X



見たことのない名字・珍しい苗字 40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:45:16.90ID:HM8tLGOQ
みょうじについて語りましょう。 頻出苗字等のテンプレ>>4-5

荒らしには触らずこちらへ報告を
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/

■前スレ
見たことのない名字・珍しい苗字 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1617678912/
見たことのない名字・珍しい苗字 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1622015302/

見たことのない名字・珍しい苗字 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1621789312/
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:45.60
次スレが近いのでこのスレで挙がってたテンプレ改訂案を蒸し返しておく
>>282 纐纈の読み追加
>>373 ソース必須(は無理、せめて推奨?)
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:15.24
>>900
ソース必須は無理だろ

小学生のときの同級生で、その当時はなんとも思わなかったけど、今になって調べてみたらかなり珍しい苗字だったとかもあるんだし
そんなのソース出せないっての
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:26.93
ソース必須は当然無理。推奨とする事も反対。
そんな事をしたら投稿が著しく制限されてしまう。
日本国民の中で、インターネット上に自分の事が載ってる人なんてほんの一握りだろ
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:37.95
御陀仏さん

織田無道じゃないよ
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:48.54
塗師岡 ぬしおか さん
文字通り代々続く工芸職人
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:00.77
方波見(かたばみ)さん
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:26.66
C川(すけがわ)さん
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:38.19
908おさかなくわえた名無しさん2021/05/28(金) 18:02:01.25
>>908
>>716
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:53.91
酒姓について>>653で言ったけど今見たら調査中に変わってるね

もしこのスレ見てるなら美女姓も実在しないぽいのに100人以上いることになってるので訂正した方がいいと思います
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:09.54
亀が付く名前の人がうらやましい・・

2021.03.30
【亀有店限定】4/3,4/4 名前に「亀」アリさん特別振舞い企画開催!
https://www.ippudo.com/news/210403_name_kameari/

いつも一風堂をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4月3日(土)と4月4日(日)の2日間、一風堂 亀有店にて店舗限定の特別振舞いイベントを開催します!
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/chikara-htdocs/ippudo.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/30190748/36ea249c8979df490b67b4e9f5343a61.jpg
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:29.71
>>901
確かに

実在苗字辞典はこのスレ見るまで知らなかったわ
あのサイト他と一味違ってて為になるし面白い
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:38.91
なんか「他のサイトは為にならない」みたいに書いてしまったがミス
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:50.89
>>901
これはスレ立てした時のテンプレに入れて欲しい
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:02.72
>>901
これはスレ立てした時のテンプレに入れて欲しい
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:28.48
>>900
ちゃんとテンプレ改訂を考えている人もいるんですね
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:40.35
勝文子(しょうぶんこ)さん

>>902-903
要は実在が分かりゃいいんだから
苗字辞典とかニュース記事へのリンクって意味のソースならありかと思うが、面倒かな
よっぽど珍しくなければ可能だと思うけど
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:54.52
ソース有っても無くてもどっちでもいい
例えば>>304のみたいに実在するか気になるなら自分でさっさと調べればよくね?
もし苗字検索サイトが無かったらソース有った方がいいけど幾つかあるし
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:06.41
ソース有っても無くてもどっちでもいい
例えば>>304のみたいに実在するか気になるなら自分でさっさと調べればよくね?
もし苗字検索サイトが無かったらソース有った方がいいけど幾つかあるし
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:16.70
議員は不破哲三みたいに本名とは限らないからなあ
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:28.62
>>918
写真がないとまた創作馬鹿が作ったかと勘違いしそう
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:42.73
咸興(はむん)さん
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:59.13
>>921
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:33.04
南浦(なんぽ)さん
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:43.21
畔柳さん
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:53.52
丸一(まるいち)さん
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:04.19
江界(かんげ)さん
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:15.50
>>921
>>926
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:25.93
>>921
>>926
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:00.70
目加田(めかた)さん
目加田頼子:NHK職員、元アナ
目加田説子:中央大学教授 目加田頼子の妹
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:11.30
今年の選抜出場の天理高校のメンバーは珍しい姓の人が多かったな
瀬(せ)さん
達(たつ)さん
政所(まどころ)さん
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:23.55
今年のというか例年高校野球は珍姓・希少姓の宝庫やぞ?
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:01.78
馬場添(ばばぞえ)さん
漫才おぼん・こぼんの
こぼんの本名
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:15.24
平壌(ひらじょう)さん
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:28.13
>>935
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:40.31
清津(せいつ)さん
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:54.09
>>937
創作名字かは調べて直ぐ分かる事なのに創作名字を毎度書いてる貴方の存在意義って何?
マジで名字検索サイトが無かったら厄介者だったなw

