
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:34:45.35ID:R960CoxU
看護師さんに「Wi-Fiのパスワード教えてください」って言って、ダメならママに言いつけるといいよ
0586sage
垢版 |
2022/09/17(土) 16:20:54.81ID:cFdehcxg
>>583
テザリングでも、容量が足りなくなったんだよ
自分は海外スポーツ見るのが好きだから一試合フルで見ると5ギガ以上食うし
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:06:34.07ID:2guq0gpe
まあそういう個人の趣味みたいなのでいちいち病院が用意するとは思えないな
ある程度の需要と儲けがないとやってられないし
緊急入院で準備出来なくてさらに家族が誰もそういうのを用意出来ない人もいるだろうけど
予約入院なんかだと用意しちゃう人が多いだろうし
後期高齢者などは必要なかったりするだろうし検査入院や軽い手術で短期なら我慢する
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:07:47.73ID:K7NZLUE8
送風が出来扇風機代わりにもなるエアコン
扇風機は置き場所が邪魔なのでエアコンでできると便利
ひょっとして出来るかなと思ってリモコンをみたが、冷房煖房だけだった
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:20:31.26ID:V/as+fPP
もうそんなやつは手で持つ扇風機でいい!
顔の近くでブーンってやってろ
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 00:20:04.13ID:BneDrl7+
>>383
武漢コロナウイルスとか言われ出す直前の2019年秋頃だけど、チケットレスに対応している買い方で予約しているのに、
空港のチェックインの機械の前でモタモタしていたら、カウンターに案内されて紙の切符を作ってくれて持たせてくれた。

優しくて親切な世の中だと、バカや努力しない人はいつまでも無能のままなのかもしれん。
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:29:49.40ID:6mR5gJib
洗車があるなら、自転車バイク洗い機もあっていい
買ってから洗った事のなさそうな汚れすぎ自転車バイクがある
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:35.66ID:Lxt16djw
自転車拭いたりはするけど洗車はしたことないな
バイクのついでに拭いた後バイク用ワックスかけてみたこともあるけど
3万円のママチャリには無駄でしかないなw
50万円以上とかの高級自転車は洗車とかワックスかけとかしてんのかな
一度も洗車とか拭いたりしたことがない人は洗車機があってもしなさそう
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:39:05.87ID:8PttpB/7
>一度も洗車とか拭いたりしたことがない人は洗車機があってもしなさそう
これが真理だと思う

自転車拭いたりしてたら足回りゴチャゴチャしてて「洗車機」なんて発想は出ない
まず手入れしてみてから言った方がいい
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:24:22.87ID:1VaEM+EH
自転車(ママチャリ)のサブスクが欲しいな
積雪地なので冬季は乗らない・乗れないから
その期間は自転車屋に保管してもらい、ついでに清掃とメンテをしてもらう
そう言うサービスが有っても良いかも
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:23:28.26ID:Lxt16djw
都会にはシェアチャリがあるけど
かなり郊外のうちの近所のコンビニにすらシェアチャリ置き場があって
そこそこ稼働があるようだ
今まで若い野郎が乗ってるのしか見たことない
都心だときっとちがうんだろうな
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:07:44.64ID:jVdhPmfm
>>603
カーシェアが便利だから自転車シェアも興味持ったけど料金見たらやめた

車はメンテも面倒だし維持費も面倒だから価値あるけど自転車は買った方がいい
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:01:05.76ID:dlpgBwQB
>>605
具体的には中百舌鳥駅なんだけど、早朝の伊丹の飛行機に乗るためにバスが無いから使おうとしたのね。
阿部野橋5時50分発のバスにのると間に合うから、中百舌鳥の始発から天王寺(阿部野橋の道向かい)に行きたかったわけ。
夕方にバスに乗って自転車借りに行って、翌朝返還のつもりで。
そしたら、荷台の無い自転車だけなのよ。
つかえねー。
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:15:59.75ID:ml+o9+qT
>>603
結構稼働があるから不思議なんだよな
駅の近くでもない、サイクリングコースもない、観光名所もない、しかも結構な料金
何が目的で借りてるのかわからんが世の中には解明されない不思議があってもいいと思う
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:50:04.25ID:rneAui9f
>>608
うちの職場の人の一部が仕事で使ってる
通勤は公共交通機関で、駅からそう近くない会社だけど、同じように駅からあまり近くない取引先や関連会社にちょっと打ち合わせに行くのに使ったりしてる
車通勤の人は使わない
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:06:02.25ID:rLLp0/NW
レンタサイクルって平成の頃は1日500円が相場だったけど
最近電動化されて1日1000円とか1日1500円なんだよね。
電動じゃなくていいから500円にして欲しい。あと、15分単位とかそういうのは止めて欲しいね
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:54.35ID:fdr796kz
>>611
レンタルサイクルと自転車シェアは別物だ
そのまんまレンタカーとカーシェアの関係
元から丸一日借りるような客向けじゃない
ちょっとそこまでの15分やそこら借りたい人向けなんだよ
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:25:39.61ID:Tn6Fuyzw
シェアチャリ昨日近所のコンビニ通った時に見たらゼロ台だった
3時間後は1台
他のシェアチャリあるコンビニまで徒歩20分くらい
パっと思い付きで使いたいときになかったりするんだろうなー
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:56:45.41ID:yvrTuzAb
これは結構な人が思ってることだと思う
車のドライブレコーダー
車のエンジンOFFの状態でボタンひとつ押したら直前の走行動画をナビ画面で見られるようにしてほしい
最近つけたドラレコはスマホで見られるのはいいんだが、ドラレコのボタン押してwifiでスマホとつなげて、いろんな操作してやっと見られる
しかも車のエンジン切ってたらダメなんだよ
こないだ追突された時にドラレコの映像見ようとしたら、時間かかってしょうがなかった
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:03:10.97ID:hpnQ+r8Q
タオルを買って洗濯しようとラベルを取ろうと思ったらエみたいな細いプラ製の糸で止められてた。
当然、手では外せないのでハサミを使うことになる。
レジ袋や最近はストローまでプラ製を排除しているのに、いまだこの部分はプラ製を使っていてパッと取り外すことが出来ない。
紙のラベルを破るだけで外せるようにしてほしい。
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:16:02.80ID:ZqLR4Hdq
>>625
同じく
Tのプラじゃない時でも糸でしつけてあったりして、引っ張ると地のものが破れたりしそうだし、糸だけ切るには小さめのハサミが要ったり、どちらにしろ面倒
シールで貼ってあるものもあるけど糊が残ってしまったりと、結局のところどれも不便
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:56:53.85ID:GZs/P4pV
ラジコでnhkのタイムフリーが聴けないこと。これってnhk謹製アプリ使えってことじゃん。
なんか意味ねぇ!
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:59:42.52ID:AdSkmuUQ
>>598
洗車場にある手で持って噴射するタイプのやつで洗えないのかな。
壁に自転車やバイク立てかけてちょっと離れた場所からブワーっと
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:55:21.26ID:foqu88N8
>>629
もとからBSプレミアムじゃなかったっけ?
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:47:15.16ID:62VOp74J
>>630
それは自分で洗わないといけないから自動じゃない
自宅では洗車できないけど機械洗車は嫌な人用でしょ
ちなみにオフロードバイクで利用したことがあるけど水が余ってもったいなかった
誰か来たら譲りたいくらいだが誰もいなかった
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:15:19.72ID:kc61iChT
車のカーナビ
行き先をセットして、ルート検索して、選択肢の中から選んで
その次は案内開始をしないで、案内中止ボタンを押して走行開始
目的地付近へ来たら案内再開をする

