X



地元や田舎のここが嫌い Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 10:26:16.03ID:i5YU1HHb
>>555
奥多摩・高尾山・伊豆諸島・小笠原といった
「東京の中の田舎」にまで考えが巡らないのが
リアル田舎者なんですよ...
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:29:50.01ID:xcpzyBSU
実家は都会か田舎かと極端に分けるとすると地方の田舎だけど郊外の山々潰して造られた
所謂ニュータウンだから家ばかりだわ
都会のベッドタウンとして現在も人口増加中
市自体産業も殆ど無い所なので都会さまさま
スレに沿った話をすれば、家ばかりでつまらない
なんていうか自然はあるのに乾燥してる感じ
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:39:12.03ID:gAR4cDdn
経済もwww
社会もwwww
わかっていないwww
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:19:09.20ID:xcpzyBSU
そうだよね一次産業だけでは成り立たないよね世の中 ネットが出来るのも賢い理系の人のおかげ
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:31:07.60ID:Vz2RW5wv
ホームレスが駅で喚いていても誰もわざわざ指摘しないだろ?
そういうことだ
駅すらない田舎者は一生わからない
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:22:10.53ID:RYRTOAnn
田舎あるある(追記・修正歓迎)
・一番近いコンビニまで「車で」10分
・公共交通機関は1日2往復4便(土休日運休)のコミュニティバスだけ
・一番近い鉄道駅まで車で15分程
・地元の中高生は自転車&原チャリで通学
・金融機関は郵貯と農協の2択
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:29:49.01ID:Vz2RW5wv
>>561
都会の仕事は生産性がないと思ってしまう
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:51:31.21ID:836zTW7a
あぁあなたは地元がコンクリートジャングルな都会でそれを嘆いてるのか
あなたの言う生産性ってどんな事を指してるの?
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:17:48.58ID:eryWwdEZ
>>554
なんでお前ここにいるの?
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:28:51.47ID:eryWwdEZ
>>559
誰も一次産業だけが重要なんて言ってなくない?
ネットなんかなくたって生きてけるよ。ネットを道具として使う仕事は
虚業チックなものが多い。物は産み出さん
飯さえ食ってりゃ人間は生きられる
今の社会は無駄な仕事ばっかなのはその通り
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:31:17.12ID:eryWwdEZ
ま、逆に言えば田舎には必要な仕事しか存在してない
まあ田舎でも娯楽やデザインはそれなりに届いてるけどね
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:58:14.05ID:SCrW7nDv
近所の観光地なんて一切行かない
平日なんか人いないしw 土日も少ないし
近いと価値を感じないのかな
30km先は非日常だ。俺は都会はおろか地元から出たことがない
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:29:34.94ID:n14YS++q
地元から出ないって逆に感心する自分は無理
趣味がらみで「外の世界」知っちゃったらもう無理 今は落ち着いてるけど可能なら出掛けたい
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:24:26.24ID:e4K+W/d+
地元から出たことない奴無理だわ
人間性に幅がない奴が多すぎる
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:15:25.45ID:v2H7s9CO
四国で育ったが、メリットなんて魚が上手いことしか無かった。
田舎に住むということはそれだけでマイナス。
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:10.06ID:jsXm2A14
田舎は空気感がな
まあ楽ではあるよ
でも多様性もないし、人と違う仕事や生活は認められない感じ
都会も田舎も良さ悪さはあると思うが
人と違うことをやって生きる人は都会の方がいいんだろうな
あと都会の奴らは社会に色んな物があるからか明るい
楽に生きてるってイメージ。田舎じゃ苦労すつことが
都会なら簡単にできるからね
この辺田舎と決定的に違う
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:45:08.73ID:Rw304wvq
>>573
その通り
人と違う仕事や生き方は認められていない

