>>636
そして今は仏壇に取っ手がついてる。
正座から立ち上がりやすいように、だって。

昭和に建った家はバリアフリーと真逆だったね。
部屋ごとに段差があり、階段は狭くて手すりなんかない、
トイレは和式、玄関で方向転換が必要、風呂は狭くて深くて寒い…

ただ玄関が引き戸なのは良いと思う。
大きな家具なんかも戸を外せば出入りできた。
ドアはそれ以上幅を広げることが出来ないからね