あるかも知れんが、そんな機能のついたカーナビが欲しい
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:35:32.38ID:Y5SkidyY
ナビと言えば勉強系の解説を聞きながら車走らせてる時、いちばん知りたいところとか重要なとこで音が小さくなり「300m先、右折です。」って音声が入ると「わかったわかった、いま言わなくていいから!」って思ってしまう
結局いったん巻き戻して同じとこ聞き直そうとするんだけど、また同じとこで「次の信号を右です」って入ってますますイラッとする
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:13:29.51ID:kc61iChT
>>636
近場でなく隣市や少し離れた所へ行く場合に
途中まではナビルートに出てこない裏道や近道を使い
目的地付近になったら、場所を教えて欲しい
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:06:02.74ID:wYRETeLa
>>640
まだまだだな
学習してくれるカーナビなので後日再度同じ経路を
使った時にそのルートを案内されると「よし勝ち!
」と
拳を引くまでがワンセット
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:07:28.72ID:r2BgxN5V
>>639
そのうち、そういうカーナビが知らないルートをAIで吸い上げるようになる
近道、裏道に車が殺到して反って時間がかかるようになるとAIでそれも吸い上げ、だんだん最適化する
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:13:54.28ID:w+27BB9P
今のGoogleMapが学習型地図
コンビニワープする車が多いと、地図に駐車場を通る道路が追加された事がある
けっこう話題になったので改善された可能性はあるが
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:31:03.78ID:z0pZrRPt
>>643
Googleマップのルート検索がどんどん馬鹿になっていくのはそのせいか
真っ直ぐ直進すればたどり着く場所を、なぜか左に曲がって右に曲がって右に曲がって元の道に戻る、という意味不明なルートが出るようになった
修正してやってもかたくなに直進しないw必ず回り道ルート出してくるw
あれ学習のせいで馬鹿になってのかな
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:38:40.73ID:uEizlNIC
洗濯機で脱水できるか、レンジで乾かせるスニーカー
この前の台風で足首まで水浸しになり、次の日予備の靴を履いた
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:52:59.21ID:gMTmO1fF
>>645
ハンドタオルを詰めてタオルでくるみ、ネットに入れて重量が釣り合うようにバスタオルや何枚かと脱水にかければ回せるよ
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:07:09.54ID:OG0ZbYfZ
>>645
ドラム型洗濯機で靴を乾燥させる機能があるやつがある
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:47:29.08ID:LQp0P3F2
Googleナビを125CCバイク乗ってるときに使ってるが
有料道路や高速通らない設定しても125cc以下が通れないトンネルとかもルートにしちゃうのね
これなんとかしてほしい
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:01:46.17ID:OG0ZbYfZ
バイクは振動が酷いからiPhone付けるなってアップルが言ってた
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:53:45.22ID:z4QZpaEV
便利じゃないけど、ホテルのアメニティの歯ブラシ。今どきまだ硬くて幅広いやつを置いてるところが多い。機械を磨くみたいな。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:22:28.35ID:OG0ZbYfZ
バイクが電動になればつけられるな
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:41:28.06ID:Ev5IITca
バイクで見てみたいのはフレームのエンジン搭載部に電池載せて(吊って)モーターはインホイールモーターのバイク
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:09:20.32ID:W3FQm1ot
>>655
東急ステイに泊まった時、先細毛歯ブラシで磨き心地良かった
どこもあれくらいの付けてくれたらいいのになあ
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:01:54.35ID:MnwsOknd
グーグルストリートビューで出発地と行き先を指定すると
自動運転して風景を見られるようにすること

画像の外、音も伝えてくれるともっといい、
雑踏の音、海岸だと波の音、山中だと鳥の声、田んぼだとカエルの声、空港だと航空機の音
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:14:13.27ID:nv8fVV+A
>>656
スマホ用おかもち?作ればいいな
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:43:34.39ID:6GqKXEEW
昭和生まれから見るとGoogleストリートビュー自体がすごいと思うけど
慣れちゃうともっと欲しくなるもんだな
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:54:58.40ID:iNxEt2nS
ドラレコがネット対応になってGoogleと連携できればGoogleカーなんか
走らせなくても鮮度の高いストリートビューが可能なのにな
まあ情報収集の認証で課題はあるが
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:39:02.76ID:rytfrGhC
>>654
アンドロイドだけど画面はやっぱりナビとしては小さくて危険だから胸ポケやウエストポーチに入れてアナウンスだけでナビ聞いてる
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:46:23.66ID:i4Dnm7qR
>>662
すごいと思うがめったに見ないせいもあって何とも思わないというか
年寄り脳になったからなのかなあって思うw
グーグルストリートビューで出発地と行き先を指定なんてしたこともないし
知らなかったw
グーグルマップで行き先指定するとコースと徒歩〇分とか出るのは知ってたが
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:18.22ID:x2ieQ8JH
戸建の場合、住所知られるとストリートビューで家見られるのが恐いよね
洗濯もの、自転車とかである程度家族構成もわかりそう
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:39.43ID:EQWdLHV3
うちの近所に1軒だけまるごとぼかされてる家があるけど、
消してくれってGoogleにリクエストしたのかな。
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:07:27.65ID:NPh7SqSl
>>667
近所にあると余計見たくなってしまうね
実際見てみるとただの普通の家だけど

>>674
住んでるところがマンションでなけりゃPUDO受取にしてただろうな


2年前に住んでたアパート
ベランダにTシャツやパンツがたくさん干されたままストビューに写ってる
今の住人かわいそうw
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:24.64ID:Px0geu/B
国産家電メーカーはもっと現代に追いついて欲しい
洗濯機や冷蔵庫がネットに繋ぐ機能なんていらない
それより電球をAlexaに繋いでほしい