30代で独身ならもはや奇人変人扱い
この年代で子育ての話ができない人は社会に存在しないことになっているから、雑談でも平気で子育てや結婚の話に繋げられてしまう

都会でもまだこういう傾向はあるけれど、基本都会の人は都育ての話を容易にすることは避ける
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:18:41.52ID:jsXm2A14
ここ10年くらいで田舎のスーパーも色々置き出したけど
結局やっぱり品揃えは悪い
横浜の激せまスーパーですらこの辺じゃ見ない商品がポツポツあった
じゃあ大きめのところはどうなるんだろう
近所のスーパーの改装で商品は増えたが中華調味料は大幅に減った
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:51:50.97ID:K9Q1DrPm
転勤族でイナカの中の都会に住んでる
ここの原住民、やたらと他所を見下すんだよね
隣をサル呼ばわりしたりさ
民度低すぎて理解し合えるなんてムリだわ
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:59:32.74ID:Jofu+j/A
田舎出身、田舎育ちが嫌で外部の大学、就職狙ってもことごとくおちて結局地元の大学、就職、結婚相手まで地元。。うんざりだわ。
こんな街出たいと思えば思うほど出れない感じ。
今のパート先も市外だけど更に田舎で排他的。
田舎のいいとこ?あるわけない。
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:13.13ID:9FeBzq1t
山口
山口スタイルという精神的な風土病が無理
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:01:03.20ID:kwJtMcTW
山口は住んだこともないけど嫌だわ
なんか、普通の街中なのに工場があって煙でモクモクしているし
街がどんよりしている
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:23:25.80ID:xcPoZ+Gy
>>576
もしかして仙台?
仙台は原住民に言わせると5大都市()だそうだ
だから周りなんてサルにしか見えないんだろう
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:14:51.47ID:CqcCLiG5
身内()ごっこすげーよな。
水面下で貶しあって噂しまくってるのに。
噂がないと生きていけない、教育もだめ、インフラもダメ、民度低い。
住む理由は無い。二度と帰りたくない。
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:42:04.97ID:k1Lzy/ji
いまはどうか知らんけど俺が住んでた30年前は中高とも自分が知らないのに相手は自分のことを知っているみたいなことが多くてキモかった

あいつは何中でこんな奴だったみたいな話を、全然じゃない奴が知っている
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:37:48.64ID:XN05/QsU
日比谷でクリスマスマーケットやってるそうだ
そんな楽しそうなイベントは都会ならではだ
羨ましいなぁ
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:52:28.47ID:PgmC28sd
同じ京都物産展でも都会のデパートに来るのと田舎のイオンに来るのとで店が違う
都会の方がいい店が来るから羨ましい
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:49:20.04ID:K5ZEi/p7
>>573-574
人と違う仕事や生き方は認められていない

そういう生き方すると具体的にどういう被害を受けますか?
悪口陰口程度で済みますか?
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 05:08:22.33ID:5k0dTY51
悪いところばかりでは無い。それは確かにそう。
でも、閉鎖的、噂がないと生きていけない、人の悪口大好き、人より目立つ人間の存在は認めない、珍しい職業は認めない、派手な人間は異常者、もし水商売の人間がいたら犯罪者か?というくらい裏でバカにする。
身内の恥は何がなんでも口をとざす。

