X



今じゃ考えられない昭和の生活◆115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:42:43.14ID:ioaAuHrQ
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1627129761/
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:53.34ID:nH/1zq5Q
まあ日本人は元々応用に長けて創造力は苦手
と言うか出る杭は打たれる環境で上手くやってきたなんでな
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:51:49.98ID:IW2mmn57
>>193
あの人、不動産女王で資産が100億円らしいね
不動産取引はアイドル時代から始めていたらしい

>>190
あんな超人じみた活躍、年上だってだけでできるもんじゃないでしょw
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:54:25.46ID:Hg8Kh7jg
>>240
> まあ日本人は元々応用に長けて創造力は苦手

米国の洗脳プログラムに引っ掛かっててワロタ
・先物取引を考えたのは日本
・ローソク足を考えたのは日本
・マイクロプロセッサを考えたのは日本
・乾電池を考えたのは日本
枚挙にいとまがない
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:01:22.78ID:S6v8Yzob
近年では絵文字の発明とかな

世界中の文字コードを統一させようとしていた
unicodeの中の人が「余計なモノ作りやがって」と切れたそうだ
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:08:45.04ID:udDJHEK5
中国は世界に何の影響も与えていない。
ためしに中国の四大発明といわれている、火薬、印刷、紙、羅針盤を証明してみよう。

まず 火薬は白人が使うものは、科学に基づくグリセリン合成によるものであり、
中国人が使っていた硝石を用いるものはインドで流通がとまり
欧州までは影響を及ぼしていない。そして黒色火薬は火力が低く、
せいぜい祭の花火や爆竹にしか使えず、白人が発明した銃や臼砲には使えなかった。

次に印刷だが、現在の印刷機は白人のグーテンベルクが発明したものが起源。
中国のものは欧州に到達していない。そして欧州人の機械動力の 起源は白人のアルキメデスにあり、
中国にはない。つうか中国には機械という概念さえなかったw
このとき白人たちは聖書と ユークリッド原論を初めて近代的な印刷機で印刷したという。
ちなみにアジアに幾何学の定理が知られるようになるのは西暦1400年頃である

紙はご存じパピルスだ。これは白人がエジプトを征服したとき葉っぱが紙となった。
古代ギリシャ人の職工や学者をアレクサンドロスはひきつれており、彼らが葉っぱを改良させたもの。
このために今でも紙をパピルスの意である 「ペーパー」と呼ぶ。

最後に方位磁石だが、こんな不確実な器具は白人世界に伝わらず、
むしろ彼らの豊富な幾何の測量知識にならった現在位置の確認方法のほうがよっぽど正確だった。
古代ギリシャ由来の 測量技術・方法により彼らは大航海をなしとげた。
中国の磁石を使ってたら コロンブスは大陸にたどり着けていただろうw
よって中国の四大発明は何一つ世界に影響を与えていないことが証明された。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:27.19ID:YRIFN86p
>>246
応用研究も馬鹿にできないよ
・水兵の制服を女学生の制服に
・トラックの荷台を囲う壁にマジックミラーを用いる
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:06:29.98ID:N7sPOS9P
現代技術なんてすべてナチスのパクリw
これらは全部ナチスの発明

ジェット機
テレビ放送
電子レンジ
ヘリコプター
アウトバーン
電子顕微鏡
弾道ミサイル
テープレコーダー
リニア・モーターカー

嫌煙運動
動物保護運動
源泉徴収制度
五輪聖火リレー
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:33:21.07ID:39MU9rKj
>>250
> まず 火薬は白人が使うものは、科学に基づくグリセリン合成によるものであり、
> 中国人が使っていた硝石を用いるものはインドで流通がとまり
> 欧州までは影響を及ぼしていない。そして黒色火薬は火力が低く、
> せいぜい祭の花火や爆竹にしか使えず、白人が発明した銃や臼砲には使えなかった。

