テレビを見て思うこと295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:23.11ID:bP7WVTaw
ドラマ逃亡医の冒頭に謎の美女と紹介してた前田敦子。どこが美女?
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:02:46.74ID:1lfcfveG
これ期待してなかったけど、見たらむっちゃ良かったわ

NNNドキュメント「1Fリアル あの日、福島第一原発は…」
東京電力福島第一原発・通称1Fの事故から10年が経過した。事故に立ち向かう人々の戦いを取材した。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=4003/episodeID=1534149/
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:28:42.07ID:UNoHPksd
この間東京のコロナ感染者数が二桁くらいになったとき「なぜ日本はうまくいっているのか?」とか不思議がられている
みたいなスレがあったっかと思うが結局今度は4000とかいっちゃってんじゃないの。
山あり谷ありというだけのことか
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:41:09.41ID:v/S0VRYZ
録画した番組見てたら津波注意の日本地図が画面端に映ってるのだが
岩手だけが津波警報で他太平洋岸地域は津波注意報になってる。
リアス式海岸がよくないか
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:42:23.37ID:y6wMCQVw
俺が以前「無差別殺人する人間は絶望感が発端」と書いたら
否定する人がいたけど、今回の犯人も
やっぱり絶望感を持ってたね。

https://imgur.com/ZOiXGP6.jpg
https://imgur.com/XnXev1J.jpg
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:42:58.93ID:RTuXgRC4
カムカムエブリディ48話は見ていないから「しらん」
どんなはなしやったっけ?
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:43:23.28ID:RTuXgRC4
48話見逃しても話のあらすじはわかるわな
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:44:13.81ID:y6wMCQVw
人生に絶望した人が
苦しまずに安楽死できる仕組みがあれば
無差別殺人も防げると思う。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:48:10.21ID:RTuXgRC4
年を取ると飽きてくる
でも阪神淡路大震災は忘れへん
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:48:30.28ID:RTuXgRC4
>>233
関西弁でかくわな
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:40:19.12ID:RTuXgRC4
カムカムエヴリバディで見とるけど、いつのまにか英語のナレーションなくなっとる
ジョーはルイの事すきなんや
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:32:15.81ID:sh0Lvih9
芸能人がDIYとかやってるけど、基本素人が部屋内で金属パイクをカットするのはNGな。
切り粉が鋭いし、本来ならリーマーとかで面取りせんといかん
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 05:52:02.58ID:QVeUvcq4
シナがトンガの今回の災害に対して義援金を送るってニュースで、その額”10万ドル”ってあって
何度も見返したwww
シナのような図体の大きい国がたったの一千万円ちょっとでドヤ顔wwww
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:03:45.26ID:t2Y8RTNr
>>152
そーだね

生物の死骸を食べるところがNGなら焼いたもんだってダメだろうから、精製水以外ダメな予感

イルカのショーが動物虐待ならボクシングは否定しないのか?

結局、全ては人間のエゴと思い上がりだよね。
食糧危機になって鯨しか食うものがなくなったらどうするんだろ?
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:19:39.65ID:t2Y8RTNr
>>171
うちの職場の非正規は定年退職後の運動不足解消組が多いから正規組より年上なのはデフォで高学歴だったり
収入も世紀より多いやつが結構いて、正規はみんな非正規に敬語で接してる。
まあ、陰ではジジババとか言ってるみたいだけど実害がないから無問題。
実際、使えない正規が多いし。

これからは年金問題とかあるからこういうケースが増えるんじゃない?
若いうちに全然勉強もせずなんの武器も持たんやつは僅かな年金で地べたを這いずり回るしかない。

そういう人たちを救いたいなら消費税を票集めのための米農家優遇に回さないで本当に福祉に回せば北欧並みの
福祉も可能になると思う。

消費税増税相当分がまるまる農業補助に回るってどうなの?
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:32:36.57ID:hkmPDNYZ
>>260
舞洲で思ったことは正規は非正規を見下していることだな