たったそれだけでいいのに日本の主流メーカーどころかサブメーカーもできてない
どうにかできてるのアイリスだけというていたらく
もうちょっと現実見てほしい
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:42.23ID:8DUja/qI
照明関係で言うと
スピーカー付きの照明器具があるけど
あれをもう少し改良して
緊急地震速報や市町村の緊急放送を流せるようにして欲しい
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:30.60ID:8DUja/qI
もういっちょ
Lモードふたたび

と言うか主に企業(商店)から個人に連絡をするとき
昨今は携帯電話(スマホ)へ連絡することが多い
見知らぬ番号だと出ない人も少なくないので
「予約した商品が入荷しました ○○店」
こう言う情報を店の電話 (03-1111-1111) から
スマホへショートメールで流せるようにして欲しい
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:29:28.79ID:jGvDe1Vn
>>676
日本のメーカーは保守的すぎるよな
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:11:08.02ID:j+PIILtP
ちょうど三菱の家電に脆弱性が見つかったニュースを見た
広範囲にヤバいけどファームウェアアップデートの方法もなくてユーザーが自衛しろってチャイナ以下じゃん
前にパナかどっかも似たようなことやってなかったかな
日本のソフトウェア軽視っていつになったら終わるんだ

>>678
それはめちゃくちゃいいな
防災無線何言ってるのかわからず、しかし話し声なので耳が自然とそちらに集中して不愉快になる
大半スマホ持ってるんだしスマホに配信でもいいのになあ
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:10:58.30ID:jGvDe1Vn
ペアリングモード自体がないんだな
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:08:07.75ID:fjqYN9mx
>>683
そのニュースを見て>>678の案を思い浮かんだ

>>682
家の中に居ても
リビング(茶の間)でなく、奥のジジババ部屋に居るとか
子供が2Fの自室にいる、納屋で作業中等々
聞こえない時は聞こえない
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:07.22ID:Jil1Vjtx
>>678みたいなのが欲しい人っているのか
市の防災メールさえウザくて解除したから考えられない
でも河川脇で山やら崖もすぐ裏でとかってなるとウザくても我慢出来るのかも
そんなの搭載しなくていいしそもそも家電での証明はしゃべらなくていいわ
障害者施設用などで開発するのはわからないでもない
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:09:09.55ID:TTxZoIb4
トヨタの三菱潰しだろうな
アメリカとの貿易摩擦で三菱が憎くて仕方ないみたいだからね
ぶっ潰すならトヨタやろうけどね
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:57:20.38ID:PmhZZmmU
三菱、日産というコマはルノーとフランス政府の謀略によって取られてしまいました
日本人はのんきにただの買収だと思っているけど、経済植民地化に向けて着々と手を進める欧米諸国
侵略、征服、植民地化は欧米諸国の常套手段
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:38:57.82ID:WvTwV1Qc
高齢者の運転講習実技で
ゴーカートを使った教習を取り入れて欲しい

子供用のカートを大人向けにしたサイズで良いから
たとえ20km/hでも恐さがある。と言うのを教えて欲しい
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:57.88ID:PmhZZmmU
みんなが仏教徒のフリやめればすぐに実現する
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:44.62ID:L5J1yjXO
通夜と本葬の一本化的にやる人はすでにいたと思う
香典はほとんどの人はその場で会葬御礼の紙袋もらって帰るだけだけど
あれもいらないんだよね
家族葬など小規模の葬儀が増えているのはいいことだし
金も売却できる資産もなくすっからかんで死んだ場合は素直に直葬でいい
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:44:55.25ID:w3pXm17q
香典返しに限らず日本の半返しは馬鹿馬鹿しい習慣
それならいっそ贈り物やめればいいのに
お互いに負担しましょうって建前の習慣化に何の意味があるのか

コロナ以降、不景気になって馬鹿馬鹿しい習慣も消えていきそうなのは良いことだ
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:32:07.85ID:L5J1yjXO
冠婚葬祭のお返しってギフト屋のためにあるよなあ
そういうときのはそこらへんで小さいクッキー袋買って渡すとか出来ないし
熨斗とか必要だったり
しかも半額返すって意味が分からない
だったら最初から半額の祝い金にしたい
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:48.83ID:LuG3Bp6N
メンドイよね
でも親戚に会えるのは良い機会だと思ってる
冠婚葬祭以外で親戚で集まる機会を作りたい
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:05.99ID:331CzTur
半返ししとけば何も悩まなくていいんだからかえって楽だと思う
わざわざ連絡とって、ありがとうとても素敵な〇〇ですね、とかお礼言って何か適当にしゃべるより全然いい
儀礼なんて、きちんとやってますよという事を相互に確認するための合言葉なんだから
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:15:56.98ID:WvTwV1Qc
>冠婚葬祭以外で親戚で集まる機会を作りたい
盆か正月
親戚宅で集まるのでなく
カラオケ屋に集まって歌禁止で飲み食いしているよ
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:56.71ID:gQ7zQaVY
>>700
>冠婚葬祭以外で親戚で集まる機会を作りたい

おばあちゃんやおじいちゃんが80歳になった記念に集めるとかあってもいいね
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:38:51.10ID:KMEL26gU
>>701
え、お礼をきちんと言った上でのお返しでしょ
同僚のご家族からみたいな微妙な関係の場合は
本人に直接じゃなく伝えておいてねって感じになったりするかもしれないが

>>703
親の兄弟はもう来ないわ
従弟の葬儀に行ったらうちの母はいたけど
その弟たちみんなもうトシだから来れないってさ
ビックリしたけど70代後半から80代ともなるとそんなもんだろうね
全員首都圏にいるから遠距離ではないんだけど
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:10.65ID:EiaNmB5D
>>706
自分語りになるが
父親の兄弟がその年代で
ほとんどが地元から離れて他県で暮らしているから
「お互いの葬儀に行くのは止めよう」とカルテルを結んだ

でもって去年、もう無い実家近くに集まり食事会をして今生の別れをした
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:08:33.39ID:EiaNmB5D
話題を変えて
車の免許 18歳にならないと仮免許が取れないが
これだと3月生まれで高卒で就職を考えている人だと
在学中での免許取得が難しい
そこで
17歳で仮免許取得、その後実技や講習で合格したら
18歳になるまでは予備免許を与える
予備免許の場合
単独運転禁止、横に免許取得者(親や祖父を想定)を乗せている時に限り運転可能とする
その後18歳になったら免許を本免許に書き換え
もちろん今まで通り18歳で仮免許→本免許のコースが有っても良い
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:23:30.36ID:Bms6KDxc
免許自体が不要だろ
免許売り渡すまでは大きな政府で
その後の管理は完全な名誉職とか共産主義政権も真っ青の事態やぞ
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:43:42.13ID:emd8Cl7g
>>709
まあいい考えだと思う
現実に即してないことが多すぎるよな
そもそもすべての高校や大学が、運転免許ぐらい全員タダでとれるようにするべきだとさえ思う
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:30.13ID:Joh5aNrj
別に就職=運転免許ではないし
要普通免許の職種で就職するととしてもすぐに通い始めれば
大抵の企業は待ってくれるから
通勤で車の場合でもいままでどうにかなった方法があるのでは?
予備免許なんかいらないよどうせ違反まみれになる
この高齢出産一人っ子のご時世祖父母なんかアテにしてはいけない
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:30.56ID:tFt8R0NO
>>714
それもいいね
学校の籍に関係なく17歳春ごろに成人式や予防接種の案内みたいに勝手に案内が来て
その券があればいつでもタダで取れるでもいい
仕事の前提として読み書きみたいなもんなんだから

