X



【引っ越し】引越のテクニック 36【就職・転勤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:02:29.78ID:3Qej5MaD
引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです

引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません

引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに

前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 33【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1576973177/
【引っ越し】引越のテクニック 32【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1551515746/
【引っ越し】引越のテクニック 34【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1602683959/
【引っ越し】引越のテクニック 35【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1616120350/
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:26:10.51ID:3BCxk0rj
明日引っ越しなんだけどタンスとかの裏はフェルト状のホコリがびっしりと予想されるんだけど引っ越し屋さんは承知なのかな?
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:38:05.95ID:MCAxlwGd
>>769
そんなもんお前で取れよ

ホコリついてるのがわかってるならてめえで取れよ アホか
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:52:02.82ID:tAYlCyY8
>>769
キレイにしてくれないしホコリが落ちても掃除はしない
ただ運ぶだけ
手が汚れたら水道を使わせてくださいと言ってくることもある
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:43.87ID:5YNkpV0W
>>772
未来にレスしてて草
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:15:40.88ID:GM0/vPZT
ドコモ光を引っ越し先でも使いたいんだけど、お得にするテクニックとかあるんかな?
1回解約してソフトバンクとか別会社と契約して‥‥みたいなことして新規特典稼ぐのがいいんかね
なるべくめんどい事したくないんだけど
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:41:10.25ID:8YoT2KMN
>>777
めんどくさいことしたくないなら無理じゃね??
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:40:23.10ID:vOY81lAD
早くて安いかどうかは知らんがフレッツ光回線使える会社ならアパートに光コンセントあると回線工事しなくてすむよ
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:28:02.06ID:U2C5azxx
>>783
なんで?

引っ越し先がJ:COM経由なんだけど、契約はしないつもり
NTTに訊いたらBIGLOBEオススメされたのでたぶんBIGLOBEにするつもり
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:45:43.84ID:TVb3ryXD
>>784
回線のスピードも光と比べて遅いみたいだけど
何より安定性が最悪です
特に混み合う時間帯は繋がらなくなることもしばしば
値段も安くないしね
賃貸マンションの設備に最初から入ってて無料で使えるとかでもない限りは真剣にやめた方がいい
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:16:54.64ID:U2C5azxx
>>785
なるほど
以前住んでた賃貸マンションはテレビがJ:COM経由だったから保守点検の名目で入ってこられて
しつこく営業された話をいろいろ聞いてたから点検もシカトしてた
今度の部屋は10階以上だから、それまで使ってたソフトバンクエアーも使えなくなったからBIGLOBE光にするよ
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:11:42.13ID:35Ik5V2Q
>>786
auグループ?傘下?になってからまともになったけどそれ以前は酷かったw
断っても断っても訪問点検しようとするし

チューナー撤去も点検業者がお家まで取りに来るんだぜ
うろ覚えだけど2100円も取られた
まだ消費税5パーの頃だったかな?
ネットで検索すると悪評のオンパレードよw
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:33:18.42ID:S3Q/YL9s
引っ越しの後片付けが終わらん
部屋に歴代の
方舟
芸術
KO
パンダ
イルカ
の段ボールがまだあるわ
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:14:07.66ID:sOzP09Lq
人生初引越決定
戸建てから集合住宅だからプロバイダ対応してないっぽくて頭痛い
対応してる場合有るから要連絡って書いてあるしとりあえずする
他にもやることだらけだけど回線撤去だの配線だのが必要なネット環境整備が一番大変に感じる
とりあえず今はスマホがあるから多少の空白は我慢するので無事終えたい

問い合わせは週明けにするんだけどプロバイダと接続業者?が別なのでどっちから先に連絡すればいいんでしょう?
とりあえずどっちでもいいから連絡すれば向こうが対応してくれるものなんです…?
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 09:02:40.50ID:oaJKM9Iy
>>792
今時は24時間ネットから申し込める所も結構ある気がするけど
何故かその前に時間が決まってる窓口に電話で申し込まないといけなかったりするな

別にどっちでもいいから連絡すればなんとかなるよ
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:33:13.23ID:4dVYYz08
>>792
今の時期、電話での問い合わせだと30分は繋がらないし、開通工事からやらなきゃいけないとなると一ヶ月〜二ヶ月待ちがデフォだぞ

自分でレンタルでもいいが、プロバイダがどこでもいいなら開通工事待ちの期間にポケットWi-Fiとかモバイルルーター貸してくれるとこにした方がいい
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:32:31.83ID:HsRdpzYY
一人暮らし都内から都内で引っ越し2万円って妥当?
洗濯機、テレビ、冷蔵庫、電子レンジは捨てるので、大物はベッド、デスク、ローテーブル、テレビ台くらい
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:09:44.05ID:T62G5i98
2万やっす!
と思ったけどその荷物の少なさなら妥当かな
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:28:23.91ID:HsRdpzYY
数社に見積もり依頼したけど、3社くらいが2万だった
そのうち1社は17,000円だった