俺は正規だけど、非正規にはやさしいよ でも上司は甘やかさないよ
>若いうちに全然勉強もせずなんの武器も持たんやつは僅かな年金で地べたを這いずり回るしかない。

氷河期世代でも正規が非正規にため口で支持するからな
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:34:03.27ID:hkmPDNYZ
職場では非正規より正規の方が偉いからな
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:53:39.72ID:Ejq5svbw
>>257
ほかの国には悪徳金融並みに押し貸しする癖に、
それだけ旨味がない国ということなんだろうな。
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:16:00.58ID:ynv2LlIk
原発関係の重要部品を作ってる会社がその製造から撤退したり
大学の工学部から原発部門の廃止が決まったりして
原発の維持も危うくなってきてるそうだ。
政府より民間のほうが原発関連からひいてるそうだ。
これからは補助金を出して維持に務めるそうだ。

日本のエネルギーは将来どうなるのだろうか?心配だ
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:36:41.01ID:jaKqPer5
北チョンが今月4回目の乞食弾発射!!w
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:02:31.60ID:ynv2LlIk
北朝鮮からのアメリカバイデンとの交渉申し込みが近いという解説者もいたな
なぜなら交渉を始めたら、ミサイル発射はできなくなるから
開発中のミサイルの性能確認ができなくなるから、今のうちに打ち上げておくとか(笑)
以前トランプと交渉してる間は一切発射してないそうだ
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:12:12.03ID:9E3TXv+X
トンガに豪、NZ、米をさそって救援隊を送るべきだった
通信途絶で電気、水、食料がないとやばいことになっている
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:02:26.29ID:ynv2LlIk
中国の一帯一路は太平洋島嶼諸国も対象に入ってるんだね。
シルクロードだけではなかったんだな。
中国版八紘一宇だった(笑)
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:41:17.46ID:dmQjLgGt
通貨価値。
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:50:46.88ID:ynv2LlIk
東海高校2年の犯人より大阪の谷山盛雄のほうがよほど賢く見えるな
高2のほうは東大志望とは思えぬほどの稚拙な犯行だ。
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:26:24.04ID:90htGIKV
バイデン(民主党)やその支持者たちは
投票の本人確認を厳格にすることに猛反対しているらしいが
これは前回の不正を認めているようなものである。

https://imgur.com/C60ie8l.jpg
https://imgur.com/PhaEJnS.jpg
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:15:20.70ID:E2Nuregx
>>276
昔トランプは破産したとき日本の銀行に助けてもらったのに
なんの配慮もなかったね(笑)
いまだに日本を叩けば良いと思ってる
時代は中国が相手だというのに
後半の一年はやっと気づいて中国要注意になったけど、
遅すぎだ。中国優位はもう止まらない
バイデンはトランプよりもうろくしてるのに、
専門家に任せず自分の判断でアフガニスタンから撤退して人気をとろうとしたが
アメリカの過去二十年の努力を無駄にした二十一世紀
最低の大統領の一人になった
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:15:41.92ID:bkEfPbGY
石田純一が誕生日を迎えて、いつまでも老けないお父さんへ、という話だけど
いしだ壱成のあの禿げ上がった頭を見ると
純一のほうはかなり金をかけて手入れしてそう
壱成のほうは人生立ち直る前に子供を作ってしまって無責任なのは父親ゆずりみたいだけど、
誰の血筋なんだろうか、興味がわく
純一の父親はNHKの記者でケネディ大統領が暗殺された時に
米国にいて実況放送した人とか?
この優秀な血筋ではないみたいだな?
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:59:08.96ID:9siP1lDI
ネット関連のCMばかり
あと10年したらTV見るひとや、現実の店で買い物
するひといなくなるのでは?
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:12:15.79ID:oqCFYijo
成人年齢が引き下げられるとの告知を東京リベンジャーズのキャラがしてた
ヤンキーが自分の行動に責任をって言っても説得力無いだろ
高校生でも18歳なら犯罪者として世間に名前出るぞくらいは言っとけ
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:15:39.72ID:wFJGS6UJ
舞洲のニュースで思い出した
非正規で働いている人は仲間意識がない
5年前非正規で働いている人達と食事した
その人は「(非正規で働いている)若いやつは仕事出来ない 聞こえるように陰口いいまくったのに改善しない 昼寝してるとき嫌味をいったのに、反応がない そいつはにげるようにやめた」
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:28.39ID:nMbHO2iP
浅草、伝法院通り?の店舗立ち退き問題だけど、まー、申し訳ないけど、区が黙認していただけで違法占拠状態は続いていた訳なので、何をどうしても店舗側の主張はムリだと思います