育ったとはいえ心底好きになれない。
多分この先も帰ることはない。帰りたいと思ったこともない。(ワイおっさんだが。嫁も帰ったところでなんか可哀想。)
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:55.32ID:XAbjbeBN
都会の女ってだけで田舎男は上に感じてしまうんだよな
実際女も田舎を下に見てるからなぁ
都会が上で田舎が下って構図だしなぁ
車の性能みたいなもんだろ。街のあるもので負けてるんだよ
都会の方が人生有利すぎる
都会の中で庶民やってる人もいるんだよな
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:32.16ID:XAbjbeBN
>>587
移住者か?
近所で噂になる。白い目で見られる。通報される
マークされる。外に出ても何となく社会から圧迫感を受ける
居心地が悪い。浮いてる
こんなとこか
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:21:46.90ID:FTaKtV3e
>>593
通報?
なんか理由付けてでっちあげられるのか
怖いな
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:34:35.30ID:NLokm4++
1人でいるとカモにしようと思ってヨダレ垂らしてやって来る
実は仲間が沢山いてお前もグループに入れてやるとか言ってやると速攻で逃げていくw
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:53:11.95ID:wil0vHY/
独身だとあれやこれや探られる。子供嫌いだし、嫁いなくても寂しいとも思わんし、金はあるし1人でいきて死ぬと言ったら大反対。
「健常者が生まれる可能性ばかりでは無い上に、その子がいい大学に入れて、きちんと幸せになる保証なんてない。むしろ、生きてて死んだ方がマシだと思うことを味わうこともある。それを支える覚悟は無い。それを味わってきたからこそ、余計に結婚➕子作りのメリットがない。」と言ったら黙られたが。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:23:07.82ID:nW++es+G
>>595
そんなことはないが警察にチクられて近所の要注意人物にはなると思う
追い出しに掛かる地域とかもあるのかなぁ
公共施設で休憩してると公務員が追い出しに来る
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:28:51.95ID:nW++es+G
都会にずっと居続けるってどんな気分だろうな
何度か訪問はしてるが日帰りだし
都会はこずるい虚業で溢れてるよ
実家に戻ってるけどがんばって都会に出てみるべきだろうか?
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:05:29.71ID:ac6VXk95
>>599
警察に何をチクるの?
無職とかならわかるけど自分はコロナ渦以降テレワークでほぼずっと家で仕事してるけど
こういうのも田舎では浮いてるからって警察とグルになって潰されるんですかね
田舎に引っ越してのんびり在宅ワークしようと思ってたけど厳しそうですね
国はテレワークしろって言ってるわけだけどそういう田舎の変なハラスメント対策も考えるべきじゃないですかね
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:08:50.63ID:q7A8OQu8
>>601
普通にマークされるね
別にど田舎じゃなくたっていつも家にいる人間は近所の
不審者になるよ
お前が東京から引っ越してかつ田舎じゃない場所にいけばいい
脱東京とは言え、脱都会を国が推奨するわけでもないんだろう
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 03:04:58.12ID:12uISX9w
そんな近所に嫌がらせしたくてたまらんような暇なゴミどもにマークされないためにって
要もないのにわざわざ外出とかアホだろう
不要不休の外出控えろって時に今でもいちいちマークする奴いるのか
自分の人生なんだから自分の好きなように生きたらいいんだよ
>>603なんか田舎で相当酷い目に遭ってメンタルやられて人間不信になってるんじゃね
マークされてるって妄想するような人は最初から田舎に住まない方がいいけどな
どんな生活しててもマークは当たり前だしw
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:13:33.52ID:vXQOc8br
田舎の人がモノを知らないのは本人の責任ではない
田舎には飯屋も芸術もないのだから
飲食店は本当に少ない
この辺は特に少ないらしいんだが
都会だと店って余ってるしね
ケーキ屋さんもたくさんあるんだろう。この辺には三店舗くらいしかない
鎌倉にはケーキ屋があった。鎌倉はすこし特別か?
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:30:27.83ID:/qU59lfq
パン屋はこだわりの素材使うような店がいくつもあるのにケーキ屋はまったく無い
こんな感じでなんかチグハグな町なんだよね地元
それなりの人口はあって商業施設飲食店もそこそこあるのにカフェ、喫茶店は無いに等しい
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:16:55.15ID:ND9gudTN
大手のカフェはここ十年で色々できた
でも行かないなー。行ってもやることないし
金かかるし
2008年くらいまでは個人喫茶がいくつかあるって感じで
喫茶店なんて入ったこともなかったわ
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:18.94ID:Qzx6zBOK
田舎のスーパーに詐欺の高額商品(健康になるとかの)売りに来まくるんだよね。駐車場でモノしらないビジジババ騙して、数百とか1件ボッタくるんだよ。
あんなクソ業者を入れてるスーパーも馬鹿。まあ見返り当然貰ってるんだが。うちのばあちゃんも貢ぎまくり。詐欺だと言っても絶対認めない。母ですら「もういいのよ、健康になる気がするし」なんて言う。
アッソ…好きに搾取されろ。
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:46:26.08ID:dycG/1cl
店員が客を客とも思わない
配給所の担当係のような気でいる
よそ者が店の前を通っただけで店から出て来て威嚇する
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:32:38.11ID:LjzvP8gj
まあ実際スーパーって今は配給所や自販機のような存在かもな