>>713
ビジョナリーとしての素質がない
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:17:27.93ID:Joh5aNrj
車の教習を出前で出来るわけないじゃん
学科と仮免のペーパー試験は出来なくもないだろうけど
学校のカリキュラム削ってまでしてやることか?
色弱などの理由で最初から取得不可な生徒たちは何してりゃいいんだか
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:17:25.38ID:hb3EmJZ9
>>713
地方では 別に就職=運転免許必須だよ

>大抵の企業は待ってくれるから
会社にもよるが入社直後は覚える事が多く免許取得の時間は無い

>通勤で車の場合でもいままでどうにかなった方法があるのでは?
バス等で通えるところは良いが、それがダメだと両親や爺婆の送迎になる

>祖父母なんかアテにしてはいけない
田舎は70過ぎた爺さんが普通に運転しているぞ

お前さんは地方の実情を知らなすぎる
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:16:03.94ID:Joh5aNrj
バス等で通えるところは良いがってことは結局そういう会社なり店舗などが
あるってことじゃん
そりゃ路線バス会社が出すシャトルバスもない
山の上にある会社に就職したけりゃ運転免許必須だろうけど
70過ぎて運転している人はまだまあまあ元気で死んでないから
もう老人福祉の世話になってるのもいるし亡くなってるのも珍しくない
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:03:56.42ID:dkx0WuAU
持って行くとハードディスクにドリルで穴を空けて使用不能にするサービスが
あるといい、ホームセンターでもやれる
捨てる前の消去は面倒くさい
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:18:08.98ID:cI7lg7Ce
>>724
ソフマップでやってるよ

>>726
HDDマジ硬い
ハンマーじゃ無理
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:24:15.25ID:SkqmkkAn
いやいやいやいやそうじゃなくホームセンターでやれるのに
なんで「あるといい」とかボケかましてんの
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:24:39.90ID:cI7lg7Ce
スマホの契約で使わなければ無料にしてほしい
スマホで決済よく使うんだけど最近トラブル多くて財布が手放せない
デュアル待受で別のキャリアで契約したい
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:27:03.40ID:cI7lg7Ce
>>730
よくやれたな
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:34:34.82ID:aMYFsISP
ソフマップ持っていけばドリルで穴開けてくれることは知ってたけど
ソフマップまで行く労力と穴あけ代がバカらしくて、日曜工作の金属対応ドリルで穴開けまくった
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:34:11.95ID:tILcuOmp
カシオが数万円の高級電卓を出したが、スマホに向かないいろんな機能を付けるともっと便利になる
スマートスピーカー付き、スピーカーとマイク付き、TV音声の耳元再生、インターホン中継
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:29:35.53ID:cI7lg7Ce
当選させてる地元もドリル優子もクズ
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:47:23.06ID:tsKpzT6+
>>736
漢字辞書付きの電卓が欲しいよな
意味は要らんけど、手書き文章を書いていてふと漢字が分からんと言う事はある
スマホで検索しても良いけど電卓で漢字を出せると良いね

もちろん液晶部は高密度?の液晶が必要だし
文字入力はベル打ち機能が必須だが
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:55:57.41ID:hK97NhMy
>>695
ちょっとちがうな。やる側が宗教形式でやってるだけでしょ。
訪問側は無宗教じゃん
仏教以外でも、キリストでも新興宗教でも
前夜式や当日式、カネ包み持参、すべてあるやん。

正確に言うなら、死去後の概念を一斉に変えればよい、
みたいなこと
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:26:50.65ID:DgvWB4NU
読み方のわからない名前が多い
姓名を姓・名のひらがな・名の漢字と三つで構成するようにしたらどうだろう
海外にはシャルル・ルイ=ナポレオン・ボナパルトなど三語以上の名はあるからすぐ慣れる
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 04:55:01.10ID:XgXIHq/S
出版社が自社サイトで書籍や漫画本の画像を紹介する時は、
表紙だけでなく、背表紙の画像も載せてほしい
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:01:36.91ID:JoznhJuC
>>745
どうだろうじゃねえよ
文化や慣習は便利だから変えるじゃ誰も従わねえ
日本人名の対外表記も中国のように姓名の順にするという
通知が出たが相変わらずだろ
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:06:54.90ID:TD+/kB+9
>>747
相変わらずなのは貴方の脳内だけだよ。いやマジで
学校とかで教えてるから若い世代はもうとっくに自国順だよ
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:01:38.17ID:XvPXDpEG
消臭を売りにした洗剤、柔軟剤には無香料バージョンを出して欲しい

匂い消します!でもくっさい匂いがっつりつけます!って意味がない
消臭売りにしてる洗剤柔軟剤の大半が匂い強すぎる
香水と同じで、ほんとは消臭能力なんてなくて香りで誤魔化してるんじゃないかと邪推してしまう
違うなら無香料も作ってくれ
あと洗剤の詰め替えだけじゃなく本体もたくさん流通させて欲しい
詰め替えはどこでも買えるけど本体見つからない洗剤多過ぎ
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:10:12.97ID:kd9aZOZP
無香料ってのは香料が入ってないっていう意味で、匂いがしないわけじゃない
成分そのものの匂いはする
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:24:06.98ID:5iUoRLXY
まあ専用スレにはアタックゼロでも薬品のにおいガァーって人もいるくらいだから、柔軟剤の無香料なんか出しても薬品のにおいガァーってなるだろうな
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:34:55.13ID:iyd87Z4z
>>750
そう思ってるのはおまいさんだけだよ
加齢したらそうやって意固地になるんだよな
制定以前に推奨時代を経てるから
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 18:09:12.60ID:RP6sX5at
>>724
ソフマップにはあるけど、ソフマップが近所にない地域もあるだろうし
全国どこのホームセンターでも95%置いてあるぐらいに普及してくれたら便利だね
コインランドリーみたいに自分で100円玉入れて操作するので十分
実際コインランドリーやコンビニ、ドラッグストア、郵便局、役所、図書館にも置けばいい
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:44:37.68ID:dXMFY9r3
公衆電話と自動コレクトコール