もともとそこに店舗を構えている法的根拠が皆無で、当時の区長?が口頭で許可した、とそこしかないのでムリですね

話し合い話し合いって、要は情に訴えてなーなーで何とか上手くやろう、という意図しかなくソレもムリですね

立ち退き以外にありません
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:26.25ID:xXMgg9DP
ならねーよ
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:30.81ID:xXMgg9DP
画面が小さくなればなる程、心も小さくなってんだよ
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:42.51ID:e2oGkkdo
TV依存症患者は1ヶ月でいいからTV絶ってみ
画面いっぱいに映ったゲラゲラ笑うブサイクよしもと芸人だのが見るに耐えなくなる
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:03:23.76ID:cPCUay0M
テレビは見ないという人がなぜ このスレに来るのか?
やはり気になるのだろ?
うちはお笑い番組なんてほとんどみない。時計がわりにして付けたテレビで
番組で出演者同士で大笑いしてるのは、声が大きければおおきいほど
耳障りなのですぐチャンネルを変える。年いくとNHKを見ることが増えるねw

ほぼ録画した番組を見る。NHKのニュース番組を除いて、民放の報道番組も
見たいニュースは一部しかないからな。
ネットで無料動画見るとその前にコマーシャルを見なくてならないが
録画ならコマーシャルは飛ばせる ←これが一番ストレスがない 快適!
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:57.83ID:cPCUay0M
>>282
そういう人は在日の方に多いね。
初期のころは生活苦の人を人道的な立場から役所も見逃していたのだろう
それが長年続くと権利を主張する(笑)
当時は役所としても生活保護費を渡すより勝手に店を出して自活してくれたら
安くつくってことだったのかも
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:19:52.22ID:UU3Sqf6p
>>283

毎月1275円もの無駄な受信料を払わずに
民法TVだけは見たい…と言うケースはTverを見れば
解決するんだよね。

どこかのメーカーがNHKだけで映らなくしたTVチューナーを開発すれば
バカ売れすると思うだけどな〜。
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:21:26.52ID:UU3Sqf6p
>>287
>よしもと芸人だのが見るに耐えなくなる

国民のTV離れが起きた大きな原因は
芸人を乱用しすぎたせいだと思う。
特に吉本芸人=下品だし言葉遣いも汚いし
見たく無いって人は多いと思う。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:49:35.04ID:UU3Sqf6p
東京の感染者数
https://imgur.com/gZblkCx.jpg
日本全体の感染者数
https://imgur.com/KNgWu9W.jpg

クリスマス〜正月〜成人式にかけて多くの人たちが
あちらこちら出かけて感染したり、させたり…で
この結果である。

せめてもの救いは政府がGotoトラベルをしなかったこと。
あんなことやったら爆発感染が起きていた。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:23.80ID:mT3eMrNJ
あの歌手デビューした女の子。そんなに可愛くないのに周りはかわいい、かわいいとチヤホヤ。勘違いするぞ。
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:28:14.34ID:FHdXB6UP
>>291
さらに、内輪ウケのムダ芸で時間を潰すのが耐え難いね

例えば、世界驚愕映像のような番組だと、次から次へと驚愕映像の連発を楽しみたいのに、何の専門知識もない芸人がコメントを挟んだり、つまらないギャグで何分も潰したりする