グリセリン合成による火薬は19世紀以降だこのバカwww
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:57:05.32ID:4skun9gT
小学校の卒業式で 「仰げば尊し」 を歌わされたが、人生終盤に来るまでずっと意味が分からなかった。
今こそわかれめ <--- 分かれ目 だと思ってたし、 わかるる後にも やよわするな <--- 「いやよ」はするな!
だと思ってたし、思えばいととし <--- いとしい年 だと思ってた(w
今はこんなのやらないんだろうなあ。 どんな歌うたうんだろ?
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:28:11.78ID:XvbYW7r1
>>262
途中から何だかよく分からなくなってるが、
わかれめ
は別れ目と意思の已然形をかけてる
半分正解なので50点
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:14:25.92ID:G09icS24
学校で先生が発達障害のある特定の生徒を差別して虐めていたこと
今やったら即懲戒免職になる
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:58.10ID:ldDwEYau
発達障害の概念すらなくただのバカ扱いで終わってた
でも昔は単純作業の仕事も多く就職は難しくなかった
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:24:19.89ID:BW1wmH/W
877 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2021/09/15(水) 03:09:31.31
>>863
現実世界に生きとらんフンコロガシ君は可笑しげなのう。
キャンディーズも生まれる前で知らん云うて遠い未来人かいのう? わしが生まれる前の
曲でも、美空ひばりさんや淡谷のり子さんの曲でも知っとるし、わしが生まれて以降の
美空ひばりさんの曲も知っとるわけで、キャンディーズも20世紀後半のつい最近で。
フンコロガシ君は、1920年代後半のフラッパーダンスのチャールストンも知らんの
じゃろう。昔を懐かしむ懐古主義も無うて、デジタル未来人ゆえ、過去は知らんじゃ、
歴史史料も読む基礎すら出来とらんのう。ほいで、わしん論破されて罵倒の挙句逃亡
繰り返しよんじゃろうて。20世紀、昭和すら知らず、興味が無ぁじゃの変質者レベル
じゃのう。
0272白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/15(水) 03:49:29.80ID:endNq6yO
>>277
他板のスレからのコピーじゃのう。まあ、デジタル世代は未来人じゃけぇ、話しが通じん
わいのう。
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:45:30.27ID:uOyAJ9KI
>>250
南蛮人が持ってきた火縄銃の火薬も、大坂城戦役で徳川方がイギリスとオランダから取り寄せてぶっ放したフランキ砲の火薬も、
黒色火薬だったよ?

火力が弱いったって、17世紀の頭まで、実用だったじゃん?
それとも、スペイン、ポルトガル、オランダは、ヨーロッパではないのか?
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:52:24.29ID:xlLLKg4m
独身アパート どくだみ荘
0283白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/16(木) 03:08:51.63ID:GkgpcleU
>>274
日本の上層部は、火砲蔑視で、鉄砲を集団運用しても、大砲は、家康の
大阪城への脅しに使う程度じゃけぇ。朝鮮の役でも、明軍は大砲で、平壌まで
攻略した加藤・小西の最前線部隊を撃破して、朝鮮中部まで遁走する日本軍を追撃
したわけで、緒戦から朝鮮侵攻で勝利の目を潰されたわいのう。
日本軍のセコイ鉄砲の弾丸集団運用じゃ破壊力が無あし、砲撃で日本軍の
集団組織運用が破壊され、騎馬に巧みな遼東軍追撃で日本軍総崩れじゃし、
日本の上層部は低脳で職人プロ改良の鉄砲信仰の大量生産じゃが、大砲の破壊力の
物量を理解する能力は無ぁわけじゃし。織田信長式合理的組織運用が、世界云うか、
東アジアでも通用せん愚行が文禄の役で、近代化の旧日本軍もその愚かな踏襲よのう。
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 03:45:27.11ID:CrvoUJuU
897 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2021/09/16(木) 01:56:46.32
>>883
岡田奈々さんに対して「おばさん」は、余りにも失礼過ぎようて。
今でも奈々ちゃんは奈々ちゃんでアイドルなんど。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:36:27.86ID:Fd0d3sSR
>>257
ハイッ!
有坂閣下からいただいた新しい薬のおかげであります!!
(本当はこの時代はまだ治験段階。喘息治療薬に用いられてたし覚醒作用は判明してない)