にしても「清津」っていそうでいないんだな
同じく両方さんずいが付くのだと「池瀬」がいそうでいなかったわ
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:07.60
>>937
創作名字かは調べて直ぐ分かる事なのに創作名字を毎度書いてる貴方の存在意義って何?
マジで名字検索サイトが無かったら厄介者だったなw

にしても「清津」っていそうでいないんだな
同じく両方さんずいが付くのだと「池瀬」がいそうでいなかったわ
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:18.48
>>933
智辯学園の中陳(なかじん)くんもね

ご先祖さんが中陣の「陣」の字を「陳」と書き間違えたのかどうかは知らんけど、これで「なかじん」とは初見じゃなかなか読めんよな

これで「なかぜ」読みすることもあるそうだけど、こっちも難読度高い
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:31.45
平 壌さんはガチ
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:43.14
平 壌さんはガチ
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:28.08
稙田(わさだ)さん
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:42.02
昨日の動物のテレビに馬って名字の人でてたけど、あれは日本人?見た目とか喋りは日本人ぽかったが。おばはん
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:54.46
上長根(かみながね)さん
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:32.60ID:MFhnYuQL
次スレお願いします
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:13.74
東岡(ひがしおか)さん
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:26.96
東岡(ひがしおか)さん
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:37.31
私の場合、小学生の時の同級生に西岡がいた
東岡はいなかった
確かにそう感じます
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:47.49
西さんがいて東さんがいて
でも北さんはいなくて
南さんは苗字じゃなくて名前だっ
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:00.46
西さんがいて東さんがいて
でも北さんはいなくて
南さんは苗字じゃなくて名前だった
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:13.24
南って韓国人がよく使うイメージ 体育教師とか特に
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:27.12
>>942
中陣という苗字は富山県黒部市の中陣が発祥だとされていて、中陣さんは富山県を中心に約200人ほどいる
一方の中陳さんも富山県を中心に約500人ほどいるけど、中陳という地名はない

そのことから考えて、中陣と中陳の由来は同じで、なんらかの理由で陣と陳とに分かれたと考えるのが妥当じゃないかな

「陳」には「じん」という読み方もあり、土嚢を積み上げるという意味があるともされ、もともとが「陳」の方が文字としては古く、それがいつからか「 陣」と表記されるようになっていたとか
なので、苗字の由来となった中陣の地名も、もとは中陳だったのが中陣へと変わり、苗字としても中陳の方が古いという可能性もある

他にも陳内、陳岡、陳川、陳野など「陳」のつく苗字があり、陳ケ森、陳ノ窪、陳内などの「陳」のつく地名もある
現在は人名地名ともに「陣」の方が多く使われているけども、「陳」の方が古い本来の意味を伝える由緒ある人名地名といえるのかもしれない
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:38.40
宮崎の黒木さんと重黒木さんの様に、富山のお殿様が名付けたとかはないのかな
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:50.76
六高寺(ろっこうじ)さん
今日のぶらり途中下車の旅より
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:03.96
>>954
殿様から苗字を賜ったのなら、それなりの逸話は残されてるんじゃないかな
(佐賀県の百武さん、静岡県の小粥さん、千葉県の切替さんなど)

そういう逸話がなさそうなので、「陳」と「陣」との間の表記揺れの可能性が高いかなと
あと可能性としてあるのは、本家筋と分家筋とが同じ読み方で漢字を変えたとか
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:14.11
なるほど、本家と分家の方が可能性がありそうですね
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:24.68
玉段(たまだん)さん
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:35.26
海士部(あまべ)さん
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:46.65
西○とか北○に比べて東○や南○が少ないのは単純に語呂の問題じゃないかな
3+1文字とか5文字の言葉は日本語的に座りが悪い

東川(うのかわ)さん
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:56.85
阪覚(さか)さん

検索して出てこないレア名字?
tps://rocketnews24.com/2021/04/03/1473558/
…下の名前だった、とかではないよね?