テレ東のバス旅は、ゲストの芸人がそういうことをしようとすると、太川陽介が本気で怒り出すので、存分にバス旅を楽しめる
この番組に人気が出た理由の一つ
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:06:20.89ID:HVVS+9Py
>>263
非正規雇用は
「一般常識を知っているが仕事出来ない人間より「一般常識はしらないが仕事出来る人間」が
重宝される
仲間意識ないから仕事はやりやすい
さっきテレビでみたけど小野真弓が木更津に移住ていたことは知らなかった
木更津といえば海ほたる
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:19:36.74ID:cPCUay0M
コロナ禍で派遣の仕事が少ないのか、派遣、外国人労働者への暴力があるみたいだね。
ベトナム人が竹の棒みたいなもので何回も叩かれてる映像があったね。
よくぞ録画してたものだ。
あと日立物流の倉庫火災も派遣社員の暴力いじめで逃げたいから火災を起こしたようだ。
それと防災関係に金をかけないし、人手はいい加減な子会社任せで火災が鎮火しないで
五日も燃え続けたのは社長以下管理職がアホだったからだろ?
関係者は数年ボーナスなしでもいいくらいだ。本社総会で問題にしたらいい。
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:40.03ID:WnV+yn+l
>>287
依存症って、一日点けっぱなしニートかよ
www
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:41:34.03ID:cPCUay0M
沖縄ではコロナ対策認証店は9時まで営業できるが、それ以外の店は8時までだそうだ。
しかし非認証店のほうが営業時間が少ないので5千円余分にもらえるそうで
不満が出て認証を返上したいという
働かないで金をもらったほうが良いってか?
沖縄人て怠け者なんだな。少しでも長く営業した店のほうが印象が良いし
記憶にも残るだろうに。良い店なんだなと宣伝になるし
長い目でみたら良いと思うのに 沖縄はちょっと考え方が違うなと思った。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:43:43.41ID:cPCUay0M
香港でハムスターがコロナに感染したと
ハムスターを二千匹処分とか。他の動物は感染してないそうだ。
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:52:29.46ID:cPCUay0M
西欧各国ではブースター接種をすすめてるが、WHOは健康な若者に3回目の
ワクチン接種しても効果があるかどうか不明だと牽制した発言をした。
もっと低開発国へワクチンを送れということだろな
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:25.26ID:cPCUay0M
タイガー魔法瓶から炭酸飲料を詰められる魔防ビンが発売される。
どうなんやろね? ガラス瓶では割れやすいから詰め替えて持っていくとか?
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:04:06.02ID:Q4BcN4qv
>>290
NHKが映らないようにフィルターが付いてても他の地上波が
受信できるテレビだとNHKの受信料を支払わなくてはならないっていう
判決が出てるよ

現状では地上波が一切受信出来ないネット動画専用テレビだと
受信料の支払い義務がないだろうって状態らしい

いい加減マスコミ優遇はやめて欲しいけどね
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:15:51.01ID:CD4kMLnT
>>302
>NHKが映らないようにフィルターが付いてても

フィルターは外せば映る…と判断されるからアウト。
しかし最初から映らないチューナーならOKですよ。
まあ日本製の場合は望みは薄いけど、
中華製で出てきても良さそうに思うんだが…。

NHKが必死になってネット視聴も受信契約の対象にしようとしているのは
最終的にはインターネットTVが「事実上のNHK排除のチューナー」として
機能することを恐れているからです。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:20:19.17ID:CD4kMLnT
要するにラジコと同じような仕組みで地域を判別して
リアルタイムで放送を流せば良いわけです。

たとえそこにNHKが参入して来たとしても、
TVのようにNHKの契約を強要することはできないから
見ない人なら受信料を取ることは不可能。
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:24:45.29ID:CD4kMLnT
まあ現在でもTverで見られるにしても
あれはあまりTV感覚じゃないからとっつきにくい。
ラジコ版のTVみたいなものがあれば、
インターネットがTVに置き換わると思う。
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:32:51.65ID:Ar0xPyWt
ネットの動画をスローにしたりコマ送りはできないのか?
クリックして一場面しか見れないのは邪魔くさいね
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:36:28.52ID:hK5QQ2tB
2年位テレビで「ここ○○病院では」ってコロナ対応について取材してるけど その病院の口コミみると大抵評判悪い なんかテレビを宣伝に使ってるんじゃないかと勘ぐってしまう
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:45:20.48ID:hd50JRgq
NHKなんて独禁法の線で攻められないかな、かつてNTTや国鉄等を分割民営化したみたいに。
政治屋がNHKへの就職利権で1枚?んでるから政治屋が動かんのだろうな
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:22:46.37ID:wqJ8oCft
>>305
全て見られる訳じゃないし、有料となると
結局、テレビ録画
で、態々小さい画面で見る必要ないし
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:57:26.82ID:Ar0xPyWt
NHKが総務省の管轄というのも電波とかの管理については良いけど
番組内容については金を払ってる者から代表を選んで監査議会でも作れば
みんなの意見が反映されるNHKとして信頼されるかもしれん
今は 金は視聴者が払って、政府の理不尽な要望にも言いなりにならざるを得ないときは
あほらしくて金を払いたくないわ
NHKの9時のニュースで司会のあの不細工なおっさんを見るたびに
これが政府自民党の横暴の結果かと 思う
多分 自民党の票は減ると思う、年配のかたの票が…
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:26:37.56ID:wbaBWk1A
>>309
NHKは国会で反対されないように、受信料を勝手に議員のために使っている
国会中継、議員討論会などで売名に強力している
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:56:21.32ID:Ar0xPyWt
「NHKがどう見られてしまっているか……それが情けないところ」と語っていたという。