108番+電話番号+暗証番号で公衆電話からスマホにかけられる様にして欲しい
そうすれば現金の持ち合わせのない子供(小学生)も、親へ電話をすることが出来る
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:26:56.69ID:7a+Ag5b8
フェイスBのリターンキーを押すと送信されてしまう機能なんとかならんか
あとパソコンのラインもリターンキー押すたびに送信されて困ってしまった
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:29:13.02ID:0C1XiWcf
求む事故目撃情報の看板が道路によく立っているが
情報を得られているのだろうか、たいていは数ヶ月経過していて看板ボロボロ
グーグルストリートビューに掲載などネットで調べられるようにすべき
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:32:45.17ID:DqDUbqF9
ティッシュの箱が全部別の色で柄入りでうるさいのとか
キッチン用品を蛍光きいたキツい色ばかり出すとか
ファブリックにやたら花柄が多いのとか

この昭和のまんま手抜きで放置しているセンスをなんとかしてほしい
ティッシュの箱なんてせめてナチュラルな無地だったらどうにかなるのに、どれ買ってもうるさいから結局カバーも買わなきゃいけない
家電もそうだけどなんで日本のメーカーはトータルデザインって発想がないんだ
容量減らすならついでにパッケージの刷新くらいしてくれ
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:59:53.37ID:lckp/p9k
家具ならともかくティッシュの箱の柄がそんなに気になるんか…
あんなもんに「うるさい」って感覚を持ったことがない
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:37:14.54ID:3SdVXF8o
電子レンジとIHクッキングヒーターを1台にしたものがあるといい
どちらも狭いキッチンで使うので省スペースになる
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:22:45.44ID:CMtXa6fb
カバーも買わないといけないって書いてるから
ティッシュカバー買う出費がしゃくに触るのではw
でもティッシュカバーなんて10数年使ってるけどまだまだ持つから
気にするほどの出費にでもないなあ
ファブリックってそんなに花柄多いかなあ
花柄割と好きなんだけどむしろあんまりなくて寂しい
嫌いだからこそ気にしすぎるのか
そういう可愛いショップとかブランド店ばっかり入ってるとかでは?
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:58.31ID:b4QyMoOQ
>>768
意識して探したことないから知らんが、今でも百均で売ってるんじゃねえの?

艶がフツーで全く黒無地のプラ製ハードタイプのカバー持ってる。底だけないタイプ
ただ平成中期までに買ったので紙ボックス圧縮化前の企画だから
今よりも垂直高があるけどね。
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:04:34.83ID:IvxHA8ah
いつも持ち歩くものに埋め込むか貼り付けて本人確認できる小さいIC
スマホはそうなっているが、メガネ、腕時計、靴、ペン、財布、カバンなどに
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:33.37ID:NHwPX26s
スマホと合体して使えるキーボード

画面 
 ↓
スマホ+キーボード|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スマホの下側と言うか下半分にキーボードを取り付ける感じ


おじさんはフリック入力が出来ないんだよ~
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:03:25.01ID:NHwPX26s
URLが貼れないようなので説明文になってしまうが

スマホの BlackBerry KEYone
ああいう形で、キーボードの着脱が出来るのが欲しい

普段はキーボードを外し
長文を書くときはキーボードを取り付けたい
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:22:40.99ID:1RSPOqjN
>>785
2in1でググると色々あるよ
OSがWindowsとかAndroidとかiOSとか
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:36:15.58ID:Mn7cJy0n
う〇この時間がめんどくさい
食わないでエネルギー、ビタミンなど維持できるカプセルみたいのが欲しい
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:14:49.94ID:1RSPOqjN
食べないとうんこ出ないよ
2ヶ月位食べなかったから知ってる
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:23:19.66ID:h7V6FPpw
腸の粘膜はすごい勢いで剥がれまくるらしい
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:15:34.53ID:WmAPoUG4
Windowsの更新プログラム。
OSのバージョンアップは有料でいいから毎回毎回バグの詰め合わせみたいなのを提供してくるのを止めて欲しい
完全に更新プログラムが結構ウザ目のウイルスみたいな感じになってる。
かれこれ8月からスピーカーの音出ないし今度のをアプデ適用したらメールを受信しなくなるらしい。
最終的には画面が機能しなくなったりキーボードが使えなくなったり
いずれ必ず重大な実害が出そうだからもう二度と自動でアプデ出来んようにレジストリをぶっ壊した
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:25:59.89ID:uqhDtUra
>>791
安倍さんと同じ病気で3か月絶食入院してた人が
「食べてなくても毎日ちょっとだけウンコ出るんすよ」
って言ってたから人それぞれじゃないかね
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:30:39.80ID:uqhDtUra
タクシーGOのアプリ、便利なんだけど
タクシー会社を選択する場合に1社しか選べないのを何とかしてほしい
迎車料金取らない会社だけを選んでその中からどのタクシー会社でもいいから来てほしい
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:12:43.29ID:je4ZmDZn
焼肉等を食べる時、右手の箸で肉を摘んで持ち上げながら左手のキッチンバサミでちょうどいい大きさに肉をカットすることがある。菜箸で料理する時も。
しかし左手ではハサミをうまく扱えない。右手にハサミを持って左手に箸では箸をうまく扱えない。
左利き用や左右兼用のキッチンバサミがあるようなので買おうと思うけどキッチンバサミは左右兼用を標準にしてくれ。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:32:31.55ID:1RSPOqjN
>>794
特に無いけど
久しぶりに食べたら脳内麻薬がやばいのがよくわかった
2日くらい眠れなかった
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:29:35.36ID:Ia5EJDv5
関西空港第一ターミナル~第二ターミナルの無料シャトルバス。
なんで、乗場と降場と分けるよ?
微妙に第一ターミナル側10メートル、第二ターミナル側80メートル離れたところに停めて
乗降分けるの、意味不明だ。
特に、第二ターミナル側。
降車の国内線建屋出入口前はいいとして、乗車が国際線出国側という、意味不明な場所。
国内線降りてきた人、国際線乗る人、両方80メートル歩かされる。
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:39:18.28ID:wYR0V6Qx
>>805
ほぼ動かなかったけど体重は15kgくらい落ちた
トイレの便座に座るとおしりの骨が痛かった
普通に運動した方がいい
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:29:56.54ID:1ksSSqJI
>>801
意味わかってないだろ

