X



ネットで拾った変な画像204枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:28:37.56ID:ML9m5XCY
文字レスだけじゃ伝わらない、変な画像を見つけたら貼ってみてください。
>>970を踏んだ人が次スレ立てて(゜ー゜*))))))ネッ!
・貼るアドレスはh抜きで、できればコメントを添えてお願いします
・ブルセラ、マロ、ミロ、キリスト絵などはみなで注意し合って踏むのを避けて行きましょう

・怪しいリンクを調べる
aguse.net http://www.aguse.jp/
サイトのURLに関連する基本的な運営者情報のほか、サイトのスクリーンショットやサーバの所在地をGoogleマップで表示してくれるサービス。
サイトのドメインが国内外のブラックリストに掲載されているかどうかなど様々な情報を調査できます。

前スレ
ネットで拾った変な画像200枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1645272322/
ネットで拾った変な画像195枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1635345554/
ネットで拾った変な画像196枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1637591783/
ネットで拾った変な画像197枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1640300730/
ネットで拾った変な画像198枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1642201074/
ネットで拾った変な画像201枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1648395736/
ネットで拾った変な画像202枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1650925186/
ネットで拾った変な画像203枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652957800/
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:46:13.66ID:vDk/Uhzy
警察に駆け込めない他所の国から来た10億持ってるボーナスキャラなんて
あっという間に解体されて本人も金も行方不明になると思ってたわ
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:41.53ID:XppdFoeQ
>>4
新しいオプションかな?
60分 8000円
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:40.60ID:bP5SOmqh
実際には置いてない商品で釣って店内に呼び込んでしまえば無い品諦めて他の利益率高いネタをパクパク食ってくれるからな
この手法で業界1位に上り詰めました
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:57:28.94ID:6vWndj/v
マックにも注意してほしいわ
ネタで食ってみようと思って行ったらギガマック最初からなかったぞ
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:29:10.93ID:b6w6GCrn
20年前は日本に強請りタカリしてる奴が無駄に評価されてたけど
そいつらの作った時代で若者がにっちもさっちもいかなくなって苦しんでるわけか
ちなみに日本の20年前は若者と中国の悪口を言っていればいい気になれる老害が担っていた
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:00:55.85ID:6vWndj/v
>>30
初日の昼に売り切れ
次の日も売り切れ
その次の日はモバイルオーダーだけに「この店舗では扱っていません」との表示
その後モバイルオーダーのメニューからも消えた
今も「数量限定」とは書いてあるけど公式Webのトップページに載ってんのになー
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:57.07ID:tzGQpzfG
>>4
マスクもこんな使われ方するために産まれてきたわけじゃないとおもう
とくに下半身のはかわいそうだ
この女は勿体ないオバケに死ぬまで祟られるな
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:01:57.72ID:pO4TgfVD
>>36
빨리빨리
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:15:49.64ID:z0XEECPl
5ch 全域で Unicode 禁止制限が取っ払われたという話がある。
この板も元々は禁止だったから、>>39 もこの前までなら ?? ?? ?? ?? みたいに表示されていた筈。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:24:27.97ID:O+q256Xv
アベアベアベアベェに固執した人が
スレに居ついちゃったねえ
選挙終わったら消えてくれるのかすらね
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:37:39.14ID:uniPGyC/
>>54

ふるさと納税の制度そのものが馬鹿げてる。
いい加減にやめた方がいいと思う。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:38:54.66ID:uniPGyC/
>>55

安倍晋三は
民主党政権(現在の立憲民主党)によって
ボロボロになった日本を立て直した救世主。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:01:39.29ID:uniPGyC/
>>63
>あれはいいシステムだ。

どこが?
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:37:14.99ID:n2Q61+mf
いいえ
立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組、その他、対日有害活動を行う人達ですよ
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:55.64ID:uniPGyC/
れいわ新選組は「消費税ゼロ!」を掲げた
ポスターを貼ってるけど、あれは詐欺師と同じ。

実際には実現不可能なことでも、
れいわ新選組が政権取れる可能性はゼロなので、
実効性を問われることがない。

彼らは何を言っても公約違反にならないのである。
そういう立場を分かっているので、
好き勝手「有権者」を騙すことができる。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:53:52.91ID:uniPGyC/
特に少ない年金で暮らしてる高齢者は
れいわ新選組を救世主のごとくに思って
票を入れる人もいるでしょう。

しかしいくら”れいわ新選組”に入れたところで
彼らが政権与党になる可能性はゼロなので
その公約が守られることは絶対にありません。

そんなことは”れいわ新選組”も分かっていて
甘い言葉に釣られるバカな有権者を狙ってのことなのです。
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:58:15.08ID:uniPGyC/
不可能なことを公約に掲げても罪にならないから好き勝手言っているわけです。
有権者の中には一定数、金に釣られる連中がいるので
消費税ゼロ!といえばある程度の票が集まるでしょう。

特に”れいわ”のような弱小政党にとっては
1人でも2人でもそれで当選できれば大きな成果ですしね。

現在、こういう実現不可能な公約を掲げても、
それを取り締まる法律もないので、
政権与党になれる可能性のない政党ほど、
詐欺公約を平気で掲げることができるのです。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:04:24.10ID:uniPGyC/
自民党は実際に政府として公約を実現して行く責任が問われるので
野党のような「できもしないことを軽々しく公約する」ことはできません。
なので、どうしても不利なのです。