「菅政権はNHK改革に前のめりです。
ブレーンの高橋洋一内閣官房参与が『Eテレ売却案』をぶち上げたほか、
菅首相自らも先月、国家運営の大方針を示す施政方針演説で
『受信料の一割引き下げ』に言及した。
そんな菅政権の幹部に物を申した有馬氏や武田氏を今降板させれば、
世間からどう見られるかは明らかでしょう」

 NHKには菅政権への忖度は本当にないのか。今後の報道姿勢が益々注目される。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:15:33.70ID:Ar0xPyWt
5時のNHKニュースでコンビニの売り上げが前年同月比で3%伸びたと言ってたが
撮影現場が7−11なんだろうけど、一番大きく映って内容のわかる商品が
ハングルで書いてあるツマミがぶら下がったコーナーだった。
そのあと別の棚を上から下まで撮影して止まった画面の中央の品はチーズタッカルビだった
ここまで来たら あきらかに韓国の商品、食べ物がきになりますよね
カメラマンは多分在日というより韓国から来た韓国籍の人じゃないですか?
と思うよ(笑) それともディレクタの指示なのかな?プロデューサーの要望なのか?
↑こんな報道で視聴料払う気するか?

自民党には揺さぶられ、韓国人にはいじめられるNHKか?
命がけで報道するやつはいないのか? 
定年まで勤めたらいったいいくらの年収になるのだ?辞めたくないよね?

NHK民営化賛成に回るか?
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:22:03.46ID:CD4kMLnT
>>308
>残念ながら映ろうが映るまいが関係ないと言いきってる

それはないよ。こう定められているからね。
あくまで「NHKの放送が受信できる受信設備」が対象なので
NHKが映らないチューナーならば契約義務は発生しないのです。
しかしそのチューナー自体が存在しない。

>受信機(家庭用受信機、携帯用受信機、自動車用受信機、
>共同受信用受信機等で、
>NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備をいう。
http://www.nhk.or.jp/boshu/nyusatsu15/pdf/j_kiyaku.pdf
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:26:33.51ID:CD4kMLnT
要するに「受信機そのもの」が対象になるわけではなく
あくまで「NHKを受信できる物」だけが対象なわけです。

まあ日本のメーカーの場合、NHKに対する忖度で
NHKだけ受信できないTVやチューナーは作りづらいだろうけど、
他国ならその辺はしがらみもないだろうし
中華が作ってアマゾンで販売すればバカ売れすると思うんだけどな〜。
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:36:50.47ID:CD4kMLnT
>>319

あるからこそフィルターで防止することもできるわけですが、
後付けフィルターは「撤去できる」と判断されるのでダメなんです。
つまり後付け加工ではなく、元から映らないチューナーならばOKです。
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:43:29.78ID:CD4kMLnT
現状、PCモニター+パソコンで民法のTV(Tver等)をみるなら、
NHKとの契約は必要ないわけです。

なので、その辺を応用して、
インターネット専用TVのようなものを作れば、
容易にNHK受信料を回避できるわけです。

Tverのような無数のコンテンツを検察して視聴するような
複雑なスタイルではなく、現在のTVと同様に扱える
スタイルである必要性があると思います。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:43:52.34ID:CD4kMLnT
>>321
>送信所ごとに物理チャンネルが違うだろ

もうバカは黙っててください。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:01:08.71ID:CD4kMLnT
ちょっと検索してみたら、
なぜNHKが映らないTV(チューナー)が出てこないのかが分かりました。