タクシー会社を選ぶ画面でずら~っと会社名が並んでるんだよ
会社名の下には迎車料金200円とか迎車無料とかちゃんと書いてある
ただ選べるのは1社だけ
適当に一つ選んで配車を頼んでも「近くに行ける車がありませんでした」みたいに出ることがある
そしたらまた別の会社で頼みなおさないとダメ
タクシー会社を選ばなければ近くにいるGO加盟のタクシーが来るのにさ
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:28:40.68ID:OvOBgJI/
手首に掛けておけばいい
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:37.26ID:h3CYWe+K
>>796
3ヶ月は長いな。
俺もその疾患持ちだが、重症入院してる時50日絶食だった。
この病気のせいで下痢ではあったけど、少量ながら毎日出てたよ。
毎日ってか30回/日出てたけど。
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:37:50.15ID:h3CYWe+K
>>813
仮病ではないと思うよ。
根治は無いが、数ある治療法(ステロイド、血液濾過、化学療法、新薬、そして摘出手術)の中で、何かが上手く反応して症状緩和の状態を維持できていたのだと思う。
まぁ診察や治療は待ち時間無しのVIP待遇だろうけど、治療内容は俺のような庶民と差はないはず。
安倍さんは政治家としては知らんが、同じ疾患持ちとしてはよく頑張っていたなと思う。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:51:16.23ID:MabRN7u/
コンビニでチルドのラーメンを温めてもらって持ち帰ると高確率で汁が漏れる
複数個を縦に重ね水平状態で持ち帰れるレジ袋の開発は急務
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:25:31.92ID:HaOD0+9L
コンビニ+ラーメン
体壊す最凶の組み合わせ
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:53.61ID:kATUPd4F
>>812
正確に言うと入院してたのが3か月
完全に絶食してたのは2か月半位だったかな

私は具合が悪い間は点滴もしてるしお腹も空かないんだと勝手に思ってたら
よく聞いたらお腹空いて大変だったって言ってた
あなたも大変だったんだろうね
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:50:17.26ID:V8vqfAou
箸とスプーンとナイフが一つになった食器
食卓以外で食べる時ほしい
幼児用、介護用ですでにあるのかも知れないが
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:17.76ID:oMA78drU
スガキヤのフォークスプーン忘れんな‼︎
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:11:47.50ID:ql7vgH/D
カラトリー?
カトラリーじゃね?
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:56:29.36ID:eakcJUI+
郵便や宛先や宅急便ラベル
捨てても大丈夫なように、住所氏名などの個人情報を2週間くらいで消える
インクにして欲しい

宛先に透明シートを貼っておいて、シートを剥がすと数日で消えるインクでもよい
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:22:35.93ID:ZkC4j4uW
郵便に便乗でレターパックの往復があってもいいと思う。
あの上等な紙が一回きりで使い捨ては勿体ない。
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:15:52.13ID:YbtkejGV
蛍光インクで印刷されてるバーコードは目視で確認できないから
それに気がつかないで捨てると住所ばれる可能性がある
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:03.81ID:08jYkqM5
視力を調べられるスマホアプリがあるといい
スマホだと目までの距離を計れるからいろいろな大きさのマークを出して調べる
何メートルか離れて視力表でチェックするより簡単
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:24:11.37ID:I/EJ+8CQ
閉店した銭湯を個室型シャワー店にリニューアルしたらどうかと考えた
10分100円で温水がでるようにする
汗をすぐ流したい、身体を温めたい時にあると便利だなあと思った
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:24:39.12ID:fXSgwcaH
>>840
スマホにセンサがないから無理
気圧計アプリなんかは位置情報で近隣の測定点の値を補正して可能だが
体温や血圧は個人に属するモノ
対応したスマートウォッチでも探すのが吉
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:40.11ID:imf7YSnD
満喫にシャワーあるし
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:16:28.73ID:jXjZDTx9
>>848
お前GOアプリ使ったことあんの?

タクシー会社を選ばなければGOに加盟してる何十とあるタクシー会社の中から
たまたま近くにいるのが来るんだよ?
決まったらスマホに「〇〇タクシーが5分後に到着予定です」って
通知が来るけど、それまではどのタクシー会社の車が来るのかはわからんよ
加盟タクシーの中からどこでもいいから来てほしいのと
その中の迎車無料のタクシー会社の中からどこでもいいから来てほしいってのと何が違う?
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:55:31.51ID:hReb+zns
>>852
じゃあ選ばなきゃあいいじゃん。
どれでもいいから、とにかく、一台来て頂戴
のお任せ注文があるんだったら使えよ
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:24:49.33ID:LdeDiw1n
まぁ気持ちは分かるが、迎車無料のタクシー会社の中で近くの一台ができると、無料じゃない会社は一生呼ばれなくなるな。
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:32:31.25ID:pYoPhVt5
エアタオルとかハンドドライヤーとかいう、
風で手を乾かすやつ。
あれの爆音はもうちょっとマシにならないものかな
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:51:00.90ID:I/3S8faG
彫刻のレプリカを販売するビジネスがあってもいいのでは
運慶仁王像の縮小版、個人は買わないが博物館や公園における
小さいミロのボーナスなら欲しい人はいるかも
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:33:35.45ID:54xbS1z1
「お急がない便」とか「対面でも置き配でもどちらでもよい」を選べるようになってほしい
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:28:35.17ID:QeTYs2MQ
>>865
荷物を取りに行くから営業所止め
これの取り扱いを増やして欲しい

決してAV関係のモノを買うためじゃないぞ
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:35:34.63ID:0PBq2RBq
急いでなくてもお急ぎ便
プライム料金払ってるからねー
どんどん使わないと
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:01:11.56ID:WeW0G8vy
>>841
堀之内
「絶対失敗する!もう少し人間性を高められたほうがいいんじゃないかな、ノーマネーです」
南原
「私も世界中の銭湯を廻ってきましたが、ちょっと考えられません、銭湯業界をナメているとしか思えない・・・」
川原
「そんなの出来ライオン!」

吉田
「ノーマネーでフィニッシュです」
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:01:30.92ID:cUmZ4Yn3
30年位前、福岡の風呂なしアパートに住んでたときに通ってたなぁ、コインシャワー
シャワー室、脱衣スペースそれぞれ半畳くらいの広さで、100円で5分間シャワーが出(途中、中断できない)、追加も可能
24h営業で結構便利だったけど冬はきつかったな
21世紀に入る前につぶれてスナックになった
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:57:10.82ID:Hr1a0EeN
シャワーほどでもなくても、
夏のクソ暑い時に思ったのは、洗髪だけやってくれるサービス
ひよっとしたら理容店でもうそんなのあるかもしれんけども
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:06:42.11ID:YhamQf9D
年末調整ご丁寧に書き方動画のQRコード載せてるんなら
そのまま電子申請できるようにして欲しい
所得はマイナンバーと紐付けされてるし煩わしい計算とかせずに一回入力したら済むやん
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:59:39.11ID:urd7qwkT
キーボードの数字は12、、9とならんでいるが、0始まりの方が使い易い
折衷案で01234567890と数字キーを11個にしたらどうなのか
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:31:44.17ID:Ar6YEZ0d
>>878
同感 コンマなどになると0をやたら押す回数が増える。キーボードを買い替えるたびに
数字列は微妙に位置が変わるのでやりにくい。
またBack~とNumがやたら近いボードもあってよく間違える。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:52:42.12ID:xU/yInTW
>>878
何より電話とテンキーのキー配列が異なるのを何とかして欲しい。
電話がテンキー配列になって欲しいかな。
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:55:40.30ID:xU/yInTW
ついでに。
PCのテンキーは、コンマを標準にして欲しい。イコールもかな。

