X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ873

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:13:13.97ID:vOfvENdY
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ872
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1624042953/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622372265/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)


(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part442
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1620813172/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:46:54.83ID:+EcU0dSF
子供作る前にまず日本の借金と年金問題を解決してからだよね?
まさか大人は未来の子供に全部問題を丸投げするつもり?
バカ猿は交尾しか出来ないか笑
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:07:59.93ID:9o9U2HzH
>>847
お買い上げという言葉は、小売側内部スタッフの共通理解として「うちの店が在庫するあの商品は客の物となり、客から店に入金がありましたよ」という状態への移行を表現しています。
なのでお買い上げという言葉は客に対しては使いません。
品物を持って現れた人に言うなら、「これは手前共でお売りしたものでしょうか」ですね。
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:36:15.00ID:uLRF5dcD
>>854
「最初から」かな
酒の発明は人間の階層化よりも歴史が古く、階層化した後の底辺でも酒は飲めた
例えばピラミッド建設の記録に「某が本日は二日酔いのため休み」といったものが遺っている
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:01:48.86ID:4GD3pSk3
>>853
正しい。「当店でお求めになられました(でしょう)か?」あたりが順当だと思うよ
>>852が例示している「これは手前共でお売りしたものでしょうか」はおかしい
(売ったのは自分の店であるわけだから店員側が「お売りしたもの」はおかしいということ)
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:16:28.76ID:11QOyU5F
郵便局などから荷物を送る場合、こちらの住所も書かないと送れないのでしょうか
本名は書けますが、住所を知らせたくない相手なのですが
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:10:18.89ID:gx1tfJfM
>>848
なんかそういうブロガーみたいな人がいるらしく、その人のことでは?知らないけど。

最初、総理大臣をしたことのある所得倍増計画の人かと思ったが多分違う。でもいま敢えてまた所得倍増計画って意外と悪くないかもしんない。
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:11:29.46ID:Hs2/UiYy
高齢処女のくだらない質問なんだけど、
初めては
私が好きな人 とするのがいいのか
私のことを好きな人 とするのがいいのか
どっち?
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:19:03.78ID:5xTFSlbK
どこで聞いたらいいかわからなかったので質問させてください。
親友が仕事の転勤のため、10年間住んでいた部屋を退去することになりました。
実は親友の家には割と頻繁に遊びにお邪魔しており、駅からの近さ、家賃などが安くていいなと思っていました。
冗談で、あなたが退去したあとこの部屋借りようかなって話をしたら、親友からも全然いいよ!と言われ
親友退去後でネットに賃貸情報が乗った後に、物件見学をしたい旨を伝え見に行ったところ
壁紙やクッションフロアがそのままの状態でした。

親友は退去時に12万円ほど現状復旧費を払っており(地方の物件で、7.5畳1Kなので高い方だと思います)
管理会社に、壁紙やクッションフロアの交換などの内装は入るか確認したら入らないと言われ
クリーニングは入るから入居時に3万かかると言われました。

ここで質問なんですが
前の入居者が親しい知り合いなこと、現状復旧費をそれだけ取っているのに内装が入らないのか?等を私から確認するのはまずいでしょうか。
正直なところ築年数(38年)もあり、最後にいつ壁紙やクッションフロアの張替えをしたのかは不明ですが
年季がすごく(親友も10年住んでましたし)
張り替えないことに驚き+親友から嘘をついてお金を巻き上げているという事実に少し腹が立ちます。

長くてすみません。
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:23:18.31ID:jkspcGgG
コカ・コーラが500ミリリットルのペットボトルの生産が終了して350mlと700㎖の2つに移行すると数ヶ月前に聞いた気がしますが
スーパーコンビニ自販機でも未だに余裕で500見る気がします

