>>981
採用した会社の負けってのはその通りだなぁって思うよ
うちの場合、本来採用するはずだった人が逃げちゃって次点だった奴を雇ったら発達ジジイだったからね
今だって発達ジジイが難あり人材なのは重々承知してるのに
「人手不足だから」って周りに我慢させて解決した気になってる

問題なのは発達っぽい奴って長時間接してみないと実態が分からないってことかな
面接だとうまいこと擬態してるというかなんというか
傍で一緒に働いてみないと迷惑度合が実感できないというか…
引き出しの閉め忘れとか備品の戻し忘れとか、1回なら仕方ないなぁで済むけど
毎日のようにってなるとかなりイライラするよ
既に診断ついてる人なら「こういう人なんだ」で終わるけど一応は健常者で入ってきてるからねぇ