【酒】“飲みニケーション”は幻想 データ分析の結果、効果が否定される [ごまカンパチ★]

10 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/10(水) 23:31:40.95 EoSKtJBT0
そらそうだろアル中の戯言だよw

14 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/10(水) 23:36:53.98 s7zCrUAK0
>>10
酒で本音を聞き出せる

なんて信者は何故建前本音スイッチだけピンポイントでバグらせられるなんてバカなこと考えるのかと思うわ
酔うともっと全般的に脳ミソバグるんだから本音そのままなわけねーだろ、と

17 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/10(水) 23:38:37.49 UXxKnYSt0
隣の課の係長「飲み会で上司との会話で社会を学んでいかないよね、今の子は」

って愚痴ってたわ

その課の係員1人がうつ病になった理由がわかるわ

36 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/10(水) 23:49:48.68 H95UhMM/0
> 飲める男性は飲めない男性よりも飲酒頻度と1回当たりの飲酒量が多いことが分かった。
当たり前だ・・

44 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/11(木) 00:02:40.56 B/pbK1mw0
>>36
飲める体質かそうでないかは、検査によって客観的に区別できる。年収もはっきりわかる。
だから、両体質の年収を比較した結果は、非常に客観的な統計データと言える。
両者の年収に差がなかったなら、あとは、その一見当たり前に見えることさえ証明できれば、
飲み会無意味が証明できることになるので、この論文の中でその一行は超重要な意味を持っている。