数ヶ月前に作られたのが今売られているのですか?
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:31:00.38ID:UYa+l/jR
>>858
配送業者に確認される訳でも無いので適当な住所を書けば良いのでは
荷物に何かあった時に返送は出来なくなると思いますが
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:19.67ID:9o9U2HzH
>>857
847に書かれているシチュエーションを、私は「店に品物を持った客が来て店員である自分に品物についてあれこれ言ってきた」と、解釈している。
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:01:54.27ID:iWJ3OpiY
>>867
いいえ、生産中止になどなっていません
スーパードラックストアへの供給止めるだけ
その他の自販機コンビニ個人商店へは普通に作って売ってます
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:36:58.30ID:sjYOZnB1
自分は低学歴低年収の社会の底辺です
底辺な故に不景気やデフレの影響を受けません
なので我々的には不景気のほうが都合が良いわけですが、
頭でっかちな非底辺な方々は「そんなわけがない」と一蹴します
でも、理詰めで突っ込んでいくと絶対に日本の底辺にとっては不景気やデフレのほうが良いので相手は逃亡してしまいます
なので、そういうディベートを答えがでるまでちゃんとしたいのですがネット内(出来れば5ch内)でしたいのですがどこが該当しますかね?
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:45:22.18ID:gx1tfJfM
>>864
これ私のようなおっさんがマジレスしていいの?論理的には、場合分けすると、
1) 私が好きで私のことを好きな人
2) 私が好きだけど私のことを好きじゃない人
3) 私が好きじゃないけど私のことを好きな人
4) 私が好きじゃないし私のことを好きじゃない人
の4通りのどれかに必ずなるけど、1)以外なんの罰ゲームだよ…。いまさら焦ることないんだし、1)の人を作るの頑張ってください。
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:51:52.42ID:tYTV3gIF
コンビニで買い物した時に店員がありがとうございましたと言わないのって割と普通なんですか?
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:14:31.10ID:ZPSUDXCe
>>854
私が好きな人
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:18:07.77ID:2ptytlSo
>>876
一般的ではないかも知れないけど、いい習慣だと思う
マネしようとしたけど、言い慣れてないとタイミング掴めないんだ
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:21:22.03ID:Hs2/UiYy
>>875
おっさんありがとう!
今は多分2)ってか相手の気持ちが分からない、と3)で悩んでます
3)の人を好きになれたら1番楽なんだけどなーってアラサーにもなってうじうじしてる
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:24:24.40ID:kQy5fwtR
>>811
353と411はが、793は別の人だ。
ソースは俺。
ちなみに、>>411の話は、学生時分に、府や市や北浜やらにしばしば学識者として呼ばれて行ってる教授に、
オモクソ否定されましたよ。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:25:33.46ID:4GD3pSk3
>>876
店員側だよね?ふつうは言う。
たまに言わないのいるけど、いまどきの若い店員なら
気に入らないやりとりをした客とかには言わないかもね。
(貴方のこととは言ってない)
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:28:25.19ID:kQy5fwtR
>>876
遣ること多くて次のことを考えていると、言うタイミングを逸する。
モタモタしている客だとタイミング読みづらい。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:42:26.55ID:9o9U2HzH
>>866
これは友人が役所に苦情を言って業者から12万円取り返す、というのが通常のクレームであって、12万円友人が出したのに何の変更も無いから私宛ての清掃費は12万円から支出しろというのは支離滅裂。
友人とあなたの財布は全く別物。

で、不動産業者は免許制で、複数の都道府県にまたがって店を出していると国が免許を出すが国に窓口はなく、その地域にだけ店がある不動産業者と同じく全部そこの都道府県庁が窓口になっている。
そこで、県庁だか府庁だかの建築指導課宅建担当にあなたは「友人が引っ越しして空いた部屋が賃貸情報に載り、友人から現状回復費を12万円出したと聞いていたのできれいな部屋になると思い契約したら前のままだった、12万円だとどの位のリフォームできるか分からないけど全く前のままなのはおかしい、
友人がカネを返してもらうか部屋がリフォームされるかしないと納得できない」と訴えてみてはどうだろう。
県庁の宅建指導課になると思うけど、業者に対して営業停止処分を出せる権限あるから業者も即対応するはず。
もちろん友人が払った12万円の領収書だの今回の賃貸契約書だの「ほらこれなんです」と示せる物を色々準備して持参する。
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:44:22.49ID:4GD3pSk3
>>869
きっちり最後まで調べてないけど
2007年は、まだ貼ってない。
2011年にはすでに貼られてある
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:50:18.93ID:LikXyRec
相撲好きな人いたら教えて欲しいんだけど、
平成から令和の今にかけて親父が力士で子供も力士で成功したのって、
貴乃花若乃花以外にいるん?

成功は幕内に入ったくらいが目安で良いんだけど。
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:50:48.10ID:Ezl+tJ/L
>>866
なんか勘違いしてるようだけど、親友が払ったのはリフォーム費用じゃないよ
原状回復費用
ついでにいうと12万ぽっちではワンルームだろうが壁紙と床までのリフォームなんて無理

賃貸は客出るたびにリフォームなんてしない
このままじゃボロすぎて借り手つかねーな、ってくらいになってようやくリフォーム
借り手がいるなら当然そのまんま
賃貸はそういうもんです
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:55:07.38ID:Ezl+tJ/L
>>888
追加
今は時期が悪い
だって引っ越しセカンドシーズンだから
8月に入っても借り手がつかなかったらリフォームしとくか、ってなるかもね
ただし大家が別に赤字でもいいなら借り手が出るまで放置もありうる
半年待てば本命引っ越しシーズン来るからね