心配だから追加料金の可能性とか問い合わせてみたけど、積み切りだし、冷蔵庫とか洗濯機がないなら乗り切らないことはまずないと思うと言われた
買い換えようか悩んだけど捨てる事にして良かった
捨てるのに金掛かるんだけど。。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:05:15.87ID:yGWaSqji
今日、引越し6日目にして、ようやく50弱あった段ボールを、全て開けて片付け終えた。
今回気づいたのは、ケースに入れて物を収納しておくと、すげー楽だってこと。

段ボールに詰める時は、ケースごとラップで巻いて突っ込んで、段ボールから出したら、そのまま引き出し等に入れるだけ。
なんなら使う直前までラップ巻いたままでもいい。
さっと収納できるし、もし行き場が決まってなくても、適当に積んでおけるので、散らかりにくい。
もちろん物は減らした方がいいのはわかってるんだけど、多い人ほどおすすめだと思う。
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:19.30ID:cRVPwfpg
冷蔵庫とかテレビの処分は買取業者にお願いするのが費用的には良いのかね?
ボロすぎて買い取ってくれるとは思えないんだけど、逆に引き取りにめっちゃ金取られるみたいな事もあるんかね?
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:36.25ID:O9tfVA3F
見積もりA社B社で取ってもらう
A社がいる前でB社と電話で競合やり取り電話はマズいですよね?😅
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:49:00.65ID:s9Qds58l
>>807
気持ち悪いね君 常識ないし 失礼だと思わないの?
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:12:33.41ID:3eZ1LC89
>>807
それを業者自体がやろうとしてくるよ。他者さんは来ます?とか聞いてくるし。わざと一番最後の時間に捩じ込んでくる。
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:13.46ID:iVXJW/Th
>>813
市町村で委託しているゴミ回収業者ならまちげーねーよ。
スピーカー鳴らして廻ってくるのは下手に呼び止めたら人を見て
ぼったくろうとするからな。
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:48:47.47ID:gH+Xgou8
>>815
俺1人ではどう逆立ちしても粗大ごみ置き場まで運べない大型タンスやその他計5品目を二人で来てもらって15000円だった
見方によればそれボッタクリじゃーんw
だけど無理なものは無理だったんだからと自分自身言い聞かせてる!

ちなその二人はプロレスラーみたいな体型でしたねw
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 22:49:51.05ID:M1hEcN/m
むしろ友達に手伝わせる方がその後のお礼やらで沢山気を使うけどな
うっかり何か壊されたとしても文句も言い辛いし
歳とると結局お金でプロに頼む方が楽だなってなる人も多そうなイメージだわ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:16:18.40ID:wIPXDKUw
>>247
静岡マイナー引越しまうま引越

は大手サカイアリアートに影響うけて
静岡東部ばっかしか仕事とれない


そんなんですら 営業担当者が
繁忙期は料金言値でぼったくってる

通常〜閑散時期の数倍〜何十倍
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:09.07ID:TMFEyF0m
>>819
ほんそれ
ケガでもされたら大変
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:28:46.93ID:KMbmCcRr
ここ数回の引っ越し
荷物は2人分大型家具10点ダンボール30くらい
非?盛期で
赤帽19000円
サカイ60000円(エアコンの取り外し付き)
無名引っ越し屋29000円
だったよ

赤帽は安いけどおっさん一人で来たから
かなり手伝った
後の2つはは見てるだけでらくちんだったわ
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:28:19.87ID:IjHouNXV
鉄筋コンクリート造マンションでも重低音は響いちゃうからなぁ
防音仕様の楽器可物件に住むか
自分で防音室でも作るしかないと思うわ
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:04:14.30ID:psjLRIDm
俺は都内タワマン46階に住んでるから虫なんて家で見たことないw
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:32:02.85ID:j9SvQ/NY
>>826
金があったらそうしたいがそんな金はない
家賃15万〜20万くらいならだせるがどうせそこそこうるさいから高い家賃出す気がしない

>>827
ドラム叩くやばいやつに当たることを考えたら手がでない
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:54:34.29ID:n2obixnT
>>832
>>834
貧乏人さんの僻みで草
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:35:13.21ID:ZjURqeFF
7年半住んだ家を退去するんだけど、自分が払ってる家賃より8,000円増しで不動産サイトに掲載されてた
そんなことあるんだな。入居時期が大きいのかな?
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:33:41.22ID:bGmlZ5sN
マンションって下の階の音も結構響くのが嫌だよな
前住んでたマンションは下の階の振動みたいなので起こされたりとかあったわ
ゴミみたいなマンションばっか量産してホンマクソ
デベロッパーはもっとコンクリートをふんだんに使った高級マンション量産しろよな
ペアガラスももっと分厚いやつにして開口部の面積を小さくしろよ
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:13:41.73ID:zsEvjAFF
>>835
武蔵小杉のタワマンの悲劇をもう忘れたんかw
それにタワマンて修繕関係も大変だからね…
投資用とか劣化する前にさっさと売っちゃう人なら困らんだろうが本気で長期間住むには向いてないと思う
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:35:10.34ID:YSuAlB6r
>>839
出たッww 貧乏な方ってそれしか言わないよね(笑)

