X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:46:19.68ID:EuBCaGTm
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1612920170/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1617854520/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622372265/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1626862656/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:06:34.95ID:y3HAcyCE
麦茶
A 年中作る飲む常備する
B 年中飲むが気温の低下とともに頻度現象
C もう少し気温下がるまで用意しておくが寒くなるとやめる
D 今の在庫限りで終了
E 既に今シーズン分終り
F 最初から飲む頻度低いよor飲まないよ準備しないよ
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:14:50.98ID:pahlhaUM
周りにいる人で、コロナによって最も人生が変わってしまった人はどんな人ですか?
(亡くなった本人は除きます)
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:51:15.43ID:4+8H59Nx
コンビニコーヒーについて
1.よく飲む
2.ときどき飲む
3.飲んだことはある(1、2回)
4.飲んだことがない
1か2の場合、どこのコンビニのものが好きですか?
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:52:35.20ID:jNH44wBn
>>8
2
店員さんが入れてくれるローソン
たまに自分でするとこは損した気分w
セブンもファミマもそれなりに好きよ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:30:21.83ID:TlHBcNu2
子供を産む理由として、下の中であなたが許せないと思うものはどれですか?虐待などはしないものとします
1.夫婦二人だけでは寂しいから賑やかしとして
2.自分達の老後の面倒を見てもらうため
3.自分達に障害があるから世話をしてもらうため
4.見栄のため
5.できちゃったから
6.お金はないけど、欲しかったから
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:06:08.73ID:wg9Oq1f+
>>8
2かな 3〜4か月に1回くらい何となく

>>13
5かなあ 所詮は他人事でこっちに祝いよこせとか
たまには遊んでやってくれとかないなら許せないってほどのもんはないけど
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:51:52.61ID:ft0wFW5y
おすすめのマンガを教えてください
【健康で文化的な最低限度の生活】
のような
社会的な?マンガだとうれしいです
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:37.56ID:SWuitsyI
>>18
アドルフに告ぐ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:42:17.04ID:KbZ0XceL
>>3 A 週に1回1Lぐらい作る
>>8 4.飲んだことがない
>>13 3.自分達に障害があるから
002618
垢版 |
2021/09/16(木) 11:10:27.94ID:c2TWRlE6
漫画教えてくださった方
ありがとうございました
タイトル聞いたことあるけど読んだことがないものばかりでした
たくさん教えてもらえてうれしいです
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:32:59.65ID:FrN27Jwr
料理をしていて失敗したことが
1.ある
2.ない
1の場合どんな失敗でしたか?味に関して、調理に関して、どちらでも良いです
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:59:12.89ID:3pWtvugf
>>28
1
今ある食材調味料でとにかく何か作って食べようってのはよくあるのだが
その時は本当にいい組み合わせが思いつかず、それでも作ったら
特に何がどうじゃないそういう次元ではない謎の食い物(失敗作)が出来上がった
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:20.75ID:c2TWRlE6
>>33
1
絶対出ない
緊急なら留守電に入れるだろうし
近しい人なら電話以外の手段でも必ず連絡があるので

絶対出ないけどそのあと電話番号検索はします
それであーやっぱり出なくてよかったわって思うことがほとんど
検索結果に心当たりがあれば(宅配の荷物だとか家の工事や点検など)
こちらからかけ直します
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:54:02.72ID:pmPrJ68p
>>28
1.ある
何度もあるけど、唯一捨てたのは塩の入れ過ぎ
小分けして他のものと煮込んだりしたけど無理だったよ

>>33
1 絶対出ない
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:24.79ID:YgkmQYkE
>>33
1
受け取りは絶対しないけど、何度も間違えて留守電入れてきたり内容が教えないとまずそうな場合はこっちから間違えてる旨を連絡することはある
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:54:39.16ID:ckEjlWR1
>>33

自営業の店舗の固定電話が数コール出なかったら携帯に転送を設定してるから必ず出る
auの迷惑メッセージ・電話ブロックっていうアプリが動いてるから変な電話は結構弾いてくれてる
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:25.83ID:mjPszlxs
>>3
F
出されたら飲むけど自発的には飲まない(緑茶か水派)
>>33
3
何か電話がかかってくるような心当たりがあったり短いスパンで何回もかかってきたら出るかも
一応番号は検索する
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:50:46.74ID:ubwQ+59W
>>3
A 季節問わず必ず飲む家族がいるので増減はあれど切らしたことはない