ちなみに、コカインが表面麻酔に、阿片やモルヒネが切断痛や癌性疼痛に対して医療現場で用いられているように
覚醒剤もまた、ナルコレプシーやうつ病、麻酔からの覚醒促進などのために医療現場で用いられている。
ヒロポンも合法だった時代に使用した人が全て中毒になったわけじゃないし、モルヒネだって大正時代までは薬局で
購入できた。
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:01:24.14ID:e0sE7zoC
60年代から70年代にかけての先進技術のキーワードがソリッドステートエレクトロニクス
真空管からトランジスタ等の半導体への移行のキャッチフレーズ
「ソリッドステートキドカラーは真空管1本も使ってません!」みたいに使われた
実際はブラウン管という巨大真空管が鎮座してたんだけどな
0290白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/17(金) 03:38:00.18ID:tRbx4DjO
>>287
大久保さんは、広島県呉市出身の、宮原高校(旧制呉二中)出身で、「仁義なき戦い」
のモデルの任侠業界から企業経営者転身の美能さんも旧制呉二中じゃが、
宮原高校出身の黒塗り検察官の前田恒彦の事は、褒めるもんがおらんのう。
日本の上層部集団組織思考のアイヒマン型人間に染まって仕舞うたし、自分の頭で考える
能力を損失したけんのう。
0291白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/17(金) 03:44:35.08ID:tRbx4DjO
>>288
ほうや? 病院へ行かん動ける元気な長寿者は、昭和ん頃の方が多いかった
思うんじゃが。
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:16:02.08ID:I5CxRMEe
>>292
農作業が、田植え機とコンバインで機械化したからな。
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:45:55.30ID:Zk4fN5Wi
洋楽LPレコード、ヒプノシスやロジャーディーンというデザイナーに依頼して
芸術的なジャケットデザインを描いてた。日本人だと長岡秀星や横尾忠則。
0308白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/18(土) 03:20:03.80ID:p74Za6bl
>>292-293
重い荷や農作業、特に雑草が多いい日本の土地柄じゃ、背を曲げる生活様式で
腰が曲がり易い面もあるんじゃが、瀬戸内沿岸島嶼じゃ、朝鮮半島と一緒の習俗の
頭上運搬で物運んで暮らした女性らなんか、背筋が伸びた生活経験で、高齢に成っても
腰が曲がっとらなんだし、昭和ん頃まで地域の生業の生活様式の伝統があった
けんのう。
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:18:39.24ID:4PWVB6Or
荷物を運ぶネタで言うと
行李に限らず荷物を背負う場合
背中に行李を置いて大きめの風呂敷で包み
背中から脇の下を通し胸のあたりで縛る。と言う背負い方をしていたね
今みたいに肩ひもや肩に背負うと言う方式ではない

70年代と言うか昭和50年代のドラマだと
そう言う背負い方をしている(除く軍隊)
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:09:24.92ID:2IQd1/t5
車の手入れでフロントガラスにワックスを塗る行為。今では撥水剤が普通にあるけど車に興味のある小5だったオレはそうした行為をしばしば見ていた。
ってか自宅の車はフロントガラスにワックスの付いたタオルは厳禁だったから、ガキながらもオレは「マジで?」って感じたよ。

まぁ塗った所で大した差は無いんだけどワイパーがビビるし折り返し部に跡が凄いつく。
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:24.32ID:OncUTLE8
完治はしないけど抗ウイルス薬でエイズ自体で死なないようにはできてるので
合併症が起きない限りは生きてるんじゃないかな
死んだ時にも「HIVで死んだ」とは言わず
癌や結核、感染症とか合併症の方を死因として言うだろうね
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:46:55.97ID:8IfnVF1d
背中の大荷物ネタは、あまり覚えてないんだけど
着物の袖をからげる襷、とか着物の裾さばきの為に着ものをからげて帯や帯締めに
挟むような事は少々記憶にあって
今中華ドラマ見てると、あちらは古い人が古装を見てたわけじゃないから
着物の裾を西洋式のドレスみたいに引きずって歩いてるのよ、室内だけじゃなく室外も野山も

こいつらバカなんだろうなぁ、、って憐れんで見てるんだけど、どこから仕入れたのか
さすがに作業してる時、着物の袂にたすきをかけてる作品を1個だけ見た事あって
驚いた次第。料理人や掃除する人も長い袂をそのまま靡かせて作業してるシーンがほとんどだからw
しかし、日本も笑ってられない、今にそうなるわ。着物警察も皆高齢化してきたしな
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:57:18.43ID:B7Vs6gSl
>>316
派閥の領袖が亡くなったというのに全然盛り上がらんね
総裁選の真っ最中ということもあるんだろうけど三角大福中の頃なら考えられんわね
0322白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/19(日) 04:06:39.21ID:aho9VSih
>>309
アフリカも頭上運搬の習俗が多いいのう。広島県じゃ、沿岸島嶼の路地が狭いけぇ、
頭上で運搬した方がええ云う説明じゃが、朝鮮の影響はその他の類似の習俗からも
無視出来んけど、朝鮮半島本土の頭上運搬が済州島にゃ無ぁ云う事を旅行中聞いたし、
朝鮮半島の頭上運搬分布図がまだ知識不足で作れんでおる。
頭上運搬は、環境たぁ、頭上運搬習俗も持つ人らの流入で広まる面もあるわけじし。
>>310
行商なら、行李と風呂敷で包む間に棒を横に差して、護身用にしとったのう。
>>318
真逆の場合も多いいんじゃなぁか。今のコロナも一緒じゃけど、ビジネスなんじゃけぇ。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:36:01.32ID:Z4iWpbjd
時代劇をテレビのいわゆるゴールデンタイムに放送していて視聴率もそれなりにあったのが昭和だったね
平成始めもそうかな
今や特別番組でも時代劇あんまりやらなくなった
時代劇好きとしては非常に悲しい
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:34:13.78ID:KEWSKxru
百年もすると昭和設定のドラマにスマホとか戦艦の艦橋に
液晶パネルの戦況表示盤とか出て来そう