そして物件において駅チカは最強なのでボロボロでも徒歩7分以内なら借りては出る可能性高い
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:21:23.85ID:/MTqh0co
>>887
琴ノ若
琴ノ若はお祖父さんの第53代横綱琴櫻に似ているけど、父親の佐渡ヶ嶽親方は現役時代、イケメン力士で女性に人気だった
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:33:01.14ID:0iZJrkH1
>>847です
答えてくれた人ありがとうございます
私が言いたいわけではなくて、ショッピングサイトの問い合わせページに
「当店でお買い上げしたことはありますか?」とあったのが気になって聞きました
それでスマホで変換したら847のように出たので正解を知りたくて
あと別件で問い合わせようと思ってたので
ついでに正しいのを伝えようかと…お節介かな
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:35:18.18ID:f/CD5QrD
ペットボトルに水を入れ凍らし少し溶けてから蓋を開けるとブシュブシュ水が噴き出て来るのは何故ですか?凍らすことで水の量が増えたんでしょうか?
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:09:08.07ID:zw5HG+q6
>>896
水そのものは増えない
温度が下がると水に溶けてたガスが出てくるから全体が膨らむ
氷の中にたくさんできてる気泡に出てきたガスが入ってる
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:15:48.09ID:clXEoI+3
>>866
いまだに賃貸業界に蔓延る悪習だね。
一律に徴収する「家賃 × 〇ヵ月」のクリーニング費用、根拠が不明な金額のうえそれも本当にやってるかどうかも分からない。
同じく一律に徴収する鍵交換費用。保証人不要といいながら保証会社を必ず使えとか。家賃の引き落とし手数料を負担しろとか。
なかにはこういう業界内慣習に疑問を持って独自の理念・方針を持ってる不動産屋もごくごく稀にはいるんだけどね。川越のきずな住宅とか。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:15:59.65ID:Y0sUHMBd
>>866
五回ほど賃貸を引っ越してますが、入居時にクリーニング代?そんなの一度もない。汚かったので自分でダスキンに頼んだことはある。
退去時に12万も金額が多いですね。畳がへこんでるので一万円が一回と、鍵を交換するので一万五千円が一回ありましたが
それはやってないなと直感で思いました。契約書の控えを返してくれと言われたからです。そんなの返さなくていいのに
初めて言われたので分らず返しました。今の賃貸は退去した後見てると6−7年で壁紙など交換してる感じです。2,3年だときれいなので
替えてないようですね。10年だと普通は張り替えるレベルだと思いますね。どちらにしても物件はいいのかもしれないけどオーナがそれなら契約しないほうがいいですね。
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:04:59.46ID:Snt0Ctwq
海外の体育会系にも日本の高校の野球部みたいな厳しい上下関係とかシゴキってあるんですか?
アメリカの野球部とかサッカー部って先輩後輩関係なくのびのび和気藹々と練習してるイメージですが
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:40:35.68ID:POBZsdZt
>>903
そんなに引越慣れているなら、契約のときに、「壁紙と鍵の交換はいつやりますか?、鍵の交換には立ち合いたい」と言う。
そこでしどろもどろになったら、契約しない。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:44:26.07ID:IXUSfqGY
>>905
「スクールカースト」で検索
日本は年功序列的な関係が多いが、差別的な意味でもあちらはひどい
>>906
チアの頂点がクイーン・ビー(女王蜂)と呼ばれ、学生生活の絶対的トップを張るとか何とか
アメリカドラマで見た記憶あり
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:24:07.10ID:Ac2I9GXt
先日友人の車に乗せてもらった時に狭い道ですれ違いざまにミラーが軽く接触したにも関わらずその友人はそのまま去ってしまいました。
これって普通に事故じゃないんですか?
普通、警察に届け出ますよね?
友人曰く、ミラー位で警察とか呼ばないよって言われて人間性を疑ってしまいました。
皆さんはどう思いますか?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:38:05.56ID:Y0sUHMBd
>>907
まあそうなんだけど、短期間に5回も引っ越した訳じゃないから慣れてるっていう程ではないんだけど。
引っ越す時はうるさいので引っ越したいとか、次を早く見つけないといけないとか結構切羽詰まってるので
いい物件があったら少々のことは我慢して確認しないで契約するケースが多い。
鍵の交換に立ち会うといっても何百キロも離れた他県に引っ越すし、実際に交換したかどうか確認するのは実際むづかしいしんですよね
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:47:40.62ID:Y0sUHMBd
>>907
鍵の交換は、事前説明は無くて退去届を出したあとに必要だと言ってきたので怪しいと思いながらも払った。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:57:05.61ID:Ac2I9GXt
>>911
えっ?
そうゆうもんなの?
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:05:02.39ID:dZ9gcu6G
メッシュの通気性のいい靴ではなくて全体合皮みたいのでできている運動靴は、なんと呼ぶのですか
スーツやジャケットに合わせるようなのではなくて冬場の倉庫なんかではくような靴です
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:23:59.85ID:POBZsdZt
>>914
それならそれで、退去のときに鍵を返却しない。
渡せというわれたら、
「換えるんだから要らないでょう、その費用も既に払ってある」
って。
今すぐ敷金満額ここで出るなら鍵くらいくれってやってもいいよ?
位の切り返しができないと、苦労するでよ
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:32:06.57ID:vegbV1Zp
>>910
友人は変ってか確実に当て逃げ犯だけど、対向でミラー当たっても停まらずに逃げる奴は多い
追いかけるにしても車がある程度いる場所だとUターンしてる間に逃げられてしまうし
修理費も1〜2万くらいで済んでしまうから10年以上前の昔は泣き寝入りするしかなかった