>>33
1 固定電話ならほぼ出なくて留守電対応
ナンパーディスプレイで番号わかるしね
携帯もあまりかかってきたことはないけど多分出ない
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:10:58.44ID:E+HnEO1g
>>33
3.知らない番号からかかってくる可能性があるときに携帯からなら出る
なんか申し込みしたとか担当から折り返しかかってくるとか
固定電話っぽかったら出る前にggる
今の迷惑電話は9割9分登録されてるから見つかる
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:30.88ID:x0vdMeNk
>>28
1
ぼーっとしていて洗わず水もいれず
米だけ炊飯器にかけたことがある
一番上の数ミリだけ炊けてて、下は透き通ってない白さの米粒になってた
もったいなかったので水入れて再度炊いたら普通に食べれた
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:35:13.81ID:3pWtvugf
>>33
3 携帯は基本的に出ない 知ってる人でもあんまりでない
自宅の電話は知らない番号でも割と出る 特に市内の電話番号は出る
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:15:41.02ID:pJT2aLyo
てんぶら油
A 使い回ししない、一度なにか揚げたら、廃棄
B 我が家で揚物ははない
C 使い回しする、ローテーションは決めている
D 使い回しする、捨てるタイミングは大体決めているが、ローテーションは不定
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:46:50.29ID:rPaH6Rid
>>44
ほぼB寄りのA
唐揚げみたいな一発で油が汚れるようなのは鍋で揚げない
(レンジの揚げ物機能使用)
餃子の皮揚げるみたいに使ったものだけは翌日以降の炒め物なんかに流用する場合はある
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:05:07.75ID:XDlCISii
>>44
Aかな
ほぼ家で揚げ物しないししても揚げ焼きにしてなるべく油つかわないようにする
処理がめんどくさいから
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:11:40.42ID:doFQCccS
>>44
最近はA 昔はつぎ足しながら永遠に使ってたw
今はもうオイルポット?捨てた
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:53:50.80ID:36uFJQjQ
>>52
絶対に未来永劫テレビに確実につながないというのならmini
(ただそれなら今度出る有機モニタ版待ったほうがいいと思う)
つなぐ可能性があるなら通常版
無考えにmini買った友達が「文字が小さくて読みづらいから結局やってない」
と言ってた、文字読むタイプのゲームはminiだと不便になるから
そういうことも考えて買うといい
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:44:15.68ID:8ljT5+PD
両親の呼び方は?
1.お父さん、お母さん
2.パパ、ママ
3.おとん、おかん
4.親父、お袋
5.その他
途中で変わった場合何から何へ変わりましたか?
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:16:50.89ID:Z8MLj+hR
5.その他
父さん 母さん
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:54:22.69ID:0a3b0JWY
>>55
もう死んだけど
1.お父さんお母さん

子供の頃はパパママなんて言う子は周囲にも皆無で
ドラえもん世界の用語だったけど今は普通なんかな
子供と接触の機会がほとんどないから分からない
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:30:31.50ID:wt0dT+RS
>>55
2→1
小学四〜五年くらいにママだったのをお母さんに直した気がする(三年生か四年生時点で一瞬何かに憧れてお袋呼びした黒歴史も有る)
父親は単身赴任であんまり頻繁に会えなかったので中学入るまでパパ呼びだった
中学入学を機にケータイ買って貰って初めて親を登録した時に登録名“お母さん”は悩まなくて“パパorお父さん”で悩んだ覚えがある
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:37:12.58ID:E+zWKQZM
毒きのこの判別方法として
茎の部分が縦に裂けるものは食べても大丈夫
横方向にポキッと折れるものは食べられないと聞いたことがありますが
これってどのくらい本当なんでしょうか?
あてはまらないキノコってどのくらいありますか?
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:46:46.75ID:4XHR2vwV
>>55
1 でも兄は多分4 ほぼ呼ばないし何も言わないがw
幼少時からお父さんお母さんお兄さん
全く変化なし
今の20代の社会人の子が雑談時にうちのママがって話すとビビるw
近所のお家の子たちもパパママって言うから時代を感じるわ
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:45:06.23ID:E+zWKQZM
アンケートっぽくなかったですね、失礼しました
では少し質問変えて・・・
「酢豚に入ってるパイナップル」
「ドライカレーに入ってるレーズン」
「ボテトサラダに入ってるリンゴやみかん」
「生ハムに入ってるメロン」
などのように
この料理にこの食材は入れて欲しくない!っていうものありますか?
個人的には
チャーハンだろうがカレーだろうがなんだろうがグリーンピースは入れて欲しくないです
色どりの前に味を考えろと小一時間
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:33:18.84ID:ejfXP8vF
「旅行には行けないけど週一でちょっといいご飯を食べる生活」と「外食はできないけど月一で旅行に行く生活」
どっちか選ぶならどっちがいい?
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:26:20.50ID:pnrFBCSU
>>55
うちはきょうだい全員、父をパパと呼び、母をお母さんと呼んでいた。
お父さんやママには違和感を感じる。

仕事場に丸坊主の男性従業員が老若問わず多い気がするのですが、
丸坊主の人は何で丸坊主にするのでしょう?流行?ハゲ隠し?節約?異物混入対策?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:44:50.61ID:p61VQbJC
なんでもいいですがポイントに関してです。
ポイントは貯めてから一気に使いますか?それとも数十円数円単位から細かく使いますか?