>結論から言うと、NHKだけを映らなくするという行為そのものは、
>技術的には何ら問題がないとのこと

>アライブというのは一般社団法人電波産業会のことで、会員にはNHKは当然として、
>各民放テレビ局やラジオ局、SONYや東芝などの各テレビメーカー、
>docomoやソフトバンク等も名を連ねています。
>そしてこのアライブによって定められた「デジタル放送に関する標準規格」を
>アライブ規格と呼び、守るべきルールとして設けられているようです。

>アライブ規格、守らなかったらどうなる?
>このアライブ規格自体は「会員みんなで『守ろうね!』と約束したルールにしか過ぎない」ため、
>ここに法的な拘束力は一切持っておらず、必ずしも守らなければならないルールでもないとのこと。
>「じゃあ破ったらどうなるの?」と思うじゃないですか?どうやら
>「B-CASカードが発行されない」そうです。

https://nhk%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99.net/tv-anti_nhk/
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:03:46.31ID:CD4kMLnT
つまり、技術的には簡単にできても
TVメーカーや各TV局が集まって「電波産業会」を作っているので
NHKだけ除外しにくいわけです。

となるとインターネットをベースとした
NHKが映らないTVというのも期待は出来ませんね。
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:07:24.38ID:CD4kMLnT
しかし、今やインターネットで民法番組が見られる時代なので
TVアンテナさえ撤去してしまえば、NHKを解約することは可能です。

インターネットTV
https://tver.jp
https://hicbc.com
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:01:23.54ID:DbMnG7e4
番宣CMで嵐の番組に古市が出てると思ってこんなのにも出るのか!と思ったが
何度か見たら嵐のメンバーだった
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:37:47.25ID:ZIHlWuvg
>>323
バカだのなんだの言う前に考えろよ
スカイツリーからNHK総合テレビは27chで送信されている
水戸の送信所は20ch、宇都宮は47ch、前橋は37chだ

27chをフィルタする装置を作ったとして、スカイツリーの受信範囲でしかNHK総合テレビが映らないものでしかないんだから他地域では意味がないし、他地域持っていったら民放局が27ch使って送信してるところもあるぞ

送信所の数だけフィルタの種類増やして、一度設置したら物理的に絶対移設できないテレビ受信機にでもしなきゃ主張できないだろ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:56:37.75ID:CD4kMLnT
>>329

バカは話に入ってこなくていいです。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:47:35.18ID:3C0Ve7OW
ひろゆきのほうが賢い
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:52:09.83ID:soDgckAU
>>317
動画ちゃんと見た?
放送法64条第1項だけを見ればたしかにあなたの言うとおりだが
放送法全体の主旨からすれば公共放送と民間放送の2体制を
維持発展していくべきという理念のもと送信所の相乗りをしている
ので映ろうが映るまいが関係ない、というのが高裁、最高裁における法解釈
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:01:09.39ID:CD4kMLnT
>>332
>映ろうが映るまいが関係ない、というのが高裁、最高裁における法解釈

違いますが?
どこにそんな事を書いてあるの?
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:02:32.41ID:CD4kMLnT
バカはすぐに自分の思い込みだけで
ありもしないことを勝手に作ってしまうだよな〜。
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:07:46.96ID:CD4kMLnT
NHKの受信を阻害する後付けフィルターの訴訟で負けたのは
結局、後付けフィルターだからです。
それ以外のなにものでもありません。

後付けではブースターで増幅すれば見られる…とか、
外せば見られる…と言った難癖がまかり通ってしまうからです。
それが負けた理由です。

上のバカが勝手に妄想しているような「理念だの」何だのは何の関係もありません。
映らなければ契約義務はないのです。
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:10:00.59ID:CD4kMLnT
要するに「元からNHKが映らないなら」契約する義務はないのです。
逆に言うと「元から映るものを勝手に映らなくしても無駄…」ということなのです。

その違いです。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:11:38.80ID:CD4kMLnT
なのでパソコンのディスプレイのように
元からNHKが見られないものならば、
設置しても契約義務はないのです。

当たり前といえば当たり前ですが、
それと同じでたとえ他の民法放送が受信できても
NHKが受信できなければ契約義務は発生しないことも
また「当たり前のこと」なのです。
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:13:36.63ID:CD4kMLnT
>>339
>地方裁判所の判断はそうだよ

地裁では「後付けフィルダーであっても
見られなくなっているならOK」と言う判断です。
しかし最高裁では後付けフィルターではダメ…と言う判断です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況