にしても 覚 のつく名字ほぼレアだね
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:04.42ID:0sy9Q3Fz
上蔀さん
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:08.52
>>918
タマとかチンとかいやらしいなあ
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:19.70
>>961
阪さん??
先祖が帰化した人なら大阪の阪にはしないはず
(大坂の坂の字は"土に返る"との理由で日本人的な理由で変えられた)
帰化でなければあまり1文字姓は選ばないだろうし
地形姓ならそのまま坂にしているはず
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:32.36
>>965
>帰化でなければあまり1文字姓は選ばないだろうし
すごい偏見だなw
世間が狭そうで大変よろしい
もともと「坂」だったのが、大阪にあやかって(あるいは本家に遠慮して)「阪」に変えたとか、そういう推移は思いつきもしないんだろうな
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:46.36
峰廻 みねまわり さん
富良野の観光協会のひと
峯廻 みねまわり さん
北海道の議員さん
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:56.66
米須(よねす)君
現役高校生でBリーガーになった選手の人
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:08.39
沙里院(さりいん)さん
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:18.40
>>969
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:32.36
備(そなえ)さん
http://sonae-k.jp/
いわゆる奄美の一字姓だけど盛岡出身らしい
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:43.84
弭間(はずま)さん
元横綱・柏戸が新弟子の時に世話になった同郷の兄弟子の本名
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:54.35
弭間(はずま)さん
元横綱・柏戸が新弟子の時に世話になった同郷の兄弟子の本名
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:04.87
田口 新井はガチ
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:16.21
田口 新井はガチ
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:27.48
>>965
この人の周りの一文字姓の人は、土着苗字にもかかわらず帰化苗字だと思われてそうだな
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:42.31
>>965
この人の周りの一文字姓の人は、土着苗字にもかかわらず帰化苗字だと思われてそうだな
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:53.54
>>965
阪口さんと坂口さん、阪本さんと坂本さん、松阪さんと松坂さん、阪東さんと坂東さん、阪田さんと坂田さん、阪倉さんと坂倉さん

阪の字がつく苗字と坂の字がつく苗字、どっちも多いよ
阪の字にも傾斜した土地という意味があるから、地形由来だとしても、坂の字ではなく阪の字を使ったとしてもおかしくはないし、そもそもが阪は坂の本字だとする説もあるくらいだから、阪と坂の違いにはこだわる必要ないんじゃないの
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:28:47.90
関向(せきむかい)さん

秋田放送アナウンサー
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:02.46
帰化姓がどうたらと熱弁する人は九分のウソに一分の事例を
混ぜた情報を真に受ける人が多い
0981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:14.24
中鉢(なかばち)さん

最近亡くなった こけしDollの中鉢優香さん

【名字】中鉢
【読み】ちゅうばち,なかばち,なかはち,ちゅうはち
【全国順位】 2,548位
【全国人数】 およそ5,500人
【名字の由来解説】
秋田県由利本荘市川西がルーツ。鎌倉時代の由利仲八郎政春が語源。宮城県、山形県、北海道に多
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:24.26
思ったより希少姓ではなかった
4桁位で
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:33.29
個人的に意外と多くてビックリした名字は二階堂かな
12000人くらいもいるんだな
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:43.43
二階堂だと麦焼酎もありますから
多分、二階堂さんが作っている焼酎

中鉢さんも東北では割と多い名前なんだな
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:55.65
二階堂だと麦焼酎もありますから
多分、二階堂さんが作っている焼酎

中鉢さんも東北では割と多い名前なんだな
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:08:09.09
気になって調べてみたけど、階堂さん、三階堂さんは実在するようですね。
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:08:27.50
多分、一階堂や地階堂はないと思う
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:12:13.88
苫(とま)さん
三苫さんや苫米地さんより格段に少ない
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:12:30.45
>>974
>>283が貼ったサイトでも見とけ
そのサイトによると田口の在日コリアン率はごく僅かだぞ
夏山、神農、巴山、金海とかは在日コリアン率もの凄く高いけどな
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:12:46.78
991おさかなくわえた名無しさん2021/05/28(金) 19:51:10.52
>>990
朝鮮人のソースを盲信とか大丈夫か笑壺とか絵画買わされて借金まみれで無いと良いな
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:12:57.51
理上(りかみ)さん
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:08.69
順川(じゅんかわ)さん
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:19.62
終わり間際に言ってすまんがテンプレに>>901貼るなら
※名字由来net、全国の苗字12万種だと実在しないと思われる読みも載ってるって書いた方がいい
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:31.60
安州(あんしゅう)さん
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:44.98
金策(きんさく)さん
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:59.67
价川(けそん)さん
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:14:11.02
定州(ていす)さん
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:14:23.60
橋田(はしだ)さん
脚本家 橋田壽賀子
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:14:33.92
好(このみ)さん
会社の後輩、職場の座席表で初めて見た時は中国籍の
好(ハオ)さんかなんかと思ったら日本人だった
それまで知ったこのみさんは許斐ばかりだったので
「まんまかよ」と心中ツッコんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況