メリットの方が多いから俺らは住むんだよ^^
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:38:33.45ID:F8hJMMy2
>>840
5ちゃんねるは初めてか?
力抜けよ
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:05.25ID:6ZH4CV8A
タワマン住んでるユーチューバーがどの階層に住んでるかにもよるけど表に出るまで5分とか平気でかかるってさ
それ聞いて驚いたよねw
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:19:09.18ID:o5E8Fpkz
見積もり頼んでる某社が本当に全然連絡というか連携とれてないなあ
大手だから労働者の頭数も多くて色々仕方ないんだろうけど困るわ
勤務中の時間帯に電話かけられても出られるわけないし
帰宅後折り返し電話かけてみれば営業時間外アナウンスである
これでコールセンター等からも連絡こなかったら最安値でも選びはしない

訪問前の確認電話は日中働いてるから夕方以降でお願いしておいたはずなんだが昼過ぎの通話記録だったし
その他にも話通ってない事柄が多すぎ
話つめるのは当日営業とするもんでもあるから多少抜けがあるくらいは許容範囲としても
何一つ通ってないのはさすがに何か釈然としない
最大手さんもこんなものかって感じですな
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:08:41.23ID:q9OJKsnk
>>843
大手だからでは?
客は腐るほどいるんだら契約もしてない客に時間はかけないだろう

引越時に最低3社の見積もり必須だけど3月なんて最初(申し込み時点以外)以外自分からから連絡しないと連絡来ねーよ
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:31:19.00ID:W5970h0S
>>844
なるほどそういうものなんですね
一応こちらも最短で折り返し連絡は試みたんですよ…
まあこれも勉強になったと思うことにしています 実際勉強にしかなってないし
この先の人生あと1〜2回引越あるかもしれないから次に生かします
明日ちゃんとコールセンターの人に何となく告げられた時間に来るかどうかも楽しみです
直ぐ後の時間に次の大手会社の見積の人が来ることになってるんで
いっそさっさと来て帰ってほしい
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:27:08.11ID:3Q14MFEJ
>>846
お前気持ち悪いなぁ

帰ってほしいなら呼ぶなよ
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 09:51:39.28ID:ynZ9cqVm
タワマンって横はボードでも上下のコンクリは厚くしてるんかなぁ
横がボードってのがまず微妙だが
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 10:31:17.37ID:ynZ9cqVm
引越しって本当に難しくて面倒やな
引越しても前の家の方がマシだったとかありがちだし
日本って頭脳労働者にはすげー住みづらい国だわ
リモートワーク一つやるのになんでここまで苦労せなあかんねん
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:49:09.64ID:vTjdHPgb
いやほんまそれ
引越し先どこいっても老害や引きこもり専業主婦いるし鬱陶しいことこの上ない
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:07:30.34ID:ynZ9cqVm
>>851
だよなぁ
家賃20万くらい出せば確実に改善できるならいいんだが家賃20だしたとしても絶対に多少の騒音はあるだろうから引っ越せねえわ
家賃20だして騒音があった時の絶望を想像すると安いところにしか引っ越せないし家も買えないな
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:24:18.15ID:d3VxR3Xw
騒音さんってなんやねん、失礼なやつだな
俺が騒音さんならお前は騒音主だろ
お前のような騒音主の隣人が気の毒だわ
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:32:08.52ID:d3VxR3Xw
この騒音主、俺が書き込んだ5分後にレスかよ
どんだけ5chにはりついてんだこいつ
ゴキブリ無職騒音主に違いないな、こいつは
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:29:59.47ID:d3VxR3Xw
>>858
騒音を回避することこそ引越しのテクニックの一つだろ
騒音に関して話しててなにがスレチなんだよ?
お前のくだらないレスこそスレチだし邪魔
お前さえ登場しなけりゃ何事もなくスレが進んでたわ
バカなんだから黙ってろよ騒音主は
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:14:22.55ID:/L23Sxs6
質問です

地域、札幌2階→帯広1階
荷物、ダブルベッド組み立て式にマットレス+ダンボール10ヶ程度

宅配などから、引っ越し業者まで
最安で動くには何がベストでしょうか
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 17:49:54.71ID:/L23Sxs6
ありがとうございます。
たしかに軽トラ考えなくはないです、が
ダブルのマットレスを狭い階段運び下ろすのが難関です
札幌には、力仕事を頼めるような知人などがいません。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:38:13.45ID:epB1dkj4
単身引越し便じゃあかんの?荷物少ない人の定番
距離あるから赤帽は高くつくのかも知れんしもしかしたら北海道内の特殊事情もあるか分からんが
そのくらい自分でも検索して全部宅配便にした時の料金も出してみて各社比較検討すりゃいいだけじゃね?
5ちゃんに書き込む能力と暇があるならさ
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:41:11.71ID:d3QscNah
単身引越しで軽ワンボックスにギリ入り切るぐらいの荷物量なら相場はどれぐらい?
いつも頼んでる赤帽のおっちゃんは1.4ぐらい
高いんか安いんかわからん
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:02:36.88ID:iV6McM+i
1.4が高いか安いかわからないってwww

安すぎだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況