田舎の人間が都会へ行くと知らない場所かつ都会のwパンチ
強烈な非日常だよね。都会から田舎への移住は簡単だけど田舎の人が
都会に出るのは相当大変
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:35:39.33ID:LjzvP8gj
地方都市にはなんとか慣れたけど
大都会には十回も行ったことない
一番近くて名古屋か。120kmある
次は東京か。240kmぐらいか
田舎の金持ちと都会の庶民とどっちがいいだろうね
まあ田舎の金持ちの方がいいかな
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:17:48.03ID:VSnGt15L
東京に核ミサイルでも落ちて欲しいなぁ
地震も来るのかな
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:41:46.38ID:QVrfjcg0
田舎の良い所
お洒落してると村八分だから洋服に金をかけなくて済むところかな
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:16:30.32ID:FWG/qob3
若い子がオシャレして出掛ける唯一の場所が市内のイオンモール
電車で一時間、片道千円近くかけないと都会に出られないから厳しいわ
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:46:12.89ID:LO3cHj3x
>>615
1000円は君にとって辛いですか?
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:48:53.64ID:LO3cHj3x
夜9時も過ぎるとどこへも行く場所がなくなる
車がないと移動もできない。女がいる場所へ行けない
自転車で駅行って街に出るくらいかね
しかもその金もかかる
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 02:52:40.75ID:NIuHEy3v
>>614
奴らは身なりで余所者即判別できるよね
しばらく住んでたらその能力身につけられたわ
夜遊びに行くところもないから金は使わないで済んだし、基本車移動でどこに行くにも歩かないから真冬に厚着しなくていいのは楽だった
東京は真冬に店に入ったら即汗だくで風邪ひく
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 07:48:44.44ID:B7GHI3rl
都会育ちの奴らって感覚が合わんよな
どうでもいい娯楽の仕事してプライベートでも娯楽やって
いろんな人間や世界があってと。まして都会で金持ちだとマジヤバイよ
好きなことに金使えるし
学歴コースを目指してる奴らや大学行くのが当たり前だと
思ってるやつらもいる
諸君がどこにいるのか知らないが我々が都会へ出ても
田舎から都会に出た人間だ。最初から都会のやつとは違う
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:18:41.86ID:B7GHI3rl
都会のボンボンってめちゃくちゃウザいし
ボンボンはボンボン同士で群れるんだよな
やっぱそういうズルしてる奴らの同士気が合うんだろうな
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:33:21.88ID:RVvTBnJa
>>619
冬になってから一度もコート着なくて済んでる
安物のジャンパー程度で十分
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:56:59.63ID:B7GHI3rl
ここよりもっと田舎に行くと強気になれるかw
最近10km以上移動しない。市外に出ない
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:15:16.53ID:P98lwXc5
じろじろジーロジロジロ
ヒソヒソコソコソひそひそ
ありゃあ見かけない人だけんど
何処のモン(者)だぁ?
ジトーーーーー(凝視)
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:32:06.47ID:P98lwXc5
餅のカビのような
表面的には点々でも内部ではしっかり菌糸が広がっているようなネットワーク
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:27.93ID:cgwvDBZB
>>624
都会だとボンボンが調子に乗ってる
この辺にはいないような人種がたくさんいるんだろうな
遊びみたいな仕事がたくさんあるし、クラブだとか芸能とか
モデルやってる女って大抵親が金持ちでボンボンはボンボンで集まる
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:18:52.67ID:cgwvDBZB
>>630
そりゃボンボンはすげーずるい存在だからな
社会の頂点だ
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:25:33.25ID:yXfzQgEx
都会のボンボンは調子に乗ってない方が圧倒的に多いし生粋のボンボンは育ちがよく穏やかで性格もいい
ところで遊びみたいな仕事ってなんなんだろw
ていうかこいつちょっと移動すれば横浜に出られる田舎もん()だよね?その割に都会への偏見と妄想がすごい
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:37:41.89ID:eplwR7bf
親の会社で名ばかり役員で遊んでる調子こいたボンボンとそれに群がる連中なんて
田舎でもいるだろう
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:01:02.15ID:+bJstu5M
田舎者はほんと近所を見張り過ぎ気にし過ぎ
趣味も無くネットもやらず暇でしょうがないのか
マウンティングも話し相手も何でも近場の近所内で済まそうとする気持ち悪さ
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:55:09.96ID:LbiUtoad
>>636
あと車も追加で

