武蔵野市の外国人に住民投票認める条例案に注目が集まり
街やネットでは心配の声があふれていた
これは普通のことだと思うがTBSのニュースでは女弁護士が出てきて
その心配の声すらヘイトスピーチだと断言していてビックリした

運転免許教習所でも「かも知れない運転」をするようにと教わるのに
行政については「武蔵野市に大勢の外国人が住民票を移動させて
他国の意に沿うように操作されるかも知れない」と考えちゃダメなのか
それだけでヘイトか!?
むしろそれをヘイトと言うことが思想・信条の自由への弾圧だろ

武蔵野市は「外国人居住要件が3か月では短いなら何か月がいいのか
議論を重ねる」と言っている
何か月じゃなくてせめて10年単位で考えろよ