すでに時代劇じゃ既婚女性はお歯黒してないよね
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:42:07.05ID:BUTMeTLA
>>326
明らかにワザとな演出なんだけど、ミニ着物にルーズソックスの若い娘が出てくる時代劇見たことある。
そういうのが、ワザとじゃなくなっちゃう日が近いのかもな。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:57:36.52ID:KEWSKxru
70年代にあったアニメ赤胴鈴之助で鈴之助のキザなライバルが不敵に
「スピードだよ スピード」と言っていたのが未だに忘れられない
江戸時代の設定なんだがなあ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:55:59.32ID:kAR2EEfW
映画館で本番が始まる前にニュース映画をやっていたこと
(当時でさえニュースなんて家でテレビで見れるのになんで?と思ってた)
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:04:48.19ID:G4BMjW55
>>326
Netflixの全裸監督も駅弁のシーンが出所後になっている
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:05:21.48ID:G4BMjW55
9/19(日) 19:44
オリコン

正司敏江さんが死去 享年81 脳梗塞のため
正司敏江さんが死去
 どつき漫才で知られる元夫婦コンビの正司敏江・玲児で活躍した正司敏江(本名:及川キミコ)さんが18日、脳梗塞のため死去した。享年81。所属事務所の公式サイトで発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c991dc224028e25215a262c9e97dbc442bd3e741
0334白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/20(月) 03:46:09.05ID:3uF8c0R9
>>329
スピードじゃの用語以前に、動体速さも西洋スポーツ概念で、可笑しいんじゃが、
わしらん世代以前に西洋概念が入って来たんは拳闘のボクシングで、わしらん頃は、
沢村忠らキック・ボクシングやアニメの沢村忠物語の「キックの鬼」で
ダメージの少なぁ足の甲側でキックじゃの真似するんが出て来たのう。
それまで、足で蹴る云うたら、足裏で危険な急所の多いい内側を蹴るもんじゃったし、
女の子でも、男の子を足で内側を蹴ると後遺症で入院もんじゃったが、危険性を
回避出来る外側を甲で蹴るサッカーみとうなスポーツ格闘技概念がタイ式で
日本へ入って来たのう。
剣道自体は、江戸、明治頃も竹刀曲芸ゆえ、スポーツ感覚の確立は早かったろう。
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:35:13.71ID:YAs92fz2
要約
「拳闘のボクシングで、わしらん頃は、足の甲側でキックじゃの真似するんが出て来たのう。」
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:31:12.41ID:mU55SWnm
>>45
日経(=自民党=経団連)「日本は女性の社会進出がOECDでもっとも遅れている。欧米では女性は出産しても家政婦やベビーシッターを活用して働き続けている。コロナをチャンスととらえ、DXはじめ働き方改革を推進し、女性を活用し女性ならではの視点を経営に取り入れ、生産性を向上すべきだ。」
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:47:44.45ID:SQs82LTr
>>322
>朝鮮半島本土の頭上運搬が済州島にゃ無ぁ云う事を旅行中聞いたし、
>朝鮮半島の頭上運搬分布図がまだ知識不足で作れんでおる。

頭上運搬分布図w 
あんたー、そんとな研究しとったんか。
学会発表はいつ頃になるんかいのう?
0340白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/09/21(火) 03:08:50.78ID:DmtSjdkx
>>335
足裏で蹴るんは危険じゃけぇ、冗談で蹴る時ゃあ、足の甲で蹴った方本気の喧嘩にゃ
成らん格闘キックごっこで済むんよ。
逆に喧嘩なら靱帯も遠慮無う的なんじゃし、足裏の方が効果絶大じゃし。
こっちの動画の5:30分過ぎのツボの血海なんかものう。
https://youtu.be/4P4C5pzn93s
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています