>>818
職場での合う合わないは人間だから多少どこでもあるけど
なんというか幼稚な同僚だね
時間かけすぎとかが本当ならそういうのだけ参考程度に聞いておく(自分のために)
でもうまく行かないはずみたいな負の願望?なんかは聞く価値もないから無視でいい
虐めをする人はどう考えても人間性に欠陥があるんだよ
仮に何か指摘することがあったとしても、言い方に人間性は出るから嫌な人には代わりない
そういう人達は私生活も幸せではないと思うよ
腹立つけど、何よりも自分はそんなふうになっていないことを誇りに思ったらいい
相手のことは心の中で憐れんであげよう
でも、本当に無理になる前には信頼できそうな上司に相談とか、第三者に相談とか、掲示板に書き込むとかしてね
あまりいい答えにならずごめんね