X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part449

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:02:09.67ID:ug+19E4x
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1635303160/
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:23:17.37ID:c5Ll1wAx
>>1おつです

相談させて下さい。
父が神経核内封入体病と診断されました。
現在運動機能の低下が見られ、入院中にリハビリをうけて多少回復が見られたものの、医師からは退院後も介護認定をうけてリハビリをうけるようにと言われたようです。

ですが、一向に介護認定をうける気配がありません。
私が役所に問い合わせ、介護保険の申請の仕方など調べ、担当して下さる方の名前なども全て伝えましたが、一向に役所にいく気配がないのです。
最終的には寝たきりになったり認知症状がでること、治療法はなく対処療法になること、現時点でそれがリハビリであることなど伝えたのですが、「言っていることはわかるしいつかはそうなるだろうけど、先の事を考えず今を元気に物事ひとつづつ考えながら進めて行こうと思う」と言われてしまいました。
私は遠方にいるのとコロナ禍もあり実家に行くことができないため、無理矢理リハビリに連れて行ったり医師から強く勧めてもらうなどできない状況です。
どうすれば介護保険申請してくれるでしょうか。
また、地域の包括支援センターにて代理申請をしてもらえるそうなのですが、本人と同居家族が拒否している場合はそれも難しいでしょうか。

よろしくお願いします。
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:31.56ID:MkTK97lB
なぜお父さんがやりたくないって言うことをそこまで強引に押し付けたいのか
意志の尊重をしてあげたら良いのでは?
遠方で暮らすってことはもうたまに口出すか金出すくらいしか
出来ないしそのつもりで移住したんでしょうに。
同居家族もいて今のまま行こうって一致しているのなら
それが一番良いと思うけどね。
治ることはない場合は特にそういう選択があってもいいと思う。
本人が嫌々やりたくないことをやって、多少遅らせることは
幸せなのかどうか。
この辺は若い人はまだ周囲の元気な友人などが気になって無理にでも頑張れたり
するけど、高齢になればなるほど燃えるものがない。
同年代は似たり寄ったりどころかもう亡くなってるのも普通にいるからね。
もうこのまま今を楽しんで過ごしたいって思える人は投げやりではなく
人生充実してやることやれた人が多いんじゃないかなって思うよ。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:06:14.66ID:c5Ll1wAx
>>5
レスありがとうございます。
父は母と二人で生活していまして、母も膝が悪いので父の介護などは無理な状態です。
リハビリを受けないと運動機能がますます低下して寝たきりになると言われていて、そうなったときにその負担が全て母に来るので、なんとか回避させたいと思っていました。
入院するまで歩く事もままななくなっていたのが入院中のリハビリで歩けるようになったので、尚更医師にすすめられたようリハビリを続けてほしいと思っています。

が、そうなってもいいと親が思っているのであれば、もう口出ししないほうがいいということですよね。
親の心子知らずだったかもしれません。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:21.40ID:d5bCMLOW
大きな悩みではないのですが相談です。
スレチだったらすみません。
毎日のご飯のメニューについてです。
彼がダイエットの延長で白米やパンを控えているので、朝ごはんはスクランブルエッグ(卵2こ)、ベーコン3から5枚(形が不揃いなので差があります)、スープ1杯
昼もほとんど同じもので弁当を作っています。
夜はメインの料理とお酒、少しお菓子を食べたりします。
彼の希望でこのメニューにしているのですが、今は彼もダイエットが必要な体型ではないのにこの量で大丈夫なのかと、心配です。彼は体力を使うような仕事ではないです。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:00:05.85ID:ASZZJX+6
>>9
マジレスすると
ダイエットとか体型維持なら、お酒を一滴も飲まずにいれば茶碗1杯の白米とサラダと味噌汁で充分だよ、不安だったらウィダーインゼリーで栄養素補えばいい
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:06:44.15ID:OFuJvlZO
>>6
ということは後々困るのは父親ではなく母親では?
いざとなったら二人で施設入るなど経済的余裕があるの?
ないならやはり実子のあなたにしわ寄せがくる可能性があるんだから
強く説得するなら母親に、だよ
母親も後先考えずなあなあにするようなら、あなたに援助は求めないよう約束させたらいいんじゃない
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:26.84ID:SkDkom6V
>>9
成人男性に必要な栄養素がネットに上がってると思うよ
炭水化物以外の栄養素が足りているか検証してみたらいい
あと加工肉とか卵を毎日2食分食べるより
1食分は他の食品に置き換えた方がいい
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:13:06.94ID:I8NYugwz
>>8
一向に役所にいく気配がないと書かれていたので

それが理由で一向に話が進まないと考えているのなら
第一段階だけでも突破することができると思い書き込みました
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:18:19.58ID:JvYRTocO
>>13
なるほど、そこだけ読んでお父さん本人に介護保険申請をする意志がない「から」役所に行かないという因果関係は意識しなかったということ?
面白い読み方するね
それは読まなかったの?それとも読んだけれど因果関係に思い至らなかったの?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:20:22.05ID:SkDkom6V
>>4
お父さんの病院に医療ソーシャルワーカーはいないかな
退院後の相談にも乗ってもらるよ
もしいるなら遠隔地の子からの電話相談受け付けているか調べてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況