サンワサプライの表計算用キーボード使ってるからまだいいんだけど
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:18:02.21ID:zbUJ5+qM
本や雑誌でQRコードやバーコード自体からオフラインで音や声を再生するアプリ
ネット接続では当たり前だがオフラインでできるとリンク先がなくなっても再生できる
タレント、小鳥、街の声など
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:18.94ID:mzu3BO2j
ポケベル全盛期は
電卓やパソコンのテンキーを
123
456
789

に切り替えろ。と言う意見の方が多かった。
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:18:48.54ID:ARFM5AfK
鉄道、長距離トラック、バス、航空機、外洋貨物船などの先頭からリアルタイム配信するカメラ
スミにCMを付ければ費用は出る
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:36.71ID:cmcrEY0D
出るわけねえ
支障がない場所を検討する、カメラを用意する、回線を用意する、カメラと回線を保守点検し続ける、
その費用がその程度の広告でまかなえると思ってるなら甘すぎる
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:35.89ID:ZEaUajH4
そもそも町中を歩いてる人を無断で撮影していいとは思わない
たとえ全身モザイクを入れたとしてもだ
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:43:49.90ID:0vR6tLPq
>>891
猛暑の中歩いてると通りの向こうから巨大なキャメラがこっち向いてる事が年に何回かあるから
俺の知らん間に勝手にニュースとかで使われた可能性は高い。腹立たしい!
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:56:26.90ID:n7T+DunD
インターネットがなくなってほしい
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:34:25.59ID:kjFLwY2L
Amazon Musicが便利になるどころか改悪されてる
これではもう使わないな
まあオプションとしてたまに使う程度だったからなくてもいいけど
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:08:50.40ID:9vbX6hfE
スピーカーでジジイとババアがきいてる
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:36:59.79ID:imDICQML
そういう音楽系のサブスクっていうの?特に日本の楽曲に関しては著作権がうるさいせいか正式な曲じゃない場合も多いんだよな。
検索して聞いてみたらオルゴールとかwwww
オルゴールwwwwチンチロチンチンチロ聞いてられっかと思って解約した覚えある。
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:49:42.64ID:TR9Z5XzQ
音楽、TV番組、映画、漫画、小説など今まで公表されたもの全てがネットで簡単に視聴出来るようにならないかな
もう少し未来ならあり得そうな気がするんだけど
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:29:40.15ID:ksF5In8P
銀行アプリで24時間送金出来るのに操作出来るようにする手続きは平日昼間しか出来ない。
新規じゃ無く機種変更なのに。
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:34:00.41ID:yN67ucqB
未だにATMを占拠する事務員いるけど、ああ言う人らをネットバンキングに誘導して欲しいよね
頭の硬い経営者は受け入れんのだろうけど
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:30:08.39ID:+bFAmToq
給与や保険料、扶養家族とか全部マイナンバーと紐付けて
税務署から所得税の明細出してほしい
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:40:08.45ID:TNBWL/5X
車のナンバーや自転車の防犯登録シールに
QRコードを付けて、スマホで簡単に不審車、盗難車でないかわかるようにすべきである
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:05:41.90ID:ZbMhJWvI
>>909
年末調整の書類書いてるとものすごく思う
なんのためのマイナンバーなのか
証明書の番号か画像とマイナンバーがあれば自動で計算するシステムくらい用意しといてもらいたい

今のところマイナンバーは手間が増えただけで何の役にも経ってない
昭和と同じなんだよなあ、いつか必要になるかもしれないからシステムだけとりま用意するっての
いい加減時代に合わせてもらいたい
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:01:19.50ID:MB0pgmy5
>>910
それいいね!
盗難届出てたら一般人でも照会可能に出来れば画期的
車の取り締まりも含めてどんどんDX進めて欲しい
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:02:16.85ID:ZtZVQiJP
ナンバーといえばゾロ目とか欲しがるやつは入手の時に金払うだけじゃなくて自動車税も高くしてやってほしい
あいつらは例外なくDQN走りしかしない
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 05:24:33.36ID:4PnqM2g0
ウイングとかスポイラーとか、不必要な装備付けてる車は税金高く取っていいわ
ああいうの付けてる奴はスピード出したり交通ルール守らなかったり、
事故を誘発するような奴ばっかだからな
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:47:50.14ID:3zQ9II5m
>>915
プリウスの底に小さい整流板が付いてるけど外したら高速で挙動不審になるらしい。
意味が無さそうで重要なパーツもあるから一概に言えない。
うるさいマフラーは免許取り消し車没収でいい。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:14:55.00ID:ZR/nVHac
スレチと怒られそうだけど自動車事故で毎年数千人亡くなってるのに
車の運行が許可されてるってのも残酷な話だわね
車は公共用に限れば人命も助かり環境にもいいのに
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:58:05.68ID:tAHNbI9o
私が知らないだけでもしかしたらもうあるのかもだけど、タンパク質を簡単に摂れるサプリが欲しい
体重×1.5って1日の食事で摂るの結構大変
かと言ってプロテインばっかり飲んでるわけにもいかないし
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:27.75ID:s/s7PTKA
>>921
長くウェイト板にいた俺には金あったころはmusashiシリーズだったが
筋トレ翌日の疲労感も消えていて驚いた
それでもあまりに高すぎた