カスタムゆーてもエンジン弄るとか足回りを強化するとかじゃなくて
見た目をいかにもな感じにして内装にチンチラやファーを突っ込む
いわゆるDQN仕様に仕立てるというパターン
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:53:54.56ID:ESQ0KiZG
このスレはいつも同じやつが住み着いて日記帳に使っているだけだから他に行った方がいい
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:23:28.83ID:pKjWL0sw
>>632
お前性格悪すぎ さすが田舎者ってとこかw
都会には18から高級外車乗ってるのが多いのは事実だし
芸能関係はほぼ金持ちなのも確かにいうとおり
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:26:05.86ID:pKjWL0sw
>>639
そいつ馬鹿だから相手にしない方がいい
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:38:08.40ID:lBE1wVO9
田舎のDQNと派手な仮装の成人式とか死ぬまで全国でバカにされて笑われてるのにドヤってるから見るだけで共感性羞恥で死にたくなる。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:48:30.19ID:hRBrq1Fz
成人式でうぇーいってやってる人達
あれを面白いって思う知性が幼稚園児並み
ずっと仲間内だけの狭い世界で育ってきてる感が見て取れる いつまでも昭和平成前半のノリ
つまり田舎は時が止まってる
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:23:05.27ID:moFbc3lj
いい大人が群れる事によって強くなったようにイキる痛さな
精神構造がガキんちょのまま
田舎はこれが全て
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:47:01.80ID:sPsNmfXn
田舎は基本低学歴だからね
昭和のヤンキーのようなイキリ方がかっこうよいと思っているのが本当におる
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:38:35.06ID:Tu6VBksX
>>633
田舎にもいるけど都会だとホントに多いんだよ
田舎だと地元有力者だよ
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:40:14.14ID:y87+gsku
とにかくお洒落すればする程損をする
髪もこまめに美容院に行けば地元民美容師の金ヅルにされるだけ
ダサいボロ服まとってボサボサ頭でいる方が安心されて一石二鳥
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:57.60ID:Nd2VODbi
集落のボスの気分次第で生活が左右される
役所も警察も弁護士もボスが圧力かければシュンとしてしまう
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 04:04:58.13ID:i+f4zx2i
一、二年東京や都会に行ってみるのもいいかもな
ダメなら戻ってくりゃいい
東京なんてほとんど行ったこともない
今、首都圏一極集中っていうのを緩和させたい国策をやってるようなんだよな
そこから上京するのは流れに反するがw
まあ来る人もあれば去る人もあるよな
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:42:42.87ID:egIi46jn
勤務先が隣町のド田舎、自分は(両親も)生まれも育ちも今の住まいも政令指定都市
奴らコンプレックスの塊、特に学歴と出身に対しては劣等感丸出しで喰らい付いてくる。
奴らの特徴は単に勉強が出来ないって訳では無く本当にオツムのレベルが低い。
国語力が無いというか知的障害者レベル、想像力も貧しくてコジキ根性丸出し、卑しい。
自分の住んでいる世界が全て、自分の知っている見聞きしたことが全て、常に自分が中心でないと気が済まない。

あと驚いたのが、住んでいる所やお店の場所を聞く時、最寄り駅基準では無いこと。
A駅から歩いて直ぐとかB駅から少し離れていて15分くらいかかるとか、そんな表現はしない。
最寄り駅? 歩いて行ったこと無いから分からないw、とか、歩いたりしたら1時間以上かかるよwww、とか。
そんな場所に住みたくない。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 03:36:32.94ID:p10Qo+B2
田舎のホームセンターでバイトした事がありますが、相当危険かもしれません・・・PTSDか心因反応になるかもしれません。
私は八王子市の新興住宅街にそっくりな住宅地に住んでいますが、やはり向こう(田舎)の人達に私は ooがおかに住んでいますとか言いますと、
嫉妬しますね。私は東京にも鹿児島にも友達はいますが、、鹿児島の友達の話によると、都会に馴染めなかった人、世間に馴染めなかった人が
さとうきび工場に働きに来るらしいです。やっぱりイメージとしては都会に馴染めなかった人、世間に馴染めなかった人、悪い事をした人が流れ着く所なのかも
しれません。私は新興住宅街なので、都会でもなく、田舎でもなく、商業地帯でもなく、工業地帯でもありません、しかし田舎の会社で働くのなら
「俺もアイツら都会人とか新興住宅地のボンボンは嫌いだ」というノリがいいのかもしれません。どっちみち都会でバイトしたほうが僕は断然楽しいし、いつもそうしてきた。
何故都会の方が楽しいのか、、それはいろんな人が集まるし、世の中にはいろんな人がいて楽しいのである。
田舎の人は知らないけどたぶん暇な地元住民達で誰かの息の根を止めてやろうと待ち伏せしているのではないかな・・・映画で観たけども日本人の村社会?ってのは相当危険だね、
いちいち誰かを引き合いに出して・・・良くないね。
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 04:36:27.36ID:T0fSSoly
鹿児島に親の介護のために帰郷した友達居るけど
あの辺はかなり閉鎖的らしい
日本って北海道と沖縄を除いて端っこいくほど閉鎖的で陰湿という
地政学的な地域差があるってどっかで見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況