現代としては相手にドライブレコーダーがついてたら警察から連絡くるかもね
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:06:52.36ID:I17+3ppm
>>910
よほど暇なら呼ぶけどなあ
時間取られるのと警察めんどくさいのが頭をよぎるから
渋滞中、
2回コツンとオカマされてその場で両方許して
一回コツンと前の車に当てて許してもらった経験ある俺
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:40:06.48ID:1Q8eZBhX
「何かをやる初日に色々教えてもらう事」を指す言葉が思い出せません
レクリエーションみたいな感じの言葉だった気がします
どなたか教えてください
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:32:36.84ID:IWCW0iaL
>>930
血液型O型は刺されやすいって聞いたことはある
あと気休め程度だけど足の裏よく洗っておくと刺されにくくなるとか
足裏の汗のにおい辿って蚊が寄ってくるとかなんとか
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:34:46.99ID:IXUSfqGY
>>930
足裏の常在菌の有無…という新しい説がある
アルコールティッシュで足の裏を拭くだけで、刺される率が減るそうな
あと寄ってくるのは
・体温の高い人
・黒い衣服
・二酸化炭素を発生しやすい人(=飲酒後の呼気には二酸化炭素が普段より含まれる)
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:36:21.98ID:GyDq25BY
>>930
刺されやすいのは
運動、飲酒などによって二酸化炭素をたくさん排出
体温が高め
汗をかいている
動いている
丸っこい体型
黒い服
O型
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:39:43.11ID:/hMYOG5G
看護学校を卒業して献血ルームで働いている看護師は
看護師の中では割と勝ち組的なクラスなのでしょうか?
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:02:39.45ID:M+ffLn7K
>>934
勝ち組とかでなく
日本赤十字社の正規か非常勤
ルーチンワークでスキルアップには向かない
定時勤務で残業なし
ルームかバスか勤務先選べない
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:09:40.75ID:Aqm4/eBj
LINEの通知をオンにしてる人だと、送信取り消しされたメッセージもポップアップで見れちゃったりしますか?
送信取り消そうか悩んでます
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:40:02.81ID:7SDN35Re
>>938
サイズ調整テープが売ってる
帽子屋や手芸店、ネットでも
大体100〜500円位
使いたいサイズの分だけハサミで切って帽子のスベリ(額の当たる部分)の裏に巻くように貼る
※スベリのない帽子に貼るのは難しい
※サイズが大きすぎるものに二巻きも三巻きも貼ると見た目が不格好になったり着用感も悪くなるので注意
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:49:28.60ID:POBZsdZt
>>930
刺されやすいのは鈍感な人。
蚊が刺した跡の匂いは他の蚊にもここは刺しやすいという目印になる。
蚊に刺されないためには蚊に刺されないようにするんだよ。
追い払う、血を吸う前に叩く、何でも良いから刺されないことが、
2つめ3つめを刺されない秘訣だ
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:53:45.85ID:clXEoI+3
ゲームのFF7のストーリーって、小さい頃女の子にフラれた男がやけっぱちになって変な名前の軍隊に入るっていう、女々しい男を
主人公にしたクソゲーで合ってます?
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:10:56.69ID:gRFfQ/7I
ノートパソコンのCPUを調べる方法を教えてください
10年ぶりくらいに新調したんですがCPUが7のを買いました
そうしたらあまりのサクサクぶりにびっくり仰天です
とにかく価格が一番でCPUというのも知らないで買ったノートパソコンはとにかくノロくて何してもぐるぐるぐる…なんです
まだ使えるのですがこいつのCPUはいくつなんだろうと知りたくなりました
型番で検索しても古いからかヒットしません
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:22:10.80ID:zw5HG+q6
>>947
WindowsマシンならWindowsキー(キーボード左下の旗マーク)を押しながらPauseキー(たいてい右上にある)を押すとPCの情報が出る
その中にCPUの型番も書いてある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況