沢山ためしたがコスパの点ではスーパービール酵母アミノゲット600粒に落ち着いた
しかしこれも残念ながら生産終了らしい
ここ数年は筋トレはほぼ引退しちゃったからよくわからない
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:37:27.30ID:RBcCfIth
>>921
体重×1.5って、60kgなら90g?
それを数gのサプリでとりたいなら「ちょっと便利」ではなく物理法則をひっくり返す世紀の大発見では
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:49:20.94ID:zMWZD4VO
>>924
それは現状のもの組み合わせれば可能では
スマートホームで温度湿度をチェックして電源入れたりオフにしたりやろうと思えばできる
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:22:08.03ID:iC8MduGY
なんでコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターみたいな日常足を運ぶところに
行政や地域の案内板(液晶ディスプレイ)を置いていろいろ広報活動してくれないんだろうか。
時間外に役所でマイナンバーカードの申請受付出来るとか知らんかったわ。
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:22:32.19ID:Cw86hbJp
天井の照明器具を付けやすくしてほしい
高すぎて付けるのも、外すのも大変、脚立や机に登るのは怖い
下から紐を引っ張るなどで外せるようになると便利
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:02:41.85ID:8VLnWrSJ
>>928
そんなところにあってもちゃんと見ないよね
無駄だと思う
液晶ディスプレイなんて所詮広告だと思い込んじゃうし
実際少し広告見てから本題にってなりそう
市や県の広報だって広告入ってる
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:13:32.93ID:t6O9vXGd
同乗者は置き去りとかw それもどうなんだか
車の場合は1人乗り専用とかじゃないだろうし
上に飛び出した後の着地も問題だ
タイミング悪くて歩道橋に激突して死亡とか
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:20:56.39ID:NKOVXdQd
AIがいろいろな選択肢から
ベストな未来のアクションを教えてくれる
悩みいっさい無し
みんながやればみんなが幸せ‥かな⁈
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:11:58.12ID:CwZmdWAW
店内Free Wi-Fiで、ツイッターとかフェイスブックとかヤフーのアカウントでログインさせるヤツ。鬱陶しい。
どうせ店内で敷地よか外に電波飛ばないんだから、KYセキュリティーでいけよ。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:06:04.73ID:CwZmdWAW
JaneStyle
5チャンネル専用ブラウザといいなかがら
FirefoxとかChromeとか汎用ブラウザでできることができないのね。
たとえば、大きめの画像とか、過去ログとかの表示。

大きめでなくても汎用ブラウザで表示してJaneStyleで表示できない場合少なくないし
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:28:54.32ID:kwyWlfsp
ZoomにTikTokみたいな超補正つけてほしい
目がでかくてアゴ細くて美肌になるやつ
男女ともにうけると思うんだが…
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:12:19.16ID:TpMrGzyv
顔がぼやけるとかなんかあるといいのかもね
そういうの考えても1円もらえないから誰もやらない仕組みが社会で
これが大損害を産んでる
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:01:27.51ID:7owMTdSY
近所のコンビニ一件だけ、市の広報と県のお知らせと両方置いてある。バイトニュースなどと並んでる。
どちらも月刊で、タイミングはずすと取れないけれど、便利。
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:36.02ID:gz2oYTw0
広報は駅に市のやつ
役所などは県のも置いてるけど
そもそも自治会で各家に配布してるからなあ
しかもこれいらないよねとか言われてるw
自治会に入ってない賃貸アパートなどにも入れてる
アパート住まいだったころは迷惑だなあって思ってたわ
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:45:07.59ID:hlkRhcbO
>>950
コンビニのせいでなく、市が持って行かないため
サイトにいけば見られるが、何かきっかけがないとまず見に行かない
コンビニで目に触れるのはよいこと
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:46:52.33ID:RSpPeIfA
>>889
飛行機の据え付け液晶、つまらん映画とかやらいでいいから、コックピットビューに管制無線の音声付けて、垂れ流してくれ。
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:32:41.12ID:5ttIH+R3
西友でもトップバリュを扱ってほしい
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:22:48.20ID:rL1nc8Xk
猫の乗らないPCキーボードが出来れば歓迎されると思う
すぐ仕事の邪魔をしにくる、怒るわけにもいかない

キーにとげとげは自分も使えないし、猫の嫌いな匂いを付ける、振動する、風を吹き出して低温にする、、迷案なら出るがいい名案がない
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:24:12.92ID:crY/3dUJ
バスもり 回数券、使いにくいのな
タップ タップ タップ、タップ スワイプ 乗務員に見せる カメラ タップ スワイプ 乗務員に見せる
と、1回使うごとに11ステップ。
もたつくよな。
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:46:18.07ID:3iw5B800
便利ってわけじゃないけどアマプラのアプリのアイコンくすんだ青だが
実行しようとしてフリーズしてるように見える
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:26:42.60ID:HgLkZ3kG
イトーヨーカドーの店内Wi-Fiめっちゃ切れる。再接続の度に認証要る。
スマホ楽天だから店内に電波来ない、クーポン使うにWi-Fi頼みだが、レジ並うでる間に切れる。
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:30:22.81ID:XGwGYmMz
回線はドコモ回線に限る
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:30:44.76ID:XGwGYmMz
だからahamoが最強
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:37.83ID:tuT6nTLX
グーグルマップに行き、AからBへのルートを調べるとき、
地図上の好きな地点(A)をクリックすると、
Aが出発地点になる「のではなく」、到着地点に自動設定される
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:21.20ID:tuT6nTLX
↑なんで順当に、素直にAが出発地点にならないのかなと。

そりゃ入れ替え記号をクリックするだけで入れ替えられるけど、
ふつうはAからBを調べるときはAから順に調べる人が圧倒的に多いはずだから
やはりAをクリックしたときはAを出発地点にしてほしい。
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:57:51.71ID:MvP3x8vn
ガイジンの頭はそういうふうになってんだよ
数学とかコンピューターとかの代入式でもそうなってるだろ。
数学で
1をxに入れれ は
 x = 1
て書くよな。

「そのチョコ、ワイに頂戴な」
give me the chocolate
だよ。

郵便の住所も、たとえば、岸田文雄にお手紙出そうとしたら
 MR. KISHIDA FUMIO
2-3-1 Nagata cho
Chiyoda ward
Tokyo, 100-0014
JAPAN
って、ふうに書いてきよるで。
あんたがたどこさ形式の逆に狭い方から先に書きよる
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:26:49.93ID:Y8JdhCaU
>>971
それ前から思ってた
ここからここに行く時にって考えるのではなくて
ここに行くためにここを出発する時にって考えるのか?

>>975
それもw
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:20:43.36ID:vx+wQ+ZU
ゴチャゴチャ前置きの長い奴や経緯や事情から話す奴
何をしてほしいのか何を分かって欲しいのか分からないから結論から先に言ってほしい。
0982 【梅】
垢版 |
2022/11/20(日) 17:25:26.88ID:qgD5g+1H
>>975
ホットメール

06:55 ←今日
土 23:55
11/16(水)
2022/10/20

書式統一しろよわかりにくい
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:46.01ID:wxukXE41
女の年金支給年齢2.5歳上げて
男は2.5さい下げるてほしいわ

どこかのしらない長寿の女のために無駄に働かなきゃいけない
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:30:26.87ID:jEgaoBaY
>>996
ほんそれ
残高0円にしたいのに出来ないよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 10時間 47分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況