それで大失敗したのが、悪夢の民主党政権を
生み出してしまった過去から学ばなければなりせん。
我々にできることは詐欺政党の甘い公約に騙されないことです。

立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新撰組は
日本のために活動している政党ではないので
絶対に投票してはいけません。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:29.36ID:qaQvU2jv
なんで今どき政治を語りたがるやつってどいつもこいつも頭悪いんだろうな
都合のいい敵が欲しくて、敵の悪口言ってりゃ心が満たされる程度の動機で生きてるくせに
よりにもよって政治の代表者みたいな面してるの世紀末感が半端ねえ
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:45.10ID:uniPGyC/
>>74
>なんで今どき政治を語りたがるやつってどいつもこいつも頭悪いんだろうな

政治に無関心な人ほど頭悪いと思うけど?
特に日本は世界的にも政治に無関心な人が多い。
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:23.56ID:uniPGyC/
日本人の平和ボケと、政治に無関心なことは
イコールだと思います。

平和ボケ=頭悪いのと同じで
政治に無関心な人も頭が悪いからです。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:44:54.34ID:uniPGyC/
>>78

菅総理もいつも疲れた雰囲気だったし、
岸田総理も疲れた雰囲気が出てる。
日本は総理が無駄に国会出席を求められたり
あまりにも忙しすぎる。

海外の大統領は必要な時以外、国会にも出ない。
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:46:54.48ID:uniPGyC/
国会の答弁でも、
日本はいちいち席を立ってマイクのところまで
行ったり来たり…。

海外は着席したままで話す。

日本は国会改革をした方がいいと思う。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:49:32.81ID:uniPGyC/
野党が選挙活動の一貫として
国会を政治パフォーマンスの場所として利用している事も含めて、
現在の状態は色々と問題がある。

総理大臣は国内外問わず、色々と飛び回っていて忙しいのに
国会も同席を求められて拘束されるから
ほんと大変だと思う。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:50:46.35ID:uniPGyC/
安倍晋三も、そんな責務や忙しさから解放されたんだから
そりゃ体調も良くなるよ。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:08:45.26ID:p+9Z1ExZ
消費税を二回も上げた安倍晋三。
民主党政権時代はあった日本の家電メーカーが
どんどん外資に渡り、日本から消えていった。
シャープに東芝にサンヨーなんか消えてなくなった。
富士通やNECも外資。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:11:59.64ID:uniPGyC/
まず、国会中継は止めた方がいいと思う。

TVで中継されているから、
野党は「国会を自民党叩きの場所」として
政治パフォーマンスばかりやるわけです。

批判ばかりしてイメージダウンに躍起になるのも
TV報道されているからなのです。
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:14:01.43ID:uniPGyC/
>>84
>消費税を二回も上げた安倍晋三。

8%…10%…と、2度の消費税を上げたのは
民主党(現在の立憲民主党)だよ?

増税は民主党が法律で決めたことで
その後、選挙で大敗北して安倍政権に移ったので
そこで実行されただけです。
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:45:53.61ID:p+9Z1ExZ
そういう言い訳や誤魔化しいらないから。
8%に上がったときも10%にあがったときも自民党政権。

強行採決を連発してんだから消費税もひっくり返せるだろ。
消費税を2回も上げたのは安倍晋三だよバカ
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:53:57.33ID:uniPGyC/
野党は選挙じゃ国民受けのいい事を言うけど
実際に国を運営する立場(政権与党)になれば
手のヒラ返してこう言うことをやるんです。

だから、野党の公約ほど当てにならないものはないので
信じて投票する奴はバカだよ。

上の画像で分かる通り、消費税を5%から10%に大増税したのは
立憲民主党です!
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:57:13.28ID:uniPGyC/
https://pbs.twimg.com/media/B2PmNOlCcAA2JuT?format=jpg

民主党の自身もこう↑言ってるように
増税は法律で決められたことなので
安倍政権ではそれを実行するほかなかったわけです。
安倍総理は増税反対派です。
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:00:37.49ID:uniPGyC/
民主党は消費税増税を議論すらしないと言っていたのに、
議論どころか、解散総選挙をして国民の真意を問うことなく、
いきなり2倍の増税を強行しました。

しかも、原発を全て停止して、
現在の電気料金の高騰原因を作ったのも立憲民主党です。

増税…、電気料金高騰…などなど、
悪夢の民主党政権は今尚、国民の生活を苦しめているのです!
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:02:18.12ID:uniPGyC/
これほどの「国民への裏切り行為」があるでしょうか?

こんなロクでもない政党に、
今だに期待しているバカ連中の気が知れません。
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:10:57.45ID:uniPGyC/
消費税を上げないと公約して票を得たのに、
いざ政権を取ったら真逆のことをやった訳です。
そして再び野党に転落した今、
また国民受けのいい事ばかり言って政府叩きをやっているわけです。

消費税増税法と書かれている通り、増税は法律として決められていたのです。
https://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/69/2020/01/intv_07_03.jpg
https://jpn.bex.jp/wp-content/uploads/2019/07/nodanoda.jpg
2010年代の半ばmでに10%まで段階的に引き上げると。
https://pbs.twimg.com/media/D-oaMXiVAAEWnPO.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況