ポイントをいくつか貯めていてある程度あるのですが、ポイントは利息等が付かないから
どんどん使っていくべきで使ってなんぼだと聞いたもので使おうか悩んでます。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:55:43.67ID:qx9Z6SQU
>>71
その都度使います、いつ利用しなくなるかわからないし有効期限あったりしますしね
なので使っておけば良かったとか勿体ないことしたといった失敗は経験ありません
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:09:27.68ID:kUS6NiWz
>>71
Tポイントみたいな◯pt=1円で使えるヤツは端数とか細かいお釣り出ないように使うときも有るけど貯まる速度のが速いので◯千円とかパーっと使う時も有る
500pt貯まったら500円券として物理的に紙が出てくるヤツは紙をいちいち持っていくのがダルいので何枚も貯めてから期限ギリギリで使うことになる
期限切れちゃうこともしばしばだし、このタイプってだいたいドラッグストアなんだけどドラストってポイント◯倍みたいな日しか行かないから
レジで店員さんに今日使うと損ですよ!(500円券使った金額はポイント付かないから)っていちいち気を遣わせるのも悪いなぁと思う

全部のポイントカードが◯pt=1円として使えるようになって欲しい…
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:17:27.38ID:Y77rS9jF
>>55
1 お父さん、お母さん
物心ついた頃からそう呼んでいたので多分変化はないと思いたい

>>65
今のところはちょっと良い外食かなあ

>>71
某スーパーの電子マネーカードでポイントが貯まるのがあるんですが
自分で貯める基準を決めて貯まったら使います(言うても3000から5000ポイント程度ですけど)
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:43:02.55ID:nDddJnD/
>>59
フクロタケ、アミガサタケは、横に簡単に折れるけど、食用だな
テングタケ、イッポンシメジは、毒だけど、縦に裂ける

そもそも、茎の部分が無いのは銅判別するよ?
キクラゲ(食)とか、トリュフ(食)とか、ツキヨタケ(毒)とか。
長年、美味しい食用だと思ってたら、遅効性の神経・腎臓・循環器の毒が判明したスギヒラタケもこっちだな。
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:39:10.04ID:2W3p14On
>>63
ピザにシーフード

>>65
前者
出不精だから旅行は面倒
毎週焼き鳥屋か回転寿し行けたら幸せ

>>71
ポイント+現金払いなら、あまり現金を出さなくて済む程度まで貯めてから一気に使う
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:18:57.90ID:JbZiIJGT
底辺の高卒で田舎の工場勤めで35歳車持ちで貯金1000万ってそんなに悪くはないですか?
もちろん実家暮らしです
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:38:08.24ID:4XHR2vwV
>>78
どういう意味で悪くないと?
自分自身が充実しているとか毎日楽しいって思えば
条件などどうでもよいこと
個人的には全くうらやましくないが(実家暮らしなんかゴメンw)
周囲に迷惑な人にならなければ何でもいいよ
婚活する時の条件としてとか転職するのだがっていうなら話は別かも
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:03:35.43ID:Sa1quJhg
テンバイヤー問題について誰が一番悪いと思いますか?

自分は法規制をしない国が悪いと思っています
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:21:49.19ID:gzLPdUFZ
マッチングアプリで返信爆速な女の特徴ってなんだと思います?
コアな地元民しかわからない話を振ってるのでサクラや業者じゃないことは確認済
ものすごい暇なのかな?
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:42:55.58ID:oeKhfLyW
>>90
違いがよくわからないけど炒飯かな
油ギトギトでお米パラパラでソースかけなくてもしっかり味ついてるのが好き
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:33:43.35ID:cykTr8nJ
>>90
チャーハン

関東だけど焼きめしとチャーハンは別かな
中華料理屋で出てくる中華だしの効いた炒めたご飯ものがチャーハン、
同じものを自宅で再現しようとして別物になっているのが焼きめしのイメージ
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:02.99ID:uBPYkpCd
>>65
小旅行が好きなので後者
>>71
細かく使う。
「大きく貯めるタイプ」だと下記のリスクがあるという記事があり、納得したから↓
・貯めるタイプだと「貯める目的でそこの店ばかり利用する→結果的に買い物回数が増え、無駄に買い物してしまう」
・貯めるタイプだと、失効ポイント等の使用期限を忘れることもある
・ほとんどないとはいえ、貯め続けていると「システムトラブル等で貯めポイが消えてしまう」リスクがないとはいえない
→だったら、どっちみち同じなのだから小出しに使うほうがよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況